X



Mozilla Firefox Part330

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690f-hgKB)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:04:22.34ID:ytmehy7S0
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part329
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510484771/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd8e-cN0w)
垢版 |
2017/11/16(木) 03:26:17.84ID:VJJuyZ7S0
Video DownloadHelper 7.0.0 is the first Firefox Quantum compatible version of the add-on.

キターーー
既出だったらスマン
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H56-vNkE)
垢版 |
2017/11/16(木) 03:38:06.32ID:pgkvX6STH
セッションマネージャの代替えって何かありませんか
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ef7-p7ap)
垢版 |
2017/11/16(木) 05:09:27.49ID:Cvj217Jn0
52まではアドオン全部使えたけど57だと全滅だなぁ
56.0.2だと必須アドオンは使えるし、それでしばらく様子見するか

ていうかアドオン不用な人はchromeで良いんじゃね?
なぜ火狐に拘ってるのか理解に苦しむ
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa91-2dC4)
垢版 |
2017/11/16(木) 05:11:38.01ID:i9ZjTVDqa
57にして不便だったこと。

1.urlバーでの検索で、ブックマークが検索候補より優先されない。
2.ファイルのダウンロードで「このファイルは今後同様に処理する」が
グレーアウトして選択できない=毎回ダウンロードを選ばないといけない。

2.はおま環かもしれないけれど・・orz
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ef7-p7ap)
垢版 |
2017/11/16(木) 05:27:51.41ID:Cvj217Jn0
開発者には火狐は自由なアドオンが最大の利点、優位性だと理解して欲しいね
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ef7-p7ap)
垢版 |
2017/11/16(木) 05:43:07.14ID:Cvj217Jn0
ほんと最大の長所を捨てて自殺行為
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 06:26:27.35ID:6kxziGEz0
>>296

何じゃそらw
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2285-GXP8)
垢版 |
2017/11/16(木) 06:29:28.23ID:IwOdMLAK0
どうでもいいけど、インフレ気味なFirefoxのバージョンナンバー、
今回は57じゃなくって100ぐらいに一気に上げて欲しい。そのくらい変わっただろ
上げたくない人にとっては紛らわしいよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e0-2dC4)
垢版 |
2017/11/16(木) 06:33:21.41ID:Y7oAUzL60
今回マジでクソすぎる
乗り換える
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-ijJr)
垢版 |
2017/11/16(木) 06:45:08.03ID:XbNHhrKF0
便利すぎて手放す事が出来ない程のスペシャルなアドオンなら、すでに他の誰かが代替品を作成してるはずだから、
今無いって事は今後もほぼ無理ってことだ。57はあきらめてESRで半年過ごすといい。そのあとは知らんが
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d00-RuWE)
垢版 |
2017/11/16(木) 06:46:10.96ID:61OZTe8Z0
Windows XP のサポートが切れた時の騒動を皮肉った、このツイートを思い出した
https://twitter.com/ChihayaSta/statuses/453543596839288832
結局、どれだけ準備期間を設けようが、バカは「突然言うな」とか「導入が拙速」って言うんだよ
Firefox 57 から WebExtensions 非対応のアドオンは使えなくなることを、一体何年前からアナウンスしていたと思ってるんだ
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a214-2dC4)
垢版 |
2017/11/16(木) 06:52:36.92ID:azF/wR600
いくら何年も前にアナウンスしてても
ブラウザのアドオン画面に廃止の内容や日時について明記しなかったり
一般ユーザにWebExtensionsの仕様で実現できない機能がたくさんあることを説明してなかったり
速さは宣伝するけど旧式アドオン全滅については言わなかったり
ほとんど対応してると嘘を言ったり実質的にアナウンスになってない
アドオン移行に関してはMozillaは不誠実すぎると思う
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd9-8CrJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 06:54:57.15ID:k6Ysjjc20
>>312
そういう人たちが使うのがブラウザというアプリだよ
ブラウザは枠でしか無く、主役はレンダリングされた内容
枠の作動に常に気をかけて追いかけてるやつなんてのは、むしろ変わり者

そういう空気をぶっ叩きたいならVivaldiみたいに「ヘビーユーザー向け」を公言しちゃえばいい
アドオンは代替がだいたい揃ったとか大口叩かないでさ
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c6-XTcS)
垢版 |
2017/11/16(木) 06:55:30.91ID:QAOPhSxD0
寝ている間に勝手に更新されててアドオンのほとんどが消えてたわ
winのクソ強制更新のせいでもあるけど
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8253-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 06:56:24.20ID:qUNXMGO40
>>322
firefox本体がとても魅力的なのではなく
アドオンの受け皿として優れてたのを意識高い開発者が勘違いした感じ
例を出すと 自分がゲイだからみんなもゲイなんだみたいなあまりにも稚拙な勘違い
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-wtGd)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:11:50.91ID:6O/ucGr00
Firefoxは自殺行為をしたってことでいいのかな
Chromeから刺客を送り込まれて自殺するように工作されたんじゃね
リベラルなオープンソース開発者はどこに流れるのかに興味がある
まだ更新されたFirefoxを使ってないけどw
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd9-8CrJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:14:05.90ID:k6Ysjjc20
>>338
mozillaが協力して開発してるアドオンもあるらしいけど、
この期に及んで対応版がでてきてないアドオンはAPIの仕組み上無理ってことが結構多いと思うよ
何もかもAIPの仕様が中途半端すぎるせい
ずっと言ってるが慌てすぎ
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:14:11.27ID:GKjJa+Nd0
前回終了時のウインドウとタブ復帰出来ないんだがどうなってんの
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-GXP8)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:14:39.26ID:5AW9d9LL0
2割はクロームに逃げるぞこれ
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:17:57.86ID:GKjJa+Nd0
アドンあったわ
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cf-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:28:18.52ID:NxSAh90f0
https://00.bulog.jp/archives/164

新しいタブでリンクを開く
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-link-with-new-tab/

再起動ボタン
「about:profiles」をブックマークに入れておき、「通常の再起動…」をクリック。


最後のタブを閉じてもウィンドウを閉じない

「about:config」から「browser.tabs.closeWindowWithLastTab」をfalseに。

ブックマークを左クリックで新しいタブに

「about:config」から「browser.tabs.loadBookmarksInTabs」をtrueに。

ブックマーク中クリックでブクマメニュー開いたままに

「about:config」から「browser.bookmarks.openInTabClosesMenu」をfalseに。
検索バーでの検索結果を新しいタブで

「about:config」から「browser.search.openintab」をtrueに。

あとはロケーションバーから新しいタブを開くが欲しいな
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cf-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:31:20.25ID:NxSAh90f0
幾つかのアドオンにバグ抱えてるのと仕様変更で使いづらくなってるけどしばらく我慢するしかないな
あとはRSSリーダーのブリーフパンツが対応してくれるのを待つだけかな
Feedlyはなんか慣れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況