X



Vivaldiブラウザ Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff7-RuWE)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:23:54.56ID:IkcmR9T00
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506773149/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5901-9FqH)
垢版 |
2017/11/30(木) 16:20:20.60ID:5jR0sMNk0
>>363,385
> それ、この前なったよ
> 直す方法はわからない。アンインストールしてインスコし直したらいけたけど。

ああ、それはそうとアドレスバーで検索が一切できなくなる問題、
User Dataフォルダを削除して一から作り直したら
無事に検索できるようになったよ
さんきゅーね
しかし、このバグ(?)発生してしまったら超厄介だね
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-Scpf)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:32:31.54ID:N3e4nF4i0
>>94
見つけた(^ω^)いいなこれ
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e8-Rfkk)
垢版 |
2017/12/01(金) 00:16:27.55ID:eiWRBO7A0
タブの切替の挙動が不安定なのが初期のころからずっと治らない
これが解消されるならメインにしたい デザインとか好みだし
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110b-MbHU)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:07:55.91ID:Tg5ODK7x0
>>411どっちもです、一瞬google検索の結果が出た後yahoo海外の結果に
なってしまいます。
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-Scpf)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:59:05.17ID:bHKs7g510
みんなも、普段使っている検索エンジンはGoogleなの?
日本国内ではGoogle検索が一番使いやすくて情報量が多いよね!
二番手にはYahoo Japanかな
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-82KA)
垢版 |
2017/12/01(金) 19:18:44.94ID:X1zbfaPr0
新Firefox動画サクサクと聞いて試したら軽くてワロタ

chromeとFirefoxのCPU使用率みて流石におかしいと思って調べると
解決法あったからなんかフォーラムでは有名っぽいけど一応はっておくね
https://forum.vivaldi.net/topic/16427/youtube-stuttering-and-frame-dropping-or-skipping-issues/38
youtubeではちょい多いくらいの範囲におさまった
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-6uK/)
垢版 |
2017/12/01(金) 22:12:10.78ID:9GHwfLAI0
動画見ながら平行してする作業て自慰くらいのもんやろ
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57c-SHFX)
垢版 |
2017/12/01(金) 23:58:53.52ID:9NFYCsNm0
mac版だけど
検索窓に文字入れて下キーで検索エンジン選んで検索しようとすると
スタックしてプロセス全部kill しないと再起動もできん
検索エンジン選ばずにそのまま検索した場合は問題ない
俺だけ?
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c2-Y7UG)
垢版 |
2017/12/02(土) 00:41:39.32ID:ER/gcNcY0
Win x86 1.13.1008.32とWin x86 1.13.1008.34
どちらのVerも同じくVivaldiアイコンのページで止まるね

検索絡みだと、うちの環境だとWin x86 1.13.1008.34の方は
ツール→設定→検索でBingからGoogle等へ既定の検索エンジン変更しても設定反映されない
UIの検索欄左の虫眼鏡(検索エンジンを変更)で検索エンジン選ぶと反映されるが
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c2-Y7UG)
垢版 |
2017/12/03(日) 23:38:49.44ID:KPU0BM8+0
Vivaldiでスレ見ててURLクリックするとスレを見てたタブで
Vivaldi上のread.crx2でURLクリックすると右側に開いた新規タブで、それぞれ開くが
新規ウインドウで開くのはどうやったら再現できるんだろう
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-6Z7s)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:30:44.34ID:CiTK+TJd0
数%の差なら誤差の範囲だし、そもそもCPU処理がボトルネックになって動画がスムーズに再生できない場合は
CPU負荷が1コアだけ100%振り切ってるような場合だから
なにに対して軽いって言ってるのかよく分からんし、色々混同してるんじゃないかね
0479462-463 (ワッチョイ ea91-MbHU)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:27:04.15ID:gcNRgTfa0
>>464>>477
原因わかった
VivaldiのUser DataをCドライブ以外に移した状態でJaneの「対象をブラウザで開く」をクリックすると
新ウィンドウではなく、もうひとつVivaldiを起動させて表示する
このときUser Dataが元の場所につくられる
User Data丸ごとでなくCacheだけ別の場所に移した状態だと新規タブで開くようになった
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c2-Y7UG)
垢版 |
2017/12/05(火) 06:14:14.65ID:lP8d+zP10
はわわ、いつの間にかタブの下にSS的な物が付いてる
https://i.imgur.com/IDQYZkc.jpg

これどうしたら元に戻るとですか><。
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c2-Y7UG)
垢版 |
2017/12/05(火) 09:14:09.58ID:lP8d+zP10
なおったー!ありがとう!ありがとう!
設定一通りみたつもりだったけど下の方で気づいてなかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況