X



Discord 2サーバー目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 16:16:30.16ID:CjB81i2x0
無料VoIPアプリケーション、Discordについて語り合うスレ。
Discordはチャット、音声通話、画面共有などが利用できるゲーマー向け多機能コミュニケーションツールです。

Discordはできるだけアカウント作成、メール認証を済ませてから使いましょう。
安定性の高さは Windows/Mac/Linux > Android > iOS > ブラウザ です。

質問テンプレは>>2

■公式サイト
http://discordapp.com/
Twitter
http://twitter.com/discordapp
■はじめかた
http://www.gamespark.jp/article/2016/06/22/66824.html
■マニュアル
http://discordjp.eeharu.net/index.html
■鯖落ちかな?と思ったら
http://status.discordapp.com/
■サーバー検索&宣伝
 ◆Disboard(日本語有り)
 http://disboard.org/
 ◆DiscordMe(英語)
 http://discord.me/
 ◆DiscordServers(英語)
 http://discordservers.com/

前スレ
Discord
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471316647/
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 09:38:58.40ID:JqJHObB00
最近新規登録がおかしくなったりしてない?
数ヶ月前に登録したアカウント忘れちゃったから昨日辺りに新規登録したんだけどreCAPCHAが全然突破できなかったわ
Discordのサポートにメール送る時にもreCAPTCHAがあってそっちは普通に突破できたから自分のやり方の問題ではないと思ってるんだけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 23:50:56.00ID:i/ueC23M0
reCAPCTHA難しすぎるわ
別垢作ろうと思って3回やって3つともメアドが無効扱いにされた
いま垢作ってるやつ凄いな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 12:30:19.18ID:WrxfqbZt0
>>82
Googleアカウントで事前ログインしてなかったわ・・・
でもクライアントでアカウント作る時ってどこでログインできるんだ?
ブラウザからアカウント作ればいいんか?
やってみる
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 16:10:44.27ID:UAxokIry0
招待者の作成したリンクが使用された回数に応じて、自動で役職変更することってできないかな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:09:35.59ID:GhXeT7S+0
ipadでディスコつなぎつつゲームやってるんだけど、勝手にゲーム音のほうがむちゃくちゃ小さくなる。もう少し大きくしたいのだけど何してもできない。なんか手はないかな、、
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 09:18:36.80ID:S0FtP6Lk0
>>90
そこの音量のこと?そこはいじっても音声側が変化するだけだし。。オプションはどれいじっても変化ない。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 01:49:24.57ID:Isu0dVt10
読み上げbotの需要は高いのに存在しないところを見るとなにか技術的な問題があるのか?
botにあんまり頻繁にメッセージ読み取らせることはできないとも聞くし
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 09:01:43.36ID:EPH2YSGq0
>>94
本体に読み上げ機能があるからやろ。
あと、棒読みちゃんとの連携はBOT制作とはまたべつの技術が必要だからな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 13:30:15.02ID:egyqA9Lo0
読み上げ機能は使ってないけど今の読み上げ機能だと求めているような形にはならないのはわかる
ボイスロイドやsoftalkに読ませるのを抜きにしても、通知全読み上げか表示チャンネルのみ読み上げの二択は不便だし、読み上げメッセージの変更もできないからな
需要はあるし名前も売れると思うんだがなぁ。まあこればっかりは誰かがやってくれるのを待つしかないが
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 13:49:17.01ID:EPH2YSGq0
メッセージの取得、取得するための設定はわりと簡単に出来るから、問題は棒読みちゃんへの受け渡しと、使いやすいUIの開発
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:01:48.88ID:+AlZGaLr0
細かい読み上げ需要は一部の国のさらに一部の人だけじゃね
Discordが想定するユーザー層とは用途が少しずれてるんだろう
実際提案も投票もあまりされてない
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 17:18:01.55ID:egyqA9Lo0
必要なのは日本ユーザーだけなのはわかる
だから日本人が開発するしかない
ここにも要望がちょくちょく書かれるし、そういうツールを使うのは口がでかいユーザーだからいいのを作ればいい宣伝になる
実際かゆいところに手が届いてないのは事実だし
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 01:23:26.45ID:2dG3HAdo0
テキストチャンネルの読み上げとかじゃなくて、
例えばニコニコ動画とかのコメントを通話チャンネルとかで読み上げくれるbotが欲しい
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 07:50:48.95ID:ERF9IvoS0
ん?ニコニコ生放送じゃなくニコニコ動画のコメント読み上げ?
一体VC使って何やってるんだ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 20:15:32.10ID:aeVvO2hx0
>>108
それは確かめたんだけど迷惑メールにもすべてのメールにも入ってないんだよね
でも来る人がいるってことは俺環か・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 08:18:50.09ID:cmgNMPzk0
>>110
念のため届いてるメールからアドレスをDiscordにコピペして設定して
認証メール再送信ボタンを押したけどやっぱり届かない
迷惑メールを含めてメールボックスは全部確認したんだけど

別のメアド取るしかないか・・・
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 22:52:55.49ID:iyrcGBPz0
G430を使用してるのですが相手の声は聞こえるが、自分の声は相手に聞こえないという症状が出ます
自分が喋る際に緑の波紋のようなマークはでてるのでデバイスとして認識はされていると思います
また入力デバイスは規定からG430に変更しており、スカイプでは問題なく相手と通話が可能です
無知な質問で恐縮ですが原因がわかる方ご教授頂けないでしょうか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 23:02:27.69ID:arHLo8DX0
>>119
おめでとう、きみはDiscordと相性の悪いマイク付きヘッドホンを使っているぞ!

症状がよく報告されるタイプのものだから併発してる可能性もあるがとりあえず買い替えな
あとデバイス名を書くときは番号だけじゃなく会社名も書こうな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 23:13:23.15ID:iyrcGBPz0
>>120
相性の問題ですか
気に入ってたので残念ですが別のヘッドセットを購入することにします
レスありがとうございました
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 15:25:52.88ID:P9AQy16B0
>>123
間違いないはずなんだよね
>>117で書いたように認証メール以外ならこのメアドに届くし
迷惑メールにも入ってないんだ
ttps://i.imgur.com/Oe41xHH.png
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 17:24:38.86ID:h8zMAaqR0
長い期間載ってるのに技術的なところを指摘する回答はないしあとは海外に助けを求めたほうがいい

cortanaがタスクバーにある時点でお察しだから初歩的なミスである可能性は高いけどな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 10:15:31.64ID:3lILNHvh0
discordを始めたばかりなのですが、BBSなどで募集している鯖に入りvoice channelに入っても反応がありません
音が聞こえないだけかな?と思いましたが参加している人がいないだけだと判断しました
voice channnelに人がいることが一目で分かる機能はありますか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 13:24:25.59ID:wY89PEJX0
質問です
アカウント登録後、確認メールのリンクから飛ぶと
sms認証のページに飛ばされてしまいます
周りでsms認証のページに行くことなく
問題なく登録できている人もいるので、
何か理由がわかる方いましたら教えてください
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:08:26.01ID:A6QBCDOW0
いらない論争に発展しかねないから公式サーバー以外のサーバーの話はしないほうがいいと思うんだ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:47:02.11ID:HptjyxQj0
Androidアプリ版なんですが、絵文字を打つと:rised_hand:みたいになって正常に送れません
以前は送れたのに、先週あたりからこうなりました
しかし他の端末では正常に見えます
何が原因なんでしょう?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:28:58.74ID:HptjyxQj0
すみません、どこに書いてあるか見つけられませんでしたm(_ _)m

自分で試しましたがテキストのあとに絵文字をうつと反映されないみたいです
以前は反映されていたので機種依存ではないと思います、OSの更新もしてません
サブ機のAndroid端末では反映されてます
色々試行錯誤してみます
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:08:19.65ID:HptjyxQj0
サブ機のDISCORDを最新のものに更新したら見れなくなったのでアプリのバージョンによるものだと判明しました
お騒がせしました
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 01:43:57.70ID:HrnUGd3A0
>>124だけど認証メールをもらおうと
あれこれ試行錯誤してたのがいけなかったのか終わった
みんな今までありがとう・・・

ttps://i.imgur.com/T5Pro7l.png
ttps://i.imgur.com/5IpTswX.png
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 00:15:15.09ID:36EUbfMS0
>>142
Webフォームからサポートに問い合わせてみた
受付メールはすぐに来たけどその後の返事はまだ来ない

まあ1日2日で返事が来なくても当たり前だとは思うんだけど
Webフォームの画面が日本語だったから
日本語で認証メールが来ないことを説明したのが気になってる
もしかして英語じゃないとだめだった?
誰か日本語で問い合わせたことがある人いる?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 13:15:08.13ID:teWxkQG90
>>145
そういうメールは日本語と英語を併記したほうがいいぞ
頼んでる側なんだから丁寧にしすぎることはないしな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 17:40:02.58ID:mZnMc7LR0
英語と日本語併記して問い合わせしたことあるけど問い合わせ翌日にお返事待っていてねメールで対処法のメール来たのは9日後だよ
たぶんサポートがパンクしているんだと思う、対処法のやりとり始めてからからは当日返信何回も来た
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 19:16:02.91ID:8sGoxNNg0
先月違反報告を英語で書いたが二、三日で返信来たぞ
九日もかかるなんて英語も日本語もむちゃくちゃだったんじゃないか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 20:47:04.49ID:QwYfgOU90
アカウントのDiscordタグを変更できると聞いて飛びついて課金したけど#0000は使えないし課金の期間が終わったら再度ランダムなものに変更されるっぽいから注意
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 22:50:01.23ID:DVaROrxu0
android版にもdiscord入れてみたけど
電話番号の入力はみんなどうやって突破した?

序盤の方に出る「Enter a Phone Number」ってやつ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 08:17:11.61ID:8DPF2zyO0
>>145だけど日本語で返事が来て
調整したってことで認証メールが届くようになった
結局サーバ側でエラーになっていたらしい

返事が来るまでは4日だったけど
来てからは速かった
>>147の言う通り担当者が問い合わせをさばくのは速いけど
キャパ以上に問い合わせが来ていて順番待ちが長いみたいだ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 14:55:29.79ID:mDsS7lH50
音楽Botの音量がでかすぎるんだけど何か解決策はないかな
音楽Botの音量は個別でほぼ最小状態、PC常時起動は難しいという条件
rythmっての使ってます
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 17:56:23.68ID:KYmkxejV0
自分の使う機能の需要は気にならないのに他人の使う機能の需要は気になるのか
需要があってもなくても、スパムを助長させるような機能は頼むからつけないでくれよ

>>161
・他のソフトに対してdiscordの音量が大きい設定にしている(サウンドドライバーの設定)
・VCを聞いている際に他のソフトの音量を下げる設定にしている(discordの設定)
・動画サイトから音声を引っ張ってきている場合、動画そのものの音量が大きい

上の3つを検討してみて
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 21:28:19.05ID:mDsS7lH50
>>163
ありがとう
1つめ、2つめに関してはディスコード自体が他より大きいわけじゃなくて
ボイスチャンネルに音楽Botと他の人いると他の人最大、Botほぼ最小でもたまに人の声ききとれなくなるくらいなんだよね
3つめはYouTubeから拾ってきてるけど適当にいくつか試してみてもダメだった
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 00:11:17.86ID:ZrbQ1NVJ0
>>164
それで全員致命的なボソボソ声でも>>164の耳が悪いわけでもないならbot変えるかスピーカーに変な調整加えてあるかだな
ちなみに他の人も同じ症状?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:43:16.12ID:GlQNjwlc0
>>165
耳は若干悪いなと思うときあるけど他の人も同じような設定してギリギリ使えるかんじみたい
会話メイン音楽BGMにちょろっとくらいが理想なんだけどなぁ
違うbot探してみます
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 05:36:52.42ID:evYFzmr60
>>119
それ、相手側のエラーだぞ
相手が一度退室して再度入れば話せるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています