X



Google Chrome 98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-uN3A)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:52:32.08ID:JYx/OB7P0
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 前スレ
Google Chrome 97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534588859/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx9b-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:47:24.15ID:H3Zstz2Jx
chrome://flags/ に Password export と Password import って項目があったりするね
やってみたことないけど、保存と読み込みができるんじゃないかな
保存して、必要ないのをテキストエディタとかで削除しておいて、
chromeの方はいったんパスワードを全削除して↑をインポートしたらすっきりするかも。
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-iK5y)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:50:33.37ID:tjQfELqld
パスワードはメモ帳に書いてるな、たまにアプデで一緒にリンク切れて消える事あるし

Flashがもうパンデミックでも起こしてるか対策諦めて放置してるんじゃないかって感じてる
DMMは大丈夫だけど他基本的に無能と連呼してる会社サイトのFlashがログインしたとたんに他巻き添えで重くなるもうするの辞めようかな
0359293 (ワッチョイ 473e-9/x8)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:55:43.04ID:HNmTY6cn0
パスワードはkeepassを使ってます。一応、印刷して保管もしてありますが。
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e73e-lx5O)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:22:50.47ID:rn4txMw80
>>363
>>パスワードは全部IDManagerで管理してます

そういう拡張機能があるの?
なぜchrome標準のパスワードマネージャーを使わないのか理由がわからないけど
IDManagerとやらにはエクスポート/インポート機能が存在しないってこと?
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c729-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:43:41.87ID:8CLKhZJV0
>>340
>>341
>>342
http://or2.mobi/data/img/212592.jpg
はい。
1度os(win10)をクリーンインストしてクロームを拡張なし。同期、ログインなし。バックグラウンドアプリ〜のチェックを外し
テストしましたが、やっぱりクロームだけ何の操作もしてなくても
1分間に数回svchost.exe (NetworkService -p)等が送受信してるみたいです。
firefoxやedgeでは何もしなければ止まるのですが。
>>344
説明下手ですみません。フレッツ光で常時接続です。
VDSLルーターだと数分間(1分〜設定可)ネットアクセスがなければで自動的にPPPランプが消えて
10分ほどたつとグローバルIPアドレスが自動で変わる設定ができるんです。
0371366 (ワッチョイ c729-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:08:24.58ID:8CLKhZJV0
>>369
クロームのタスクマネージャ上だと検索などしなければネットワークも0のままなんですが。
ほかのブラウザと違ってクロームだけ何の操作もしてなくても
windows側がどこかと送受信してるんです。(イーサネットの状態やリソースモニターで確認)
firefoxやedgeでは何もしなければwindows側の送受信も止まるのですが
クロームだけはずっと送受信が続くので不思議に思ってたのです。
でもクリーンインストール直後でコレならきっとwindows10の仕様なのかもしれませんね。
なぜwindowsがクロームにだけこんなことするのかは不明ですが。
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6729-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:56:05.10ID:x/SwjzOj0
>>372
だったらfirefoxやedgeでもそうなるはずなんですが
クロームだけなんですよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c763-j4yv)
垢版 |
2018/10/17(水) 06:53:26.81ID:XwvA6RJL0
70になったら起動する度にデスクトップアイコンがリフレッシュされるようになったぞ
しねよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-iK5y)
垢版 |
2018/10/17(水) 09:27:21.87ID:N4v8wqxFd
70になってDMMゲームの読込が割と軽くなった
あとやっぱりgmalが登録して連携してる機器とリモート同期してるのがスマホ側で重い原因なんじゃないかと思う
とりあえずリモートブロックするとなぜかスマホが再起動勝手にするのが謎
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73e-PFwx)
垢版 |
2018/10/17(水) 11:10:21.52ID:5njbGa6C0
アドビのサイトでページによっては
スクロールダウンする→ページ内のどこか(リンク以外)をクリック→再びスクロールダウンすると一番上に戻る
という現象が発生するけど俺だけ?
エクステンションは全部オフにしても発生する
再びスクロールダウンの所で代わりにスクロールアップするとこの現象は発生しない
Firefoxだと発生しない
chrome-69
https://helpx.adobe.com/jp/stock/how-to/adobe-stock-creative-cloud-libraries.html
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e790-j4yv)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:07:04.15ID:TNblsZFG0
70にしたらオムニバーのURLより右側クリックしたときに勝手に入力状態になるの治った・・・良かった
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-6kza)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:16:37.48ID:MYF2X/+U0
Youtubeは世界規模でダウン
丁度当局絡みの臓器売買疑惑が浮上している中国からの攻撃という説もある
何にせよChromeは関係ない
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-j4yv)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:56:06.59ID:v9SB5wMv0
70になって何か変わった?
体感上、全く差が感じられないんだけど。
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dd-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:05:20.49ID:6zG0SfZ00
>>422
クッキー削除でログイン情報も消える元の仕様に戻ったね

Chrome70で確認
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a757-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:06:32.17ID:3p9llOSS0
今回のバグ取りみたいなもんでしょ
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-uJ+0)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:29:23.30ID:K5jXo/Y20
https://i.imgur.com/o7LW7Oq.jpg
ブクマバーのフォルダの中身表示する時に
ブクマバーに表示重ねてくるのやめろよ
次のフォルダやブクマが見えないし押せないじゃんかよ
常にブクマバーの下まででスクロールバー出せばいいだろこれ
これのせいで無駄にブクマフォルダ整理を強いられる
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e73e-lx5O)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:01:05.75ID:4yS2h05g0
>>427
第1階層の端にとりあえずフォルダ(▼)を用意した上で
ブクマを入れておくフォルダ(■)を第2階層に設けるといい。

□ブックマークバー
┣▼とりあえずフォルダ
┣□フォルダ1
┃┣■フォルダ1-a
┃┣■フォルダ1-b
┃┗■フォルダ1-c
┣□フォルダ2
┃┣■フォルダ2-a
┃┣■フォルダ2-b
(以下略)

ちなみに下記ガイドライン採用でさらに操作性が向上する(マウス移動量が減らせる)のでオススメ
・第1階層のブクマのラベルを空にする
・第1階層のフォルダ名を空もしくは1文字にする
・第2階層のフォルダ名をできるだけの短く(全角2〜4文字程度)に抑える
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf35-AFTh)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:48:44.08ID:A/mv71v80
臓器売買を公然と行っている中国よりも、それを主要マスコミが伝えられない現実のほうが問題である。
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-6tk7)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:42:43.63ID:25K0Kixr0
ブラウザ再起動させた時 
新しいタブに出てくるアイコンが以前のようなサムネイル戻ってた

お? 70になって戻ったのか? と思って一応再読込したら
元のアイコンになってた さっきのは幻だったのか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-6tk7)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:48:46.53ID:25K0Kixr0
発生条件がわかった

ブラウザ閉じる

CCleanerで諸々クリーンナップする

ブラウザ立ち上げる

で最初の一発がサムネイル表示&利用頻度順並びになる
次の新しいタブからは普通にアイコンに戻る
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-KPD3)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:07:21.34ID:yVXVABJJd
分かってるじゃんそれが原因じゃん
ソフトによるクリーンはwin側が想定してない設定まで消されてしまうからトラブルの元だぞ

やっぱこれクッキーの扱いの曖昧さが問題だな、Chrome以外も3箇所全て同じに変更しないとゾーンが変更されない
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-6tk7)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:09:01.63ID:XZAY0+wF0
>>439
同じ症状のヒト、いた!
やっぱりおま環じゃないのか!!
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc6-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:15:18.30ID:qFIKBn1j0
なんか動画がピクチャーインピクチャーモードで見れるようになってるけど70から?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況