X



foobar2000 Part85

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 07:22:46.87ID:BsBmdwV90
高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。

■ 公式
http://www.foobar2000.org/

■ 公式フォーラム
https://hydrogenaud.io/index.php/board,28.0.html

■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000

■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/

-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/



■前スレ
foobar2000 Part84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529195039/

■関連スレ
foobar2000質問スレ Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552692837/

■テンプレ
https://wikiwiki.jp/foobar2000/2ch/Template
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 08:26:40.86ID:8aITcKm80
foobarのバージョンごとの音質の違いについては真に受けて、プラグイン使用での音の変化については受け入れない
これがfoobar脳
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 09:01:11.93ID:8aITcKm80
>>873とか本気で信じてそうだしなw
やっぱり底辺オーディオな奴が多いのかも
有る意味「理論的に○○では音は変わらない」と思い込む事で金使わなくて済むので幸せではあるかも
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 09:44:33.50ID:8aITcKm80
>>905
ソフトウェアの仕組み的にfoobarのバージョンでの音の差異はどうして生まれるのかを説明出来るからそれ言ってるんだよな?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 09:50:49.29ID:dszPkRpn0
防音もなく大音量で聴けないやつが大半なんだからそこまで音質にこだわってもしゃーないやろ
Wasapi排他でもやっとけば俺はそれで満足
スキンにしてもフルサイズ/コンパクト派、ビジュアル/シンプル派、人それぞれや
人のに低い点数つけたり批判したりするやつは無視して、みんなどんどん画像貼っていこうや

久々に盛り上がっとるんやし
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:20:12.97ID:b6LOexce0
音が変わるなら波形?とか変わるんじゃないの?
そういうのを比較して違うって証明すればいい
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:31:24.05ID:b6LOexce0
検証する人がどう望もうとも、
違うなら違った結果になるし、同じなら同じ結果になるでしょ

体感で同じだの違うだの言ってても水掛け論にしかならんし、
白黒はっきりさせるなら、機械的に調べればいい
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:38:55.94ID:ypKnIGHg0
アナログ出力の波形など比べても差異があるかどうかなど分かる訳がないだろ
測定誤差も有るんだし録音データ同じになるわけ無いんだから
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:52:14.37ID:b6LOexce0
「分かる訳がない」「測定誤差もある」「同じデータになるわけがない」
そんなので「音が悪くなる」という普遍性はどこから生まれるの?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 12:22:17.79ID:WzYztYYg0
そもそもバグ以外でバージョンによって音変わるとか言ってるのもオーディオ教に入信してる狂信者だけだろ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 12:28:12.28ID:ypKnIGHg0
>>915
なぜ悪くなると決めつけるの?
音が悪くなるも良くなるもアナログの測定ではデータ見ても分からないって話ですよ?
貴方は録音した波形データを比較して微細な差異で音質が劣化したと分かる超人なのですか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 12:34:43.73ID:b6LOexce0
>>916
別に変わるなら変わるでいいんだわ
それが事実なら、事実は事実だから
ただし、事実と言うからには、
体感じゃない、客観性や普遍性のある根拠を示せと

>>917
この流れで、>>915のどこをどう読めば、俺が悪くなると決めつけている、と読めるんだ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:36:41.22ID:b6LOexce0
>>921
俺は音響の専門家じゃないから、
音が変わるのか変わらないのかなんてわからん
評判がいいなら音もちゃんとしているだろう
という推測で使っているだけだ

だから、自分と違う考え方をしている人に
自分の推測を押しつけることはしない
そいつにはそいつの考え方があるだろう、ってだけだ

しかし、他人から
そいつの考え方を自分に押しつけられたら
説明を求めるのは当然だろう

そういうこととは関係なしに
ここの住人をおちょくることだけを目的に来ているなら、
お前自身の程度を下げている
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 14:01:31.92ID:yU27d5WX0
>>886
DarkOneね、自分も好きだったけどここ数年間更新されてないような
PC新調を機に自分で理解できる範囲のカスタマイズに戻した
見た目はシンプルだけど機能的にはDarkOneに近づけた
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 23:42:37.19ID:HqMTXYX90
どう見ても荒らしているのはオカルト信者のID:2kuh7JrQ0 = ID:8aITcKm80
ピュア板から出張荒らしに来たんじゃない?
NGぶち込んで相手にしないのが1番だろうね
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 15:55:03.65ID:BzZFm1Od0
だから、foobar2000 v1.6 beta 8以降でPortable installation使ってる人
インストールフォルダ内整理した?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 16:34:16.26ID:hwOEIcit0
>>937
正式版でもないのに常用してない

ぶっちゃけ既に出回ってる人のスキン試すのが面倒になったなーって感じ
今までは全部同じフォルダに放り込めばよかったけど
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 17:04:24.97ID:hwOEIcit0
整理も何も
C:\Users\xxxxx\AppData\Roaming\foobar2000
の中身を
profileフォルダに入れるだけでしょ

ポータブルしか使ってない人にはハードルが高いのか
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 17:10:58.50ID:BzZFm1Od0
>>940
> ポータブルしか使ってない人にはハードルが高いのか
というか、以前のバージョンから上書きし続けてきた人は、
インストールフォルダがかなりちらかっているはず。
必要なデータフォルダ、ファイル等すっきりするのにいい機会だった。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 20:07:31.34ID:d8rDADzM0
>>943
攻撃的なポストではないと言いながら
「fb2kはオープンソースじゃない。Peterのモチベーションはfb2kにコードを仕込んで収益化しているからだ(あるいは将来そうするつもりだ)、今はマルウェア判定されてないけど将来もそうであるとは限らない」
と陰謀論全開
んでPeterから
「オープンソース化してもフォークのカオスになるだけで利用者の利益にならない。自分が開発を継続できなくなって誰も引き継いでくれないならそのときはオープンソース化する」
と返答され撃沈。他のユーザーは歓喜
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 20:23:57.49ID:rq1MnzFB0
>>944
まあ、我々ユーザーがForkを無視すれば良いとはいエルが、Peterの論が正しいな
不満があるなら去れば良い
選択肢は沢山有るのだから
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 21:37:55.47ID:PC6/vpbh0
まだ更新してくれるうちはいいいよ
Jane Styleみたいに、不具合満載なのに更新されないとかだと、
オープン化してほしいわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 08:48:11.15ID:4MovXU1A0
>>944
> (あるいは将来そうするつもりだ)
今はまともに見えるが、こいつは絶対に殺人鬼になる、今のうちにロボトミー手術しておくべき
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 12:30:21.80ID:jAJHB4Cu0
最近 Lyric Show 3用 Lyric Searching components が幾つか公開されたけど、洋楽、K-Popなんか聴く人には結構ありがたいかも。
Lyrics from MiniLyrics1 (foo_minilyricssource) 他 by veksha
https://www.reddit.com/r/foobar2000/comments/hdob1n/lyric_show_panel_3_lyrics_from_geniuscom_and/
MiniLyrics source 0.9.2 (foo_uie_lyrics3_minilyrics) by cedricpc
https://hydrogenaud.io/index.php?topic=90338.msg985826#msg985826
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 20:31:03.82ID:/DZ4JmCo0
久しぶりにインストールしたら
ColumnsUIでフィルタが何も表示されないわ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 04:44:57.31ID:K/GyUO7Y0
MathAudio Headphone EQ 1.4.4で指定できるフィルターの桁が増えたのでAutoEq-optimizedでの結果を活用できるようになった
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 18:42:56.06ID:0uCIfKZQ0
もう随分前から、foobar2000 Mobile forumしんでるよね。
公式サイトからfoobar2000 Mobile forumへのリンクも無くなってる?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:41:51.25ID:6OpZMUCc0
>>958
(Windows版とモバイル版の)フォーラムを別建てで管理するのは面倒だから(hydrogenaudioに)一本化するよ、ってことかと
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 20:09:02.11ID:0uCIfKZQ0
>>959
そりゃ、訳せばわかるけどw
今までのフォーラムのやりとり、Skiningとか全部パァーってことか。
ひでえな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:04:33.99ID:+z9gPPX/0
まだベータ版なのか
プレリリース版はまだか
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 08:28:24.93ID:cDZYdr1f0
>If not overridden by user, the default resampler for automatic conversions is SSRC.

めぼしいアップデートはこれか
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 10:59:46.47ID:Lun8G6Pz0
Changes in beta 12

・Removing tags from raw AAC files now works properly.
・Changed automatic resampling behaviors. Choice of output method no longer affects the visualisations.
・The default output now works properly if fed sample rate different from what it expects, resamples on its own if needed (otherwise ABX component would not work).
・If not overridden by user, the default resampler for automatic conversions is SSRC.
・File Operations, Converter: Fixed file name sanitizer removing additional dots before the file extension.
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 08:01:38.29ID:vbkSHzDk0
Changes in beta 13

Fixed ZIP reader memory leak bug. Thanks to djdron for reporting.
Improved behavior when audio output device is in exclusive use by another application.

メモリーリークの修正か
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 21:31:38.01ID:mfDeqddt0
foobar2000 v1.6 beta 14
v1.6 beta change log: https://hydrogenaud.io/index.php?topic=119508.0

Changes in beta 14
・Improved handling of file modification timestamps in ZIP and RAR archives.
・Fixed audio glitching when changing DSP settings - most apparent when dragging equalizer sliders.
・Fixed a bug causing high CPU usage with some autoplaylists (force sorted with no sort pattern specified).
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 21:44:45.53ID:mfDeqddt0
まだベータか、まだベータ版なのか、もうベータばっかり!、もうベータなんだから! ← 禁止
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 06:45:47.80ID:ifLm8Cnj0
ちょこちょこバグ報告されてて、"次のベータ版で修正する"らしいからまだベータ版は続きそう。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:20:53.16ID:3N14Zroi0
foobar2000 v1.6 beta 15
v1.6 beta change log: https://hydrogenaud.io/index.php?topic=119508.0

・Fixed stuck WASAPI playback at the end of playlist.
・Worked around device-in-use error when cycling smooth playback toggle while playing.

まだベータか、まだベータ版なのか、もうベータばっかり!、もうベータなんだから! ← 禁止
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 00:03:59.67ID:tqx3n3kX0
まだベータか
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 22:37:22.78ID:WJRNHcbM0
foobar2000 v1.6 beta 16
v1.6 beta change log: https://hydrogenaud.io/index.php?topic=119508.0

・Revised automatic resampling behaviors, addressing "unsupported stream format" playback errors.
・Fixed a crash when trying to load album art from a cuesheet that references itself.
・Fixed stuck playback when playing very short files with varying channel counts.
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況