X



read.crx 2 の 2乗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 10:28:32.27ID:db4DnHfx0
たてとくよ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 18:30:47.87ID:aOo+smr60
O2
0004一方通行+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2019/09/05(木) 07:48:17.32ID:q2sa8HIX0
衝撃力は速度の二乗に比例して大きくなる。

例えば、時速30キロでぶつかると、3.5mからの落下時の衝撃ですが、
時速60キロと約2倍になると、衝撃力は約4倍となり、14mの高さから落ちたのと同様の衝撃力を受けます。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 16:38:39.31ID:mhh1Dl580
lim[x->0] ((1 - cos6x) / (1 - cos3x))

2じゃなくて4
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 16:43:42.50ID:rck12jjO0
Firefoxで試しに入れてみたのですがタブ閉じるのについ癖でマウスジェスチャーでread.crx 2ごと閉じてしまいます
タブの×以外でできないのでしょうか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 00:20:50.54ID:Hr2rfIjD0
したらば掲示板は繋がらんけどどーなってんの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 09:47:25.38ID:5gb8mwsM0
ここ数日Cookie確認の画面が連続して出て書き込み出来なくなっちゃった
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 00:54:53.01ID:B5zKPfAR0
ブクマが消える問題はよく分からなかったから、ブックマークが入ってるフォルダを定期的に複製して消えたら複製フォルダをブックマークフォルダに選択して…って感じで応急処置してる

最近read.crx2で開いたリンク先のタブが軽度のフリーズする
10秒ほど右クリックやジェスチャを受け付けなくなる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 13:50:26.67ID:PEgCAqq+0
ウチも先月の中旬辺りからプチフリーズするようになった
chromiumそのものがフリーズする
vivaldiでも同じ
結局今は12月上旬の環境を復元して使ってる
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 14:59:16.83ID:0b3s78km0
書込履歴のタブを開くと音量は小さいけど嫌な高周波の音がするんだけど
なんでだろミュートしても聞こえるからスピーカーからじゃないんだろうけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 18:54:35.88ID:KktVyorF0
耳鳴り芳一
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 14:32:44.76ID:V2V1ktHD0
>>10だけどタブフリーズの現象がいつの間にか治ってた
1/7にブラウザのアップデートがあったからだろうか
現在バージョン: 79.0.3945.117(Official Build)

>>12
全くの適当だけど、ハード側に負荷が掛かってモーター音がなってるのでは
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 17:32:08.91ID:dafAFPtf0
Firefoxで開くとブラウザ落としても真っ黒の背景だけ残って
Firefoxのプロセスが残ってる状態になってブラウザがきちんと落ちないや
前まで大丈夫だったんだが72からかな
read.crxをタブで読み込んでなければきちんと残らず落ちる
001615
垢版 |
2020/01/14(火) 22:19:24.23ID:aGz7trrM0
おま環?
それとも他の人も同じ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 22:02:25.07ID:eagG1ER70
なんか通知きた
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 23:25:16.03ID:sQSphVnF0
したらばの運営社長が脱税で逮捕されて閉鎖されそうだとさ
公式BBSしたらばなのが痛いな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 21:44:43.32ID:sPW0DcBj0
ずっとChromeにインストールできなくて困ってたんだけど
この間のアップデートで解決してうれしー!
Reg叩くだけでいいなんて…
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 03:01:20.65ID:25tcARAr0
連投してるでしょ
って出て5chに書き込めないんだけどこれは仕様なのかな
書き込みが反映されていないのに2回目以降はCOPIPEになる
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 10:21:56.34ID:eIwchDx00
本文はすべて記録されてて
過去に(他人であっても)連投した人がいると
描き込めない
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 00:51:01.70ID:TxkoUnz70
read.crx板の反応がなくなった
死んだかな?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 05:51:15.06ID:Ty2czKdH0
>>26
>read.crx 2はGoogle Chrome/Microsoft Edge/Mozilla Firefox extensionとして作られた2chブラウザです。 2ch.net、2ch.sc、open2ch.net及びその互換BBS、まちBBS、したらばの閲覧に対応しています。

こういう風に書いてあるけど、使えないのか。
Edgeは触ったことも無いから分からんが。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:42:22.71ID:+U7p4rnu0
>>30いいね
あとReplaceStr.txtってスレタイに効かせられないのかな?
ニュー速+の記者名表示とかがうざいので消したい

ReplaceStr.txtの仕様 · readcrx-2/read.crx-2 Wiki · GitHub
https://github.com/readcrx-2/read.crx-2/wiki/ReplaceStr.txt%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98
>置換対象
>name,mail,date(IDなども含む),msg,allのいずれか
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:07:09.00ID:ULqBz4DS0
しおりの付け方消し方の方法教えてください
0033eru
垢版 |
2020/04/29(水) 20:20:07.52ID:ObX2LAsK0
>>30
いまどきのUI的には入力欄の右端に✕あって押したら消えるのが自然ですよねー、PRお待ちしてます。
ちなみに、検索入力欄にフォーカスしてる状態でEsc押すと消えます。

>>32
しおりはユーザが任意で挟むものではなく、
最後に読んだ位置(スレッドのタブを閉じた時のスクロールレスの位置)を自動で記録してるだけのものです。
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2020/04/30(木) 15:02:27.78ID:Eaj1Juwc0
>>33
なるほど仕組み理解しましたありがとう
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 18:33:45.35ID:5mGXghCs0
最近導入したのですがJaneのように赤レス(レスがたくさん付いている書き込み)のみ1ポチで抽出する機能って無いのでしょうか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 02:35:06.24ID:qeCzS6X10
wiki潰れたのか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 12:32:18.50ID:4xlSu7tq0
更新無いから3月末かそれ以降に消すってTopに書いてたよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 15:07:19.77ID:lPgXl55+0
板ごとにその板のお決まりの名前が入るようにするにはどうすればいいの?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:47:52.92ID:rNYoDXdV0
最近レス出来ない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 02:50:30.72ID:Y9PUE+ZA0
>>15
alt+F4だと残るね
ctrl+shift+Qだときれいに消える

alt+F4はアプリ終了でもあるから
マウスジェスチャーで両方入れてる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 08:47:44.04ID:Kk3FF6z10
>>38
これ誰か教えて
昔は出来てたんだけどなぜか出来ない
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:37:25.72ID:XqX7Dg0e0
NG正規表現で^$が機能しないんだけど、これは仕様?
RegExpBody:^.$

read.crx 2 v2.7.3 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 00:13:52.42ID:b6hGbOjz0
どう機能しないのかぐらいは書けよ池沼
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 07:14:14.20ID:bUUCNlOx0
RegExpBody:^.$
RegExpBody:^あ.+
などを設定した際、該当の書き込みが非表示にならない
(「あ」「あれは…」 など)
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 19:33:22.51ID:FPvXehiu0
>>41
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は 

「そうだ、自殺して逃げよう!」

そんな顔色をしていた

イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだろう
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 16:41:32.64ID:ORog1eSu0
書き込みのポップアップの書き込み欄が異様に狭く
いちいち広げて書き込まなきゃいけない
最初から大きく開いてほしいんですが
サイズ指定とかできないですか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:23:19.46ID:P4ZFQhwC0
vivaldiにしたら閲覧は全く問題ないが書き込めなくなっちゃったぜ
やっぱfirefox版が一番安定してんのかねー
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 21:19:07.51ID:dX2VDg4a0
>>50
>vivaldiにしたら閲覧は全く問題ないが書き込めなくなっちゃったぜ

URLを"https" 付きでレスしてないか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 02:31:24.93ID:nhWvJIlY0
今5ちゃんで変な規制してるよね?
関係あるのかね?
V2Cスレだとか他でも規制が話題になってる
政府なのか韓国朝鮮なのか原因は知らないけど
V2Cスレではブラウザでも対処もしてるみたい
他の人達はどうなのか
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 09:58:06.93ID:nXg4xhKZ0
板によって数レスすると規制されとこあるから回数制限あるのかも
クッキー持たされるだけならクリアすればいいけどホストで規制されると固定回線はめんどくさいね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 05:41:42.53ID:ww8E+Yir0
例が無ければイメージできないけど、
例のとおりに指定すればいいから、それほど難しい感じはしないな。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 12:05:05.18ID:EuwGYAez0
NGワード仕様について話題が出てるので便乗させてもらうと、その他プリフィックスが複数使えないのはちょっと残念
attachNameを他のプリフィックスと共に常用できたら最高だった(CSSで活用したい)
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:47:46.40ID:ZuGjbX/n0
「タブを閉じる」っていう右クリックの項目が、固定しているタブにも表示されるようになると便利だと思います。
Centブラウザにある機能で使っていますが、便利でした。
贅沢なお願いかも知れませんが。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 15:09:52.92ID:NKOqFs9k0
>>60
参考になりました。
マウスで使ってる身としては>>59の様にマウスだけでそういう操作が出来ると便利になると思っています。
いつも一旦固定を解除してから更にタブを閉じるという2段階操作してるので。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 07:24:22.54ID:H2xHWN290
何が問題か分からないが、
スレ一覧から実況スレが開かなくなった。
ブラウザ本体では開くけど。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 13:51:32.69ID:H2xHWN290
>>63
戻った。お騒がせしました。
このときは、専ブラでは読めるけど書けない状態で、こっちなら書けていたのに。
その後、ちゃんと見たらブラウザ本体でも、この時は開かなかったわ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 07:28:56.09ID:S9Wf4ycO0
V2Cに限界を感じて乗り換えた。
必要な機能は概ね揃ってるし、使い方もほとんど変わらないからありがたい。
いくつか機能追加を要望したいところはあるけど、もう更新は止まってるか…
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 08:21:18.03ID:vKPFG0rZ0
自分の書き込みとレスが付いているか、ひと目で分かるような機能があればいいな。
最初の設定(特定するIDの設定とか)は手動でもいいから。
あと町BのIPも表示できるとうれしい。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 03:50:04.09ID:lcMZz3s70
>chromeの深刻なエラーが発生したのでread.crxを終了します
>詳細:既読情報管理システムの起動に失敗しました

こんなエラー出てきて突然使えなくなった
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 10:25:20.89ID:KvRa+Dg90
>>66
書込履歴に自分の書き込みが入っていないのなら、追加してやれば名前が赤く表示されるのでは?
それとは違う?

>67
まちBBSは
https://machi.to
から読んでいると「板」としか出てこない
例えば東京だったら
https://tokyo.machi.to
から読むと「東京板」と出てくる

面倒なら板一覧のペインの「まちBBS」から該当の板やスレに行けばいい
007168
垢版 |
2020/10/17(土) 12:04:07.68ID:lcMZz3s70
再インストールしようにもバックアップが取れないのでどうしようもない
思い当たるのはchrome更新→再起動後、くらい
みなさんもお気をつけを
007268
垢版 |
2020/10/17(土) 12:15:39.00ID:lcMZz3s7
パソコン再起動したら治った
お騒がせしました
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 07:03:18.65ID:KppuCTmP0
>>70
名前が赤くなっているのは知っているけど、
最近、専ブラで書けないときはこっちで実況に居るから、
流れていくと探しづらいんで。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 08:45:19.16ID:SEasKdqC0
>>74
自分のIDをポップアップでは駄目なの
IDポップアップさせればそのIDのレスだけ表示されてそこからさらにアンカ先や返信をポップアップできるけど
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 10:43:30.13ID:FcU8UVin0
>>73
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 16:35:10.01ID:KppuCTmP0
>>75
https://i.imgur.com/UlcT0Dr.jpg
このイメージ。
これはLive5chのスキンのSkin30-2L++。
Live5chは自分の書き込みに自動でマークが付かないから、最初は自分の書き込みを検索しないといけないので、目視で見つけて?回目をクリックする。
そうするとIDが検索されてスレ番号が表示され、レスすると自動でスレ番号が表示されていく。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 00:09:47.79ID:BGjS+zk90
書き込んだレスに付く.writtenクラスを使えば良いけど必要な時だけ適用するように工夫しないとね
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 13:38:35.79ID:AqgtWxGG0
わっちょいスレで、名前欄のアンカーが動作してないっぽい
(ホバーさせてもポップアップしない)
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 23:38:08.54ID:OH51IwGZ0
使いはじめて一週間で拡張機能一覧から消失…
何かchromeのセキュリティに引っかかったんだろうか
再インストールはできたけど、開いてたタブが全部消えててクソダルい
やっぱちゃんとした専ブラじゃないとダメかなあ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 11:45:22.68ID:gIjxrsJg0
iOSアプリの twinkle みたいにレスをツリー表示にしたいんだけど
read.crx 2 でやろうと思うとCSS書くしかないのかな……?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 17:35:50.09ID:vhupNF810
>>82
自分はorder(とネストレベルを示す属性)を適切に付与するjsを書いて読み込ませてる(それに合わせてCSSも書いた)
そのままだと処々のジャンプ位置がおかしくなるので既存のjsファイルも多少弄る必要があったけど
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 20:48:12.24ID:E6OJEKTp0
また消えて3度目のインストール…
が、作業中に7zipで.crxを展開できることに気付いた
今度はフォルダ化してからのインストールだから消失回避に期待がかかる
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 10:32:08.16ID:fmF5t2v50
ウィルスチェッカーが勝手に消してる説
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 09:35:25.06ID:cxTWRLlS0
次スレ検索の精度が低いのなんとかならんかなあ
流れの早いスレから数日目を離すと追えなくなる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 02:37:08.96ID:v4Ks2KEe0
使い始めたんだが、横の板一覧消せないよな?
使わないので邪魔なんだよな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 00:19:46.18ID:yUoPObTm0
>>89から一ヶ月経つけど問題無し
.reg使う方が圧倒的に簡単だけど、一応後のためのメモ

@7zipを使って.crxを展開
A拡張機能画面で「デベロッパーモード」を有効にする
B「パッケージ化されていない〜」から@のフォルダを指定してインストール
※1 サイトには拡張子をzipに書き換えろとあるが、変えるとむしろ開けなくなる
※2 .crxを展開せずに読み込ませる(拡張機能画面へD&D)と不定期に強制削除されるかもしれない
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 23:25:59.72ID:qe6KSUTC0
自動リロード機能のスクリプト教えて
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 23:47:41.07ID:qe6KSUTC0
>>97
ダメなんですか?
それなら諦めます
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 18:52:32.32ID:RMXKENUO0
>>99
項目があることを知りませんでした
感謝です
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 18:59:04.93ID:RMXKENUO0
>>94
このパターンでスレ一覧も消すことが出来るCSSはありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況