X



Waterfox part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fb1-gVV1)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:31:51.72ID:AbaqLK9I0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536222337/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-MyDy)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:52:10.14ID:r9uGT8Li0
引っ越しの準備をしておいたほうがよさげだなorz
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4c-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:54:28.78ID:yh9JGiTc0
>>829

>新しい証明書突っ込んでやらんと拡張もテーマもイントール出来ない

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556963889/982

>Firefox56(?)以下用
>devtools.chrome.enabledをtureにしてctrl-shift-Jで出てくるブラウザコンソールに打ち込むと治るスクリプト
https://pastebin.com/dK8N9WgE

https://pastebin.com/dK8N9WgEの2つのうちどれをコピぺ?
ブラウザコンソールをだしたらどこにペースト?
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-R59K)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:55:38.72ID:BCR/wpU90
わりと何が起きてるんだよブラウザ界隈
勘弁してくれよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4c-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:38:39.17ID:iL8xjbZX0
829はこれだった。

615+16 : (ワッチョイ 67ec-ahOC) [↓] :2019/05/04(土) 23:08:35.93 ID:KmPP4mV20 (24/26)
>>552を踏まえて>>436の手順改訂
・エクスプローラーのフォルダーオプションから「登録されているファイルの拡張子は
 表示しない」のチェックを外す
https://pastebin.com/bYbAxZQa を開く
・[download]ボタンをクリックして signingca1addonsmozillaorg.crt.txt をダウンロード
・ダウンロードしたファイルの名前から .txt を削る
・Firefoxに signingca1addonsmozillaorg.crt をドロップ
・「証明書のインポート」ダイアログが出るのでOKする
 (チェックボックスは何もチェックしなくていい)
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d779-xTOg)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:26:51.38ID:Nd5z6SoE0
散々先がないこと言われてたのに今更移行してきたやつが何を言ってるのかと
しかしほんとなんとかこの便利さキープできないかね
てかアドオンが死んだらfireにしろwaterにしろfox選ぶ意味ある?
chromeほかにいいのあるのかな
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1706-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:22:42.96ID:eE+jTNMH0
移行先をその都度選ぶのも大変だし普段からFirefox、Waterfox、Pale moonを併用してるわ
Firefoxはちょくちょく意味不明な仕様変更や謎機能を追加してくるから管理が大変だけど他2つはそうでもないし使いやすいな
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f7e-KtTW)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:42:24.82ID:rbmyQUq30
ただFirefoxはレンダリングは明らかに早くなってるんだよな。もはやchrome以上
残念ながらwaterfoxはそこ止めてるから描画速度は本家には大きくかなわない

問題はアドオン開発者が更新をやめてしまったことなんだよ
開発者はよりシェアのあるchromeにいっちまったからな
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:30:15.49ID:qwErlY5Q0
だから年々重くなってるサービスやサイトの為にレンダリングを早くしていくしかないんだろ

意識高い人らが新しく複雑なWeb仕様を定めて実装していくんだから
こういう流れをストップさせる手立てなんかない
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-AcAo)
垢版 |
2019/05/11(土) 18:55:54.98ID:vaHUuf3w0
非bootstrappedなレガシーアドオン読ませても起動後の新規ウィンドウからしかオーバーレイが読み込まれないし
manifest.jsonのoptionsが反映されないし
about:debuggingから読ませても-purgecacheしないと変更が反映されないし
こんなんで使い物になるのかというかAlex君本当に自分で動作チェックしたか
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-jFLE)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:19:11.97ID:0GSY428j0
windows10 64bitPCでwaterfox に tab mix plus 0.5.5.0をインストールしたいのですが
https://souken-blog.com/2018/04/10/waterfox/←このページを見てやっても
>アドオンを確認すると「Tab Mix Plus」もしっかりと入ってました。
こういう風にtab mix plusが入っていませんでした。

メニューからアドオンを選んでtab mix plusを検索窓で検索しても該当するアドオンは見つかりませんでした
という表示があるだけでインストール出来ません

どうすればいいのでしょうか?
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-/JuY)
垢版 |
2019/05/12(日) 16:56:48.46ID:Mare2jwh0
               ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             <  嫌なら使うな! 嫌なら使うな!  >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧    (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f42-vVMj)
垢版 |
2019/05/13(月) 14:35:10.48ID:kb4+AhWG0
袋の話をぶった切って申し訳ないんですが、
マウスホイールのスクロール量はconfigのmousewheel.default.delta_multiplier_yで変更出来たんですけど、
縦スクロールバー上でのホイールはページスクロールにするって出来るんでしょうか?
config内でmousewheelやscrollbarの項目はいじって確認したつもりなんですが
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 16:58:58.82ID:PwBOQxkD0
>>944
自分で変えられるよ

1. 公式サイトから Waterfox56.2.5 のポータブルをダウンロード
2. 適当なフォルダに展開だけする
3. WaterfoxPortable\App\Waterfox\waterfox.exe をResourse Hacker で開く
4. Icons.res を保存

あとはWaterfox56.2.5のアイコンをIcons.resから置き換え
おいなりさんがどうしても嫌なら面倒でもやるしかない
0957956 (ワッチョイ ffb0-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 17:00:18.12ID:PwBOQxkD0
間違えた
×あとはWaterfox56.2.5のアイコンをIcons.resから置き換え
○あとはWaterfox56.2.9のアイコンをIcons.resから置き換え
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-xmOq)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:20:27.84ID:52YTQNFn0
ふぐりぎつね
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9708-fC4H)
垢版 |
2019/05/15(水) 04:02:29.79ID:p4pNgOqb0
>>971
したらばにあるchaikaの掲示板へ行きなさいと誘導している
ついでにしたらばは見れるって事は設定の問題だと思うよ…
更に言うとロダにQuantumのもまだあるみたいだし
自分はchaika使ってないけど向こうのが情報も得られるでしょ
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-jQo9)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:41:30.17ID:UNYgf06h0
きんたまじゃん!
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775b-00Cd)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:17:47.74ID:mqLXyhn50
Mozilla Firefox ESR Part8

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 23:11:00.85 ID:beqauhtU0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disabled-add-on-fix-52-56/
アドオンをインスコして直す感じみたいね

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/15(水) 10:02:41.25 ID:mqLXyhn50
>>190
内部でどんな処理してるか分からんけど証明書入れなくて良いのは助かる

56.0.2portableを新しくダウンロードして素の状態のプロファイル作ってこれ入れたら
Classic Theme Restorerとかエラーで弾かれてたアドオンがファイルから普通にインストール出来た
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-7460)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:05:16.88ID:VYBzPvb10
YouTube死亡
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-jd7+)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:13:38.45ID:VYBzPvb10
>>978
うーあー偽装で見られる
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-HRFV)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:16:54.72ID:eW/iOxzg0
YOUTUBEのリンク動画は再生できる。YOUTUBEのWEBサイトが灰色のままで何もできない。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:50:36.27
youtube側がまた黙ってレイアウト変えて変になったんかね
振り返れば、今まで左上の「三」みたいなボタンを押した挙動が今日の昼くらいから違うのに変わってたんだよな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況