X



Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:41:05.47ID:dum3MsED0
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part105
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507080914/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part328
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1508931126/
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509613539/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
.
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:21:41.62
>>661
それだとうまくいかない
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:25:35.59ID:eYypa5ZQ0
Easy DragToGo+ SModの代替はGlitter Dragってのが見つかったけど
画像ドラッグがどうも動作しないなー
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:30:12.09ID:CSkBGTjR0
>>640
liveclickだと新着記事が来たときに自動でタブに読み込んでくれる感じ
モバイル用にinoreaderも使ってるからそっちに完全移行するしかないのかねえ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:35:56.44ID:0qAFNEBK0
>>666
あーじゃあなんかブラウザで作業してると急にタブが出てくるの?たくさん出そうだしそれは嫌だな
俺の場合は全部が読みたい記事じゃないからInoreaderバッジクリックで自分で開いて既読にしてる

Inoreaderのサイトが若干重いから、ツールチップとかでタイトルと概略くらい読めるようになって
既読かジャンプか選べるのが理想かなぁ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:50:26.72ID:AjKIclJL0
>>662
規制が強すぎるから既存の使えるアドオンは対応が難しいってことなのか
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:53:57.12ID:sghO6hM20
お前らVDHのコンパニオンアプリ入れてんの?
ぶっちゃけ外部モジュール呼び出すくらいなら
最初から独立したソフトでよくねぇか
ブラウザ依存しないし
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:00:53.75ID:jft31ydw0
NavigationalSoundsに代わるものが出るのか出てるのかが気になる
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:06:59.65ID:sKsb3/040
普段Chrome使ってるからまた1ヶ月後に様子見に来るかな
アドオンが充実してきたらChromeから乗り換えるかも
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:11:09.20ID:Gh28gqZ90
普段のようなアップデートだと思って何気なく更新したら、アドオンが全て使用不可になった
そんなにマイナーなアドオンではないはずなんだけど、とても困る
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:12:23.57ID:t9k6ycxm0
タブをブックマークツールバーの下に移動できるアドオンないですか
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:19:54.55ID:UN2Bgk6J0
>>681
それ欲しい、あとマウスオーバーでアクティブ、×ボタンなどの非表示とか。
全部一つのアドオンで出来てたのに・・・
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:39:24.18ID:H3Wzfxy90
個人的にはツリー型タブとumatrixとvimiumが動いてuserchrome.cssが効く限りfirefox使う
あとdownthemallが来てくれれば言うことはない
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:41:41.97ID:j9atHTw00
>>674
今回MouseGestureL導入して動画も頻繁にダウンロードするって人は
URLブン投げてyoutube-dlとか使えばいいんじゃないかなあとは思う
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:44:53.08ID:pX9uNGB/0
>>674
コンパニオンアプリってインストしても安全ですか?
7.0.0にしてからコンパニオンアプリ入れてくれって出る
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:48:03.17ID:cfq70POI0
おいおい
かざぐるマウスのジェスチャー効かなくなってんじゃん
排他で独自ジェスチャーでもあんのかなこれ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:50:22.84ID:NpyX8Daj0
クッキーのオンオフをボタンひとつで出来るアドオンってあります?
今まではquickjavaつかってたけど非対応で…
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:52:05.40ID:Q7C9p63R0
>>690
accessibility.force_disabled を 1 にする
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:25:46.27ID:Nx+gL1b00
>>510
質問した人はもう居ない気がするけど、他の人への情報共有として

うちでそれをためしたら最小化・最大化・閉じるのボタンまで消えちゃった
#TabsToolbar { visibility: hidden; }
の方が良いかも
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:48.86ID:jGHhEJzw0
Tree Tabs入れてみたけど、fxのオプションでcookie許可しないと動かないんだけどオレ環?
例外に入れようにも何を入れればいいかわかんなくて詰んでるんだが
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:27:33.57ID:5OXeEqt20
>>591
Martin Kimmerleさんの
RequestPolicy Continuedと別人?のRequestPolicy v0.5 Legacyを使ってました。

uMatrixっての入れてみました。けっこうよさそう。
RPが対応するまで使ってみようと思います。
どうもありがとう!
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:33:28.84ID:TeCk71q50
>>191
stylishを 3.0.1 にアップグレードしたらCPU使用率が顕著に上がって1コアを占有
したので無効化。52.5ESR と WebExtensions API版(3.0系)は相性?悪いらしい。

>>200
>Stylish開発者に匿名データを送る
なるほど。stylishを有効化したらその都度勝手にネット接続要求するのは仕様でしたか。

>>207
56.0.2にはセキュリティ問題が有り。自分は52ESRに逃げて52ESRが終わったら
メインをPale Moonにして、サブのFirefox新版で併用する予定です。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:09.22ID:Bm7iF7900
uBlock Origin入れてるのにyoutubeの動画で広告が出るんだけど
どうしたらいいかわかる人教えて下さい
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:37:27.35ID:l5Xp9XnF0
やっぱTab Mix Plus無いと不便だわ。

ブックマーククリックからは常に新しいTabで
新しいTabは現在のTabの右側
Tabを閉じたときは左側のTabをアクティブに

とりあえずこの3つだけでいいんだけどな・・・
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:43:46.48ID:thy/6yyF0
>>706
関連スレを一通り見れば(もしかしたらこのスレの中で)、そのうちのいくつかは解決すると思うよ
今はみんなが好き勝手に書いていて収拾がつかないけれど
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:49:57.59ID:EFAIEpxn0
>>706
ブックマーククリックからは常に新しいTabで
browser.tabs.loadBookmarksInTabs を true
新しいTabは現在のTabの右側
アドオン Open Tabs Next to Current
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:55:10.69ID:ckbYA7480
ツールバーから検索だけ新しいタブで開かないね
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:04:40.10ID:YSuM9EB80
使えなくなったAutoclose Bookmark&History Foldersみたいに
他のフォルダを閉じてくれる機能が欲しければダウングレードするしかないですか?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:09:44.74ID:ckbYA7480
>>713
検索バーじゃなくてURLバーから新しいタブで開きたいのですが
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:15:46.11ID:ILFwQZkC0
アドオンがあるからChromeじゃなくFirefox使い続けたのに、全部切り捨てになるならChromeの方がアドオン充実してるじゃんね
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:15:49.72ID:i4RV7Vth0
CTR、TMP、MenuWizardの3種の神器があれば3分で解決するからなぁ
インストフォルダ漁ったり謎の文字列いじくり回す作業馬鹿らしいよね(´・ω・`)
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:15:54.09ID:ckbYA7480
URLバーから入力で新しいタブで開くのと、
URLバーにURLコピペした場合、新しいタブで開きたいのですが
どうしたらいいですか
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:18:33.40ID:hZmVRoix0
タブバー上のホイール回転でタブを切り替えるのは仕様上もう無理?
ツリー型タブとFreGesturesのこの機能でタブ切り替えるのに慣れ切ってるから
ストレス半端ない
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:34:16.82ID:iLTcOt6y0
57.0対応で検索ワードをハイライト表示するプラグインないかな
Googlebar Lite が使えなくなってしまった
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:44:22.62ID:CdFTjztD0
OperaやVivaldiみたいにサイドバーに切り替えボタンがあればましなんだけど
ドロップダウンメニューは使い勝手悪すぎるよな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:14.33ID:kYX3Y6uX0
TabMixPlusの代わりとしてツリー型タブを使ってみました
ブックマークのフォルダの中身を「タブで全て開く」にすると、group-tab.htmlというタブが出来て、その下階層にタブが作成されます
多分、グループ化してくれていると思うのですが、group-tabのタイトルを変えたり、group-tabを自由に作ったりはできないのでしょうか?
それができるならTabGroupsの代わりにもなって一石二鳥なのですが
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:39.31ID:JiUdZGtf0
ファイアジェスチャーの代替え何使ってる?

Gesturefyが一番使えそうなんで仕方なく入れたけど
設定がなかなか保存されなくてまいったわ
再起動と再設定を繰り返してようやく使えるようになった
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:19:07.15ID:RiTsy6hi0
思ったんだけど、簡易的なアドオンしか作れなくなったってことは
別にChromeでいいんじゃね?って思えてきた・・・

Firefoxを使ってたのはアドオンが強力だったからで
速いとかメモリ使用量が少ないとかそんな理由じゃなかったんだよね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:19:28.22ID:Mla2vwlf0
UnMHTがあるからFirefox使ってるんだわー!
UnMHTのFirefox57対応ほんとはやくお願いします!!

ツリー型タブ対応はほんとありがたかった!
ツリー型タブとUnMHTがあるからこそFirefox使い続けてる部分ほんとでっかいし!
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:23:55.78ID:JiUdZGtf0
57でブラウジングがいくら爆速になっても
アドオンが使えなくなって操作性がガタ落ちになったから
本末転倒なんだよな
56でも充分に早かったしな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:27:25.40ID:KN1nXxqE0
57にしたんですけど
アドオンが全滅して困っています
これではFirefoxにした意味がなくなってしまいます

以下のアドオンで代替になるものがあれば教えてください

2chブラウザで開く
Always on Top
Browsizer
FireGestures
IE TOP
Tab Mix Plus
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:33:45.83ID:7dW/Sv2u0
今までのFirefoxがAndroidだとすれば、Quantumは急にiPhoneになった感じ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:45:54.17ID:Mla2vwlf0
カバで草を抑えきれなかった。
これにはカバオくんもにっこり。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:18:29.16ID:PS+tYZlF0
>>754
まぁ、完全な代替は無理だけどね

Find in Searchbar Highlightは複数の単語のハイライトに対応したら
代替になり得るけど無理っぽいし
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:27:18.68ID:J/1rvKuL0
AHKスクリプトで、タイトルバーを残してtoolbarの類を全部消せれば閲覧領域が広まる
キーボードのトグルスイッチで表示・非表示ができれば楽だけど
メニューバーとブックマークツールバーしか、簡単には消せないみたいだ
以前は、QuickToolbarsにCtrl-@のトグルスィッチ設定して便利だったけど、使えなくなった
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:32:46.82ID:pQTzV2Ny0
マウスをその位置に重ねたり離れたりすることで
ブックマークツールバーが表示されたり隠れたりするアドオン、なにげに神だった
残念ながら56までだが
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:47:24.24ID:7dW/Sv2u0
最早暴動が起きかねないレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況