X



Opera12(Presto) Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 21:01:03.94ID:ZFINKMwC0
より優れたブラウジング―― Opera12.18

ここは旧版Operaブラウザのスレッドです。
OperaVer12は高機能でありながら軽量で使い勝手も良く今でも愛用者がいます。
但し開発は停まっており新機能のページは表示出来ずセキュリティリスクなど使用は自己責任となります。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■Operaまとめwiki
http://web.archive.org/web/20140722003015/http://ja.opera-wiki.com/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

■Opera 12.18
http://www.opera.com/download/guide/?os=windows&;ver=12.18
http://ftp.opera.com/pub/opera/win/1218/int/Opera_1218_int_Setup.exe
http://ftp.opera.com/pub/opera/win/1218/int/Opera_1218_int_Setup_x64.exe

■Operaブラウザスレッド Part220 (最新版)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493713759/l50

■Vivaldi Part22【Presto版Opera後継ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496204368/l50
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:59:58.10ID:S4eLxbbm0
アタッシュコンピューター64CORE誰か買えよ!
://bablishe.com/threadripper-laptop-a-xp/
://bablishe.com/wp-content/uploads/2020/08/walking_super_com.jpg
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:00:44.79ID:S4eLxbbm0
://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif ☜ ペット 誰か飼えよ!
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:30:41.66ID:S4eLxbbm0
Intel 第12世代デスクトップ向けCPUの情報 Alder Lakeアーキテクチャでは10nm ++プロセス採用
://bablishe.com/information-about-intel-12th-desktop-cpu/
://bablishe.com/wp-content/uploads/2020/03/alderlake_leak-768x536.jpg
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:18:25.18ID:S4eLxbbm0
Epic Movie Scenes: The Matrix Reloaded Chateau Fight Scene 
://youtube.com/embed/3WfR87K5zW8?list=UUyTaPqEZn71X6iFsIUWbZcw
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:21:08.39ID:S4eLxbbm0
Tron Legacy OST: Ultimate Cut Part Two 
://youtube.com/embed/mwaFV5xqn-k?list=PLoa7Vuf-3aNgkwKFp9YMFaDPYoyh0roeC
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:23:26.14ID:S4eLxbbm0
Tron: Legacy Ultimate Cut 
://youtube.com/embed/I22AqV9zV50?list=UUhy2dmk9HDDJO36M79D36iA
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 00:43:16.54ID:1O4PGmYQ0
>>760から進まないんだけどこのスレ止まった訳じゃないよな

何かprestoに関する話題無かったかなあ…
ん〜、、、今のところ安定して見れるサイトと安定して見れないサイトに変わった事無いから自分から話題振れないしなあ
その他に話題投下できるようなネタ無いし…
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 03:29:39.90ID:1O4PGmYQ0
な、何んだよっ?このレス番抜けはっ!?
NGの効果だったんだろか…presto+拡張ででもNG出来て良いんじゃななぁーい
でも,いったい何があったんだろう???
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 10:59:18.92ID:n4Spy/zx0
何があったんだろうってお前が思ってる通りの事だよ
>747-754だって消えてんだろお前の専ブラだと
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 21:08:54.21ID:DpV/yxDz0
prestoが操作受け付けなくなったり、即落ちするサイトのスクリプト等の対策が知りたい定期
昔はjsは脆弱性で危険だし重いからオフにしとけだったのに、今じゃノーガード同調圧力ヤバすぎカルト集団が怖すぎる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 01:12:23.28ID:Zx9mKgJB0
AIMP 4K OPUS - HiTune VISUAL - Test 10fps Laser Beam Pattern Variation DJ Sound with Virtual Screen 
://youtube.com/embed/6Ly05qef3AM?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g&start=490s
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:49:08.92ID:jIXAnviz0
X-Stream - Anton Vlasov 1 HOUR Opera GX Music 
://youtube.com/embed/mVsuLwP9puo?list=UUvThBqKlWzYgq7YteT3BV4A
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 03:00:35.08ID:rr7yuGht0
AIMP 4K OPUS - HiTune VISUAL - Test 10fps SuperFetherFrame MV DJ Sound with Full Virtual Screen 
://youtube.com/embed/VjHqSBN-VHY?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g  
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 03:01:27.28ID:7WqaM6Yh0
だ・か・らぁ〜                                                なに?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:12:06.85ID:4TVDUoOu0
セキュアァァァァァ・・・承認ボタン押せれば良いんだがYahooだと小窓がボタンがグレーアウトのまま即消えて押せやしない
夜中はいけてて今朝方くらいからなんだが、個人情報削除で無理、セキュリティ全チェックでも無理。証明書の個別インストしかない?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:05:43.21ID:rr7yuGht0
2019年の宇宙での最も重要な成果トップ5 
://youtube.com/embed/H5ltRNIqnmU?list=UUXx0Upd1y2YswfJg6BFav4A
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:25:57.34ID:rr7yuGht0
宇宙空間に生身で放り出されたときに生き延びる方法 
://youtube.com/embed/-84Cy4DtBPQ?list=UUXx0Upd1y2YswfJg6BFav4A
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:28:51.70ID:rr7yuGht0
ビッグバンの前には何があったのか? 
://youtube.com/embed/VxzSo4_P680?list=UUXx0Upd1y2YswfJg6BFav4A
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:57:55.93ID:TJrC9xlj0
当時のOpera12(Presto) は速かったが・・・( ^ω^)・・・Chromiumは遥かに超えて速くなった
://ff5ch.syoboi.jp/?q=Chromium
  
Opera GX GAMING BROWSER | Opera for Computers | Opera
://youtube.com/embed/Uv-jwjKxZsk?playlist=Uv-jwjKxZsk&loop=1&autoplay=1
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 07:48:35.27ID:mdQJAYCT0
dragonflyが「セキュア処理を完了することができません」
ってなって使えなくなってしまったけど、だれか解決方法
知ってたら教えてください。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 08:19:56.63ID:rMzGmhmm0
とうとう↓が落とせなくなったっぽい
https://dragonfly.opera.com/app/stp-1/zips/latest/client-ja.zip

>>791
もし↑から「client-ja.zip」落としてローカルからドラゴンフライを起動してなかったら↓を実施する

アーカイブサイトから「client-ja.zip」をDLする
https://archive.org へ行き https://dragonfly.opera.com/app/stp-1/zips/latest/client-ja.zip を検索するか、
直リン https://web.archive.org/web/2015*/https://dragonfly.opera.com/app/stp-1/zips/latest/client-ja.zip から

落とした「client-ja.zip」を適当なフォルダへコピーする
例)C:\Program Files\Opera\Dragonfly へコピーした場合
opera:config#DeveloperTools|DeveloperToolsURL を開き、
file://localhost/C:/Program Files/Opera/Dragonfly/client-ja.zip/client-ja.xml
と入力し、[保存]ボタン押下

これが解決方法か分からんけど
0795794
垢版 |
2021/02/13(土) 10:30:35.31ID:DECa6hgd0
試してみたけどダメだった。
linuxだからかもしれんけど(パスは当然適当に書き換えた)

まあvivaldiに内蔵されてるchrome系ので我慢するわ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 02:54:23.95ID:hKfoqiEm0
ダウンロードした画像のキャッシュはどこですかね?
Opara自体のフォルダにもAppData\Roaming他Cドライブの関連してそうな各フォルダ見ても見当たらず
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 09:04:13.12ID:jdSPN39k0
>>797
ユーザーが任意でダウンロードフォルダに保存した画像じゃないなら、文字通りキャッシュフォルダにあるんじゃないかと
opera:config#Cache Directory4
で要確認…もし空白ならシステムのテンポラリフォルダだと思う(拡張子はtmpになってるから一目で画像かどうか見分けられない)

違ってたらゴメンね
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 11:09:01.75ID:DKYnuzLw0
Opera v12.18_45 (mod 06.11.20) - unofficial portable build of the latest classic Opera browser, with fixes for correct sites display.
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 03:56:26.40ID:dKBkKCr80
あー参ったな・・・まぁハッキリ言うとprestoをメインで使いたいけどそうも行かなくなってしまってるのが現状(´・ω・`)
youtubeを始めまともに見れないサイトが多くなってきたんで他ブラウザで見る機会が多くなってるのは否めない
個人的にはvivaldi使ってるけど、みんなは何使ってるんだろう?
まぁね、何使おうがその人次第だけど・・・
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 04:15:06.23ID:UGkEUIJs0
ビバルディちょっと使ったけどチョロメの悪いところとOperaの癖強い部分がめちゃくちゃ喧嘩しててあれならもうチョロメ使うわって感じ
結局メインは狐になってる

しばらく放置した後勝手にリロードする仕様クソすぎるわ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 16:29:05.37ID:gahUlmz/0
>>802
ワタシもOpera12いまだに使っていますが、たしかに動画サイトなど見れなくなってきたので、メインのブラウザはMypal (v.28)にしている。
Chrome (v.49) Firefox(v.52)も ときどき使うが、Mypalのほうが多少 軽いような気がする。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 08:57:53.49ID:/axm8hED0
>>802
5ちゃん見るのはPrestoとFF
FFはYahoo!とネット通販ネット銀行も
ブラウジングするのに
メインはビバルディ、時々現行Opera
使用感は>>803に同意でまだまだ便利機能が発展途上
それよりもPresto64bitよりまだ落ちるのがね

いま5ちゃんの板がPrestoだとGone状態なんだが
これはおま環だろうか・・・
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 20:26:07.67ID:PkMhsdta0
>>805
以下は全てオレ環での話

eggサーバーのスレはPrestoだけじゃなく他ブラウザでもgoneで普通には見ることができない
でも、Prestoの場合は見ること"だけ"は出来る
override.iniに「egg.5ch.net」の設定を作り、UAをiPhoneにすればスマホ版で見れる(書き込みは5chに怒られて出来ない)
User Prefs|Custom User-Agent=Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_0 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.0 Mobile/15E148 Safari/604.1

じゃあどうやってPCで書き込んだかと言うとvivaldi使った(他ブラウザでは試していない)
フリーのVPN拡張を導入し、先ずオンにしてスレ表示→書き込みはVPNをオフにして[書き込む]ボタンを押下

色々と面倒くさいな、しゃーないけど(´・ω・`)
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 12:57:10.62ID:UEfUlgbu0
私の環境ではOpera12で2ちゃねるに書き込みしようとすると
「もう止めましょう」エラーになる。

シンプルで良いブラウザなんだけど
大変残念ながら今の時代では使えない。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 09:35:42.22ID:rW6ehYRH0
保守員さんが何かしてくれて
「サーバーの証明書チェーンが不完全です。署名者が登録されていません。承認しますか?」が出なくなった
設定ファイルを見ると[State]のRun=0がRun=1に変わっていることがわかったが
opera:configではStateがないよ
どうすればいいのか?
Operaは12.14を使用
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 23:28:23.45ID:dtDXQjNy0
>>809=810
よく分からんが、そのメッセージ出て欲しいのか?俺からしたらそんなメッセージ出て欲しくないんだが…
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 16:52:24.06ID:4ch0hsY20
古いPCで実験
試しにAVGのWebチェックを停止したら、証明書チェーンが不完全です が出なくなった
どうやらAVGのせいだったようだ
でもインターネットするのにウイルス対策は必要だしなあ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 12:54:28.78ID:WVLTFOCu0
先日から急に証明書エラーが大量に出るようになった
前にもあったけどしばらく消えていたのが復活
個人情報の削除をすれば直るけどPC再起動すればまた大量エラー

セキュア処理を完了できませんのページも増えた
セキュリティプロトコルを全て有効にしても効果なし
もう限界かなぁ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 16:04:16.63ID:F5BJTfVx0
>>819
こっちではそういうエラーが大量に出ることはないな

>もう限界かなぁ
presto一本で賄うのはとっくに限界を超えてるべ
…と言いつつもオレん所ではメイン(関連付け)を別ブラウザに切り替えたのはホンの2〜3週間前だったりする
一応prestoも常時立ち上げてはいるけど使う頻度が徐々に減っているなー
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:51:52.39ID:7im346BL0
opera入れたらニコ生アラートで配信が必ずoperaになってしまいます
標準ブラウザにする担ってますがそれを帰る方法教えてください。
クロムで起動したいのです。
win7です
よろしくおねがいします
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 22:39:14.75ID:lvPRjaFR0
電源断からopera12が重い気がするけど、
チェックディスクとsfc scannowの他にやることある?(CrystalDiskInfoは正常)
あとブックマーク全て消えてたのに気付いたから、バックアップから復元した
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 13:03:46.82ID:GG2cctcL0
オレ環なんだろうがページ更新(F5)すると表示が乱れて、直ぐにまた更新すれば正常表示になるんだけど
しばらく時間が経ってからページ更新するとまたページが乱れて…以下その繰り返し

半年以上経ってやっとeggサーバーの規制?(Gone病)が収まったというのによぉ(´・ω・`)
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 14:47:06.22ID:mxwQBIPx0
>>830
電源断でopera12重くなってたの電源断で広告フィルタ設定が消えてたからだったかも
広告フィルタ設定し直したら軽くなったっぽい
要は広告フィルタで軽くなってたのが、クソ重い元に戻ってただけだった草生える
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 00:00:01.80ID:+QuDaOKT0
見れないサイト、フリーズするサイトが増えすぎた
でも移行しきれない・・・
なじみ過ぎたなぁ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 16:30:28.66ID:zQAsujR30
移行じゃなくて併用すりゃいいんだよ
見れないサイトがあっても右クリから簡単に別ブラウザで開けるだろ
あ、ボタンでもショートカットキーでもいいか…
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 23:53:08.89ID:b20lkYop0
どこに女子小学生と書いてあるんだよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 22:18:06.88ID:Dq+Lj3R/0
Googleの検索をパソコン用にするにはどうすれば良いんでしょう
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 08:55:34.99ID:SA71scb30
デフォルトでいけたっけ
冒頭がもじら5.0じゃないといけないとかそんなんだったような、忘れたけど
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 11:23:27.30ID:L/DUcoiZ0
yahooメールが1月からデザイン強制変更なんだが

JAVASCRIPT無効で耐えてたが
生き残れるか?
みなさんの知恵をご教授お願いします
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 22:59:43.57ID:sPdMUag/0
>>486
質問の答えじゃないが一言

もう諦めて別のブラウザをメイン(関連付け)に使ったらどうだろう・・・この先presto使い続けるメリット無いと思うがなぁ
何が気に入ってて使い続けたいかわからんのでアンインストしろとは言わないが、
prestoはタスクバーにピン留めする位に留めておけばいつでも使えるし
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 08:21:27.20ID:kySOS6RQ0
ユーザーエージェントを最新のものにすればツイッターを見れたのですが
Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.
と出て見れなくなってしまった
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:23:40.97ID:a0LyD+Bw0
誰かyahooのデザイン偏向更新したひとおります?
どうなったか教えてくだされ
やった日おりましたら
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 22:44:34.48ID:5njjZU1/0
ロシアのとは何ですか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 11:33:19.92ID:SNe2Oxhh0
SSDぶっ飛んで新規インストールしたんだけどバックアップが不完全だったらしくエクステンション全部無くなった……
せめてContetBlockHelperだけでもと思ったけどう入手できない?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 13:19:09.80ID:pXIGpzwD0
>>855
残念ながらpresto版ContetBlockHelperはDL出来ないようだ
代わりにnoads-advancedはDL可能

俺が知ってる限り今入手可能なpresto用拡張 その1

↓は参考として
ContentBlockHelper - 工房らくだ舎
http://far.whochan.com/wlog.cgi/ContentBlockHelper
     ↓
ContentBlockHelper の古い更新履歴 - 工房らくだ舎
https://far.whochan.com/diary.cgi/3162
ver.7.0.0aをDL
※ presto版は現在DL不可
……………………………………………………………………………………………………………………………………
入手できるアドブロック系
GitHub - Gemorroj/noads-advanced: Advertisement blocking filter for Opera < 15 (Not supporting now)
https://github.com/Gemorroj/noads-advanced
     ↓
Releases ・ Gemorroj/noads-advanced ・ GitHub
https://github.com/Gemorroj/noads-advanced/releases
v1.3.7のzipをDL→解凍→zipファイルと同名のフォルダを開き、中の全アイテムを一つのzipに書庫化→拡張子を「oex」に変更

次へ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 13:20:23.32ID:pXIGpzwD0
その2

拡張機能「 Close tabs right of current」 - Opera アドオン
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/close-tabs-right-of-current/
サポートページ:
https://github.com/schiza/opera-close-tabs-right-left-of/issues
https://github.com/schiza/opera-close-tabs-right-left-of/
https://github.com/schiza/opera-close-tabs-right-left-of/blob/master/opera-close-tabs-right-left-of.oex
……………………………………………………………………………………………………………………………………
Releases ・ violentmonkey/violentmonkey-oex ・ GitHub
https://github.com/violentmonkey/violentmonkey-oex/releases
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 13:23:38.95ID:pXIGpzwD0
その3-1

GitHub - os0x/AutoPatchWork
https://github.com/os0x/AutoPatchWork

[Clone or download](緑のボタン)押下

ポップアップした小窓の右下 [Download ZIP]
https://github.com/os0x/AutoPatchWork/archive/master.zip
結局↑のzip落とすURLさえ分かれば良いんだけど、一応ここまでの道筋も書いとく。

●DL後若干の加工が必要

DLしたmaster.zipを解凍

解凍してできたフォルダ「AutoPatchWork.safariextension」の中身だけを
現在インストしているAutoPatchWorkのファイル名と同名でzip圧縮する。(例えば、「autopatchwork-1.8.6-1」)
作成された「autopatchwork-1.8.6-1.zip」の拡張子を「oex」に変更する。
最後に、出来上がった「autopatchwork-1.8.6-1.oex」を上書きコピーして終わり。
正しく行ったかどうかは「拡張機能の管理」でバージョンを確認の事。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 13:24:13.20ID:pXIGpzwD0
その3-2

●内部を一部修正しないとが開かない(http://ss-o.net/が存在しなくなったため)

[js]フォルダ内「siteinfo_manager.js」

418行目
var url = 'http://ss-o.net/json/wedataAutoPagerize.json';

var url = 'http://wedata.net/databases/AutoPagerize/items.json';
へ変更する

変更URL http://wedata.net/〜 は[js]フォルダ内「background.js」
401行目のURLと同じ
var wedata = 'http://wedata.net/databases/AutoPagerize/items.json';
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 13:26:16.53ID:pXIGpzwD0
以上だけど、かなり前にメモしてたのをそのまま貼り付けたんでもしかしたらうまく動かない可能性もあるのでその時はスマン
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 17:20:41.12ID:SNe2Oxhh0
>>856
ありがとおおお!!!
noads-advanced ってやつでうまくいった!
同じような方法でPageExpandも使えるようになってホントたすかった。
これでまだOpera使い続けられる
マジで嬉しいよ、ありがとう!
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 19:13:40.33ID:pXIGpzwD0
Violentmonkey入れとくとopera拡張代わりになるグリモンスクリプト使えるようになるから色々と便利(全てのスクリプトが使えるわけじゃないが)
Greasy Fork
https://greasyfork.org/ja/scripts
ちなみに↑にはprestoで使えるか分からんけどPageExpandもある
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 19:47:47.15ID:Tia4OROD0
>>854
これはなんですか?今12.17使ってます
これはこれは入れ直して使うって感じですか?
そして
YAHOOが崩れずに見れるってことでしょうか?
yahooメールも今月から刷新しますが
対応してるのでしょうか?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 19:52:08.23ID:Tia4OROD0
>>863
12.17のyahooメールを新しいデザインで切り替えたら
ずっと読み込み中なってるんですけど
これはどうにか直せませんか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 16:10:44.11ID:UJ5ZQARh0
いい加減presto使うの諦めたらどうだ?
何がこのブラウザから離れられない理由なのか知らんけど、他ブラウザに移って暫くは『この機能が無い〜』とか使いにくいと感じることもあるが直ぐに慣れるぞ
んで、どうしても欲しい機能はahkなんかで疑似的に機能させればいい(実現できるかは別)
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 16:13:08.98ID:UJ5ZQARh0
>>865に追加
ただの冷やかしと思われるから一言
オレもpresto使ってたがvivaldiに移って、無い機能はahkで疑似的に機能させている
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 18:19:57.31ID:z0WJrTH40
メモとニュースフィードか同じように使いやすくて
軽いのありませんか?Operaの代わりに
yahooメール見れなくなるみたいなので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況