X



Mozilla Thunderbird Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 10:54:38.50ID:PhZLifh50
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/ja/releases/
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576298229/
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 11:00:42.72ID:gEzy1HhE0
OS再インストールの際に今まで送受信したメールのエクスポート・インポートでImportExportToolsを使っていたけど
プロファイルを丸ごとコピーすればいいと知ったのでアドオンは無くてもいいかなと思った
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:24:06.50ID:5aEQop9/0
BeckyはSylpheedとかに比べたら更新されているような気もするけど
いかんせん開発者が創設者ひとりだけだから、先行き不安
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:35:47.00ID:BvUMn6Vn0
78.2.2は自動更新では提供されないはず……と思ったら、うちの68.12.0にも来てるな
プロファイル丸ごとバックアップしてから更新してみるか
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 17:31:08.16ID:x+bDkhcW0
またデザイン改悪したな
せっかくカラフルなフォルダ構造で見やすかったのに全部白くなって見づらいわ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 18:35:44.30ID:xFin/y/U0
ついに自動更新に78系が降ってきたか
メールビューのツールバーカスタマイズは結局戻さないつもりなのかね
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:04:03.25ID:5aEQop9/0
Lotus Notesの度重なる買収で先行き怪しいんでOffice 365とか GSuiteに乗り換える企業多いみたい
主に外資系とか
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:07:30.08ID:ATQWqG3t0
自動更新止めるの忘れて、78.2.2になってもうた!
戻すの面倒なのでこのまま使うが、UIダサい。何とかならんものか?
78系に対応したフォルダの順序を変えるアドイン知りませんか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 10:42:38.24ID:rAEQ9IVd0
78にアップデートしたらログインできなくなったんだけど
どうしたらいい?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 12:57:22.40ID:qFXAnHGT0
ログインIDとパスワードを再確認
WEBメールあるプロバイダなら一度WEBからログインしてパスワード変えてみるのもいいかも
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 18:37:03.22ID:5nCBlALY0
PC起動してから一発目の起動は前から遅くね
一度開いたの終了してその内もう一回開こうとしたときは速いけど
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 00:29:02.91ID:FarJmf2+0
PC起動直後の起動遅いのHDDだからかと思ってたけど仕様なんだ
スタートアップに登録して自動起動するようにしてる
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 09:41:22.36ID:uNPHDvZ50
いい加減、デフォルトでフォルダの並び替えとフィルターのエクスポート、インポートできるようにしてくれ。フィルターはFirefoxアカウントで同期できればなおよし。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 06:45:39.98ID:+ZJqLMTv0
>>323
OpenPGP 実装による Enigmail 本体取り込みもまだバグとか残ってるのに
そんなことやってる余裕なんてないだろ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 07:12:47.45ID:fmJDbkw80
セキュリティのお題目でアドオンぶった切ることに決めた時点で今の状況を本当に読めてたのか甚だ疑問
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 13:52:37.73ID:yep/hKB10
決めたのはFirefoxだから
まあそれに巻き込まれるThunderbirdとモバイル版Firefoxのことなど気にしてなかったのだろうなとは思う
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 16:17:46.86ID:dgMAzBu+0
左のフォルダーが黄色から真っ白に成って殺風景な画面になった
古いバージョンだったのが最新バージョンに切り替わった
この機会に32から64にした
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 18:51:57.92ID:xRjZGT6z0
Firefoxと違ってThunderbirdはアドオンさして頼ってないから気にならんかな
でもまブラウザよりは古いの使って問題無いから保留どんとこいで乗り換えもどうぞだな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 20:23:26.02ID:i94AnrqM0
外人もこんなクソなデザインセンスしてんのかよ
未だに メールの着信音が鳴らせないし 設定の仕方も探すのだるいし
今回のデザインの改悪によって とにかくフォルダの区別が辛くなった
メールの振り分けのためにフォルダを結構作ってるから 目視で注視すると目が痛い
せめて ゴミ箱だけは別の色にできないかな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 20:34:47.84ID:99dOfUOL0
アカウントごとに色変えてたからそれなくなって全部同じになったのは確かに痛い
でも最小化でシステムトレイに入るようになったのは唯一の良かったことかな
>>332
着信音は鳴ると思うけど
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 20:35:09.86ID:CTThw0Cm0
自分もアドオンは、Allow HTML TempとManually sort foldersだけ
Manually sort foldersの方は有効だけど機能してないけどね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 20:44:40.62ID:GDgFDKNJ0
68ではテキストエンコーディング変更しないと見れないのあったけど78で普通に見れるようになったわ
68のときはゴミ箱に入れるとテキストエンコーディングがデフォルトになって見れないバグあったけど
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:16:28.47ID:Gq/NkVr10
うああああああああ
更新したらアカウントごとに着信音変えるアドオン非対応になっててオワタあああああああ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 13:26:03.90ID:eL5Ui+PP0
>>338
マジ感謝

profileフォルダを そのまま移動させて バックアップするしか出来ない 無能なんで助かりましたわ

複数のフォルダーを色分けしたら 色鉛筆 眺めてるみたいな感じで 更に目が疲れますが

>>337
ご丁寧にリンクを張ってありがとうね 全く理解できませんでした
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 20:19:12.93ID:AgJ94Oy+0
もう数えるほどしか残ってないのでとりあえず全部書く
Outlook
Becky!
秀丸メール
Shuriken
Sylpheed ※最新版出たの2年前
eM Client
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 21:30:08.89ID:AgJ94Oy+0
eM Clientは試用期間終わっても2アカウントまでなら無料
あと商用利用不可ってなってるけどどこで判定してるのか不明
たぶん実際は普通に使えると思われ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 21:36:53.31ID:C5mILOYS0
毎度毎度、manually sort folders切るのやめーや、、、。
大勢の人が使ってるってわかってるだろーに
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 01:14:45.25ID:Ksj8GP2w0
Thunderbird78ポータブルを多重起動できない
-no-remoteオプションつけて起動が無効になってるけど何かやり方ないです?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:22:39.49ID:wgMOLGZ90
>>347
ユーザーの良心・モラルの問題だな
商用不可のアプリを平気で使うような会社や個人事業主はそのうち法律とかも平気で侵すようになるだろ
そうはなりたくないな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 17:29:13.94ID:+CJQY7h+0
モラルつか、金を払うって行為は保証やサポートだわな
看板背負ってソフトウェアが想定しない使い方して何か起きたらどうすんのよと
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 09:19:33.06ID:TWbH90Wd0
フォルダの並び換えについてはBugzillaで議論されてる・・・たぶん
URL貼り付けるとこのスレに入れなくなる時があるから
Bugzilla内の検索欄に244347を入れて検索してみて
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 12:54:12.09ID:Rn1Zp32o0
その Bug 244347 ですが、立てられたのは17年前とずいぶん昔
つまり、この問題はThunderbirdが始まった初期から議論されてきたのにコア機能に入らなかったわけです
ここ1か月で議論が再開されてきた感があるので、グダグダとした進行ですが進展あるかもね
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 13:32:32.16ID:0KJjqjjo0
78で実装されたOpenPGPも、バグが立てられたのは21年前 (Bug 22687) だけど、実装に向けて動き始めたのはおよそ1年前から
動くときは一気に動く

同じくらい古い bounce/redirect の実装要望 (Bug 12916) はいつ動くんだろうか?
こっちも78でアドオン殺されたけど、作者は何とか対応させたいと言ってる
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 13:58:20.48ID:/C/Z3VOq0
Thunderbirdはもう独立採算になったから、頑張らないと後がないからな
要望には対応していくと思うけどね
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 14:52:34.00ID:Rn1Zp32o0
>>363
そんなことはない
リソースが限られてるから出来ることは限られる
君こそ頑張ってお布施したり、Bugzillaで意見を述べたり、検証に協力したりしないとな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 00:16:57.39ID:DZ1/xVxH0
>>365
たぶんヤツはその存在すら知らないのだろう
下手するとランチャーから起動してない可能性もある
(もはやインストール不完全なデスクトップ版でしかない)
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 02:26:30.31ID:+AKoxJ/H0
ちょっと前から返信したメールの引用部分の文章の行間が1行以上空いてやたら間延びするようになったんだけど原因わかる人います?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 03:04:39.37ID:5OGNa2QM0
78への自動更新やめたのか?
うちのは68.12.0なんだが一昨日あたりから「最新バージョンです」になった
それ以前は78.?.?に更新しろってでてた
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 13:41:59.56ID:ebTD67Xt0
78.2.2のヘルプ開いても「最新バージョンです」で78.3.0に上がらないな
リリースノートも出てるというのに
段階的に展開か?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 13:53:51.09ID:+qw4BbA90
>>378
へー、人による時間差があるのかね?
自分は昨夜9時頃、ヘルプに78.3.0出て、あっさりアップデートできたよ。
他になんか原因があるのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況