X



Mozilla Firefox Part358

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-Mjo3)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:17:16.81ID:WZkWUgo40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part357
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565934634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-cmrh)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:25:37.11ID:TwhFHVNf0
いつ、Windows 10でクラッシュすると書いた
Windows 10でも、Linuxでも検証はしてる
どれだけ、思い込みが激しいのだ

Window 7で、今で何ともなかったのに
GoogleマップまたはGoogleマップへのリンクを含むサイトへのリンクを踏むとクラッシュすることがある
最初から、Googleマップを訪れたときはタブが落ちることはない
だから、firefoxの改悪が不整合を起すようになったのか
Windows 7をマイクロソフトが弄った結果に対するfirefoxの対応がないかだ
firefox 52ESRでは問題が起こらない
60 以降のfirefoxに見られるようになったことだ
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a6-NJTS)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:09:01.08ID:NqvBUJcQ0
Windows7自体がもう終わるOS、且つクラッシュの報告例自体が無いもしくは極端に少ない。
bugzillaやredditにすら報告はなく、繰り返される場所は日本限定の5chという閉鎖空間。
しかも毎回同じ人物一人だけ。
こんな場所でいくらスクショを貼ろうともクラッシュリポートすらなければ開発の目に触れることも絶対にあり得ない。つまりそういうことなのだ。
今日日、userChromeなんかで無駄に弄繰り回してる層の報告なら猶更。
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-t13u)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:48:05.22ID:0X8NGESK0
70.0にしてみた

ダークモードを無効
browser.in-content.dark-mode を false

新着情報を非表示
browser.messaging-system.whatsNewPanel.enabled を false

ロケーションバーの錠前アイコンを緑色に戻す
security.secure_connection_icon_color_gray を false
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-NJTS)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:04:03.54ID:c1XHDYOX0
勢いよく上方向へホイールスクロールしているときに
手前のタブへフォーカスが移動してしまうことが頻発しているんだが
同じ人いない?ここ1〜2ヶ月ぐらいで多くなった気がする。
69.0.3
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-stMQ)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:11:03.33ID:mEb4TCTt0
>>427
> ダークモードを無効
71ですが、探していたのです、ありがとう!
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6faf-ICJW)
垢版 |
2019/10/17(木) 15:26:38.45ID:jqR0ZZfA0
ワタロ、Googleマップに一旦入れば問題ない
ポータブル版を新規に入れなおしても問題生じる
firefoxの52以前は問題のなかったWindows 7環境なのに60以降で問題が生じるってこと

要するに、よりタイトな環境でしか正常動作しない実装の仕方をしているってことですな
そんなそんなと言いながら落ちているようですwww
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f74a-1jLk)
垢版 |
2019/10/18(金) 06:33:50.31ID:hBZ+mLmS0
69.0.2 あたりから、プロセスの終了(所謂立下り)が劇的に速くなったと
感じているのは私だけですか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-S3Tg)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:12:13.74ID:THDybjun0
某所のポータブル版のDL数見ると、恐らく英国以外の英語版ってのとドイツ語の2種が圧倒的にDL多い
その後にフランス語
次に人口数も似てるロシア語と日本語が同じような感じで上位
イタリア語も日本と同じくらい
0472452 (ワッチョイ f74a-1jLk)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:27:47.27ID:2AnnmK7U0
>>468
うん、皆様タイシタことじゃないってんで気にしない方が多いけど、
about:profilesからの再起動の際や、閉じてすぐ又起動の際の
フラストレーションが無くなったので有難いと思ってる。「Firefoxは
起動していますが。。」云々の小窓はかなり不愉快。
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0262-9EKW)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:36:48.76ID:/Fg5ryeV0
Youtubeのホーム画面では動くけど急上昇や登録チャンネルのページでは動かないのか
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-1jLk)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:55:53.53ID:Bw1SzoZ00
Firefoxでも、YouTubeのサムネイルをマウスオーバーしたらアニメーションプレビュー
されるようになった。自分的には好きじゃない動作。
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16a9-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 09:53:30.58ID:IoWxhqGG0
Youtubeのサムネが動くようになったけど、サムネをマウスジェスチャーで開けなくなった。
テキスト部をマウスジェスチャーすれば開けるけども。
サムネならホイールクリックでいいけど、ホイールのボタンがヘタるからやりたくない。
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-1jLk)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:21:34.37ID:lsq6lYje0
ublock Origin使ってるけど、ツールバーボタンから開いたパネルの一番下にある映画アイコン
「クリックで、このサイトでの大きなメディア要素がブロックされないようにします」にチェ
ックを入れたらサムネイルが動かなくなった。
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2fb0-ICJW)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:55:02.83ID:f5W5J3pK0
早くなるらしいね

https://news.mynavi.jp/article/20190902-886493/
ページ読み込み時間が2〜8%ほど改善。ページ読み込み時にはJavaScriptの実行(解析、スタイル、レイアウト、グラフィックスなど)など、さまざまな処理が行われており、この部分の性能が向上
さまざまなdevtoolsパフォーマンステストが2〜10%ほど改善
メモリ使用量の削減
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:54:04.56ID:1pZkG60+0
70サクサクだな
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bd-i2pk)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:06:42.37ID:6NLQLLgN0
dアカウント入れないね
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:25:58.98ID:iRRB3sgI0
70にアップ完了
flash用に置いてたdistributionフォルダが削除されてたわ
html5のベンチやった後にGPUのメモリが最小化するまで解放されないようだが
前からこういう挙動だったのかもしれん
気になったのはそれだけで今のところは問題なく動作してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています