X



Vivaldiブラウザ Part33
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-5loh)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:50:04.23ID:e6RELnjr0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539988921/

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW e776-pQCL)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:36:51.20ID:stwbWuTm0St.V
>>891
デグレっていうのは直したコードが元に戻ってること
似たような現象が起きてるからといって原因が同じとは限らない
chromiumの変更でvivaldiのコードが反映されなくなって起きてるものも多いだろうから
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0776-A2tD)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:42:08.30ID:83XqHZjz0St.V
Regressionと呼ぶのだ

Chromiumベースなのである程度は仕方ない面があるかもしれないけど、ちょっと多いよね。
開発メンバーも同じように感じているだろうけど、頑張ってほしい。
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 27b4-A2tD)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:07:15.21ID:06sPLrL/0St.V
Macではあるがページ内検索でのクラッシュ問題の再現方法が確立した模様。

ページ内検索をするとクラッシュ(Snapshot 2.4.1455.4)
https://forum.vivaldi.net/topic/34620/ページ内検索をするとクラッシュ-snapshot-2-4-1455-4

フォーラムに書いた方が解決する可能性があることの証明だから、みんなフォーラムで情報共有しよう
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7be-07dM)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:09:07.79ID:XXmC8k2V0
俺環でページ内検索で固まったパターン

掲示板みたいな文字数の多いページを開く
検索ワードを素早く入力する
もしくは「前へ」「後ろへ」を連続クリック

これで結構逝く
試して再現したらフォーラムに報告頼むわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f37-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 02:22:46.89ID:+KmfIl4v0
2ヶ月つけっぱだけど変わらん
おま環だね
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0753-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 03:15:24.30ID:b+udS8/J0
いつの間にか追加されてたUI非表示機能がながらで動画見るのにめちゃくちゃ捗ってうれしい
いつの間にか削除されてたページのズームをホイールコロコロでいじれるのが無くなってて悲しい
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe1-2+fZ)
垢版 |
2019/02/15(金) 06:21:40.33ID:v/vYfxEn0
2/14の2.3向けマイナーアップデートを適用した方は注意だそうです。
スピードダイアルの設定が無い状態で「新しいタブ」が壊れているそうです。
(現在はマイナーアップデートは無効にされている模様)

ジョンさん
https://vivaldi.com/ja/blog/minor-update-for-vivaldi-2-3/#post-271786

一時しのぎの対応策
https://vivaldi.com/ja/blog/minor-update-for-vivaldi-2-3/#post-271789
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-qzb1)
垢版 |
2019/02/15(金) 06:30:45.03ID:P+zvrnjA0
Googleがウェブ上の広告を非表示にする広告ブロック機能をChromeなどで無効化するための施策を進める
https://gigazine.net/news/20190123-google-block-adblock-chrome/

ちょと前の記事だけど気になったので貼っておく
これが事実ならChromiumベースのこのブラウザも広告ブロックは出来なくなるって事か
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-aaUU)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:42:13.88ID:SXOqb7cld
そこまでやるならもう独自のエンジン作ってよってぐらいの手間になりそうだが
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-jVz2)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:16:12.22ID:fe1471obM
マニフェストv2を許容することを餌に、難民を釣り上げるブラウザがリリースされる可能性は十分にある。
どうやって収益を確保しているのかが不透明で、かつオープンソースでないブラウザの利用は避けた方が無難。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7be-07dM)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:56:47.00ID:XXmC8k2V0
またなんかトラブってるみたいね

【お知らせ】昨日のアップデートは現在、無効にしています。
新しいアップデートを早急に行います。昨日のアップデートを適用後、
スピードダイヤルでVivaldiがグレーウィンドウになって機能しない場合は、
スピードダイヤルとして表示するブックマークフォルダーを一時的に増やすこと等で回避可能です。
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-qzb1)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:39:51.96ID:P+zvrnjA0
iOS版もはよだしてくれないかな
Android版は開発中って話あったけどiOS版は何の音沙汰もないよね
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-+J8N)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:28:47.39ID:QhE90lFA0
>>873 です。 >>919 さんの情報通りスピードダイヤルに適当に突っ込んでやったら治りました。こんなでかいバグがstableのアップデートまで来るのはまずいですよ!
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-qzb1)
垢版 |
2019/02/16(土) 07:09:10.06ID:N7k+OP5/0
やっぱり現実的にはきついよなあ
iOS版の開発はAppleの制約がいろいろきついし
これまでどおりiPhoneではSafari使うのがやっぱベストか・・・iOS版も出してくれたら嬉しいんだが
OperaはiOS版出てるし
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b4-A2tD)
垢版 |
2019/02/16(土) 12:19:27.37ID:5dl4G9+50
Vivaldi経営大丈夫なんかね?技術不足、人材不足が常態化してるなら、人を雇うか作業量自体を減らすしかないんだが。
後者が無理なら前者を実行するしかないが、これも出来ないとなると資金に余裕がないって考えるのが自然なんだが
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-Bk1c)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:06:55.27ID:RsINwfHJd
なんとかがんばって欲しいんだけどなあ
中国資本のOperaにはもう戻れないし、、、
あとは大手に買収されて資金はありそうな国産のLunascape
にはちょっとだけ期待はしてるが
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-Bk1c)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:35:59.22ID:RsINwfHJd
このブラウザに課金要素なんてあったっけ?w
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b4-A2tD)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:50:18.03ID:Lby5hCkW0
>>940
再現手順がはっきりしないバグの場合はフォーラムに書いた方がいいよ。
運が良ければVivaldi内で似たような報告があるとか、他の言語フォーラムで似たような報告がありましたとか
教えてくれることあるから
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 471c-cT+3)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:16:05.80ID:XVMkX26k0
ドラッグ右クリ検索がうまくいかなくて苛つくわ
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-zyf5)
垢版 |
2019/02/18(月) 05:56:38.60ID:4umfmVYhH
DL完了の通知音について教えていただけないでしょうか
通知自体はとても便利なのでOFFにはしたくないのですが
スピーカー等の環境が変わったところ
通知音が大きすぎて毎回ビックリします(泣)
音量ミキサーでシステムやVivaldiの音量を下げても変わらないようです
設定、アドオン等で音量を下げることはできないでしょうか?
よろしくお願い致します
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 47da-mAse)
垢版 |
2019/02/19(火) 02:10:33.80ID:HPT3F+jO0
ちょっと教えてほしい
Win10で使ってるんだが、タッチパッドの3本指での左右スワイプに、前方ナビゲーションと後方ナビゲーションを割り当ててる
他ブラウザだと、1ページずつ戻ったり進んだりするんだけど、このブラウザだと2ページずつ戻ったり進んだりする

解決法あったら教えてほしい
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8951-kEY9)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:42:41.36ID:XORWsFfu0
「検索フィールドのドロップダウンから選択した検索候補が検索エンジンに表示されない」を対応・・・(どうでも良い)
残念、検索バーの履歴ドロップダウンは治ってなかったな、1文字でも入れればドロップダウンは効くけど・・・やっぱ地味に不便!
最新SS「2.4.1462.4 (64-bit)」
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-hvPN)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:52:56.16ID:pWl5DG9J0
動作が重いの直った?
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b4-dS/9)
垢版 |
2019/02/21(木) 01:11:02.35ID:9C8g4tpZ0
おま環でファビョンうぜぇな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況