X



JDownloader 52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 04:12:41.89ID:AwSzz88U0
SafeIPで経路を変えるとラピゲが安定する
だがSafeIP使うとPC丸ごと違うIPになるのが難
JD2で特定のロダだけVPN経由で使えるようにする設定方法知りませんか?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 09:51:12.08ID:BCppf6JO0
自分の環境だと自動では直らなくて、JDのプロセスをkillしないと延々ループしてたんだけど、下記で直ったよ。
https://board.jdownloader.org/showpost.php?p=423667
1. JDownloaderを終了
2. MegaからJDownloader.jar をダウンロードして、インストール済みのと入れ替える
※自分の場合は下記にインストールされてた
C:\Users\<自分のユーザ名>\AppData\Local\JDownloader v2.0\JDownloader.jar
3. 同じディレクトリにある「Core.jar」ファイルと「tmp」フォルダと「update」フォルダを削除
※設定とかは残るので大丈夫
4. JDownloaderを起動

待ってれば自動で直るのかもだけど。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 18:14:11.87ID:XSfjQucg0
アプデのチェックを手動にする方法ない?
あとリンクグラバーからダウンロードに移す時にダウンロード開始せずに移すだけにする方法もない?
こんなん誰が使っても一発で不便と分かるのになんで設定する方法が見当たらないんだ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 22:54:52.22ID:iU9FTYiu0
リンクグラバーからダウンロードへ移動するときダウンロード開始しない設定できるならやりたい
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 23:48:25.94ID:pdCE58ul0
>>467
Advanced Settingで以下を変えてみる。

アップデートの方法とかは
Auto Updae Check
Bubble Notify On Update Available

リンクグラバーからうんぬんは
Auto Start Download Option
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 19:01:29.89ID:uYC1p6ic0
JD2、起動状態で終了させずにWindows(10)を終了(シャットダウン)させると
次回起動時に、注意を受けます。
注意だけなら問題無いが、時々そのために不具合が発生します。

確実にJD2を終了させて、OSをシャットダウンすれば良いけど時々忘れます。
これを防止する方法や対策ありますか?
例えば、
  シャットダウンジにJD2が起動している場合、自動的に終了させる。
  EmEditorのように起動状態なら注意喚起のダイアログが出て処理をしないとシャットダウンできない
   等々
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:58:44.33ID:M9hxrSXu0
パッケージ名の候補一覧
消し方はどうすればいいか教えてください
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 23:50:08.52ID:6toA1yZK0
>>476
設定タブを選んで、左側に各項目ごとにアイコンが並んでる中で、小さい!マークのところを選ぶ。
虫めがねアイコンはキーの絞り込みに使う。

googleの画像検索で
Jdownloader2 advanced setting
をググると理解の手助けになると思う。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 22:20:10.38ID:CubZUlvQ0
パッケージ名の候補一覧
消し方はどうすればいいか教えてください
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 23:31:02.47ID:E/i0JtPS0
拡張設定からpackageを探してhistory関連をいじれば良いんじゃない?
此処答えてくれる人が少ないから自分でやるしか無いよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 20:02:18.88ID:r8sGeYNI0
>>482
昨日今日と使えないね
だいがい使えない時期って数日から長くて1週間だから待ってれば使えるようになると思うけど1週間過ぎても使えないと死活問題やなw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 22:16:38.09ID:y5tlhzpU0
>>486
できました。ありがとうございます。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:19:57.50ID:6QKOUMa/0
recaptcha は Jdownloader Extension 対策とってるんじゃないですかね?
FireFoxにアドオン組み込んるとJDでもブラウザでもWrongCaptchaの無限地獄になるんだけど、
アドオンがないEdgeでブラウザページから手動で落としてると一発で通るし、認証早い。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:48:40.29ID:5PBG/kdr0
Jdownloader Extensionって効果ある?
結局ブラウザ上で手動で落としてるのが多いわ
depositとかはそのままJD2で行けるけど
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 13:12:37.73ID:FKhkwKfQ0
効果あるとかないとかそういう問題じゃないんだけどな…まあ分かってなくて本人がよけりゃそれでいいけど。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 15:01:55.45ID:Avhf3k/R0
犯罪だぞ 著作権侵害 違法ダウンロードはれっきとした犯罪 著作権、出版権、著作隣接権の侵害

著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、◆10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金

著作権違法  違法ダウンロード  犯罪者  ファイル泥棒  オナニーーの為の違法ダウンロード

違法な極悪サイトから著作権違法ダウンロード オナニーーの為の違法ダウンロード 著作権違法の極悪犯罪  

お前は今まで違法と知りつつ 数々の音楽 漫画 アニメ AV ドラマ の違法な著作権侵害ファイルをたくさんダウンロード今までしてきたな!!

犯罪だ!!I  犯罪だ! 泥棒だ! n 不細工な顔の犯罪者!! 
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:58:44.59ID:3swn493N0
Avgle使えないのは変わらずだが
「キャプチャ認識」「ホストに問題があります」みたいに挙動に変化が
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:59:41.12ID:Avhf3k/R0
口を開けば犯罪ファイルの情報集め と 極悪な違法ファイルのサイトのことばかりい 人間でない ファイルv泥棒で極悪な犯罪者だ

頭が違法ダウンロードすることばかり 頭が 犯罪ファイルの情報集め  違法ダウンロードすることばかり 犯罪ファイルの情報集めばかりのクズだ 

何10万円分違法ダウンロードしたんだ? 数百万か? お前は数百万円も盗んだ 極悪な犯罪者なんだよ!! 不細工な顔のファイル泥棒 犯罪者!!!!

今日も違法ダウンロードしてるのか? おまえは? おめーは 犯罪者だ!! ぶさいくオヤジの犯罪者そのもの

違法なアダルと動画をダウンんろーどして オナニーに明け暮れる 不細工な顔の犯罪者のおじさん オナ2イーが生きがいな惨めなぶさいくおやじ!!

おまえは金を出さずに 犯罪な極悪で違法なファイルを落としすことだけが考えてない 極悪な犯罪者!!

頭が  違法ダウンロードすることばかり 頭が 犯罪ファイルの情報集め

動画をダウンんろーどして オナニーに明け暮れる オナイーが生きがいな 不細工な顔の犯罪者!! 今すぐ犯罪行為を止めろ!!  
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 02:00:24.17ID:TH1GHOca0
pinkの保存方法スレに書かれていた
VideoDownloadHelperでコピーしたURLをEagleGetに渡す方法は動作確認できたが
JD2のほうはURL渡してもなんか追加されないわ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 15:07:17.14ID:18oHkNPN0
fileboomのプレミアムって使えないんですか?
ずっと「一時的に利用不能」ってなってるんですが
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 21:01:57.06ID:OfMagPBw0
>>510
お前は 違法だうんろーろ することばかりしてるな お前は 犯罪な極悪で違法なファイルを落とし そのことだけしかみていない
何10万円分違法ダウンロードしたんだ? 数百万か? お前は数百万円も盗んだ 極悪な犯罪者なんだよ!! 不細工な顔のキチガイ犯罪者!!!!

お前は今まで違法と知りつつ分かっていながら

音楽 漫画 アニメ AV ドラマ の違法な 著作権侵害 ファイルをたくさんダウンロード今までしてきたな!!

犯罪ファイルをダウンロードしてきたのはレスから白状してるも同然だ!  お前のことだよ!! 犯罪者!

お前は今まで散々違法な著作権違法ダウンロードをしてきた 違法と知ってるのに? 犯罪だと分かっていながら極悪犯罪ファイルを

違法サイトから 海外アップローダーから犯罪ファイルをダウンロードしている そしてこれからもするのか?!!

犯罪だそれは 著作権イ━━━━m9(゚∀゚)━━━━ホ━極悪犯罪だ!  今すぐ止めろ 著作権違法 犯罪行為!!
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:29:21.53ID:AjPigu/U0
reCAPTCHA v2の非道さは聞いてはいたが実際に翻弄されてみると
機械に人間が支配管理されてるようなSFな気分
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 06:13:24.39ID:PLiiDF6N0
>>516
一度クリックしたところをまたクリックしないといけないこともありますよ

>>517
ギリギリ入ってるだけのマス目は洗濯しないでいいみたいです
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 14:14:02.36ID:EEmwZ5Lc0
avgleだと指示どおりに設定してもWhat's happening?とか言ってるページにとばされるだけで、キャプチャ画面がなにも出てこないんだが。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:07:15.51ID:EEmwZ5Lc0
Please solve to continue downloads with:
avgle.com

What's happening?
avgle.com wants you to solve a captcha. Only after solving this captcha, you are allowed to continue with your downloads. JDownloader is not able to auto-solve these captchas, so we need to pass the captcha to you. Find out more.

Do you need help?
Sometimes these captchas are hard to solve. But there are ways to improve your experience! Find out more.

この画面しか出ない。エクステンションも入れてるのに…
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 23:12:47.55ID:Jg5I/Hus0
キャプチャは少し前から本当クソになったわ
以前は店や看板を一回選べばokだったのに今はジワーとイライラさせて時間取らせるバスや車を5.6回クリックしてそれを複数回のとこも多いからな
本当イライラする
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 23:38:22.72ID:zVN2dGtw0
JDownloader2でファイルごとにフォルダを作らないように
パッケージャからサブフォルダ〜のチェックを外したのですが
例えばmp4やwmvのような単体のファイルはフォルダを作らず
〜part1.rar part2.rar のようにセットの物はフォルダを作るようにはできますでしょうか?
0538519
垢版 |
2018/05/15(火) 03:10:42.24ID:7hbQJrtE0
>>524
日本語だと「接続の管理」だった。
https://enjoypclife.net/2012/09/12/jdownloader-jd-2-settei/#JDownloader_2-4

初期設定だと「プロキシを使用しない」だけだと思うので、左下の「追加」を押して、VPNで使用するIPアドレスとポートを指定したエントリを追加して、それにフィルタ設定すればいけそうな気がするんだけど、できなかったらゴメン。
あと、そもそも使ってるVPNがプロキシ設定して使うタイプじゃなければゴメン。

↑のサイトのスクショは少し古いバージョンなのでフィルタ設定がないけど、(初期設定だと)ポート列の右隣りにフィルタの列があるはず。
そこのボタンをクリックすると、ブラック/ホワイトリスト形式でドメインごとなどの有効/無効を設定できるよ。フィルタ列が見当たらなかったら、右端の歯車アイコンからリセットすると表示されるはず。

あと、今のバージョンだとわからないけど、昔はホワイトリスト設定で追加したエントリは「(初期設定のままの)プロキシを使用しない」より上にセットしないと効かなかった(プロキシなしが優先されちゃう)はず。
なので、左から二番目の列の上下の矢印で適応させたい順に入れ替えてみてね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 09:11:39.17ID:lvqvKZ1S0
あのキャプチャの面倒さは鯖の負荷によって変わるんだよ
空いてる時はすぐに終わる
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 08:19:13.05ID:4s35wmkI0
captcha-slotを待機 って出て全然できない
何故か教えてよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 20:16:15.96ID:zdFWuVRE0
Androidのアプリでリンクを送ろうとしたら
ディレクトリ名やサブディレクトリ作成とか
その辺りの設定がちゃんと記憶されなくて面倒くさすぎる

あれってバグってるよな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 04:42:00.53ID:XFKrsP3e0
キャプチャうぜぇええええ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:21:20.19ID:kjAqAeUt0
>>547
俺も同じの出たからffmpeg.exeとffprobe.exeのパス設定しなおしたら治ったよ
advanced設定をffmpegでfilterすると出てくる

ところで最近リンクグラバーに食わしたのが、やたら「種々なファイル」に振り分けられるようになったんだが、
振り分けの条件が変わったのかな。誰か襲えて
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 08:30:55.86ID:nwnLdSSh0
それこそ設定に様々なファイルにしないようにするのがあったはず。
1→2に移行した時違和感があったから速攻で無効にしたからどこだったか忘れたが。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 16:53:38.42ID:cIBKWxHQ0
時間帯に関係なくキャプチャ出てくるなぁ
半日後に試すとできたりと不安定すぎ
もっとキャプチャ地獄になったら嫌だなぁ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:53:28.45ID:yVJfjUli0
FFmpeg無しって出てたからffmpeg.exeをDLして
今あるJDownloader2のどこかのフォルダのffmpeg.exeに上書きしたら使えるようになった
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:14:16.35ID:yVJfjUli0
この方法でやるとプラグイン期限切れって表示されて無音動画と音声を引っ付けずに終わる動画もあった
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:30:09.18ID:f1Ecvwgh0
30fpsだと大丈夫だけど60fps選択するとプラグイン期限切れになって映像と音声結合されない
自分で方法探して結合すればファイル自体は完全になると思うけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 10:35:13.90ID:eJ6rmxvg0
Youtube の仕様変更に対応が追いついてないのかと思ったら、
Dailymotion でも ffmpeg メッセージが出て来るから、
JDownloader の方のエラーのようだ。
自動更新しない設定なら、今でも使えているのかもね。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 11:00:16.34ID:h8kIGI2L0
設定開いて左側の「トレイアイコン」のすぐ下にある「拡張設定」をクリック
右側の検索バー(虫眼鏡がある入力欄)にffmpeg binary pathと入力

出てきた2行がffmpegの実行ファイルのフルパスを設定する箇所。
「値」のカラムjをクリックすると反転して編集モードになるからそれぞれffmpeg.extとffprobe.exeのフルパスをコピペ

フルパスにはexeファイル名も含める。
パスに空白が含まれる場合は"(ダブルクオーテーション)で囲ったほうが無難かも(未確認)

60fpsも問題なかったよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 12:52:13.88ID:nAzBEzFc0
>>558
> https://ffmpeg.zeranoe.com/builds/win32/static/ffmpeg-4.0-win32-static.zip

https://www.youtube.com/watch?v=PMUZo9GJ8sA
VISTAだけど上の動画はそのファイルのffmpeg.exeとffprobe.exeに置き換えたらDLまで行けて変換のところでダメになる
4Kと1080p共に同じようにダメ
他のバージョン違いのffmpeg.exeを上書きしたら1080pは行けて4Kとかは変換でダメになった

>>557
パスは初めからあってたから関係ないと思う
ffmpeg.extとffprobe.exeのファイルサイズがやたら小さかったから更新されてそっちが問題だったのかもな
ひょっとして問題抱えてる人はVISTAだけとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況