X



【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a77-M8vF)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:43:47.41ID:rkQ9LqRF0
俺の手持ちゲームは完動するようになったりゲームが進行出来るようになったりとこの2ヶ月ぐらいで急激に進化した印象ある
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-XDDy)
垢版 |
2021/02/04(木) 17:43:50.84ID:Are1uTFnp
yuzu ea1412
とうとう1400番台になったね
話題の?ドラクエ11はタイトル以降も進むけどグラや色がおかしいな
コナミのアケアカもいくつか動くようになってるけど色がおかしい
まだまだ龍神と使い分けは必要だね
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-56gX)
垢版 |
2021/02/05(金) 14:28:31.70ID:QNIhK3pt0
大雑把に言うと一つ一つの処理を馬鹿正直やらずに省ける部分を省いても同じ結果になるようにするってのと、
ハードウェアの都合上より速くなる方法を使うようにするっての2つがポイントじゃないかなと思う。

例えば1から100まで全部足す必要がある場合に、一つずつ数字を足すよりも(1+100)×100×1/2という公式を使えば速くなるみたいなのとか。
一度やった事のある計算と結果に通し番号を付けておいて、同じ計算がまた必要になった時に実際に計算する代わりに前回の結果を使いまわすとか。
何度も呼び出されるコードはCPUのキャッシュサイズに収まるようにするとか。
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f77-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:31:19.74ID:b5uFqkX50
>>868
ドラクエは持ってないから知らんけど戦ヴァル4がOpenGLだと色がおかしくてValkanだとポリゴンがおかしかったのが
最近Valkanでもポリゴンが正しく表示されるようになってほぼ完璧に遊べるようになった
イース8もちょっと前までタイトル以降進めなかったけど急に普通に出来るようになった
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f1-ideg)
垢版 |
2021/02/08(月) 19:30:30.56ID:Za2a/w/q0
再現性高いのは分かるけど、proコンはスティック壊れやすいし値段も高いから大事に使いたい
windows10と相性がいいと思うから、箱360コンから箱1コンにしてワイヤレスで繋いでみたけどジャイロ使う時以外はいい
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-blKv)
垢版 |
2021/02/09(火) 02:21:05.20ID:L6uH0g9G0
ひぐらしはyuzuだと映らないけど音声問題なし、ゲームも動いてるっぽい
Ryujinxだと動くけど音声がおかしい、重い
ちなみにRyzen7 5800x RTX3080 32G
上位性能のPCでも駄目なものはだめ
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3762-IZrn)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:05:54.33ID:o+H7L23y0
Ryujinxってサードパーティー製のコントローラーってダメなのかな。
ロジクールのF310rだとx inputが認識しなくて、direct input だと認識するけどボタン配置おかしくなる。
ボタンの割り当ても機能してないっぽいから修正待ちかね。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 536c-sPlx)
垢版 |
2021/02/12(金) 01:29:35.40ID:PX8/j+Ht0
yuzuでゲームスピードの変更ってLimit SPEEDとかいう項目弄るだけじゃ変わらない?
倍速くらいとかになれば嬉しくて120とか150とか200とか適当に入れてみたけど変わらず

CPUは4790K、GPUはGTX970
OpenGLだとカクツキ特に感じず、vulkanだと場面によって多少重い

ゼルダ無双のハイラルオールスターズDXをやってみてます
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af60-GDsi)
垢版 |
2021/02/12(金) 11:27:59.73ID:iMqSnTzL0
yuzu 536でダビスタ重いなぁ
牧場名を入力する際に初期値でもText Check Failed(エラーメッセージは文字化け)になる。
馬の冠名は入力可能だったので牧場名デフォで先進められた。
全般的にクッソ重いけど一応動くっちゃ動くね。
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7311-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:43:10.99ID:k/mc1M3W0
OpenGLのRGB修正入ってから さらにどんどん修正されてたんだな
ドラクエ11は空の描画も含めて直ってるし OpenGLだと色がおかしかった
ドラゴンボールやポッ拳 ブラッドステインドとかドラゴンマークトやら
結構な数のタイトルが直ってたわ
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 c67e-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 15:19:28.34ID:lBw7b35S0St.V
確かにドラクエだいぶ良くなったな
BGMに少しノイズがまじるのと戦闘で犬の表示が少し乱れるけどプレーできそう
まぁ冒頭しかやってないけどいい感じ
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-cU8Z)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:28:41.27ID:NNGMrnnC0
基本的なファイルが置かれるディレクトリはショートカットにコマンドラインをつけて指定できるぞ
関連ファイルはまとめてディレクトリの浅いところに置くと適用がしやすい
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-OxJ8)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:30:27.47ID:NKuargx+0
Ryujinxで世界のアソビ大全を暫く動かすと音が鳴らなくなって再起動しようがフォルダごと全削除して入れなおそうが治らない…
本体のフォルダとAppDataのryujinxフォルダ以外にも何か残ってるデータがあるんだろうか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627e-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:10:06.29ID:pcSlxDGK0
古いi3-4130にRX550でyuzu設定バルカンでであつ森建物内だと30、外だと20から25で意外と動いたのには驚いた・・・正直10フレームも出ないだろうと思ってたから
新しい世代なら余裕だろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況