GIMP Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-5lJU)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:58:10.75ID:PvfCXJSh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

GIMP = The GNU Image Manipulation Program ( GNU 画像編集プログラム )
 Windows版・Linux版・FreeBSD版を問わずGIMPを使うスレです

◆操作・トラブルの質問は、>>2 のテンプレに沿って質問してください ( >>3-4 にFAQ )
◆テンプレの内容は、GIMPの最新バージョン( v2.10 )に対応できてていない部分があります
◆次スレは、>>980 が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事

◆前スレ
GIMP Part32
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474531259/
GIMP Part31
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438248046/

過去ログへのリンクまとめ ( Part30 まで ) / 『GIMP2を使おう』のページ
 http://www.geocities.jp/gimproject1/log/

◆ダウンロード、オンラインヘルプ(ユーザーマニュアル) ※ >>5 にポータブル版ほか、関連リンクあり
・GIMP Homepage (いわゆる本家・公式)
 https://www.gimp.org/
・GIMP User Manual (最新、日本語) ※ トップページの末尾あたりに「用語集」「索引」あり
 https://docs.gimp.org/ja/
・Documentation (インストール版ヘルプファイルDL)
 https://docs.gimp.org/download.html

◆関連リンク (必読サイト) ※ >>5
・「GIMP2を使おう」 http://www.geocities.jp/gimproject1/
・Gimp Wiki (日本語) http://twist.jpn.org/gimpwiki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-vS77)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:51:23.24ID:IbLbC5Dl0
Tategaki って横書きもできるプラグインに縁取り設定あったはず
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-rLAp)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:38:03.35ID:/PHahiC40
>>443
神プラグイン教えてくれてありがとう
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-yFry)
垢版 |
2019/02/04(月) 01:33:11.91ID:O5vQp9VQM
レイヤーの色を一括で任意の色に変換って出来ますか?
今は透明範囲を選択→選択範囲の反転→選択範囲を太い鉛筆なりペンキで塗ってるんですけど簡単な方法があれば知りたいです。
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-Wpr0)
垢版 |
2019/02/04(月) 03:38:01.72ID:Om+7GK7J0
>>449
> 任意の色に変換
> 透明範囲を選択→選択範囲の反転→選択範囲を太い鉛筆なりペンキで塗ってる

レイヤーダイアログのスクショとかビフォー/アフターの画像がないんで
いまいちやりたいことを正確に把握できないが
透明保護して塗りつぶしってことかな?

レイヤーひとつずつならショートカットキー
Ctrl+,(カンマ)でレイヤーを前景色で塗りつぶしできるから
レイヤーダイアログで上から順に Alt+クリック(不透明部分を選択範囲に)してキー操作すればいい

複数レイヤーを一括ならバッチ処理のプラグインかスクリプト?
変換?したいレイヤーをあらかじめ透明保護しておいてやらないとだめかもね
0451449 (ワントンキン MMdf-yFry)
垢版 |
2019/02/05(火) 00:40:50.33ID:ZudZ0usRM
>>450
聞いといて何ですが絵が拙くてupはちょっと

そうです透明保護して塗りつぶしです
具体的には茶色で塗った髪の線画レイヤーを緑にしたりとかです。
レイヤーひとつずつならショートカットキー
>>Ctrl+,(カンマ)でレイヤーを前景色で塗りつぶしできるから
>>レイヤーダイアログで上から順に Alt+クリック(不透明部分を選択範囲に)してキー操作すればいい

やってみたんですが、Ctrl+,やALT+クリック押しても変化無しでした。
何か前準備がいるんでしょうか?
GIMP2.10.8 Portable
Windows10です
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3c-O2h2)
垢版 |
2019/02/05(火) 01:28:34.86ID:QHk1aQop0
クリックする場所とアクティブにするウィンドウを間違えている可能性大

Ctrl+,(カンマ) … 描画ウィンドウ(キャンバスをアクティブにした状態で押す)
Alt+クリック … レイヤーウィンドウ(対象レイヤーの縮図をクリックする)

と言うかこんなショートカットあったんだな、勉強になった。感謝。
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-Wpr0)
垢版 |
2019/02/05(火) 03:19:07.23ID:sgWJP/v80
> Ctrl+,(カンマ) … 描画ウィンドウ(キャンバスをアクティブにした状態で押す)
> Alt+クリック … レイヤーウィンドウ(対象レイヤーの縮図をクリックする)

>>452
補足THX
2.6/2.8ではレイヤーサムネの Alt+クリック 直後に
「編集ウインドウ(キャンバス)をアクティブに」しないでも
ショートカットキー Ctrl+,(カンマ) だけで塗りつぶしできてたんだが
2.10だと「編集ウインドウのアクティブ化」のひと手間が必要なのかな…?

>>451
だとするとレイヤーサムネを Alt+クリック 後の「前景色で塗りつぶし」の操作は
ツールダイアログ内の前景色/背景色アイコン ■/□ の「前景色」アイコン ■ を編集ウインドウにD&Dするほうが
マウス操作主体になってやりやすいかもね

ちなみにふだんオレ個人の環境では(2.6だと Alt+クリック による「不透明部分を選択範囲に」は使えないんで)
各レイヤーひとつずつ透明保護×塗りつぶしする場合
・PgDnキー で「次のレイヤーをアクティブに」 ← GIMPデフォルトのショートカット
・Ctrl+@キー で「不透明部分を選択範囲に」 ← 追加で割り当てしたキーボードショートカット
・Ctrl+,(カンマ) で「前景色で塗りつぶし」 ← GIMPデフォルトのショートカット
の3ステップの繰り返しでやってる
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-Wpr0)
垢版 |
2019/02/05(火) 03:32:12.33ID:sgWJP/v80
ついでに

>>449
> 透明範囲を選択→選択範囲の反転→選択範囲を太い鉛筆なりペンキで塗ってる

最初の「透明範囲を選択」という操作はマジックワンド(あいまい選択)か色域選択を使っているんだと思うが
基本的に「半透明部分」のブラシ/鉛筆/バケツによる塗り変えが不完全になり
>>450-453 とおなじ結果にはならないのでご注意を(操作手順としては非推奨)
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-S1Ul)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:42:55.52ID:oR3WWo9r0
>>452-454
ありがとうございます 出来ました
そうこれがしたかったです

>>454
>>マジックワンド(あいまい選択)か色域選択を使っているんだと思うが〜
>>塗り変えが不完全になり
いつも範囲反転して塗ってたら境界が上手くいかないことあったんですけどやっぱ不完全だったんですねー
勉強になりました
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-Wpr0)
垢版 |
2019/02/06(水) 04:02:21.65ID:S2Ql9nQI0
>>454-455
ちなみに Alt+クリック(不透明部分を選択範囲に) → 塗りつぶし の場合でも
境界部分や半透明部分の塗り変えは不完全になりやすいので(というか『なる』はず)
完全な塗り替え・塗りつぶしをしたいのなら「着色」ツールを使うか
レイヤーダイアログ上部の「透明保護」のチェックをしてからバケツ・塗りつぶしをするほうがいいよ

透明保護
https://docs.gimp.org/ja/images/dialogs/lock-alpha.png
レイヤーダイアログ
https://docs.gimp.org/ja/gimp-dialogs-structure.html#gimp-layer-dialog

「透明保護」「不透明部分を選択範囲に」「アルファチャンネルを追加/削除」は
お絵かきやレタッチでよく使う機能だからショートカットキーを追加したほうがいいんだけど
環境設定で「動的なキーボードショートカットを使う」を有効にしていても「透明保護」だけは [レイヤー(L)] メニュー配下にないから
「キーボードショートカット」の設定ダイアログを開いて設定しなければならない

「レイヤー」メニューの「透明部分」サブメニュー
https://docs.gimp.org/ja/images/menus/layer/transparency.png
「キーボードショートカット」の設定ダイアログ
https://i.imgur.com/cxFnDKT.png

上の「キーボードショートカット」の設定ダイアログのスクショ画像(オレの設定状態)の割り当て例では
「アルファチャンネルを追加」 @キー
「アルファチャンネルを削除」 Ctrl+Shift+@キー
「不透明部分を選択範囲に」 Ctrl+@キー
「透明保護」 Shift+@キー

レイヤー不透明度のUP/DOWN(More Opaque / More Toransparent)にもショートカットを割り当てておくとさらに便利になるとおもう
オレ環の設定では 10% More TransParent/Opaque にカンマキーとピリオドキーを割り当ててる
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-Wpr0)
垢版 |
2019/02/06(水) 04:06:18.26ID:S2Ql9nQI0
>>455
> いつも範囲反転して塗ってたら境界が上手くいかないことあったんですけどやっぱ不完全だったんですねー

たとえば不透明度が50%のピクセルを選択範囲に拾っていても、その後のバケツ・塗りつぶしや鉛筆・筆ツールでの塗り替えは
1回の塗り操作につき50%の強度でしか塗れないから 『塗り替えは不完全になる』
「透明保護して塗りつぶし」といっているように「透明保護」してから塗りつぶすのが正しい手順です
(一応 Ctrl+カンマキー を何回か連打すればほぼ完全な塗り替えできる ← 横着なやり方)

>>453では「連打」を書き忘れてたので修正まで…
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-S1Ul)
垢版 |
2019/02/06(水) 14:30:16.58ID:jhyZu9TU0
>>458
1.上段メニューバーのウィンドウ(W)→ドッキング可能なダイアログ(D)→パターン(A)
 もしくは右側のレイヤーなんかのあるタブ右端の▲→タブの追加(A)→パターン(A)
でウィンドウを出す
2.ウィンドウのパータンって文字のところをクリックしたまま右のウィンドウの一番下に
青いラインが出るまで持って行く
https://i.imgur.com/s8o80xx.png

んで離せばおk
https://i.imgur.com/kBOPOwT.png

パターンで説明したけどブラシなんかも全部やり方は同じ
あと人によるから余計かもしれないけどウインドウはシングルウィンドウにまとめた方がやりやすいかも
スクショのは分かりやすいように同じ画面にしてる
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f6-/WZR)
垢版 |
2019/02/07(木) 04:08:50.09ID:e4beASM00
GIMPで突然「Sift+Ctrl+L」の組み合わせのショートカットキーが使えなくなってしまったのですが
原因が分かりません
また、キーボードショートカット設定で上記のショートカットキーを入力しても反応がなく登録もできません
「Shift+Alt+L」など別のキーとの組み合わせでは反応するのですが…
解決方法をご存じの方がいたら教えてください_(._.)_
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-974c)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:21:28.29ID:C/lRy+zA0
>>463
解決するかどうかはわからんが

・ポータブル版 >>5 をインストールしてみる
→「Shift+Alt+L」を登録できるか確認

・最近インストール/アップデートしたソフトがグローバルホットキーとして横取りしていないかチェック
(以下の「HotKeysList」はホットキーを使用しているアプリ名までは調べられないが、一応…)
→ホットキーを使用しているアプリ側で始末する

【レビュー】新しいホットキーを登録する際にホットキーのリストで重複がないか確認できる「HotKeysList」 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/696837.html

HotKeysList - View registered hot keys on Windows
http://www.nirsoft.net/utils/hot_keys_list.html
http://www.nirsoft.net/utils/hotkeyslist.png

・テキストエディタで menurc ファイル内を <Shift><Control>l で検索

e.g.「レイヤーサイズの変更」に割り当ててできていれば
(gtk_accel_path "<Actions>/layers/layers-resize" "<Shift><Control>l")
という行が見つかる

→見つからないなら menurc ファイルを直接編集して登録してみる

「キーボードショートカット設定」で割り当てしたい機能の「名前」(e.g. layers-resize)を調べておき
GIMPを閉じた状態で menurc をテキストエディタで開いて「名前」の文字列で検索
行末の "") の部分を "<Shift><Control>l") にし
行頭の ; を削除する(※行頭の ; はコメントアウトのプリフィクス)
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-974c)
垢版 |
2019/02/07(木) 15:42:56.25ID:C/lRy+zA0
>>467
ん、途中で事切れたか…?

v2.8で線画向けの機能/オプションを強化したが、長いことワコムのペンタブと相性問題を抱えたままだったからね
くわえてPSDファイルの互換性とかCMYKプロファイルとかでも克服すべき課題を抱えてる
v2.10が出てPart33スレになってからは前スレよりも訪問者数が大幅に増えてるから、お絵描きに使い出したっていう人もいるかもね

>>469
使いやすいかどうかは別として手ブレ補正機能はあるよ
GIMPではメインの線画用ツールは「インク」ツールで、ツールオプションパネルに「手ブレ補正」用オプションがある
ブラシ系描画ツール(筆・鉛筆)のばあいさらに「動的特性」っていうオプションも調整できるけど、かなり煩雑なんで使いやすいプリセットプロファイルを作るまでが非常にめんどう
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f6-/WZR)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:24:13.21ID:cVo6W8YG0
>>464-465
ありがとうございます

再インストールしてみたのですが状況に変化はありませんでした
また、最新版をインストールしてみたところ、別のショートカットキー
「Shift+F6」が効かなくなる(メニューにはきちんと登録されている)という事態になったため
別のショートカットーキーを登録することでお茶を濁すことにしました…
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-974c)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:24:42.40ID:Y52Egllb0
>>481
キーボード自体がトラブってたりして…

ショートカットーキーをカスタマイズできるテキストエディタ(サクラとかMeryとか)他のアプリで
Shift+Ctrl+L や Shift+F6 は登録・使用できるのかな?

念のため Keymill や KeyboardStateView や kbv などのフリーソフトでキーボード入力をチェックしてみるとか
Windows 標準のスクリーンキーボードで(Win+R で osk.exe を実行)
GIMP の Shift+F6 のホットキーの機能が効くか確認するといいんじゃないかな

http://kts.sakaiweb.com/keymill.html
https://www.nirsoft.net/utils/keyboard_state_view.html
https://hp.vector.co.jp/authors/VA054714/#kbv
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd3c-hHwN)
垢版 |
2019/02/09(土) 02:35:28.87ID:zRBxVjHe0
あれ、2.10って初めからフォント名日本語じゃなかったっけ?

もし日本語にならないなら以下の環境変数を設定すればいいよ
ユーザー環境変数でもシステム環境変数でもどちらでもいい
(が、ユーザー環境変数が無難)
2.8以降のみ意味のある環境変数なので注意
この設定は全てのOSで共通

名前: LANG
設定値: ja
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82f0-UMB2)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:32:26.19ID:s6rmEwv00
>>484
環境変数加えたら名称が日本語(和fontは)になりました!
ありがとうございます。

ただ、font名枠が小さいというかfont名の文字がでかいというか・・・
名称が枠に収まりきれず、特に名称接頭にメーカー名とか入ってる長めの物だと右にスクロールしないと判別不能という(´・ω・`)

ツールパレットのfont選択リストの右にあるfont入るテキスト枠なんて要らんかか選択リスト右一杯まで広げてくれれば読めるのに・・・
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-974c)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:45:11.13ID:Y52Egllb0
基本的に>>487に賛成だけどフォントの選択は
テキストツールのオプションパネル上の見本「Aa」「永」の上でホイールスクロールするのが
手っ取り早くて好きだな

ツールオプションパネル上のフォント名のテキストボックスは
ツールチップ(ポップアップヒント)とかで切れている部分まで見られればなお良さいのだろうが
うちの場合パネルの幅とUIフォントのサイズを調整済みだし
GIMPで使うフォントでは名前が長いのないから不自由してないなぁ

あと>>486は部分的に意味不明… :(
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1f0-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:07:45.43ID:0ymoayDE0
>>488

こんな感じになってて何のフォントなのかFont一覧のところの左右スライダー使って見ないと判別不能なんです。
Microsoft Jhenなによ???って感じで。

ttps://i.imgur.com/GcKlWdz.jpg

和文Font名はもとより、文字数多くなりがちな英文Font名なんてほぼこんな感じで
表示しきれないものばかりで。
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1f0-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:33:42.43ID:0ymoayDE0
>>490
あぁぁ!
こんなところにこんな機能が隠されてたんですね!
全く気が付かなかった・・・

ばっちりです。
ありがとうございます!

>>487 で教えてくれてたフォントダイアログってこれの事だったんですね。
エディターウィンドウの事と思ってました。

このフォントダイアログがそのままツールボックスに格納できれば最高ですがこれだけでもかなり視認が上がり便利になりました。
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-OF6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 16:09:31.08ID:maC0zQqf0
スレチかもしれませんがtategakiプラグインで英数字は横書きにフォントそのままで統一する方法ってありますか?
例えばトヨタMk2とtategakiで書くと「トヨタ(縦)」「Mk(横)」「2(縦)」になります。
英字は全角にすると縦になりますが数字は変わりませんでした。Wardのように揃えられる方法が知りたいです。

GIMP2.10.8
tategaki 1.2.1

スレチだったら誘導お願いします。
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8670-gf/b)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:50:34.60ID:gEGksMTS0
ブラシの外側に行くほどフェードしていくような設定をしたいのですが、どこからできますか?
要するにグラデーションの度合いを変更したいのですが、blenderのカラーランプのようなものはないのでしょうか
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTzc2hyhQthWVmxqGxdb35WQ6jy2mIMGLNUE5lkEbQ8zecvDmhewg
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-974c)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:46:42.27ID:MvR5cFgp0
blenderは知らん
ブラシを使った描画でできる特殊効果的な機能は
筆ツール等のツールオプションパネルと
ブラシダイアログ内のオプションにあるものだけじゃないかな
それ以外は使ったことないし調べたこともない

i.e.
モード、サイズ、縦横比、角度
動的特性のフェード、グラデーション、動的特性エディタ
散布、手ブレ補正オプション
ブラシエディタやグラデーションエディタ内の各種オプション設定

ref.
描画ツール
https://docs.gimp.org/2.10/ja/gimp-tools-paint.html#gimp-tool-brush

あとはパイプブラシあたりのブラシ側に特殊な効果があるやつとか
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d81-OF6d)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:22:35.15ID:w9mdL9tI0
>>510
ありがd
HDカツカツのノートならこっちがいいやと思って入れようとしたら、インストに2G以上必要で止まったw
最終的には400M程度っぽいけど

UIが見やすくなってかなり変わってて度肝抜かれた
が、アイコン小さくて視力弱いわしにはつらい
どっか弄ればいいのかもしれないけど、今日はここまで
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-OU7K)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:55:53.55ID:AeHrJnup0
【 OS 】 Win10Pro
【 バージョン 】  2.10.8
【 関連ソフト・機器 】 Surface Book2 &SurfacePen
【 詳しい内容 】 ペン先で使うにはちゃんと使えるのだが、反対側(消しゴムが付いている方)を使うとどのツールを選択しても切り抜きになってしまう

原因がわかる方、是非お願いします。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a81-8Yux)
垢版 |
2019/02/21(木) 10:53:40.30ID:1Qjfow6c0
Windows版で、一つでも画像を開いている状態だと、
外からのドラッグアンドドロップでファイルを追加で開くには、
左の顔の部分やツールボックスの上しか対応していないようなんですが、
タイトルバーやタブの部分も対応させるような追加設定とか無いですか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-nbQA)
垢版 |
2019/02/22(金) 01:28:44.33ID:7yKaV3sL0
>>515
これってWindows版だけの仕様なの?
昔からD&Dでレイヤーとして取り込めるのがGIMPの美学とおもっているから
ツールボックスへのD&D以外でも別のファイルを開けるようにしたい
なんて考えたこともなかったわ
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-YwAu)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:31:34.70ID:yrZGZqjza
すごく細かい事だけど最近気付いた
画像を回転させるだけでpngエクスポート時の容量が1〜2%くらい違う
ちなみに何度か試したところ縦長の方が容量少なかった
あと縁を少しトリミングすると逆にエクスポート後の容量が増える
今まで少しでも容量減らそうと不要部分カットしてきたのに無駄だったわw
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd4-J00P)
垢版 |
2019/03/02(土) 22:52:04.73ID:wVRr0fpe0
OptiPNG(αなしならこちら)やPngcrush(αありならこちら)を使った方が遙かに縮むよ
GIMPの最大圧縮だと大して圧縮率高くない

より高い圧縮率を望むならWebPのロスレス圧縮
WICコーデックもあるのでそれをインストールすればOS標準のビューワでも表示出来る
Linuxでも一部のビューワで対応していたはず

因みにHEICのロスレスはJPEGで言う所の品質100、YCbCr=4:4:4に相当
色情報が失われる似非ロスレスなので注意(画像に使われている色数を比較すればすぐに判る)
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd4-J00P)
垢版 |
2019/03/03(日) 02:20:33.32ID:lWGfhF7I0
Yukariは確か自分の環境だと処理が終わった後にエラー(メモリアクセス違反)を吐いて落ちるな

因みに似たツールでpngquantというCLIがあり、こちらだと8bit(256色パレット)+αチャンネルという、
ソシャゲで良く見かける形式でも出力出来る
因みにこの形式はGIMPの場合2.10以降しか正常に読み込めない(Windows版の場合)
勿論αチャンネルのない画像に対しても減色処理は行える

pngquant
https://pngquant.org/
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 579c-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 04:29:10.67ID:fPzObDpT00303
AVGだが除外してないと勝手に隔離されて消されるんやで
出来るか分からないけど、ディフェンダーも除外を設定すればいけるかな?
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014855

何で見たのか忘れたけど、Yukariはイラスト系に強いと言われているので使うようになったが
相性はあるので、幾つか掛けてみて状態がいいものを選ぶのもいんでね?

https://i.imgur.com/pGOud45.png
(300%拡大、YukariNで設定はバッチファイルのデフォ)

イラストはコレをお借りした
https://piapro.jp/t/IlLm
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 57bf-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 06:58:18.63ID:nO8iP9Ev00303
ギンプで四角や適当に入力した文字に
フィルター→ロゴ効果→3Dアウトラインを適用すると
変な形に崩れて適用されたりギンプが強制的に終了してしまう
2.8の時は問題なく作れたんだけどなんでなん?
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 57bf-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:04:42.84ID:nO8iP9Ev00303
2.10ってまだいろいろと不具合が修正されてないのかね?
2.8に戻したほうがいいのかも
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 57bf-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:39:45.75ID:nO8iP9Ev00303
2.8インストールし直したら問題なく適用された
2.10はまだいろいろ不具合あるから使うのやめることにする
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 57bf-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:48:18.79ID:nO8iP9Ev00303
>>532
2.10.8使ってた
ロゴ効果はちゃんとあるから
フィルターのとこよく見てみなよ(アニメーションの下にあるはず)
四角は正方形でも長方形でもなんでもいい
額縁作ろうと思ってヘリに立体的な3Dアウトライン適用させようと思ったら
2.10じゃうまくいかず [ ] ←こんな感じに割れて適用された
文字もなんでもいい
2.10でやろうとしたら何度やっても強制的に終了した
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 57bf-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 08:55:16.04ID:nO8iP9Ev00303
>>537
アニメーションの下ってそこじゃなくて↑のとこ
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 57bf-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:09:56.42ID:nO8iP9Ev00303
>>540
そういうことなら自分には分からない
アマゾンとかで評価の高い書籍「GIMP2.8独習ナビ」で確認したけど
「ロゴ効果」もちゃんと掲載されてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況