X



radiko関連ソフト総合 Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H19-/2oo)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:16:02.82ID:Wj7zk3ieH
radiko関連ソフトの総合スレです。(>>2-5 あたりも併せてお読みください)

【配信元】
 ■radiko
  http://radiko.jp/
 ■radiko Wiki
  https://ja.wikipedia.org/wiki/Radiko
 ■radiko未参加局(2018/7/16現在)
  FM秋田(秋田県),RhythmStation(山形県),V-air(鳥取県/島根県),FM岡山(岡山県)
  FM徳島(徳島県),Hi-Six(高知県),FM佐賀(佐賀県),NBCラジオ佐賀(佐賀県),JOYFM(宮崎県)
 ■らじる★らじる
  http://www3.nhk.or.jp/netradio/

【前スレ】
 ■radiko関連ソフト総合 Part27
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531739579/

【関連スレ】
 ■【radiko】どがらじ2【Time Free】
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534755898/
 ■Radikool Part12
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560329082/
 ■【radiko】Radikaβ11(IP無)
  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1504955105/
 ■ffmpegならこちらへ 4
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555776689/
 ■RTMPDump 2
  https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1322979352/
 ■【オーディオプレイヤー】AIMP3・AIMP4 総合7
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511682285/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df58-Qvpn)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:01:53.73ID:n9IQ8Dse0
毎月360円払ってVPS使ってるけど便利だわ
cronで録音したファイルをcloudにコピーすれば、どこからでもアクセスできる
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de1c-d1vE)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:53:34.91ID:Dr17ADyu0
>>579
pythonで似たような事やってる人がいるだろうから探してみるのも一手
俺はラズパイの旧い機種を録音再生専用鯖にしてるけど
cronにチャンネルと再生時間を書いたスクリプトを登録しておくと、
一々チャンネルを合わせなくても時間が来たら番組鳴らしてくれるので楽
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-JESV)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:19:57.12ID:ntMxPOFX0
radikaスレでネタになってる野良ソフトは良いな
公式ガジェット+αの機能しかないけど、ffmpeg辺りを使わず内々で処理を済ましているのもあってか、メッチャ軽いし

他の有償無償ソフトも、こういう造りをすれば良いのにな
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a15a-SHwI)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:36:22.79ID:tq8eJH4f0
聞いてみじゃねえよks
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d5c-EWnU)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:45:30.29ID:NEWohbrW0
>>582 >>589
イイネ
軽いのでガジェットの変わりに使える
受信ソフトとしてUIが荒削りだけれど
エリア内のradikoを聞くだけならいいかも
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:26:32.88ID:GnTUTsvG0
>>591
俺環だと逆で、らじれこの方が遅延してるけどな
結局、実時間との差なんてキャッシュとか通信状況等で変わるだろうから
その辺をちゃんとリセット出来てないと、時間計測しても無意味ってことだ
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3164-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:03:33.77ID:fe2gWbPI0
やっぱりおかしかったみたいだな

・らじれこWin版 1.9.9リリース(2021/1/16)
らじれこWindows版 1.9.9をリリースいたしました。
主な更新内容は以下になります。
らじれこの更新は、らじれこを終了した状態で更新を行ってください。
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d5c-EWnU)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:20:20.41ID:AIx+/e2B0
>>590
調べたら、それ最高
遅延を気にしている人がいるけれど
使っているライブラリが高機能で遅延設定もできる優れもの
指定しなければ30秒+α、設定でメディアセグメント+αまで遅延が絞り込める
作者さんが対応してくれるかは知らんけど
ところで作者さんの情報が見つからない
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-KQBa)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:11:22.24ID:8436paWb0
>>591>>593
Radikal100は確かに40秒遅れるね
らじれこはオーディオアド対応局だと1分5秒遅れ、非対応局は20秒遅れ
Radikoolは地元局エリア外オーディオアド対応非対応問わず20秒
(初期のRadikoolはほぼリアルタイムで聴けた)

radiko公式サイトだとオーディオアド対応地元局の場合1分10秒遅れる
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-lIGO)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:46.53ID:00dHkkew0
やっぱりそうでしたか、番組をまたがって保存したかったので
>>521
で出来そうだったので、どうやるんだろうと思ってました。
録音予約ではタイムフリーも選べて、時間が入れられるけど過去の日付はエラーになる
未来の時間なら跨がれるのかな・・・
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-xA1r)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:18:06.96ID:Fb3hr7tT0
タイムフリーのデータは番組ごとに分かれてて、番組ごとにそのデータをDLしてるんだから
そういう仕組みを採用してるソフトじゃ、タイムフリーで未来の時間設定して番組跨ぐとか
普通に考えて無理でしょ
繋がったファイルが欲しければ、リアルタイム録音するか、自分で連結して編集するしかない
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-lIGO)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:22:03.08ID:9fH/uIxb0
>>609
試したら、放送終了後タイムフリー録音が始まって、またいで録れましたよ

タイムフリー録音でも、放送前であれば任意区間指定できるのが分かりました
一度聞かないと保存したい範囲が分からない場合は長めに録ってカット編集しかない
タイムフリーなんだから放送後でも指定できれば良かったのですが
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-hrc4)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:09:43.96ID:RPqE5uUpM
>>618
今使ってないのでできるかわからないけど
前持っていたWindows版の操作

・番組予約画面の新規予約追加で「設定画面から追加」
→番組名日時ラジオ局等入力
→「1回」ではなく「毎週予約」でその日の曜日を選んで適用

・windowsタスクスケジューラで
Dogaradi > RadioRecorder(だったかな?)内の
予約したタスクの状態を「有効」にする
番組終了数時間内だったら枠関係なく指定時刻のものが
当時はだいたい落とせました
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-2bMY)
垢版 |
2021/02/10(水) 14:56:27.65ID:ZJG3TPmk0
radikal100 取れないんですけど?
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM42-OxJ8)
垢版 |
2021/02/14(日) 16:00:58.00ID:eKB6yumHMSt.V
>>631
androidでffmpeg動く?
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-DrOF)
垢版 |
2021/02/17(水) 13:27:56.98ID:wT5fzQJi0
NRRはこの前のラジコの仕様変更以降に色々と不具合(?)が出てきている
NRR6・7・8、複数台のPCでどれでも同様に発生しているところを考えると
ラジコの仕様変更にうまく対応できていないと感じざるを得ない
1)聴取・再生のラグの時間が長くなった(以前は数秒程度だったが、今は3分くらい普通)
2)聴取ボタンを押してから音が出るまで時間がかかる
3)配信の途中で配信の音声がブチブチ切れる、突然数分分の配信音声のスピードが速くなる、そしてこの状態で録音されている(聴き取れない位のスピードで早回しされるが、ラグが酷い時に発生しやすい?これでラグの時間が少し短くなる?)
4)録音したファイルの時間が短い、2時間の指定録音で3〜5分程度(おそらく上の事象が発生した分の時間が短くなっている?)

販売会社に報告しても、お決まりの
「ご意見はうかがいました今後の製品開発の参考にします」のテンプレ回答
NRRの開発者がネットラジオハンターに移籍して
NRRはもう充分なメンテができないんじゃあないか?って邪推しているけど
どうなんだろう
みんなのところはどんな感じ?うまく動いている? 俺環?
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3be-1jnV)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:01:53.67ID:lQVwi+s+0
ラジ録とかNRRみたいなリリースされて
バージョンアップを繰り返した古いアプリって
プログラミングがスッキリしてなさそうだから、
仕様変更で使えなくなった時に
"ネットラジオ録音"を安い時に買った。
今なら"ネットラジオハンター"も良い選択肢。
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc0-Dcdc)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:10:07.95ID:EpO1t49S0
IPv6オプション契約してると実際の都道府県とは間違った判定になってしまうことがある、
NRRは地域が変わると番組表が取得できなくなって永遠に番組表取得状態になると前に書いたことがあるんだが、今は治ってるんだろうか?
ラジコにエリア修正の申告して もとの正しい都道府県に直ればまた使えるようになるんだけどね
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc0-Dcdc)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:44:43.98ID:EpO1t49S0
ベクター NRHのセール来てますよ
乗り換えなら 980円
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-T+P2)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:46:04.41ID:z47cD9ObH
すみません、NHKR1で、radikoで見たとき「タイムフリー聴取機能では聴取できません」
と出る番組は、やっぱり放送後に聞くことはできないですよ... ね?
エリアによってはタイムフリーだったりとか... しないですよね?
ちなみに「ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート」という番組なんですが...
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hff-Toyi)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:01:02.08ID:GTXhblToH
>エリアによってはタイムフリーだったりとか... しないですよね?
実はある
検索して出てくるかは知らないけど、とある局でタイムフリーのデータは残ってる
0670651 (ワッチョイ f3e8-T+P2)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:56:42.39ID:h/MXsUnR0
>>651 ですが、結論から言うと、放送を聞くことができました。

結局クリアすべき項目が大きく2つあり、普段radikoの「濃い」使い方はしていないので
何が問題か&その対処法を理解したり試行錯誤したりでかなり手間がかかりましたが。

で放送の内容は... まあ聞き逃したら激しく後悔するようなものではなかったですがw
それはなんとなく知っていたのですが一応聴いてみたかったという。
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33bb-PPW7)
垢版 |
2021/02/24(水) 05:42:28.75ID:PDN5YE370
nhkはらじるらじるのほうを見てみたら?番組によるけど。
らじるらじるの対象でない番組はリアルタイムでしか無理。
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33bb-PPW7)
垢版 |
2021/02/24(水) 05:46:05.11ID:PDN5YE370
あ、見直したら、ロマンチックコンサートか。なら無理だわ。
nhk専用の全録ソフトがあるといいね


チラッ( ͡° ͜ʖ ͡°)
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-JNOl)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:31:32.47ID:2Ue+W2BAr
本来はNHKはらじる聞き逃し以外タイムフリー無いはずなんだけど
何故かNHK松山のR1(radiko)だけは
ラジカッターの079と091(ストア版じゃなく作者ページのGoogleDrive配布apk版)で
タイムフリーがDLできてしまう。
ちなみに091はandroid10端末だとDLに失敗するので
android10端末は079が必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況