X



Mozilla Thunderbird Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 10:54:38.50ID:PhZLifh50
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/ja/releases/
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576298229/
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 17:01:25.68ID:vZ0V23QC0
>>88
横だが、アカウント設定もプロファイル内に保存されるの?
今までOSを再インストールすると一から全て設定し直してたんだけど
あとメールはImportExportToolsで旧環境からエクスポートしてたが、それも必要ないって事か
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 17:17:50.72ID:XvNsfmwx0
Windowsなら、例えばDドライブにプロファイルを作ればOSをクリーンインストールしようがプロファイルの場所を設定するだけでそのまま使える
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:52:39.50ID:Pcn7e8d00
Gmailの

「これは迷惑メールです」
「これは迷惑メールではありません」

ボタンをエミュレートしてくれるアドオンとかって無いかね?

いちいちWebブラウザ立ち上げてGmailにログインして報告するのかったるい
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 03:49:06.94ID:JOdsRUn30
>>82
あ、ホントだ、気が付かなかったわ
ありがと

>>88
うん、知ってるけど面倒だから
アドオンだとクリックひとつでバックアップできたんで

仕方ないんで別のアドオンが登場するまでMozBackupで保存しようと思う
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 13:17:18.17ID:hfWgx2G40
>>102
メール背景が黒になって文字も黒で読めねえ
テーマlightにしても黒のまま、OSテーマ白にせん限り戻らん
68に戻したらプロファイル互換性なんたらでプロファイル強制初期化
終わった
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 14:15:32.46ID:lBM8iKFs0
>>104
本当に困るよねってレスしようと思ったら
急にアップデートされて直ったっぽい
これで反転せずとも読めるw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 20:46:47.54ID:7N1AqT7b0
78.1.0でも、起動時のフォルダが一番上になる現象が出ているけど、
スタートページを表示する設定で、"about:blank"にしたら正常動作になったよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:58:11.46ID:XGTWlHJv0
68から78に入れ替えたら設定全部吹っ飛んだw
いつもアンインストールしても設定は残ってたから罠にかかった
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 06:47:58.80ID:4F3xHfNj0
>>52
thunderbird の始祖はeudora なんだが
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 16:18:26.87ID:0DNdOmp30
>>127
Mozillaのメールクライアントの元祖はNetscape
もともとウェブブラウザ単体だったのがNetscape Navigator 2でメールクライアント機能が追加されてインターネットスイートとなり、Netscape Communicator 4.8まで続いた
Netscape Communicator 5.0になるはずだったソースコードがオープンソース化され、開発されたのがMozilla Application Suite
Mozilla Application Suiteをウェブブラウザとメールクライアントに分割・単機能化することで軽量化・高速化しようとしたのがFirefoxとThunderbird
一体化したままのをコミュニティベースで維持しているのがなのがSeaMonkey
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 16:46:25.63ID:xHnV/Kg10
初代寝助から使ってるけどそんな変遷だったんだな
Thunderbirdの前に使ってたメーラーが思い出せないと思ってたら寝助に組み込まれてたからなのか
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 19:31:56.41ID:UE3iAmkg0
Outlook Expressを初代から使ってた、その前はフリーのメーラーとかCUI
Thunderbirdに代えてから16年か
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 20:06:09.08ID:hl4/MO+50
Outlook、電信8号、AL-Mail(緊急時にEdMaxフリー版)と遍歴して、
Thunderbirdにたどり着いて10有余年。
化石になったアドオンRuler Barを書き換えて今も使っている。
Gmailとの連携が取れるので愛用中♪
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 00:06:50.85ID:Aj0VzSzM0
>>139
ポスペw
社内で流行ってて、突然マウスボタンを連打し始めたかと思ったら、訪ねてきた動物をひたすら叩いてる音だった…
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 20:12:42.02ID:3dyG5rum0
68でローカルフォルダのmbox→maildir変換したら、ファイルいくつか壊れてメール件数が減ったけど、
78は改善しているといいなあ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 12:20:15.55ID:76OXkHWD0
78.1.1試してみたら
今使っているアドオン半分以上対応(を謳っていなくても)していた
あと LookOut と Show All Body Parts が対応すれば移行できそう
それと ToDoとカレンダー 要らないんだけどアイコン表示だけでも消せないのかな?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 15:10:22.14ID:W+5+Cfs90
    ハハ
((⊂ヽ(゚ω゚) /⊃))
   \/  ヽ_/
  __/  |
 ( __ |
  \\  \\
  (/  / /
      \)
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 08:37:44.87ID:jGSLZQhs0
右端に出るのがウザい程度ならカレンダーを無効にすれば消えるんだけどな
アドオン自体は消えねえ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:33:40.05ID:OGsVD8ZL0
Provider for Google Calendar待ち
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 17:13:16.36ID:rkPllcW+0
Mozilla Thunderbirdはすべての言語版で、送信メールの文字コードをUTF-8へ変更するようだ(Bugzill
Googleグループ)。リリースバージョンへの反映は予定通り進んだ場合、現行バージョンであるThunderbird 78.xの次のThunderbird 88.0 (90.0?)に反映される見込み(Mozilla wiki)。
https://srad.jp/
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 21:22:03.79ID:s9Khrl/s0
spモードメールをこれで受信しようと思って
dアカウントでspメール使用を許可してIMAPパスワードを発行
これにspメールアドレスとIMAPパスワードを登録したら
「アカウントは見つかりません」となってしまう
なんで?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 21:40:33.30ID:6OpZMUCc0
>>166
アカウントとして使うのはspモードのメールアドレスではなく、IMAP用に発行されたユーザID=dアカウントIDのはずだが?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 12:16:13.56ID:sS9/4Q3n0
>>173
Check And Send は対応しているよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 19:15:11.03ID:1SDfFjAG0
何も知らずに、68から78に update してしまいました。

HeaderTools Liteが対応していなくて困ってます。

何とか元の 68に戻せないでしょうか?

Thunderbird 初心者です。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 19:28:14.28ID:OTw8awrc0
>>180
78を完全にアンインストールして68をインストールすれば?
何も知らないし何も調べてもないが68をダウンロードできるか探そう
設定はゼロからやり直し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況