X



Mozilla Firefox Part329
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c3-KkFk)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:06:11.03ID:uHn16oJX0
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part328
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508931126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-+eVz)
垢版 |
2017/11/15(水) 04:00:33.98ID:nE8zsdOn0
なんか重いホームページない?
試してみたいわ
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-JzUA)
垢版 |
2017/11/15(水) 04:08:09.33ID:aTHaVQlX0
56.0.2に戻した
自動で代わりのアドオン探してくれるまでもういいや
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-CThA)
垢版 |
2017/11/15(水) 04:14:34.00ID:HphlQGz30
>>436
サンクスです。Pocket解決しました。
目立つところにありすぎてかえって分からなかったw
アドレスバーの内部に「Pocketに保存」専用ボタンがありました。
完全に標準搭載されてボタンも組み込まれたんだね。addon不要でボタン付属で便利になってました。
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 04:32:34.05ID:rOpAytLx0
いきなり勝手に更新されて激変されて焦ってんだけど

取り敢えず「新しいタブ」を空白ページにする方法教えてくれよ。オプションで設定しても空白ページになってくれん
起動時の設定はちゃんとなって空白ページで起動するのになんなんだコレ
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-+eVz)
垢版 |
2017/11/15(水) 04:34:28.43ID:nE8zsdOn0
>>440
オプションでホームページのとこに、
about:blank
って入れるといいよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-1DFx)
垢版 |
2017/11/15(水) 05:19:17.15ID:eET/Isopa
あー家に帰ったらLANケーブルをブチ抜いて自動更新オフらなけりゃならんw
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-YISa)
垢版 |
2017/11/15(水) 05:24:02.55ID:x3EWX/250
たった今再起動してびっくりしつつ困ってる情弱の俺が来ましたよ
タブの2段表示とタブサイズの指定をして視認性を上げていたのですが
どうようの事が出来るアドオンありますか?
無い場合はダウングレード(むしろ今回の勝手な改変の方がダウングレードだっつーの)するつもりです
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-YISa)
垢版 |
2017/11/15(水) 05:30:02.98ID:x3EWX/250
もう一つ質問ですダウングレードしたばあい現在開いているタブの情報(タブ個別のアドレス)は
引き継がれますかそれとも消えてしまいますか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6a-RV4a)
垢版 |
2017/11/15(水) 05:38:27.49ID:Tc5Cl31g0
何かイキナリ57quantumに変わってビックリ。

上辺のタブが四角過ぎたり、メニューのアイコンが細かくなったりで、目に馴染まない。

あと月例WUDに併せてアプデするのは、止めて欲しい。
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 05:59:30.33ID:UEFIfGh10
>>459
すまんフォントの大きさ揃え忘れたせいで差が出ただけだった
スクロール量は同じだわ
少なく感じるのはスムーズスクロールが原因かもしれんね
ONにしてるとワンテンポ遅れてヌルッとスクロールするからあまり進んでない様に感じるかも
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-MPDy)
垢版 |
2017/11/15(水) 06:10:09.86ID:o8k8yGHJ0
Firefoxオワタ
0477282 (ワッチョイ 5fd8-RV4a)
垢版 |
2017/11/15(水) 07:24:21.99ID:xUAeimxF0
ちょっくら遅くなったが、自己解決したんで報告。
Firefoxのシステムアドオンを無効にしていたのが原因だったw
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-lMX+)
垢版 |
2017/11/15(水) 07:52:27.14ID:4qVzkExB0
ここにいるような人なら
アドオンが全滅したけど気長に対応してくるようになるのをまてるけど
多くの特にブラウザに多くを求めてない人は

アドオン全然使えない→Chromeに移行しよう

ってなって一気にシェアが落ちそう
シェアが落ちたら開発者も更に減って、どんどん不便なブラウザになっていく
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-Ud84)
垢版 |
2017/11/15(水) 07:54:04.46ID:VAESk0RS0
バジョンアップした後、ちょいちょい重くなつて(固まって)マウスが反応しなくなる。
画面を閉じようとして、下のアイコンクリックしても ピロリン〜 と音がするだけで反応しねぇ・・・
クロームは普通に動くからメモリ不足でも無いし、爆速どころかこれ使えねー
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:00:43.85ID:lm61MXb50
アドオン使えない代わりに軽くなったってレス多いけど、もともとアドオンを使ってなかった俺には逆に重くなったように感じる
右クリックとかコピーとかがすぐに反応しない
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-sJj3)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:16:50.89ID:l4+4dhNr0
助けてくれ
まだ、56.0.2なんだが、FirefoxでヘルプメニューからFirefoxについてってところを見たら
56.0,2って出てきたんだが、その横で、更新中って出てきて更新完了ってなってしまった
でも、まだ56.0.2の状態
多分一旦閉じて再起動すると、57になる気がする。
なのでずっとこのままFirefoxを閉じずにいようと思ったら、windowsUpdateで、再起動することになってしまった

どしたらいい? 今のFirefoxのeeがあるProgramFilesのフォルダーをコピーしてどっかにおいておいて、
再起動後に戻したら、復活する?
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-ihOZ)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:22:57.40ID:x+ET6b09a
Video DownloadHelperきた
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-sJj3)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:26:20.88ID:l4+4dhNr0
>>498
マジか?  今調べた

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/

このアドオンは より新しいバージョンの Firefox (57.0a1 以上) を必要とします。あなたは Firefox 56.0 をお使いです。

って書いてあるw

やった。 これでバージョンアップできるかな
AdblockPlusは糞になったけど、uBOは使えるかな
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df84-Kfl6)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:40:59.45ID:51u9Q4y50
チョンブラKoreanFox爆誕👊🦊
Samsung製だから🔥出火🔥しそうで怖い😱😱😱😱😱
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-uywO)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:48:43.93ID:eRg0HTdr0
うっかり再起動したら57になってしまった
リフレッシュしてプロファイル作り直そうっと
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-sJj3)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:53:16.09ID:EBc90BBm0
バックがWin7のデフォ壁紙だとタブが透過+黒字ですごく見にくい…
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb3-zl2n)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:02:12.20ID:BcVEh3jo0
自動更新されたら、アドレスバーより上が黒色になった
非常に見づらいので元の青色に戻したいのに方法が分かりません
方法があるならば、どなたか教えてください。
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-zl2n)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:04:40.87ID:cGcHflWd0
>>448
すまんが導入方法をご教授願えないか・・・
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-XysI)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:20:21.50ID:02+tSduX0
とうとうX-Dayがやってきたな
終わりの始まりの始まりだわ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-9t5s)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:22:22.95ID:the/mtSSa
>>517
そのサイトへ行って
clona or downloadのボタン押してdownload zip
展開してclassicフォルダをchromeにリネームしてプロファイルの中へ
再起動
後はREADMEを参考にして
userChrome.css、userContent.cssを開いてスタイルの有効無効を切り変え
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-lMX+)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:23:25.01ID:4qVzkExB0
アドオンと速さは関係性ないの?
もしあるなら、アドオンがいっぱい入ってた旧バージョンからアドオン壊滅の新バージョンに移行して
速くなった主な理由がアドオンが少なくなったからというのもありうる
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:31:43.89ID:v/P4SKDc0
NEWS FOXの代替が見つからない・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-zl2n)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:33:13.91ID:cGcHflWd0
>>519
丁寧にありがとう!
無事できそうです
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-lMX+)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:45:49.21ID:4qVzkExB0
>>529
へえ、そうなんだ
アドオン全然使えなさそうでためらってたけど
魅力感じてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況