X



LibreOffice PART21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:22:40.70ID:9MiVOYFR0
OpenOffice.orgから派生したオフィススイート「LibreOffice」のスレです。

○ LibreOffice
・公式サイト https://www.libreoffice.org
・日本語サイト https://ja.libreoffice.org

○ The Document Foundation
https://www.documentfoundation.org
・wiki https://wiki.documentfoundation.org/JA
・日本語メーリングリスト http://nabble.documentfoundation.org/Japanese-f1829008.html

○ 前スレ
LibreOffice PART20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1498005705/

◎ オフィススイートに含まれるアプリケーション
・Writer(ワープロ)
・Calc (表計算)
・Impress(プレゼンテーション)
・Draw(ベクターグラフィクス)
・Base(データベース)
・Math(数式)
 標準でPDF出力機能があり、その他にも拡張機能を利用できる。

※ 関連スレ・補足等 >>2-4
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:25:30.84ID:9MiVOYFR0
拡張機能
https://extensions.libreoffice.org/extension-center
テンプレート
https://extensions.libreoffice.org/templates/template-center

LibreOffice Portable(PortableApps.com が作成)
https://portableapps.com/apps/office/libreoffice_portable

LibreOffice日本語チーム
https://wiki.documentfoundation.org/JA/Team

⇒ 関連スレッド
LibreOffice/Apache OpenOffice 総合相談所 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1443141116//
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:33:39.97ID:sBbsBood0
GodJob
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:25:26.17ID:+Z4FjDuZM
キャッチャー
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/08(木) 13:37:00.67ID:y9Y9nyNS0
取り下げましたのでこちらで質問させていただきます

Writerで縦書きの文章を書いているのですが、ページの最後の行が空いてしまいます
wordにも同じ症状があるらしく、そちらは段落の設定から
「改ページ時 1 行残して段落を区切らない」という項目があるようですが
Writerには見たところそのような項目は存在しません
どうすればページ最後の行が空かないようにできるでしょうか

より正確に言うならページ最後の行の文が改行されていない場合
次のページに送られているようです
最後の行の文が一行に収まっている場合などは空いていないようです
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:53:49.91ID:y9Y9nyNS0
例えば四十字四十行だったとして
最後の四十行目に四十字以上の文を書くと
四十行目が空白の行になってその文は次のページの一行目に書かれるといった具合です
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:00:54.09ID:y9Y9nyNS0
できました
実はその辺りの設定はやったんですが、どうやら文を書いた後だと反映されないらしく
書く前に設定すればきちんと反映されました
どうもありがとうございました
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:29:30.79ID:h9ozfwO40
6.0.0 Mac版はうちのSierraではクラッシュして立ち上がらなかったが、
6.0.2は大丈夫な模様

シートの保護をかけた時に、保護されてないセルだけを選択できる機能がちょっと有り難い
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:10:04.02ID:wwg+X71v0
高速化めざしてメモリいじろうとしたら6.0ではメニュー消えてる?
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:18:22.26ID:zQv/JnBM0
>>19
メモリ設定はよく誤解されていて
もっともらしく説明されているけど
アソコをいじってもLOのパフォーマンスに関係ないどころか
設定ミスでパフォーマンスを低下させることさえあるから
通常の設定画面からは削除した
ソフトウェアの動作を熟知した人がいじりたいなら
Expert Configurationから変えてくれ
みたいなことが書いてあった
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:36:23.69ID:Yv+79cn90
多分無理だと思うんですが一応質問
数値の書式で先頭の0の代わりに「*」を入れる事って可能ですか?
要はセルを中央合わせで表示して桁数が違う時に0を使わずに桁のズレをなくしたいってだけなんですが
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/23(金) 17:46:13.74ID:WuIlvhvf0
[$”*”]0
てやると数字の前に一つ「*」が付いてくれるけど、4桁のうち1つとか3つとかを自動で、っていうやり方はわからんな
並んでも等幅フォント使わないと微妙にずれそう

使い道がわからんけどむしろ俺だったら右揃えにして、枠線のパッディングで右側余白を適当に空けて調整するかな
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:11:29.57ID:6eyDIrAo0
あぁなるほど 囲えば文字列として認識してくれるんですね
いやまぁ・・・ただ質問としては解決したのですが思ったのと全然違うのが出来てしまって・・・w
作りたいのはこういうのだったのですね↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org1492302.png

問題点は
・桁を合わせるとそもそも0が付くし省くと根本的にズレる
・「*」は数字ではないので3桁ごとの「,」は付いてくれない
当たり前っちゃ当たり前なので私の認識不足です・・・w
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:54:22.69ID:WuIlvhvf0
>>27
上げた画像見ても、もひとつどこが要点なのかわからないんだが、

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org516338.jpg
中央揃えで桁を合わせるために1. を思いついて、2. のように応用出来ないかと思った、ということではないのか?

で、中央揃えで小細工するよりは、右揃えのまま右側の余白を調整して大体真ん中に持ってくようにすれば?、
ということで3. を提案しているんだ
(セルの書式から、「枠線」のタブ内)
頭に「*」をひとつだけ付けて3桁区切りにしたければこんな感じの記述
[$"*"]#,##0
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:21:46.18ID:M2I/Adkb0
>22です
長文になりますがまず「*」を何故付けているかって部分を説明しないといけないと思います
これは5chの数値関連を扱う某スレで使用されているもので
多量の数値を5ch上で表示させた時に桁のズレを起こさず尚且つ「0」を使わない事で見やすくするためのものです(「*」は半角数字とフォント幅が同じ)

> *89,764(*42,246) 100,425(*51,469) 121,875(*65,518) 187,393枚 11.12.02(11.12.02)
> *99,162(*46,287) 109,757(*54,286) 126,457(*65,697) 192,154枚 12.06.08(12.06.08)
> *21,848(*44,035) *25,705(*52,117) *30,977(*62,525) *93,502枚 13.03.22(13.03.22)
こんな感じ

これをExcel上で再現するのが目的だったので必要以上に「*」がついてはいけませんし
足りない部分を「0」で補ってもらっても困るわけです(あと3桁ずつ「,」で区切らないといけない)
よって>22の問題はきちんと解決しているのに作りたいものは作れていないわけです
要は私の質問が作りたいものと違っていたというだけの話です

やってる事はパソコン使ってワープロの真似事をするような頓珍漢な行為ですので
無理に「*」での表示なんてせず大人しく普通の書式に収めるのが良いと判断しました
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:39:18.76ID:1NLl8x4d0
*が必要以上についてはいけないって部分が「?」ってねるのよね

桁数が違うにもかかわらず*が多くてもダメ、でも桁数幅は揃えたいってのがちょっと理解しにくい
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:18:57.56ID:wpZwUpDh0
Linux版のCalc 4.3.3.2 を使ってるけど、
グラフを賢く作ってもらえる方法はありませんか?

例えば
5163,5331,5407,5440,5489,5441,5454,5492,5486,5549,5687,5715,5658,5537,5718,
5838,5894,5696,5774,6025,6057,5937,6083,6233,5986,5987,5831,5799,5880,6106
というデータが
http://or2.mobi/data/img/198428.png
となってしまうのだけど、もっとインテリジェントに
http://or2.mobi/data/img/198431.png
みたいになって欲しい。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:47:51.27ID:FjEW0Gdi0
どちらが正しいかは使い方次第では。
例えばこのデータがそもそも
5000未満の値は現実的にありえない実験のもので
5000以上のところで数値がどのように動いているか?
を詳細に見るべきデータだとしたら後者の方が適当だし。
もちろん、デフォルト設定で作成されるべきは
前者のようなものだと思うけど。
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT)
垢版 |
2018/03/26(月) 18:29:51.16ID:LJUzDOfZa
>>38
普通に考えればソフトのデフォルトとしては前者でしょ
後者が良ければちょっと手直しすればいいだけなのに
自分の都合のいいようにデフォルトを変えろってのは傲慢だよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:55:25.17ID:eAmvm21p0
>>41
いやデフォルトでも、データ5個にして
5163,5331,5407,5440,5489
でやってみたら、うちでは
最小値5000
最大値5600
ステップ 100
のグラフになった。

>>34の30個のデータだと最小値がゼロになって
平らな
> http://or2.mobi/data/img/198428.png
になって変。そもそもデフォルトは最小値/最大値が自動なんだから、
30個でも
> http://or2.mobi/data/img/198431.png
となって然るべきと俺は思うんだが。。
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT)
垢版 |
2018/03/28(水) 04:38:30.26ID:Oe9qR0b1a
いずれにしても場違いな解答
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/28(水) 14:35:07.05ID:awC+UHWE0
writerで行数と文字数の設定がうまくできません
39字34行にしたいのですが、デフォルトの文字サイズだと入らないので
1文字の最大サイズを減らしてから行数と文字数を入れるのですが
文字サイズが文字数と連動して勝手に変わってしまい、望みの行数に設定できません
どうすれば望みの文字数と行数に設定できるのでしょうか
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:27:38.84ID:tPEdmCaY0NIKU
ページ>行数と文字数タブ

・行数と文字数
(3番目)行数と文字数指定(グリッド線)

・行数と文字数の設定
ページ単位の行数34 (一文字の最大サイズ12pt)
行単位の文字数39 (ルビ文字の最大サイズ9pt)

でやると設定できたけどこういう事ではなく?

ページ単位の行数いじってから行単位の文字数いじると、ページ単位の行数がかわってしまったので、行単位の文字数をいじってからページ単位の行数をいじったら34-39にできた

挙動がおかしい気はする……
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:12:06.32ID:vCfJUOAM0NIKU
ルビの方のサイズを変えるのを忘れていました
ルビを変えたら確かにできました
ただやはり他の文字数や行数にしようとするとうまく設定できません
要は他の部分はさておき文字数と行数だけは完全に固定して
絶対に勝手に変わることがないようにしたいんですが
無理でしょうか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:12:29.60ID:tPEdmCaY0NIKU
カッコ内の数値は一切弄ってないよ
行数と文字列だけ変えたあと編集したけど特に勝手に変わる事はないな…

こっちの試し方がおかしいのかな?
あとページ余白とheader/footerはどのくらい取ってある設定?

5.4.5.1
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:00:40.30ID:vCfJUOAM0NIKU
デフォルトだと行数24、文字数24に、文字サイズ20、ルビサイズ10で
行数と文字数の横に(1-24)となっていて、この数字以上には変えられません
文字サイズやルビサイズを変える(小さくする)ことではじめてカッコ内の数字が変わり
それ以上の数字も入力できるようになります
実は使っているのはポータブル版なのですが、挙動が違うのでしょうか?
あと余白もデフォルトで、ヘッダーフッダーも付けていません
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:44:18.43ID:ppnMMydY0NIKU
>>54
バグの原因がわかった
指定できる最大行数にルビの文字サイズが反映されてないんだ
指定通りの行数や文字数にならない時は限界を超えている時で、
ルビを小さくするか文字数と行数を減らさないと無理
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:57:18.09ID:hqwwWGRR0
確かに、勝手に変わるときはルビを小さくするとうまくいきました
この辺り自分ではきっと分からなかったので大変感謝です
どうも色々とご丁寧にありがとうございました
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/01(日) 16:56:18.79ID:nWKuHGuU0
画像をセルサイズで切り取る(というかセルの部分だけ透過させる?)事ってできますか?
画像ソフトのレイヤーみたいにセルの縦横サイズが変わったらそれに追随する感じ
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT)
垢版 |
2018/04/02(月) 04:13:48.48ID:VqCQYJjua
yes
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/02(月) 14:37:05.88ID:0ajmNlwU0
セル部分に背景色ついてたら割と簡単
クロマキみたいなやつ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/02(月) 15:28:40.09ID:0ajmNlwU0
てst
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:17:38.99ID:tIuiPfNc0
>>64
領域ダイアログの領域→色ってところでいじれるんだけど、
メニューからたどり着く方法が見当たらない。
適当な画像を挿入して、右クリックかツールバー経由でいけるよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:34:20.02ID:BBBPKk4D0
今更かもしれないけどPortableとインストラーって機能的に違いあるのかな?
ないならUSBメモリとかで気軽に運べるPortableのほうが断然いいような気がするけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:51:59.46ID:zN0GeMCo0
まだ6.0入れてないけど、6.0でもBaseのfirebirdは実験的機能のまま?
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/21(土) 01:15:51.28ID:adRNQ/KL0
Calc使ってて

A1
A2
A3
A4

とセルがある場合で、A3あたりに縦にすごく長いセルがある場合に
A1、A2だけが1ページ目でA3、A4が2ページ目になっちゃうんだけど

A1、A2、A3の途中までが1ページ目
A3の途中からとA4が2ページ目

みたいにはできない?
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:04:25.63ID:adRNQ/KL0
>>76
ありがとう。やっぱり普通では無理なんだね
Excel使ってるとなんか勝手に次頁に適当に割り振ってくれて気にしたこともなかったんだけど

>縦長の単セルを連続セルのセル結合で代用するとかダメなの?

理解力がなくて申し訳ない。どういうことか詳しく教えてもらえると有り難いんだけど・・・
とりあえずは

A1
A2
A3← 縦長
A4← 追加
A5← 元A4セル

縦長のA3セルをA3とA4の2つに分割して1ページ、2ページに適当になるように高さ調整して
誤魔化してみたけど、なんかやっぱりしっくりこなくて、うーん・・・
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:39:57.21ID:LZQ9QzEe0
グロ中尉
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:41:40.42ID:sC8bApcf0
できるね
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/30(月) 14:40:35.44ID:ssT2z9gR0
LibreOffice 6.1.0 Alpha1 (Release Notes)きてんね
もう画期的なスピードアップないからつまらん
これもたいしたことないんだろうな
CALCだけ切り離して使えるようにしてほしい
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/30(月) 15:29:33.66ID:ssT2z9gR0
マクロのスピード上げてほしい
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (即位)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:51:52.06ID:DpDX9s8B00501
自分がそうなんだけれど
「表計算しか使わんから
 そこだけ抜き出して提供してくれた方が…」
みたいなことかと。
表計算に限らず、ワープロもプレゼンも
単体の方が普及しやすい気がするんだけど。
昔々のワークスみたく
一体化されてる経緯って何かあるのかな?
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:57:21.65ID:oaWDlFmP00505
LibleOfficeCalcを使っています
今日罫線に破線が混ざるようになりました
これを従来のような直線?のみにしたいです
キムチ悪いのでよろしくお願いします
Ver5.4.3.2です
(バージョンが変わると手順が全く違うので困ります!)
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモT)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:57:39.08ID:4KSNAeAia0505
そりゃ破線選んでるだけやろ
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:37:28.39ID:co2IYekd0
Writer に挿入した画像の折り返し設定で「折り返しなし」にすると「背景に」というオプションが使えるようになるんだけど
有効にした場合と向こうの場合の違いがよくわからない
どういう使い道があるの?
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:51:04.74ID:2lz7o9Al0
>>98
Libreで作ったのをExcelで読んだ時に破線になるのはよくあるけど
Libreでなったことはない気がする

線の太さ変えたりしても直らない?
あるいは表示倍率の問題か


ちなLibreで罫線作るとデフォルトではエクセルで破線になる
プロパティ開いて線の太さを0.75くらいにしとくと、エクセルでもちゃんと実線になるのをこないだ気がついた
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:33:35.04ID:gJQKmXnm0
6.0.4 出た
5.4.7は遅れてる
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/10(木) 16:39:02.06ID:YiSX2izv0
V6.0.4が出ました
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:17:54.25ID:fB40yFB80
sofficeを使ってコマンドラインからxlsに含まれる全てのシートをcsvとして出力するにはどうすればいいですか
soffice --headless --convert-to csv --infilter=CSV:44,34,76,1 Tables.xls
だと先頭のシートしか出力されません
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/22(火) 06:00:11.74ID:Net8hopU0
LibreOffice Calcで質問があります。

B列に文字列が1000個くらいあり、C列に文字列が10万個くらいありまして、
C列の各文字列に対し、B列にも同じ文字列が存在するかを調べたいのですが良いアイディアないでしょうか?

例えばC1の文字列がB列内のどこかに存在すればA1に1と入力する、存在しなければ0と入力する、みたいな感じにできれば十分です!

どうか知恵をお貸しください<(_ _)>
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:37:38.12ID:1bgbAQp50
calcで↓の様にセルの編集情報が勝手にコメントされるようになってしまった。
  日時 セルA20は「×××」から「△△△」に変更になりました。
戻し方が解る方いませんか。
ver.5.3.7.2
0111110 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:40:34.06ID:1bgbAQp50
自己解決しました
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:13:57.82ID:rn9k2XLdr
>>108
別々にする利点は?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:56:18.06ID:swhQZUpd0
>>114
SSDの容量がー、とかじゃない?
あとインストールにかかる時間とか

Ubuntuだと、GooglePlayやストアみたいな機能から別々にインストール/アンインストールできるようになってるんだけどな
とは言ってもBase以外は最初からインストールされてくるけど

>>112
質問の趣旨がよくわからんけど、1個でも1つでも、好きなように数えればいいんじゃない?
あんまり昔からこう決まってる、ってのは無さそうな気がするよ
0116107 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/25(金) 01:03:37.24ID:R9Pem+5c0
>>109
ここ数日5ちゃんがバグってたためレスが遅れてしまい申し訳ないです。。
A1に=COUNTIF(B$1:B$1000,C1)と入力して最後尾までオートフィルする事であっという間に要望を満たす事が出来ました!
あまりの大量さに途方に暮れていたので本当に感謝です、ありがとうございます!!!

>>113
後学のために覚えておきます、ありがとうございます!
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/25(金) 15:56:07.30ID:kBXx+fi80
「LibreOffice」に1件の脆弱性、ODF文書に埋め込まれたSMBリンクを介して情報が漏洩
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1123907.html
「LibreOffice」v5.4.7/6.0.4では、リンク先の画像などを取得しないように設定することによってこの問題を解決することが可能。
設定を有効化するには、まず「LibreOffice」のスタート画面から[ツール]−[オプション]ダイアログへアクセスする。
続いて[LibreOffice]−[セキュリティ]セクションへ移動し、[オプション]ボタンを押す。
すると[セキュリティのオプションおよび警告]ダイアログが開くので
[信頼された場所ではないドキュメントからのリンクをブロック]というオプションをONにすればよい。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:10:29.60ID:YR6csrsU0
LibreOffice 6.1.0 Beta1 (Release Notes)
これってどうなの?
軽い方向に進んでほしいけど化粧変えてるだけ?
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:03:27.88ID:6KN3uxcRM
新バージョンにしても、Calcの背景色のstandardが変わらず無色のままなんだが
セルの書式設定の背景タブで色が出ないので、条件付き書式で色が選択できない(フォントや線の色は他のパレットが代用できる)
おま環なのかな
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/31(木) 16:57:19.57ID:DY5cpjLi0
>>121
新バージョンて6.0.4?
ツールバーの背景色のボタンで開いたときは「standard」以外に切り替えられる?
あるいはDawのメニューバーの「書式」>「領域」を開いたときにパレット切り替えられる?

またはありがちだが、もしかしてOpenOfficeと一緒に使ってる?
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:39:00.31ID:ZmeQw+aOM
バージョンは6.0.4.2

ツールバーの背景色、Dawのメニューバーの「書式」>「領域」でもパレットの切り替えはできる
standardが2つあって、そのうち一つが何も色がない状態です

OpenOfficeは使ってないです
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:08:59.49ID:ZmeQw+aOM
>>125
ちなみに、パレットがおかしくなったのはノートパソコンの電源が落ちてLibreOfficeがクラッシュしてからです
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:54:16.09ID:DY5cpjLi0
6.0.4.2入れてみた

Win8.1だとstandard1つしか出てこなかった
Mac(Sierra)だと2つ出てきて2つとも表示される

Win版だとPrgram Files > LibreOffice > Share > Palette に、.socという拡張子でカラーパレットがあるらしいのだが、
こちらにあるのは色数の少ない方(多分下の方に表示される方で右列が黄色系のやつ)
Win8だとこれをフォルダ外に退避させるとstandardはメニューに出てこなくなる
Mac版とかWinでも5.4系だとこれや拡張子の違う他のstandardを外しても上側のstandardは生きている
(右列が黄緑系統のパレット)

のでShare/Palette以外にもどっかにカラーパレットの情報を持ってるんだと思う
多分そっちの情報が欠落してるんじゃないかなと
Ubuntu版6.0.3でもShare/Paletteにある右列黄色のパレットしか出てこないんで
仕様の変更なのかバグなのか悩むところ
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:33:10.76ID:u251OxrfM
>>128
いろいろと試してくれてありがとうございました
standardパレットがおかしいのは色数が多い右側が緑の方です
条件付き書式以外は問題ないしカスタムでよく使う色は復元してるのででそのままで行きます
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:39:33.89ID:DY5cpjLi0
5.3のリリースノートにカラーパレットの改変とあったので、その辺の絡みで以降色数多いのは廃止になってるのかも知れない

古いやつからアップデートすればそのパレットも残るのかと思ってw8.1で
5.2.7 → 6.0.4とやってみたけど古いstandardはやっぱり無くなって一つしか出てこなかった

別機のw8.1/LO5.4.4とかMacの6.0.4で2つ残ってるのが謎だけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:09:35.44ID:2anuLBPt0
うちの環境(6.0.4(x64), Win10)だと
  C:\Users\ユーザー\AppData\Roaming\LibreOffice\4\user\config
にもカラーパレット情報らしきものがあるよ
で、ファイルを削除してみたりして調べてみてもいまいち挙動はわからなかったんだけど、
  まずは user\configのフォルダの standard.soc を参照
  → それがない時はshare\palette の standard.soc(右列黄色のパレット)
  →それもない時は、(内部にある?)デフォルト(色数が多い右側が緑の方)
の順で参照してる感じがする
なので、share\palette と user\config の2箇所の standard.soc をリネームするか削除してしまえば
ひょっとしたら治るかもしれない
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
垢版 |
2018/06/01(金) 10:45:33.57ID:/uWukkvkM
>>131
C:\Users\ユーザー\AppData\Roaming\LibreOffice\4\user\configのフォルダにもstandard.socがありました
これが色数の多い方の旧standardですね

Prgram Files > LibreOffice > Share > Palette の色数の少ない新standardとサイズを比べると旧standard.socが5KBで新standard.socが9KBなのでやはり旧standard.socに問題があると思います

>>130が言うようにカラーパレットの改変で、色数が多いのは廃止になってるのかも知れませんね
0134128 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/01(金) 14:18:48.71ID:U+Q4drWD0
>>131,133
あぁそんじゃ、C:¥Users¥ユーザー¥AppData¥Roaming¥LibreOffice¥4¥user¥config のstandard.socをコピーして、
standard2.socとでもリネームして¥Prgram Files¥LibreOffice¥Share¥Paletteに入れといてやれば
呼び出して使えるね


うちのじゃC:¥Users¥ユーザー¥AppData¥Roaming¥LibreOffice¥4¥user¥configにはパレット情報なくて、Macのやつコピった
以前のstandardの色よく使ってたんでこちらも地味に助かった

Macだとユーザーのライブラリ¥Application Supportの中
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:37:35.89ID:Qx+Nb5fSM
>>134
逆パターンで試してみたら、セルの書式設定の背景タブの色が新standardで出るようになりました
ありがとうございます
Macは持ってないので旧standardは諦めるしかないですね
0138128 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:38:11.47ID:U+Q4drWD0
>>137
>>133さんですよね?
旧standard.socがあるならそれをコピーしてリネームして、新Standard.socのあるフォルダに入れとけばいい、という話なんですが

旧standard.soc、こちらでは9.5kbです、5kbだと破損してるのかな
右クリ「プログラムを開く」でメモ帳とかで中身見れます?(中身はxmlファイルということです)

旧socをgetする方法としては、beta版だと通常版と別個にインストールできるみたいなので、最新版とか安定版のダウンロードページの
下の方のOlder Version のArchiveリンクから5.3か5.2ベータあたり落として、そっからコピれると思います

見ず知らずの人からもらうファイルで構わなければ、夜どっかのアップロダに旧soc上げてみますが
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
垢版 |
2018/06/01(金) 19:49:22.73ID:mk3S2TvbM
>>138
旧standard.socは破損してるようなので、新standard.socを旧standard.socのある場所に入れると上手く行きます
旧standard.socの中身を見ましたが色数を考えるとボリュームが少ないですね
上にも書きましたが、カスタムである程度は復元してるので、これで行こうと思います
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:36:10.99ID:OsAgpMvW0
6.0.3の編集メニューのリンクが消えてる?
困るんだけどどっかに移動したのかな
0141128 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:42:05.00ID:ovR+lwlX0
writer? calc?
ハイパーリンク? 外部ファイルへのリンク?
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:47:03.75ID:ovR+lwlX0
失礼、「ハイパーリンク」や「ファイルへのリンク」とは別に「リンク」というのがあるんですね
writerでもcalcでも5.3まであって5.4から消えてるみたい?

6.0.xでも「ツール」>「カスタマイズ」で任意のメニューに追加できるようだけれど、
グレーアウトしてて使えない
どういう機能なんですか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:03:09.93ID:S0rM0M7J0
質問です。
Windows10 Home 64bit
LibreOffice 6.0.4

拡張子が.txtのファイルを右クリックして「プログラムから開く」を選択すると、
「Libreoffice」のアイコンが2つあって、どっちを選んでもWriterが起動する。
2つも同じのがあって気持ち悪いので、どちらかを消そうと、検索して
http://www.koikikukan.com/archives/2014/11/26-015555.php
を参考にしてレジストリエディタを開き、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.txt\OpenWithList
までたどり着くと、「soffice.exe」「soffice.bin」の2つがあったので、後者を削除した。
しかし、レジストリエディタを終了しマシンを再起動しても、やはりLibreOfficeが2つ現れる。
次はどこをどうしたらいいでしょうか。
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/26(火) 09:45:08.03ID:1aaTFxFE0
これって関連付けを消す方法だからHKEY_CLASSES_ROOTの方を消したら2つとも消えてしまう気がするんだがどうなんだろう
両方消して、改めて関連付けるって感じでいけるのかな
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/29(金) 06:57:04.09ID:Y4JeOBx60
Win7 32bit IE11 Ver5.2.6.2(※低スペックPC)
WriterやCalcを使ってて上書き保存する時、なぜか閲覧中だったり前に閲覧してたサイトの画像が
ほんの一瞬映るんだが、LibreOfficeはPCのCookieとリンクしたり(?)ネットで外部と通信してる?
この変な挙動は俺環で他と通信してないなら別に問題ないんだが
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:45:57.86ID:1ekKOFho0NIKU
糞見たいなレスでも付いただけまし
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:41:08.46ID:Y4JeOBx60NIKU
真面目に質問したつもりなんだがゴミガイジの自演で潰されてしまったか

このスレ始めてだったんだが敬語使った方が良かったんか
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:09:26.18ID:xliBJ6xp0NIKU
IDに肉付くのこのスレだけ?
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:14:58.06ID:672aOzfK0NIKU
ここ最近のバージョンってインストールするときに必ず、
「警告 1946。ショートカット'LIbreOffice Calc.lnk'のプロパティ'System.AppUserModel.ID'を設定できませんでした。」
といったエラーが4つ発生するんだけど何が原因なの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ)
垢版 |
2018/06/29(金) 17:13:28.64ID:672aOzfK0NIKU
>>170
最新版 v6.0.5_x64と安定版 v5.4.7_x64の両方で出る
OSはWindows10 proの64bit版使ってる
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:24:15.34ID:VBi/I9cR0
安定版ver.5.4.7.2に更新したところ縦書きの行末の文字が半分切れたように表示される
書式の文字数を大幅に減らすと文字は表示されるようになるが、末尾に句読点が来た場合は同じ表示バグ
使用フォントや文字サイズを変えても変わらず
ver.5.4.6.2に戻したところ正常に戻った
なお、試しにポータブル版の最新ver.6.0.4.2でも開いてみたがこれも同じ症状
一応報告まで
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:36:34.12ID:QbKSSKTfF
メモリ喰いすぎ
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/01(日) 09:15:25.01ID:yRzijb1p0
>>154
グラフィック関係のものじゃないのかな
Libreではないけど、たまに似たような症状経験ある
これも>>176関係するかもね

ちなみにおれは、別にこのレスが特に偉そうでふんぞり返ってるようには思わなかったけど
>>160はちょっと偉そうかも知れない)


>>174
Mac版は他に比べて全体に重いね、5.4、6.0で大分マシになったが
特に図形配置すると選択や移動で操作がついて来ず、遅れて勝手に移動したりでイラッとさせられる

あと関連性ははっきり確かめたわけじゃないけど、VirtualBox一緒に立ち上げるとVBがフリーズ並みに
重くなることが頻発してた気がする(VBのバージョンにも依ったみたい)
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/01(日) 15:11:31.33ID:Y381A7P40
>>178
教えを乞うてるわけでもないやつが偉そうにしてたくらいでなんか文句でもあるのか?
教えを乞う人間が偉そうにしてたから鼻につくという話をしてるのに
なんか論点のすり替えが起きてないか?

まあ、この俺が実は教えてくんの自演で
その自演の釣りにまんまと引っかかって回答のレスをしてしまったとしたら
おまえはとんでもない間抜けだけどなwwww

結果的に教えてくんが答えを得たわけだから
はたして勝利したのは誰かはわかるよなwww
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:20:44.95ID:VF8fVIix0
CLCLは相性めっちゃ悪い。
悪すぎて他のクリップボード拡張ソフトいれたけどそっちは問題なく使えてる。
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:24:59.71ID:Q5ygBOtG0
>>184
それは無理なんじゃ?


と思ったけど近い事は出来そう
(エクセルで作ったのを表示出来るわけじゃなくて、あくまでLibreで近い表現が出来そうってだけのこと)
https://i.imgur.com/r2jPt2H.jpg

データ系列に、成績の数字の範囲を追加してやったらこうなった
ただ並びが上下逆になるので、気になるならあらかじめ並びを上下逆さにした表を用意する手間が必要そう
…データ範囲指定の時に並び順指定出来んのかな?
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:17:00.71ID:PQXQc5gg0
>>185
表ではないですが、似た感じの表現方法もあるのですね。上下逆になる仕様は不思議ですね、どういった使い方をさせたいのやら
参考になりました。ありがとうございます
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:46:58.88ID:ZUpGvF2cM
LOに限らず低スペではウィンドウ切り替え時など他の画面が一瞬映り込むのよくあると思うがなあ
表示バッファの書き換えが追いつてないのだろうね
ブラウザや動画ソフトなどGPU依存機能使ってるもの同士でよく起きてた気がする
裏で通信の被害妄想までしてればガイジ扱いされても仕方ない
0193186 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/06(金) 01:57:05.89ID:nA8roAdz0
なんかギスギスしたのばかり湧いてしまった、すまん
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ)
垢版 |
2018/07/07(土) 08:46:50.13ID:RGEJZNIb00707
6.1.0RC1きてんね
人柱いたら軽いかどうか教えて
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:10:49.88ID:GpgKZAsC00707
質問です。
Drawで作成した画像をWriterに張り付けるときに大きさが違ってくるのはなぜでしょうか?
両方とも用紙はA4縦で貼り付けると、左右に余白がたくさん出来て画像が小さくなります。どうやらDraw閲覧時の倍率に影響しているようで
拡大すると大きくなりますが、切れてしまうことがあります。Writerのオブジェクトのプロパティで変更しても左右の余白はなくなりません。
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:19:38.62ID:VUCooJFVM0707
6.0.5に切り替えてからだと思うが、Calcを2画面立ち上げた状態で長時間放置すると、OSごとダウンして強制的に再起動するようになった

また、以前からだが、Calcでxlsx形式のファイルに枠線をかけて保存しても、枠線の太さがデフォルトの太さになってしまう問題が放置されたままになっているのも変わらず
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2018/07/08(日) 01:30:52.24ID:KJmr5Zppr
officeとの互換性って、そんなに重要かね?
個人的にはなんとか読める程度になってる時点で大助かりなんだが。
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/07/08(日) 04:53:12.40ID:GxzgbcPM0
他人とのドキュメントをやりとりする必要がある時はグーグルドキュメントになってるしね。
共有ドキュメントが更新されたらメール来くると便利なんだけど。
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT)
垢版 |
2018/07/08(日) 09:56:17.70ID:hZJGm8gwa
くるよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:59:05.09ID:7MRqS8QA0
>>206
えぇ?何言ってんのこの人…
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:57:37.93ID:OL0Q92rb0
通知もなかったっけ
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/07/09(月) 16:04:15.25ID:r1lxVQ4M0
うあ、久しぶりに開いたcalcのファイルのフォントの色が適応されてなくて全部真っ黒になってる…

どこの設定を触ったらフォントの色を変えることができるんでした?
背景色は変わるのに…
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/07/09(月) 16:23:41.50ID:r1lxVQ4M0
自己解決

オプション>アクセシビリティ>ハイコントラスト表示のオプション>システム設定のフォント色を画面表示に使用
のチェックを外したらフォント色の変更が適応された

このチェックは弄ったことが無かったんだけど今までチェックが入ってなかったのか、チェックが入ってても適応されないバグだったのかが分からない
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:49:37.97ID:LuQTfJbS0
Calcの話だと思うけど約分されてしまう分数を一括して約分表示させないよう
にする設定はない
個別にだったらたとえば2/4ならセルの書式を[分数] 書式コード ?/4にすれば
そのまま2/4と表示されて数値として計算にも使える

こうした仕様(自動で約分されちゃうことや個別に書式で設定する)はExcelでも
全く同じ
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:53:24.24ID:vL2z8i23F
>>213
cronでpollingするscript(sheetでもなんでも)回したら?
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:13:01.80ID:9WEHqQ350
>>219
ツール>オートコレクトのパネルで、オプションから「置換リストを使う」をオフにすれば良さそうだよ

ただ置換タブで「日本語」「英語」で分数の記号表示を削除するのもやってみたけど、
それだけでは記号表示のままだった

しかし一体誰得な設定だろねコレ…
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:42:39.97ID:GxFlewty0
ちょっと前から気になってたんだけど
たまにメニューの表示がおかしくなって上下幅が0pxになることがあるんだよね
スクロール用の三角印は出るけどそこをクリックしてもメニューを選択することはできないから結局使えない
文書を閉じてもクイック起動が常駐していると直らない
文書を全部閉じてクイック起動を終了させてから再起動すれば直るけど
結構頻繁に発生するからめんどくさい
クイック起動をシステム起動時に読み込んでるからバグりやすいのかな?
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:48:20.78ID:MDdwEDcW0
>>209
MSが他のオフィスソフトでも開けるように仕様書公開してるならともかく
非正規のソフトウェアでそこまで完璧に互換性実現できるのって著作権とかで訴えられないの?
Wineとかにも思うことだけどさ
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:47:33.90ID:6+96BRhir
>>222
それ言ったら柔らかい王様はとっくに消えてるはずだが?
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:20:58.82ID:GTUW30t6a
これはひどい
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:36:11.91ID:2I1l2SQg0
Mac版だと得体の知れないLibreoffice公式よりapple公式で配布している方が信頼度が高いとかで
有償版を使ってる人が結構多いらしい
うちの会社でもapp store版なら入れてもいいことになっている
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/25(水) 01:57:20.07ID:PH4WzchQ0
Mac App Store版があるのを今知ったけど
macOSのアプリセキュリティレベルに
「App Store配信ソフトのみ起動可能/AppStore外でも開発者署名があれば起動可能/野良アプリも起動可能」
の3つがあるから一番強固にしてるとApp Store版を使うしかないというのはある

余談だが、最新のOSだとそもそも野良アプリ起動許可が隠し設定的な扱いになってて
昔から常用してる署名なしソフトを使う時に不便だけど、まあ時代だよね
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/25(水) 02:10:49.22ID:2I1l2SQg0
>>231
そうは言ってもフリーソフトウェアはソースコードの検査やらなんやらで
いつまで経っても導入できない
apple公式とかMS公式とかで配布されてるものなら
担当者の責任逃れの言い訳にできる
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:48:55.67ID:yPVfFkchF
AppStore関係ないやん

件のニュースは出処が判らんって話だろ
本人からも否定されてるし
やばすぎるわ
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/08/01(水) 06:09:08.40ID:AHwU1xcy0
Linux版とWindows版では、思ったよりもPythonマクロの互換性がないですね。
マウスハンドラ内からのクリップボード操作ができないとか。
他にもWindows版のがかなり遅いし、Linuxでは動くのにWindowsに持ってくると動かないのが多いです。
LibreOfficeのAPIだけではなくて、Python自体も公式リブァレンスに載ってない裏技はWindowsでは動かないですね。
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/08/03(金) 02:35:06.87ID:PaVCJwan0
>>242
結局バグの見落としが原因でした。
Linuxはエラーがあってもマクロが落ちないのに、ウィンドウズではマクロが落ちているだけの違いでした。
UNOオブジクトのエラーだとエラーダイアログが出るのに、UNOオブジクトの絡まないエラーだと、エラーダイアログが出てこないことに気がつきました。
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:06:52.14ID:PHded8vq0
>>244
> writerでOLEオブジェクトの挿入すると大きさがかなり違ってくる
> プロパティで元サイズにしても横が圧縮されてしまう。

それはお困りですね。

ちなみに、draw や impress で作った図版は、
writer に正常にコピペできるのでしょうか?
  ・同じ大きさ・縦横比でコピペ可能
  ・コピペすると大きさが変わってしまうが、事後的に
   自分の好きな大きさにリサイズできるし、
   そのとき縦横比も正常なまま
0251200 (プチプチWW)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:29:28.52ID:+736Z17V00808
>>200で書いたxlsxファイルに枠線の太さをデフォルト値と変更して描いて保存した場合に反映されていなかった件、
6.0.6.2にアップデートしたら問題解消されていた
これでやっと安心してLibreOfficeが使える!
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/09(木) 06:05:02.11ID:gb1OijaR0
LibreOffice 6.1.0 の使い心地どう?
軽いかどうか
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:53:44.42ID:ZRYPtpea0
人柱のみなさんありがとう
もっとマクロとか基本動作のコピペとかを軽くする方向で開発して欲しいもんだ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:50:31.91ID:GGZARiJSF
ないしほてし活復を語本日く書に左らか右どけい良もでき書横
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:08:22.84ID:hlS8uIet0
>>275
廃れてるわけじゃなくて
単にLibreOfficeが外国で開発されていて日本語に対する理解が低いってだけのことだよ
むしろ今は縦書きが普及してきている
ほぼすべてのウェブブラウザは縦書きに対応してるし
電子書籍でも縦書きの需要は高いし
ブログでも縦書きに対応しているものはどんどん出てきている
今までは単に技術的な問題で縦書きがやりにくかったというだけの事であって
技術的な問題がクリアされつつある今は需要はどんどん増している
欧米の文化に侵食されて日本人の魂を捨てるなよ
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:10:42.88ID:hlS8uIet0
基本的に縦持ちのスマホの普及もあって縦書きで読みたいという人は多いんだよ
スマホの画面上では縦書きの文書の方が読みやすいからな
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:14:12.58ID:hlS8uIet0
パソコンの場合もワイド画面のディスプレイで全画面表示する場合には横書きの文章は一行が長くなりすぎて読みづらくなってしまうが
縦書きだとちょうどいい文字数になって読みやすくなるんだよ
パソコンもスマホも縦書きの方が読みやすいとなれば需要が増すのも当然だな
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:45:21.30ID:SXDuHgcd0
>>283
最近よく見かけるバナー広告とかでもやたらと縦書きが増えてきただろ
縦長の広告スペースも多いから縦書きの方が都合が良かったりするからな
そういうのをテキストエディタで作れってのはいくらなんでも無理だろ
LibreOffice Draw がそういう場面で活用される
視野が狭いとそういうことに気づかないんだろうなぁ
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:48:17.13ID:SXDuHgcd0
視野の狭いオタク連中(専門バカと言った方が誉め言葉っぽく聞こえるか?)ばかりが開発にかかわってるから
せまいニッポンの日本語事情にも気づいてもらえないんだろうなぁ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:09:31.65ID:inIauDR6F
この業界アスペ大杉
わりとまじで
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:21:07.44ID:SXDuHgcd0
個人で小説書いてるような連中にとっても執筆自体は縦書き対応のテキストエディタで十分だとしても
それを公開したり他人に送信したりするときには PDF 形式にした方が都合がいいから
LibreOffice Writer のようなフリーのワープロソフトは重宝するんだよ
最近は PDF 出力できるエディタもあるようだが
ワープロならフォントを埋め込んだりルビ振りしたりと多彩な編集ができるから
素人レベルでもテキストエディタよりよっぽどまともな文書が出来上がる
Writer なら個人レベルの製本作業としては十分な機能を備えている
プロとして本格的に仕事でやってるなら一太郎でもなんでも金出して買えばいいけどな
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:21:56.32ID:SXDuHgcd0
ちなみに俺は縦書きの文書を執筆するときは最初から Writer を使う
テキストエディタは使わない
最初から Writer で編集してれば最終的なレイアウトやデザインなんかも確認しながら作業できるから結局その方が作業が早いんだよな
テキストエディタを使うメリットなんか全くないと言ってもいい
ただの二度手間に過ぎない

最近はどこの現場でもだいたいそういう認識じゃないか
昔からの刷り込みか何かでワープロソフトは重いから作業効率が落ちるとか
そういう古い考え方にとらわれてるとかえって作業効率落ちるぞ
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:59:00.81ID:QK8gY0Es0
YYYY/MM/DD hh:mm の書式で、例えばA1に『2018/12/1 10:00』と入力し、
A2にその1時間後の値を同じ書式で表示させたいです。
各セルに文字列をちこちこ入力するのではなく、A1+1みたいな感じで計算させて入力したいのですが、
どのようにすればいいのでしょうか
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:51:35.85ID:b14H54QY0
というか本屋でも行けばわかるが、現時点でも国内では本や雑誌は縦書きの方が圧倒的に多いからな
原稿を横書きで書くか縦書きで書くかなんて割とどうでも良い
最終的に市場に出る時に縦書きになってりゃいいんで
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:58:28.14ID:Pqvh/g2H0
6.0.6をWindows7 pro 32bitに入れてみたら、起動が速くてビックリした。
api-ms-win-crf-runtime-l1-1-0.dllがないと言われて、ランタイムの追加インストールが必要でしたけど。
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:50:47.46ID:4vjUZxB9M
エラーの理由がわかった
先に参照先の値が入っているシートに、後からVLOOKUPなどを入力しようとするとエラーを出す
Excelでは、こんなことにはならない

calcでも参照先の値がない状態であれば問題なく入力できた
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:52:34.98ID:H6AJBc66a
うちは問題ない
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/14(火) 17:36:21.78ID:Zp+4djTi0
たしか、値の指定のしかたが違ったよな。
エクセルでA〜Dの列なら、$A:$Dでいいけど、
カルクだと行の指定もしないとエラー出す時がある。こんな風に、$A$1:$D$999
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
垢版 |
2018/08/15(水) 14:48:00.67ID:uCNkfaGS0
calcで.xlsxファイルを編集中に部分的にフォントを変更して保存しても、保存してファイルを一旦閉じたあとに再度開き直すと
変更する前のフォントのままになっていることがあるね
これもバグかな?

あと、条件付き書式がexcelとcalcでは違った表示をしてしまうケースも見受けられる
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/19(日) 22:05:42.59ID:9xenmUjC0
LibreOfficeではこんな感じの不具合出てないの?
最近の縦書きの不具合がどうのこうのと言ってたやつはこれじゃないのか?

「一太郎」で縦書きの約物が横書き表示される不具合、「April 2018 Update」が原因か
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1122116.html
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:25:48.10ID:MYAuJxT20
ノートPC新調したら、メニューバーやウィンドウ閉じるボタン表示されなかったりフォントガタガタ、結局OpenGL外してあっさり解決。何かと悪さしてるようですね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:57:25.66ID:iLpAsBb70
OpenGLオフにしないと表示がおかしいのはグラフィックカードの性能不足
ノートってことはIntelオンボだろうけどIntelのドライバはいい加減らしいから仕方ないな
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:29:08.62ID:U4rTCsps0
calc でファイルを開いたときにフォーカスされるセルが、以前閉じたときと同じ場所なんだけど
この機能をオフにできる?
目的はファイルを開いたとき毎回シート1のA1にフォーカスがある状態にしたいんだけど。
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2)
垢版 |
2018/08/24(金) 12:19:11.33ID:h6WF+HeuF
・マクロ
・書式
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/31(金) 22:08:44.88ID:ePvB9rXX0
皆さん、

こういう人もおらるそうなんですが・・・

  「話は逸れるが、LibreOffice Writerで5ページぐらい作成して保存したところ、
  表のなかの文字列が何度やっても保存されないという謎のバグに遭遇。」
  https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1140385.html

皆様は、いかがでしょうか??
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー)
垢版 |
2018/08/31(金) 22:57:57.30ID:RA136Abfa
>>335
よくある話
操作して画面にきちんと反映はされているのに、保存したあと再び開くと「なんじゃこりゃあ!」
保存する処理に根本的な問題を抱えている
これはCalcも同様
だから大事なデータは任せられない
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/31(金) 23:22:38.84ID:0MpsBkZq0
うむ
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2)
垢版 |
2018/09/01(土) 13:37:04.74ID:8V0Fo9WlF
安物メモリ積んでるんだろω
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)
垢版 |
2018/09/03(月) 01:06:22.01ID:C5tZ50lQM
なにそれ
こわいんだけど
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:20:45.21ID:aMkWJ38OM0909
Excelじゃないんだから違って当然
同じ操作にしたければ自分でカスタマイズしなよ
「やりたかった」で終わるんじゃなくて
「やればできる」のだから
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:26:05.28ID:CBEoZeGHM0909
ショートカットキーをバリバリ使いたければ、素直に本家使うべきだよ
LibreOfficeは、ちょっと使えたらいいな程度のものと割り切らないと、後でいろいろ後悔する
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:59:08.32ID:8g7BxM5n0
Calcを起動した時のデフォルトのフォント設定が「Microsoft Yahei」になってしまうのですが、
これの原因どなたか分かりますか?

直し方(スタイルの管理>アジア諸言語用フォントを直す)は分かるのですが、
そもそも何故このフォントが選ばれているか分からないのが気持ち悪いです。。
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:59:24.13ID:8g7BxM5n0
Calcを起動した時のデフォルトのフォント設定が「Microsoft Yahei」になってしまうのですが、
これの原因どなたか分かりますか?

直し方(スタイルの管理>アジア諸言語用フォントを直す)は分かるのですが、
そもそも何故このフォントが選ばれているか分からないのが気持ち悪いです。。
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:44:26.52ID:GTKYPZhE0
何故か?というと
これなら漢字とかいう未開人の文字が全部入ってるらしいからこれでいいでしょ
というノリ
国別の差異など考慮されてないしする気もない
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
垢版 |
2018/09/11(火) 01:18:51.13ID:045klSA8M
フォント色(赤)と背景色(黄色)の既定もカスタマイズできたらいいのに
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:37:18.63ID:6gy25d4z0
テンプレート
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:00:28.90ID:ftYCAXqd0
>>372
ようやくわかりました。
その標準を右クリック、編集
でフォントタブで変更。
めちゃくちゃわかりにくい場所ですね。
スタイルと書式設定は、右側のサイドバーのアイコンから開く。
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:57:23.06ID:1Pnl4Mjj0
書いてあるそのままだと、
「LibreOfficeをより良くするために、我々を助けてくれませんか?[参加する(協力する)]」ということじゃがね

他になんか書いてなかった?
具体的には開発チームに参加登録するとか、あるいは単にバグレポートを自動で送る設定にするとか
いろいろ考えられる内容のように思えるけど
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:39:08.74ID:KlbtoQVF0
  A    B    C
 終値  増減
1 10    -
2 12    +2
3  9    -3
4 10    +1
5  6    -4
6
7
8
9

終値に数字を入力すると
自動的に増減が算出れるようにしたいのですが
方法がよくわかりません
現状は=A1-A2などと毎回入力して計算してます
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:00:59.78ID:aHCwncJ10
>>389
Bの数項目選択して下まで引っ張ってBのセル全部に入力すればいい
その前に条件入れてAが未入力なら非表示にしておく

あとチキンレース投機には手を出さない方がいいぞ
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/09/15(土) 18:53:06.14ID:Vnu5RaZ40
人柱さん!6.1.1軽くなりましたかー?
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/09/20(木) 04:21:25.42ID:v3Ask0FR0
重すぎだろこのパワポ
800プロットのエクセルグラフ貼ったらもうほぼ応答なし。無理やり消すと復元作業始まるし
作ったものを純正パワポで開くとクソ軽いのに
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2)
垢版 |
2018/09/20(木) 10:34:07.38ID:b6oD/Y9XF
うむ
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2)
垢版 |
2018/09/20(木) 10:42:32.34ID:b6oD/Y9XF
Windowsは、Windowsのみで機能を実現など出来ていない。
ハードウェアを扱う部分は、メーカーが提供するドライバが核であり、
そこがWindowsの互換性を提供し、メーカーに向けたドライバ要件が担保となっている。

Officeが必要とするドライバ機能がドライバ要件を決定づけていて、
サポート期間中の製品が必要とする部分なら、ドライバも必須となる。
従って、Libre関係の機能は、既にOOO未満が動く保証はないと思う。
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:42:35.62ID:A22fn8oda
6.1.1.2をインストール中にエクスプローラーを全部終了しろって??
インストールが終わって身動き取れずにシャットダウンするしかなかった
このインストーラなんか変
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ)
垢版 |
2018/09/28(金) 15:44:56.49ID:AYobJ/znF
>>408
中国人お断り
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/09/28(金) 16:58:34.96ID:aa+vO4yC0
うちの所も本サイトからは落とせないのでオマカンだったらPCの具合を見なければいけなかったので
向こうの問題みたいで良かった。
FileHippoからでも落とすかな。
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:03:36.01ID:JH8MPLaL0
ここでキーワード "impress" で検索してみればいい
https://www.slideshare.net/
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:10:45.68ID:/RCjNwvF0
>>415
多国籍なサイトの紹介ありがとう、Impressでヒット一件もなくない?( ;∀;)オヤ?


>>416
おっ、パワポからの移行組なんだが、
文字に光彩って付けられないかな?アウトライン化した後なら何でもできそうな予感。
あと画像でなく図形の塗りor線にボカシは無理ゲかい?
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:15:06.35ID:JH8MPLaL0
>>417
少なくとも日本語のスライドが120件はヒットする

なんつうか、普通に情弱なんだな
こういう輩にはアドバイスの仕方がわからんわ
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:36:24.86ID:dwFxAw/Tr
>>417
うーん、両方ともそんな事しようと思った事無いから分からんなあ
まあこのスレ知ってる人は居るみたいだけど中々親切に教えてくれない人が現れてくれないみたいな節有るから粘り強く質問するのがコツだよw
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/05(金) 07:22:09.42ID:ayrl3PrC0
6.1.0.3ほど鈍重ではない6.1.2.1。
それでもOpenGLはGTX 1070さまでも即切るレベル。
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT)
垢版 |
2018/10/05(金) 07:31:40.02ID:ut557V+va
>>421
OpenGLを切ると動作が早くなるんですか?試しに切ってみましたが体感速度は変わらないようです
よく使うファイルが300行のエクセルファイルで条件付き書式がいくつもあるのでスクロールが遅いようです
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ)
垢版 |
2018/10/06(土) 12:53:44.65ID:xTq74B5lM
なんかこういうURLだけ書いて偉そうに情報提供してるつもりのやつってまじムカつくわ
アフィ厨やフィッシング詐欺目的で書き込んでるやつと区別が付きにくくなるからそういう奴らをのさばらせる原因にもなってるんだよな
こういう場所ではURLなんか書かずに「更新きたぜ」とか一言書けば十分なんだよ
わざわざ怪しいURLをありがたがってクリックしたがるのは情弱だけだろ
そういう情弱が間違って悪意のあるURLを踏んでトラブルに巻き込まれることになるんだから
そういうことに配慮できる良識のある人間なら普通はURLなんか書かないぞ
悪意があってわざと書いているようにも見てしまうわ
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ)
垢版 |
2018/10/06(土) 12:54:57.82ID:bDhgEPUOF
うむ
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/06(土) 13:50:19.63ID:Kdo2EuHw0
>>426
最新の6.1.2stableではTDF日本オフィスとKDDI位しか載ってませんが
公式のダウンロードページの[Download]の下にあるInfoの一覧に出ている支援FTPサーバーなので準公式です
https://www.libreoffice.org/download/download/

米国インディアナ州やカリフォルニアの州の大学のは日本よりも数時間〜半日程度公開準備の更新が早く
日本では翌日深夜から昼位に山形大学〜KDDI〜TDF日本オフィスで更新されています
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:53:27.77ID:Kdo2EuHw0
>>433
自演ではありませんし拘っていた訳ではありません
連投した理由についてはは誤解を解くつもりだった気がしますが今思い起こせば
怪しいURLと公式の区別もつかない輩が良識ぶってる事にムカついたのが本当の理由かもしれません
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2)
垢版 |
2018/10/07(日) 13:14:14.41ID:n7bDfw9mF
野良のmd5はちゃんと計算汁
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:07:29.19ID:6Gvtx2Gi0
普段使いレベルであれば 6.1.2 でもOKだな
複雑文書系は 6.1.3 出るまで待つ
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/09(火) 04:51:14.49ID:4KOvvYKA0
Calcのシートで特定のファイルだけデフォルトの背景色が黒になってしまった。
いくら白に戻しても切り取りをすると背景が黒になってしまう。
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/09(火) 04:56:15.00ID:4KOvvYKA0
書式メニューのスプレッドシートのテーマがいつの間にか狂ってた模様
こんなところ弄ってないのにな・・・・
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:23:11.21ID:M9yRzhQc0
ずっと5.4使ってたんだけど6.0にアップデートしたらCalcのフォントがおかしくなった
日付の「*月*日」とかいう部分がぼんやりとにじんだフォントになっちゃうんだよな
スタイルと書式設定でインストールされてるフォントを指定し直しても日付の部分にはなぜか反映されず
この手の不具合は安定板ならそろそろなくなってるだろうと思ってアップデートしてみたんだけど
いまだに直ってないってことは直す気ないのかね?

いろいろいじってるうちに普通の数値が日付に変換されてしまったりとか
かなりやばいバグっぽい挙動もあるんだよな
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:40:20.35ID:S5VULaT701010
>>448
過去スレでも出てたけど、書式コード使って出した文字列にアジア
用フォントが適用されなくなってる模様
書式コード使ってるセルは西洋用とアジア用両方同じフォントにし
とかないと日本語のフォントが適用されない

多分バグなんだろうけど直る気配がない
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:36:25.37ID:fMoqLj/P0
アイコンカエルのどうやったっけ
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:15:23.26ID:8skWztGKH
なんかこういうURLだけ書いて偉そうに情報提供してるつもりのやつってまじムカつくわ
アフィ厨やフィッシング詐欺目的で書き込んでるやつと区別が付きにくくなるからそういう奴らをのさばらせる原因にもなってるんだよな
こういう場所ではURLなんか書かずに「更新きたぜ」とか一言書けば十分なんだよ
わざわざ怪しいURLをありがたがってクリックしたがるのは情弱だけだろ
そういう情弱が間違って悪意のあるURLを踏んでトラブルに巻き込まれることになるんだから
そういうことに配慮できる良識のある人間なら普通はURLなんか書かないぞ
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:12:52.75ID:xvTPNo6rM
なんかこういうURLだけ書いて偉そうに情報提供してるつもりのやつってまじムカつくわ
アフィ厨やフィッシング詐欺目的で書き込んでるやつと区別が付きにくくなるからそういう奴らをのさばらせる原因にもなってるんだよな
こういう場所ではURLなんか書かずに「更新きたぜ」とか一言書けば十分なんだよ
わざわざ怪しいURLをありがたがってクリックしたがるのは情弱だけだろ
そういう情弱が間違って悪意のあるURLを踏んでトラブルに巻き込まれることになるんだから
そういうことに配慮できる良識のある人間なら普通はURLなんか書かないぞ
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:59:12.75ID:tJm7lpom0
        う
         ッ
         は
            を
            っ
             き
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:17:43.73ID:YM2ixwNh0
差分更新ってダウンロードファイルが小さくなるメリットよりも、ローカルファイルが大きくなるデメリットの方が大きくないですか?
ウインドウズアップデートって差分更新ですよね?
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/10/13(土) 18:04:57.82ID:YM2ixwNh0
でも発売から何年も経ったPCをクリーンインストールした後に、インストールしないといけないアップデートファイルをまとめたら、インストールディスクより大きくなったことがあります。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:51:46.22ID:I3wSo2B70
calcで数式入力ボックスに右クリックで貼り付けたりする方法はありますか?
よろしければ教えてください。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/15(月) 02:57:07.03ID:bfbswAm30
>>472
calc、というかexcelも含めて、アプリ側にはそういう設定はないでしょ

マウスの右クリック自体にctrl+vを割り当てることは出来るかもしれない
ゲーミングマウスとかなら、確実にできる
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/15(月) 03:24:08.99ID:7ovaWUNR0
この場合の「右クリックで」というのは「右クリックでコンテキストメニュー的なものを出して」みたいな
ことだと思ったけど(数式バーでは右クリックしてもコンテキストメニューが出ないみたいなので)
文字通りの右クリックなのか
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/17(水) 02:05:54.05ID:SYT5R8/x0
>>473-476
ありがとうございます。
>>475 その文字通りです。
エクセルの代替えで使い始めたので使い勝手をカスタムできないだろうかという意味もあって質問しました。
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:51:31.27ID:LEqC6ahN0
Javaが更新されました
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2018/10/19(金) 16:07:06.65ID:Rg5p6Ocur
それで思い出したけどTカードの番号ってなんで4桁とかで区切った番号じゃなくて連続で続く16桁の数字なんだろ?

多分480はこういう区切りのない読みにくい数字を読みやすくするためにスペースあけようとしてるだろな
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:59:00.12ID:88UiXDL+0
6.1.2だと一部のフォントが読み込めなくて
コピー&ペーストが利かなくなったりアプリそのものが落ちたり…
6.1.3 RC1+JavaSE11.0.1でまともに動くようになった
拡張機能使っているとJava外せないんですよね
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:23:09.85ID:0PcA6w21M
大したデーター量ではないのに重くなる
矢印キーを押してもカックンカックンする
一度閉じて開き直しすると軽快になるけどまた重くなるなんでだろう
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:29:54.33ID:0PcA6w21M
>>491はCalcです
重いからコピーして新規に貼り付けると軽くなりましたが、しばらくするとまた重くなります
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/27(土) 23:31:15.44ID:vvNCi68n0
リブレでも一行加えるとVBAが使えるらしいけど使ってる人いる?
今はマクロを福岡市のマニュアル参考にして使ってるんだけど
乗り換えたらマクロ早くなるのかなあ
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/28(日) 01:48:28.63ID:bc0cgulL0
ちょっといじった
VBAで非常に簡単に表記できるけどどうもCPUは少し余計に食うみたいだ
残念
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/30(火) 20:23:56.44ID:GtZVMw/Z0
>>500
6.0.3 /Macだけど、一見点線でないが表示を拡大すると点線になっている
あるいはセルの書式設定から枠線の太さを変えると点線で表示される
Ver 5.4.4でも同じ

のでもう割り切って使ってる
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/01(木) 15:32:41.63ID:uAdljPjy0
Windows7 Pro (64bit) では 6.1.3 はどうやっても駄目だぜ
ハードウェアアクセラレーション、OpenGL、
アンチエイリアシングも関係なし 32bit版・64bit版かも関係ない
フォントの選択で落ちるw 6.1.2までは大丈夫
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/01(木) 16:53:06.02ID:uAdljPjy0
Windows10 Pro (64bit) でも 6.1.3 は駄目だな
ハードウェアアクセラレーション、OpenGL、CL、
アンチエイリアシングも関係なし 32bit版・64bit版かも関係ない
おま環フォルダを削除して新規で実行しても症状は同じ
フォントの選択で落ちるw 当分 6.0.7 を使うことにする
0505 【中吉】 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:22:25.33ID:AR5bIVYx0
ビデオカード故障していないんか
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/02(金) 08:32:41.95ID:WMlpHUUO0
>>505
MSワード、一太郎、メモ帳 では何も起きないからねぇ
6.1.2や6.0.6、6.0.7も普通に使えるしなあ

6.1.3 はコンテキストメニューからフォントを変更する分には問題ないが
既定のフォントがMS P明朝でそれを他のフォントに変える時や
他のフォントからMS P明朝に変更したい時に
ツールバーから操作してMS明朝・ゴシック辺りに来ると落ちる
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:37:52.31ID:PF3PeOcH0
libre office calcで作業をしていて、
入力している箇所がわからなくなるので、
選択している行に色を付けたいのですが、
設定方法を教えてください。
バージョンは6.0.5.2です。
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:42:36.27ID:WMlpHUUO0
>>507
素の1809に6.1.3入れたら落ちなかったんで
もう少し突き詰めて調べてみたら
独自に追加していたフォントが原因だった
そのフォントを削除したら正常に動くようになった
ビデオドライバーもJavaも関係なかった
ということでおま環だぬ/(^o^)\
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:36:00.19ID:JkJ7YZH00
1/2と入力すると½と表示される。
0 1/2と入力しても½になってしまう。
'1/2と入力しても½になる。
書式設定で日付を選択しても½
これはバグ?
5chに投稿しても文字化けしないかな。
0514513 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:49:54.91ID:JkJ7YZH00
自己解決報告:

ツール > オートコレクトオプション
でオートコレクトダイアログを開き、
オプションタブの項目の中の「置換リストを使う」 のチェックを外しました。

そうしたら1/2や1/4がそれらの記号に勝手に置き換わらなくなりました。
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/06(火) 15:42:16.31ID:0IEBMaDn0
>>515
Wordがそうなってるならそれに追従するしかないだろ
Wordと同じでないと文句を言うやつの方が多いんだから
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:41:47.29ID:7REaYTsS0
>>524
ポータブル版 作り方 とかでググれば出てくるよ
消された理由がセキュリティのものはやらほうが無難
旧版を使う必要があるなら隔離環境で使うのが普通なので
ポータブルにする意味はあんまりないし
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:55:36.49ID:TlKEssl4M
otfフォントインストールしてるのにlibreoffice入れるとttfの古いのに置き換わるんだが
インスト時オプション指定で解除できないんか
毎回手作業でフォント再インストールするの疲れたよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:40:41.21ID:upW2icqr0
一般的には選択しているセルの左上隅を中心に上下左右に分割される(そうならない時もあるみたい)
左右(だけ)分割したい時は、例えば〜EとF〜で分割したい時はF1のセルもしくはF列を選択してから
ウインドウの分割を実行
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:54:06.97ID:eLR3DE5+0HAPPY
6.2ってどうなん
軽い?早い?そこだけなんだよねもうおれの欲しいの
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:31:42.14ID:xi0C/HMU0
Windowsは2000 ProかXP Proのままでいいから、
とにかく軽量にしてほしいんだよな。
コアコンポーネントが肥大化しすぎていて、
無駄なもんをどんどん積んでいっているんだよな。
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:07:23.10ID:90iXDSc70
>>548
そこまでわかってるなら自分でやれば
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:10:17.13ID:y3woMl5gr
今のOSはバックグラウンドでメモリにキャッシュしまくったりインデックス作ってたり、勝手にカスタマー エクスペリエンス計ってたり、外部に情報色々送信してたりしてるからなあ
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:05:03.94ID:3o+pv+Tj0
>>548
XPでもクリーンインストールすると軽快になるのですけど、アッデートしないとインストールできないソフトが多いので、アッデートしないわけにもいかず、にっちもさっちもいきません。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/22(木) 10:43:05.26ID:Ic6BUKZd0
6.2の人柱まだあ?
6.1は最初遅いって聞いてたから入れなかったんだけど
昨日入れたら快調
6.2もはやく使いたい
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:33:30.63ID:BiwA9PXY0
10倍はすごい
RC1まで待つかベータに参戦するか迷うレベル
俺の場合外部リンク(楽天RSS)がつながるまで遅いんだけど
これも早くなってるといいなあ
0560559 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:33:16.71ID:FiBBmGlz0
ごめんなさい
完全に俺環だった
他の機械で試したらほとんど差がなかったので
60秒かかる機械の環境設定を捨てて試したら6秒前後になった
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/23(金) 15:56:20.97ID:BiwA9PXY0
いやいや人柱ありがとう
結局今のところ早くも軽くも感じるほどは変わらないってことね
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:38:10.82ID:203u0rDD0
>>566
正直アイコンデザインは見やすくなったわけでもなしどうでもいいが、

>データベースフロントエンド「Base」のデフォルトデータベースエンジンに
>Firebirdを新たに採用,これまで使われてきたHSQLDBは非サポートに

それで今までのBase書類開くたびにmigrateするか聞いて来るのか
しかもうっかりYESにすると、フォーム開こうとすると「テーブルが見つかりません」と出て来てテーブルが消える

その上そのまま閉じるとき「保存しない」にしてもテーブル消えたままで元に戻らない

超危険
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/11/28(水) 06:59:26.23ID:QCG1MtMs0
コピペはイマイチですよね。
だけどLinux版では問題なくて、職場の業務ソフトでもコピペがおかしいことあるのでウインドウズの仕様かと。
ウインドウズはクセがあるので面倒。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:17:06.49ID:2vjxabl9F
童貞
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/30(金) 10:20:28.50ID:l6mpYYmU0
ファイル→開くからファイルを開こうとするとフリーズして、CPU100%、メモリ消費量がものすごい勢いで上がっていく。
同じファイルをファイルマネージャからダブルクリックで開くと、問題なく起動する。
6.0.7のDEB版だけど、同じ現象の人いますか?
複数の端末で発生してるから、おま環じゃないと思いたいけど
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/30(金) 10:58:53.79ID:l6mpYYmU0
他にも、Calcだと、ファイルを開いた直後、セルにフォーカスを当てず(クリックせず)に検索バーから検索を実行すると落ちる
これはずいぶん前からあった気がしますが。
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:37:43.37ID:1Gr2XFic0
いや別に煽らんでもいいけど、質問がイマイチ曖昧で答えようがないってのはあるな
具体的にどういうことやろうとしてるのか、またはエクセルでこうやって出来るのだけど、
とか書いてくれたらレスがつきやすいと思う
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:10:11.09ID:7qog9drn0
6.1.3から発生してるフォント問題はホント困るよね
どのフォントが使えないか一つずつ確認しないといけない
うちの環境だと游ゴシックは大丈夫だな(Windowsデフォは全てOK)

Javaは容量食うけどSE版(JDK)入れておけば拡張機能もノー問題
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/09(日) 14:49:47.97ID:e707KnA50
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:20:56.61ID:Ur3jOkey0
(応答なし)が多くて使いもんにならん
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:33:28.16ID:Ur3jOkey0
クッソ使えねえwww
お前らよくこんなもん
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:47:52.29ID:PRmofabY0
おかまん
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:37:53.57ID:nG4stQRm0
おまかん おまんか おかんま おかまん おんまか おんかま
まかんお まかおん まんおか まんかお まおかん まおんか
かんおま かんまお かおまん かおんま かまんお かまおん
んおまか んおかま んまかお んまおか んかおま んかまお
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:43:10.99ID:MIAtkv8I0
>>593
家計簿をつけてる
コンビニで買った項目を抽出して購入額の合計を出したい
エクセルだと最初に合計のセルにオートsumをクリックしておけば抽出したあとも合計が出る
でもLibreだと出ないんだよ
やり方わかる?
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:37:34.93ID:FuVObOpM0
>>611
sumの代わりにsubtotal(9,合計範囲)を使う
オートフィルタ設定する前にΣボタン押すとsumになって、設定した後でΣボタン使うと
subtotalが入るみたいだよ
(LibreOffice 6.0.7.3 /Win10)

エクセルでもそうなんじゃないかな
2007だとsumしか入らんかったけど
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:45:51.84ID:0SIbWeUI0
calcはPythonでマクロが書けるから、ほとんどのことはできる。だけどPythonの習得のハードルは高い。
その手間を惜しむならエクセル買うしかないね。でもエクセルはできないことも多い。
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:50:43.24ID:YdbhJcDU0
>>613
エクセルの「テーブルとして書式設定」で家計簿つけてる
自分は表計算を使いこなしてないので計算式を打ちこむやり方はちょっと苦手なんだ
ボタンをポチってクリックして答えを出すやり方じゃないと無理
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/17(月) 11:40:43.10ID:Jd9iTa0l0
訂正
>>613
すまん2007でもいけた
ただ先にフィルターかけて何か抽出しとかないとSubtotalでなくSumになるんだな


>>621
そんな難しいことでもないよ、ちょっと手順が違うだけ

表を作った後、合計欄を作る前に一行目を選んでオートフィルターのボタンをポチ
とりあえず何か抽出しておいて、合計を入れたいセルを選択→Σボタン
こうすると自動でsumの代わりにsubtotalの式で合計が入ってくれる

エクセルの「テーブルとして書式設定」という機能は使い道がよく分からないが、結局最後
合計欄を設定する時に、オートSUMボタンでSumでなくSubtotalの式が挿入されるので同じこと
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2018/12/17(月) 12:16:58.96ID:XD95OysV0
>>620
Pythonは公式リファレンスがしっかりしているから補完機能はなくてもなんとかなるけど、補完して欲しかったらPycharmを使えばよいけど重いのが難点。
ただいずれにせよ補完してくれるのはPythonのところのみで、肝心のLibreのAPIは自分でなんとかしないといけないから、取り組むには覚悟が必要。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:34:46.36ID:1QAdEcg10
差し込み印刷をしたいんですが
手元に昔wordで作った住所録.docがあります
これをどうにか読み込ませる方法はありますか?
PCにマイクロソフトオフィスは入っていません
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:20:04.58ID:s4jwsHNC0
.docはswriterで読めるだろ
全選択コピーした物をnotepadにペーストして
区切りに成りそうな空白などをカンマに置換したら
良いんじゃ無いか
(スクリプト組むとか無理だろうから)
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ)
垢版 |
2018/12/22(土) 08:51:06.99ID:uZYGHBKBM
VBAをそのまま動かそうっていうやつだろう。
MSオフィス互換ソフト、って間違って認識してるサイト多いし。
ガソリン車と電気自動車ぐらいに違うのに。
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:27:55.84ID:DFNo9adp0
気になるのでWindowsでword開いてみた
wordのどのバージョン使ってるのかわからんけど(.docなので2003以前?)、2007とか
2010だとリボンに差込印刷ってタブがあって、ウィザードが開いて作成出来るようだ

これでハガキの画面とか出てきてレイアウト整えて、こっから住所録のデータベース作って入力していく形になってる
なのでレイアウトのワード書類とともに、ドキュメントフォルダに「My Data Sources」というフォルダができて
そのなかに何がしかの形で住所録データが保存されるようだ
2010だとワード、エクセル、アクセスの形を選べるようになっている
その他にもアドレス帳からデータ読んでくることも出来るようだ

質問者さんがこのやり方で作った書類だとすれば、住所録データをどの形式で登録したかでやり方が違ってくる
エクセルなら「My Data Sources」内にあるエクセルファイルをそのまま利用できると思うし、
ワードで保存したならワード書類を開いて表として作られてるので表全体を選択してCalcに貼り付けてやればいい
アクセス形式で保存してると、LibreのBaseではそれを開けなかった、アクセスとかで開いてコピペして移植、
ということになりそうだし、アドレス帳からならアドレス帳でたぶん適当な形にエクスポートできるのでそれを利用できるだろう
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:29:35.20ID:DFNo9adp0
そんな感じなので、質問者さんがこのやり方で作った書類の話をしてるのであれば、
ワードで作ったレイアウトのファイルの方をWriterで開くだけでは、docxで保存し直そうが住所データは出てこんし
データファイルとの連携もとれんみたいなのでどうも無意味
住所データの移植はデータファイルの方をどうこうしなければいけない話のようだ
で差込のレイアウトはwriterで一から作り直して、改めてデータファイルと連携させる手順になるのではないかと

ところでこれで作った差込印刷の書類だとすると、データを書き出す機能とかなさそうなんだけど
質問者さんどうやってcsvにしたの?
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:44:37.77ID:DFNo9adp0
LibreOfficeって別にワードやエクセルの機能全部網羅してるわけでもないし、ここにいる人たちも
みんな同じようにそうした特殊な機能を使ってるわけでもないので、
質問する人は、どういう機能使ってどう操作して、どういう風に上手くいかないのかってのを
もうちょっと具体的に書いてくれたほうがいいと思うよ
特にワードやエクセルでやってたことをこっちでどうするの?って内容の場合


連投すまん
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:21:15.74ID:pJanYtj8F
個人情報漏れませんか
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:19:31.54ID:sdr7Pt5uF
MobileViewerで表示するだけのことなのにいちいち登録とか
なんで個人情報抜こうとするんだろうなMSは
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (中止)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:37:15.48ID:kSz1fA3j0EVE
pdf結構厄介だよね
テキストで載ってても表をコピペするとめちゃくちゃな順番になってしまうことが多々ある
あれどういう訳なんだろう?
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (中止)
垢版 |
2018/12/25(火) 11:12:01.29ID:DA/uKSZb0XMAS
>>658
ほんそれ
excelとか特定のメーカー用に作り込んだ仕様にするのもやめてほしい
生データだけでいいからほんと
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (中止)
垢版 |
2018/12/25(火) 11:14:56.47ID:DA/uKSZb0XMAS
>>662
あやしい釣りサイトにしか見えないω
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (中止)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:26:48.91ID:GPgOl0xG0XMAS
>>660
OCRだと統計データなんかはあとで読み取りが合ってるかどうかのチェックが大変じゃない?
コピペでいければそっちのほうが間違いはないと思うんだが
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:06:20.82ID:RrpHYKOd0XMAS
>>666
あるある。
局長通知とか。
手書きならまだしも、わざわざプリントしたのを画像にしてある。
あれは通知が検索エンジンに引っかかって広まるのを妨害する嫌がらせだよね。
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:53:22.84ID:6YvqNEqA0
左向きってPDFとかだいっきらいだよな
お上に楯突くだけのぱよぱよちーん
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/27(木) 10:05:32.77ID:BxfclEO+0
>>670
> ああ、それはそれでおもしろい情報ですね。

面白いぞ。

だから表だけじゃなくて行そのものまで順番が変わることがある。
特に "改訂版" とか前に作成したPDFを修正する形で作るから、
追加された文章がページの最後に出てくることがある

他にも表が画像でコピペできないこともあるし、
表のなかでこんな感じにラベルが縦書きになってると
合 と 計 がばらばらになってることもある
+----------
| 合 |
| 計 |
+----------


画面上は、章・節・項・目 といった見出しがあるように見えて
文字の大きさだけ変えているだけだったり、それが統一されてなかったりして
PDFを構造化されたデータとして扱うのは至難の業
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2)
垢版 |
2018/12/27(木) 10:21:32.61ID:zTZh6VMyF
excelで結合セル使わない方が良いとか使うべきとか両論あるしな
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/27(木) 12:05:33.84ID:oOtYx1/p0
あぁ、データ利用用途でって話かと思ったわ

エクセル方眼紙系は、エクセルの機能を流用した全然別の利用法の話なんで、
両論というよりはテーマの違う全然別個の話かなーと思ってる


>>678
>だから表だけじゃなくて行そのものまで順番が変わることがある。
確かにそんな経験もあった気がする
PDF、言われてみればそもそもレイアウト再現のための汎用規格だもんな
にしても編集順でコピペされるとか誰得な仕様
(この辺、PDFを作成した元のアプリの仕様で違ったりもしないのかなーという気もしますが)
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/27(木) 19:25:41.01ID:BxfclEO+0
ま、編集順っていうのは半分嘘だけどなw
ワードやホームページビルダーを使ってHTMLを作成してるようなもんだ

外せる塗りつぶしのように、PDFにもレイヤーはあるし、
ホームページビルダーのどこでも配置モードのように
文字列をページ上の好きな場所に移動できる機能もある

印刷した時の見た目の順番と、データの並びは必ずしも一致しない
文章はあえて変な並びにはしないだろうが、それでも文字列中の文字を空白にして
上から訂正文字を置くやつとかいたからな。表なんかは元からいろんな形があって
"独創的な方法"で作るやつも多いから順番がおかしくなることが多い

PDFエディタ(ワードなんかもそうだが)を使って
意味やアウトラインを考慮して作成できるやつは少ないだろう
たいていは目で見てちゃんとなっていればOKと判断する
そこでどういう機能(HTMLでいうタグ)を使ってるなんか気にしちゃいない。

これはPDFを解析して、ページごとに分割・・・ではなく
章・節・項ごとに分割して検索するシステムを作った経験からの答えだ

PDF直接解析するのは面倒だったんで、まずタグ付きHTMLに変換してできるかなと思ったら
見た目上同じ見出しでも 例えば<h3>を使ってる所もあれば<h3> を使ってない所もあって
まず作成するPDFを修正しないと使い物にならなかったからな

OCRを使っても、縦書きと横書きの自動判定は難しいし、HTMLのタグに相当する情報はないから
ページの解析は一定の確率でしか正しく判断できない
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/30(日) 03:46:47.10ID:Wt4KquDW0
更新しようと、6.1.3をインストールしようとしたら、
途中で権限が足りないという警告。
しかし、msiファイルを実行し直そうと右クリックしたら、
「管理者として実行」が無い。
どないせいっちゅうんじゃい。
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/30(日) 04:02:42.21ID:Wt4KquDW0
結局、helppackが削除されていなかったのでそれをアンインストール。
それでも足りなくて、再起動したらインストールができた。
LibreOfficeの開発陣はボンクラ揃いだな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/12/31(月) 07:50:39.32ID:xLtOeTTt0
>>689
ログインしているときに使用している自分のパスワードを
もう一回入れることに意味はないでしょ?
ログインしてる時点で知ってるわけなんだから

Linuxでなぜパスワードをもう一回いれなきゃいけないのかと言うと
それ以外に手段がないからだよ

Windowsのような「安全なOKダイアログを表示する機能」が実装されていない
WindowsのOKダイアログ(= UACのこと)だが、あれは単にダイアログを出してるだけじゃなくて
他のプロセスからアクセスできないような特殊な権限で動いている
だから例えば怪しいプログラムがGUIを操作してOKボタンを自動的に押すようなことはできない。

Linux/Unixの場合だと、GUIがOSの機能と分離されてるのもあって、
そのような安全なダイアログが作れない
だからパスワードを入れるようにするしか無い

あとWindows 10でも単にOKを押すだけではなくパスワードを要求するようにもできる
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン)
垢版 |
2018/12/31(月) 13:20:34.79ID:Ad/BJud4F
windowsをリモートデスクトップのようなツールで別PCから操作してて
UACが出たら別PC側からはUACのOK押せなくなるときがあると思うのですが
(というか常に押せない?)
めっちゃ不便ですよね?
Linuxのやり方の方がうまいと思う
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)
垢版 |
2018/12/31(月) 18:02:32.49ID:AWJmxy5hM
パーソナル向けOSだから
PC所有者 = 管理者 = 利用者 な場合が大半で
リモートからの利用より
クラッキングやマルウェアからの変更阻止に重きが置かれてるんじゃね
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:06:25.07ID:9x9vJ2lC0
>>691
> windowsをリモートデスクトップのようなツールで別PCから操作してて
> UACが出たら別PC側からはUACのOK押せなくなるときがあると思うのですが

押せるよ。Windows標準のリモートデスクトップでもVNCでも
ただしVNCはサービスモードで起動しなければいけない
(Windows標準のリモートデスクトップはサービスモードしかない)

理由は簡単でユーザーモードのアプリが自分の権限を超えて
UACのダイアログを触れるわけがないから
あ、管理者権限で動かせば出来るかもしれないか
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:12:53.55ID:9x9vJ2lC0
>>692
OK押さずに勝手に管理者権限に移行してしまったら
セキュリティの意味がないからねぇ

そんなことできちゃったら、ユーザー権限で実行した自動実行のスクリプトが
OKも押さずに管理者権限に移行して実行できてしまえることになる

OKのダイアログはユーザー権限からアクセスできないので
自動実行スクリプトからOKを押すことができない
だけどLinuxの場合「ユーザー権限でアクセスできないダイアログ」を
作ることができないから自動的にOK押せてしまうのでパスワードを入力するしか無い
Xのクライアント・サーバーモデルの仕組み上難しいんだろうね
ダイアログ出してるのは手元のPCだから
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:17:46.36ID:ZMDA/rBC0
散布図を描くとき、オートレンジ設定だと、データがない部分だけ表示されないけど、
レンジを手動設定すると全部表示されなくなってしまいます。

レンジを手動設定してもオートレンジと同じように表示したいのですがどうしたらいいでしょうか?
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ)
垢版 |
2019/01/08(火) 11:02:25.78ID:nlE5BeSZF
そういうときのためのpython
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:51:13.32ID:2vdqcy8t0
わざわざJava入れるの面倒
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:24:26.35ID:nG4oRFUV0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:26:44.46ID:aX9Oa8+50
LibreOffice 6.2.0 RC2 (Release Notes)

人柱になったひといる?
もう軽くはならないのかなあ
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:29:54.73ID:31RKRIPr0
スパゲッティ化したソースを書き換えて整理し直せば軽くなるだろうけど
開発者の皆さんにやる気があるかどうかだよね

重くなったって意見がたくさん集まればやらざるを得なくなるだろうけど、どうだろう…
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:37:06.93ID:7uvSrZ5G0
むしろ5、6でかなりそういうことやって来たんじゃない?
4の頃よりずいぶん軽くなったもんだよ
で、その代わりチマチマした不具合が増えてる気が…
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:39:06.75ID:PcSaX7YJ0
Libre表計算ソフトで、保護されたセルをコピペすると、ペースト先も保護属性のままになってしまう。
保護にパスワードがかかっているファイルだと、ペースト先はもう二度と削除できなくなる



0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
垢版 |
2019/01/20(日) 07:09:43.50ID:w2fsQRhY0
>>726
そのバグがわかってればそうするけど、保護属性がコピーされていることを気づかずに保存してしまうと、もうそのファイルは修正もできないものになってしまう…
なんともかんとも
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:23:50.58ID:QZZ3AfyD0
MSOfficeとのファイル互換性重視ならMSOffice自体でやれよ

OOoの頃もそこまで互換性高くなかったけどLOになってからは前より下がってる気がするし
どうしても互換Officeで開く必要があるなら互換性重視らしいキングソフトのやつを使え
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:20:00.64ID:t2TKT+7E0
kingのはhuawayみたいに抜かれてそうでどうにも
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:23:12.37ID:v0qsbr220
「機密性」「著作権保護」みたいな観点からだと編集できなくて当然、のような気もしたけど、
運用上困った事態になるってのも確かだな…
ひとまずはそのファイルの提供元に事情を話して編集パスワード教えてもらうか他の対処法を相談してみては?
提供元にも問題点として把握しといて欲しい内容だろうし

ちなExcel2007やWPSオフィスではどちらもペースト後でも削除できた
Libreでも保護かけてない新規シートに貼付けた場合は削除できる
つたなくても英語できるならヘルプからフィードバックあげとくと良いんじゃないかな
「保護」に対するポリシーの問題というより、単なる見落としのような気がするので
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:12:49.09ID:eArlxRLJ0
>>730
皮肉で言ってるのかもしれんが、そんな時代未来永劫来ねえよww
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:02:07.14ID:wqYmTTHH0
libre office Writerをメモ帳として使いたいのですが、
ウィンドウ幅で文字を折り返す設定にしたいのですが、できますか?

それと、見出しを書いたあとに改行すると太いデカ文字を引き継いでしまいます
煩わしいので改行したら標準の文字にしたいのですができますか?

初心者丸出しで恐縮なのですが、どなたか解決法をご存知でしたらご教示ください
よろしくおねがいします
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/26(土) 03:43:53.81ID:vzGdgny30
わざわざWriterをメモ帳として使うメリットはなんだろう? というのは置いといて
・表示をウェブにする
・例えば段落スタイル「見出し」の「次に続くスタイル」設定を「本文」にし
 「見出し」スタイルのフォントを大きな文字、「本文」スタイルのフォントを標準サイズに設定
 その上で見出しは「見出し」スタイルで書くようにすると
 大きな文字で見出しが書かれた後末尾で改行すると
 次の行は「本文」スタイルになり、標準サイズのフォントになる
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:28:49.46ID:Mh/YrG7v0
>>739
おお!できました!
ありがとうございます

しかしできることが多すぎて設定がワケワカランですね
都度メモを取って、少しずつ覚えて行けるようがんばります

本当はメモ帳が使えればいいんですけど、勉強するのにマーカー機能や見出し機能が欲しくてLibreOfficeにいきつきました
Evernoteとか他にもいろいろと試しているのですが、当方windowsタブレットを使用しておりまして、少数派なのでソフト側がちゃんと動かなかったりで不具合が多くて困ります
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:26:59.04ID:mD6zetxZ0
LibreOffice 6.0です

calcで別ファイルからのリンク貼り付けを複数してますが
ファイルを開いても反映されなかったり
セルがブランクになります。

対応法があれば教えてください
まさかの俺環?
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:31:24.86ID:vzGdgny30
>>745
マーカー機能や見出し機能が欲しいんだったらテキストエディタでは不満が出るでしょ
メモ帳って言ってるけど彼が求めていたのはワープロソフトだったんだよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:17:34.27ID:jEE2M/Gn0
LinuxのディストリにはLibre入ってるの多いね。
ということはLinuxが官公庁とか企業に普及すればよいわけか。
うちの職場のシステムが入ってるWin7は挙動がおかしくて使いにくくて仕方ない。
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2019/01/27(日) 04:52:30.09ID:AfMTrI3I0
でもウィンドウズも購入した後メンテある感じがしないんだけどね。
イントラネットでネットに繋がず、外部とのデータ以降も禁止された状態で、どのソフトもアップデートしてないのに使っていくうちにどんどんしょうもない不具合が増えいくのを、メンテしてる会社に文句言っても何も改善しない。
それでもって解決法はいつも、サーバーの更新時期が来ました、といってサーバー以外の端末まで全て入れ替え。
そしてまたどんどん壊れていくのくりかえし。
サーバーの更新時期とかいうのは単なる言い訳で、ウィンドウズの新しいバージョンが出たらその前のバージョンに乗り換えさせているとしか思えないのよね。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT)
垢版 |
2019/01/27(日) 06:05:54.33ID:Y0jztkcYa
たまに再起動させないと正常動作しない糞OSですし
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:04:54.94ID:9oyFBSDy0
calc で 家計簿をつけています。
それで、累計列を設けていますが、
(が、
行を挿入すると式が変ってしまいます。
(式が =R[-1]C+RC[-1] → =R[-2]C+RC[-1]) となります)

式を維持するためにどうすればいいでしょうか?

試したことは、
*RC表記Calc A1表記に変更
*列・行の挿入後に参照を更新 on/off
*セル範囲の並べ替え時に参照を更新 on/off
です
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:33:21.42ID:dmOXqC2I0
そういう話?
例えばA3からA2を参照していた場合、3行目の位置に行を挿入した場合、
A4(挿入前はA3だったセル)からの参照先は相対参照でも絶対参照でもA2のままなはず
それを現A3が参照先になるようにならないか、ってことじゃないの
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:17:05.09ID:dmOXqC2I0
昔ROW、COLUMN、INDEXを使ってやったことがあるが
(例えばA3から一つ上のセルを参照するのに INDEX($A$1:$B$20,ROW(A3)-1,COLUMN(A3)) とか)
もっとスマートなやり方が無いかな

挿入後に累計のセルをドラッグして計算式を更新する方が簡単な気もする
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/04(月) 12:06:49.59ID:PHwXOs7r0
政府系サイトも脱JavaしてくれてJavaを入れてるのがLOのためだけになったけど、
さっさと脱JavaしてもらってJavaアンインストールしたい。
残るはBaseの部分とマクロの一部ぐらい?
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/05(火) 09:11:14.88ID:mHqB64Zy0
CALCですが、アクティブセルに色を付けることはできますか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:58:27.01ID:nTwyb+nj0
>>780
大丈夫、
あの総務省でさえも、
beginnerに向かって、
“Javaスクリプト”
って書いているから、
この国は、IT後進国で、オワコンな国なんです。

ttps://www.chotatujoho.go.jp/va/com/beginner_m.html#2002
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ)
垢版 |
2019/02/06(水) 17:16:52.10ID:OPNHY90OM
>>780
言語自体は別物だけど、LibreOfficeではJavascriptのインタープリターをJavaで動かしてるから、JavaがないとJavascriptが動かない。
Javaのスクリプト版のBeanShellでもマクロが書ける。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/09(土) 04:04:29.25ID:VsKeyIJS0
新しいユーザーインターフェースの「タブ」や「グループバーコンパクト」って
画面の横幅というかディスプレイの解像度が足りないと使いやすくないのね
なんか足りないと思ったら右端の三角ボタンにはみ出した部分が隠れてた
大人しく従来のメニューバーが表示される「シングルツールバー」に戻した
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/09(土) 06:06:14.28ID:e0B87F//0
6.2は重いか軽いかかわらないか教えて
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:20:39.77ID:e0B87F//0
回答ありがとー
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:22:42.08ID:FDqpCTOJF
busicalc使ってた
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:08:59.89ID:nKT53pah0
いい話だな
せいぜい100年しか生きられない人類が
ノロノロとしたペースでも進歩し続けるにはその方法しか無い
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:46:55.99ID:E0oMdxng0
コタツで使うノートパソコンが欲しいというので、手持ちのcore2 PCにKDE neonとLibreOfficeを入れて、これでWindowsとほとんど同じだよ、と説明してるのに、エクセルがないと困るという父親。
もう長い間会社には行ってないのに。
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:22:11.24ID:2PA5JAZs0
だけど、それでいくと、
Office 2007以降のExcelがさっぱりだと思う。
あのリボンのUIに、「いつものエクセルと違う」ってなる。

というわけで、昔の人には、Office 2000 Excelが最強だよw
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:38:38.71ID:E0oMdxng0
でもウィンドウズにしててもテレビ電話でいちいち説明しないといけないので、手間は同じかなと思って。
ウィンドウズ10になってからは、メジャーアップデート後には必ず設定がおかしくなったと電話があるし。
でもこちらも同時期にアップデートしてて戻し方がわからなくてそのまま使ってるぐらいなので対応が面倒なのですよね。
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:59.59ID:E0oMdxng0
去年の秋のメジャーアッデートのあとなんかアカウントが壊れてて直すの大変でした。
ログインすると毎回エッジを使えとでてきて全ての設定がリセットされてしまうやつ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:11:46.12ID:hbKx0MLD0
Calcのカラーパレットがバージョンごとに異なるのは仕様ですか?
バージョン変えるごと(4.4→5.3→6.1)に全然違う配色になって困っています。
フォントの色や背景色はまだドキュメント内の色で再選択できるからマシですが、
特にタブの色が以前のバージョンで選んでいた色が選べなくなっていて困っています。
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (中止)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:09:24.09ID:hvHWzH4N0St.V
>Source Serif Pro is a serif typeface created by Frank Grießhammer for Adobe Systems

>SIL Open Font License
>GPLと両立しないライセンスとしてFSFから分類されている。

綺麗だけどアドビか
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (中止)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:30:37.15ID:TGt6T6Nu0St.V
>>823
仕様っちゃ仕様だけど、互換性ないがしろにされてるね
パレットの設定ファイル古いのからコピーすると使えてたよ
Winだったらポータブル版落としてコピればいいんじゃないかな
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:51:24.96ID:QoLsXOTc0
>>587
超亀レスですが、もし未解決なら以下参考までに
calc: 画像右クリックメニュー「画像」→圧縮 or「元のサイズ」
writer:同上で「圧縮」 or「プロパティ」→種類タブ→サイズの項目にある「元のサイズ」

他は、そもそも貼り付ける前に画像自体を、手持ちの画像表示加工ソフト上で
挿入したい場所に収まるサイズと必要な画質に変えてからコピペした方が楽な場合も
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:06:18.07ID:RBZbU63D0
22のPDFアプリで電子シグネチャを騙せることが判明 2019/02/28 16:55:53 後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20190228-779082/

Sophosは2月27日(米国時間)、「Researchers break e-signatures in 22 common PDF
viewers|Naked Security」において、研究者らによって公開された「PDF Signature
Spoofing」を引き合いに出し、PDFの電子署名を使ってユーザーを騙すことが可能だと
いう検証結果を伝えた。

研究者は、既存の署名済みのAmazonの請求書などを改変することで、高額の返金を行う
こともできるだろうと指摘している。(中略)

研究者らは調査した22個のアプリケーションすべてが何らかの攻撃に対して脆弱であり、
その中で最も脆弱度が低かったのはLibreOfficeだったと説明している。(後略)
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:07:52.95ID:Dii15Gmq0
ふつーに Linux 系の distro を開発したりしていたら、
PDF encryptがガバガバすぎるって、
みんな知っていることだと思うので、
ふつーに OpenPGP で PDF を encrypt したほうがいいと思う。
これは、PDFのみならず、ZIP しかり。
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:40:24.11ID:3Iir6z4wM0303
翻訳下手なくせしてTwitterでいきがってる@LibreOffice_Jaが気に入らねえ
Openoffice使ってる人に対して片っ端からクソリプ送ってるし

やるなら翻訳まともにしてからにしろよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT)
垢版 |
2019/03/04(月) 04:26:56.89ID:zEJNgkAXa
LibreとOpenって戦ってるの?
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT)
垢版 |
2019/03/05(火) 03:26:58.68ID:ce/XEWPla
twitterでディスるのが彼らの戦いのレベル?
ちゅんちょんメンタル
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/05(火) 07:24:12.44ID:oHtX6dXD0
以前、日本のOOo界隈にはちょっと個性的な人がいてどうのこうのって話あったけど
新たにできたLibre界隈にもやっぱり個性的な人が生まれちゃうのか
オープンソースは来るもの拒まずだからかね
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:27:26.18ID:cm4sTvDM0
成仏出来ますように

南無南無
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:41:15.48ID:hLmudEbt0
このサイト下部にあるユーザ定義関数をLibreoffice6.1.5に移植しようとしたのですがうまく行きません
https://peltiertech.com/loess-smoothing-in-excel/

症状 画像で言うところの"Y output"に"Y input"が未計算でそっくりそのまま戻り値として表示される
https://i.imgur.com/2v8f0Bf.png

方法 BASIC-IDEに「Option VBAsupport 1 (以下ユーザ定義関数をコピペ)」と記述

なにか分かる人いらっしゃいましたらよろしくおねがいします
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT)
垢版 |
2019/03/15(金) 09:18:32.26ID:cJ169DFDa
excelで書いたVBAをlibreofficeの互換モードで動作させると、
1度目に直接xlsmから実行すると通るのですが、
一度開いてods形式で保存してから、開き直して実行すると、

UserForm1.Show
の部分で
BASIC ランタイムエラー.'423'
とエラーが出て進みません。

以下の質問が近いような気がするのですが、
ttps://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/msg01671.html
ためしにexcel側でユーザーフォームの名前を変更してみても通りませんでした。
どなたかヒント頂けないでしょうか。

バージョンは
LibreOffice_6.2.1_Win_x86
です。
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/22(金) 01:39:33.41ID:PY1Y4dzP0
21日夕に米支援鯖の方で6.2.2.RC1→RC2に更新されてから
日本支援鯖(山形大学)も遅れて夜に更新したと思ったら
1時間後にはRC2→Stableになってリリースアナウンスしてたw

タイミングが悪かったみたいで米支援鯖の方はまだStableに6.2.2が降りて来ていない
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:47:55.95ID:Kh7mlTyA0
教えてエロい人
Pythonで書いたマクロがメニューバーから実行したらうまく動作するのに
フォームのボタンから実行するとエラーがでてしまいます。
助けて><
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:49:45.76ID:Kh7mlTyA0
実行したマクロはこんな感じっす><

# -*- coding: utf-8 -*-
def a1():
doc = XSCRIPTCONTEXT.getDocument()
sheet = doc.getSheets().getByName('Sheet1')
A1 = sheet.getCellRangeByName('A1')
A1.Value = 777
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/23(土) 08:12:53.62ID:FEXL9UgP0
表計算ドキュメントで全部のセルを選択してフォントと大きさを変更しても
変わらない部分があるのはどうしてでしょうか?
よろしくお願いいたします
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:39:44.03ID:ijYYY2Vo0
あれ?
6.2.1で気づいたらMac版のバルーン豆腐ほぼ解消してたのに、6.2.2でまたトーフ再発…


>>866
calcじゃないけどwriterの表で、セル全選択してるのに一部変わらないのがあった(6.2.1)
表も表計算も、セルに対して書式設定を行うのと、セル内で選択した文字に対しても書式設定が
行えて、二重に書式設定できるようになってる

今回はもう一度全セル選択して書式設定やり直せば全部一様になったけど、ダメなら
セル内で文字選択して書式変える手も

他のバージョンでなった気はしないのでバグのような気もする
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/25(月) 07:11:38.53ID:ozwiOnya0
866です。
やっぱりおかしいですよね。全選択後に右クリックで
「直接設定した書式の解除」でリセットできるのですが、
いろいろ再設定が面倒で
ありがとうございました。
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー)
垢版 |
2019/03/27(水) 15:00:25.05ID:Z26z2NqwM
あれ?Source Han Sans CNフォントの問題とっくの昔に修正されたんじゃなかったのか
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:40:57.07ID:e6LAUnPa0
イラレは有料だが一度変えばずっと使える
ついでに言えばWriterもイラレで事足りるんだよな

どうしても無料にこだわりたいならGoogleドキュメントのほうがバグもないし安定してるよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:02:53.22ID:e6LAUnPa0
>>884
金だしても買えないのは無料ソフトも同じだろ
それならフリーソフトより大手のマイクロソフトの方が10年、20年後も存在する確率が高いってもんだよ

>>885
元々は俺もLibreOfficeの導入を検討したんだが
あまりにもバグが多すぎて話にならんから見切りをつけたって話だ
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:56:24.22ID:M7dxNeI60
優秀な人「まずマニュアルで確認してから操作してみよう」
普通の人「俺の操作がおかしいにちがいない、調べてみよう」
バグってる人「またバグかよひでえソフトだなこんなもん使えねえわ」

こういう面も多々あると思う
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2019/03/28(木) 07:26:28.93ID:l7Mb5Qax0
金払っててもバグに遭うし、そもそも出してる会社が直せないバグは存在を認めないから、修正もされないし、次のバージョン買うしかないんだよね。
俺のWindows10Proは海賊版じゃないのに毎回認証失敗って出てくるのよ。
調べたらWindows10は非公式の認証バグがあって、実は認証しなくてもずっと使えるらしい。
最近はWin10がしょっちゅうバージョンアップするせいか、勝手に落ちるようになった有料ソフトが多いよ。
Windows10にしてから挙動不安定になったソフトも多いし。
そもそもバグっていってる原因がLibreOfficeのせいというよりWindowsのせいと思うけどね。Linux版はかなり安定してるし。
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:26:52.45ID:GozJu37HF
>>893
優秀なソフト「マニュアルに無い操作をしても正常に動作する」
普通のソフト「仕様通りに操作してください」
バグってるソフト「マニュアル通りに操作しても異常な動作をする」
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2019/03/28(木) 16:00:23.15ID:hlux8+ok0
ウィンドウズのプログラミングは仕様にない工夫がいるから面倒なのよね。
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:27:43.75ID:JORfPdGK0
Lible Office Calcで上下左右の矢印キーを押すと
上下左右のスクロールバーが移動するようになりました
セルの位置が上下左右ではなくてスクロールバーが動くようになりました
そこでLible Office 6.2.2.2 x64にバージョンアップしても
スクロールバーが動きます
上下左右キーでセルを動かすにはどうすればよいのでしょうか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2019/03/29(金) 07:23:20.14ID:1dyHJZtX0
>>903
そうかなあ。
deb系使ってるけどちゃんとAPI通り動くの多いけど。実装されてないのは流石に動かない。
ウィンドウズは、実装されてても、動かすのにひと工夫が必要なのよね。
コンバイラの問題かもしれないけど。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:50:27.11ID:1dyHJZtX0NIKU
パソコン歴長くなると古いPC多くなってウィンドウズ動かないから、ウィンドウズでしか動かないエクセルは選択肢から外れるのよ。
今家で目の前に5台PCあるけど、Pen4、Core Duo、Core2 Duo、Core i5、Core i7。
このうちウィンドウズ10がストレスなく動くのはCore i7だけだし。
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:29:15.52ID:1dyHJZtX0NIKU
>>913
Core i5といっても2011年発売のものだから、Win10の起動に5分かかるのがネックで、起動してからはそこそこ使えます。
捨てないのは、Linux入れて専用機として使うことがあるので置いてあります。画像サーバーとか、入力専用機とか、プレゼンターとか。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ)
垢版 |
2019/03/29(金) 18:11:06.78ID:88kR6OySMNIKU
メモリ8GBで、常駐はアマゾンドライブとグーグルドライブぐらいです。
でも2016年夏にクリーンインストールした時からそれは入れていてその時はそんなに遅くありませんでした。
去年のウィンドウズアップデート後に急に遅くなったので、Core i5のバグ対策のせいだと思ってます。
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT)
垢版 |
2019/03/30(土) 05:36:51.11ID:IZCsDUV4a
感染してる
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ)
垢版 |
2019/03/30(土) 08:37:17.24ID:8ue8ySqiM
実家で使わせてるCore i3のウィンドウズ10は、アマゾンドライブもグーグルシンクもなしで同じ状況です。
このCore i3は2010年ぐらいのやつでメモリ4GB。ウィンドウズ7からアップデートしたせいだと思ってますけど。
職場のCore i3も二台あってウィンドウズ7で同じ状況です。
いずれもHDDで違うメーカーです。
これらは私が管理してるわけじゃないからおま環にしては普遍性がありすぎと思いますけど。
どうもウィンドウズはアップデートするごとに起動が遅くなる印象です。
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:06:56.04ID:Q2FlXj1T0
業務システムをSSDのPCで組んでるところあります?
USBメモリからLinux起動して快適に使ってますけど、二ヶ月目ぐらいから時々急にリブートかかるようになりました。
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:33:06.49ID:gz/UWLYfM
どこかでUSBメモリってSSDとチップは同じと読んだので、インターフェースの違いだけかと思ってました。
使ってるのはSandiskのExtreme ProでUSB3.0に挿してかなり速いです。
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/30(土) 15:30:42.79ID:l3ijXoJU0
USBメモリとSSDで使用しているメモリチップは同じでもコントローラで
行う処理が違うのでUSBメモリのほうが壊れやすいです

SSDの場合にはウェアレベリングという仕組みでなるべく同じところが
書き換えられないようにしているのでそれなりの寿命を持ちますが
USBメモリはこの機能を持っていないのが普通なので1000回くらい
書き換えるとメモリが壊れてしまいます

ウェアレベリングに対応しているUSBメモリとかあるらしいですが、
原則的に書き換えが頻繁に発生するOS用ドライブなどにはUSB
メモリは使わないほうが良いです

もしUSBメモリをLinuxのOS用ドライブとして使用するのであれば
/tmpや/varなどOSが書き換えを頻繁におこなう部分をtmpfsに逃がす
などの工夫が必要です
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)
垢版 |
2019/03/30(土) 17:39:57.75ID:UQsFfKkEM
USBからブートした場合には
ログ書き込みはどこのドライブに書き込むんだ?
USBがデフォか?
それ変えられたらUSBは読み込み専用だから壊れようがなくなるが
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/02(火) 02:07:12.93ID:d9Rjd5nl0
LibreOffice 6.2.3 RC1 (6.2.3.1)

現在公式ページ未更新でアーカイブも落ちたまま復旧していないため
日本ミラー鯖(KDDI総合研究所・山形大学など)からDLする
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ)
垢版 |
2019/04/02(火) 11:33:23.38ID:Olv/k5yIF
>>940
では皇紀にしましょう
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:17:37.56ID:s3KCYWbV0
神武即位紀元暦を使えば良い。
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:36:17.06ID:fZCzXjUe00404
安定版と最新版どっちが軽いの?
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:47:33.03ID:fZCzXjUe00404
即答ありがとう
このままいきます
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW)
垢版 |
2019/04/04(木) 19:37:46.42ID:+LCQd0Ac00404
calcのペーストできないこと多いんだが
メモ帳などにはペーストできるからクリップボードには存在してるはずだけどセルの上で貼り付けメニューが出ない
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:48:26.94ID:29LJGB3T0
>>965
まずコピペがマウスでできないのがイタイ。
イベントドリブンのマクロが書けない。
クリックしたらサブメニューを出すとかのマクロね。
まあそういう必要のない時は使ってるけどね。
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/05(金) 13:27:21.39ID:EbOoIset0
>>966
え?コピペはマウスでできるよ?
イベントドリブン?ボタンやショートカットキーにマクロの割当できるよ?
クリックしたらサブメニューってLibreOfficeでもきつくない?
バグだらけでスクリプトは触る気がしないからあまり使ってないけど。。。
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:41:47.90ID:29LJGB3T0
>>968
今やってみたけどセル右クリックしてコピー、ってするとできないって出でくるよ。

イベントドリブンってやつは、マウスをダブルクリックしたら起動とか、セルの値を変更したら起動とか。
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/05(金) 19:15:16.15ID:9x3UgUrz0
libre calcで質問があります。
作業をしていたら、突然シートのセルの枠に等間隔で点線が入るようになりました。
色々見てみたら、どうやら改ページ?のレイアウトの線が入っているみたいです。
どうしたら点線を非表示にすることができますか?
ttps://i.imgur.com/UvonwK9.jpg
ttps://i.imgur.com/NSYt7Yj.jpg
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:12:07.59ID:9sdEq7cm0
一度改ページの表示にしたら、標準に戻した時にページ境界が表示され続ける仕様ぽい
別にその点線が印刷されたりする訳ではないので、気にしないが正解
開き直したら消えるし
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:34:18.15ID:9x3UgUrz0
たしかに開き直したら消えました。
いまいち釈然としませんが、とりあえず消えることがわかったので、このまま使うことにします。
ありがとうございました。
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:34:48.29ID:IBcDEvin0
>>947
教職なのですが、英語教育の必修化の論議で生徒に(教師はなぜかなし)
イングリッシュネームをつけることの有用性を盛んに喧伝する御仁がいて
貴方が熱烈に支持している政党は、猛烈な反米主義じゃあないですか!
と去なしたくなるのに耐えてますわ
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:24:18.25ID:8WLV4T0r0
calcなんだけどハイフンが含まれる文字列をセルにコピペする時、
例えば「8-10」をコピペすると「8月10日」に勝手に変換される
そのまま8-10でコピペできませんか?
稀に8-10のままコピペできることもあるけれど、どういう状況なのかは不明
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:47:17.27ID:eo4BHukQ0
すいません、質問です。
複数のシートでsumで合計した値があります。そこから更に全シートのsumの合計値を求めるにはどうすればよいでしょうか?

シートが店舗A,店舗B,店舗Cといったように分かれていて店舗ごとにsumで売上を出しており、
そこから更に全ての店舗の売上の合計を求めいと考えています。店舗ごとに商品が違うためsumが入っている位置は不定です。

どなたかご存知の方がよろしくお願い致します。
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:03:17.10ID:8WLV4T0r0
>>981
コピペしてからセルの書式をテキストにすると、
4xxxxという意味不明な文字列になるし、
予めテキストに書式設定してからコピペしても8月10日になるんだよ
いろいろ調べたけど無理っぽいね
ありがとう
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/04/08(月) 09:00:28.32ID:e1fKAHFI0
libre calc でアクティブセルがわかるように色を変えることは可能ですか?
数字等を入力しているときなど、現在どこを入力しているのかわかりにくいです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 400日 9時間 1分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況