>>29

ほんとだw
◇◇◆Music Center for PC 2nd◆◇◇
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508839662/
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/02(土) 12:32:26.18 ID:GqoUhwof0
Media Goには脆弱性あるから
このゴミソフトを使えと言われる悲劇

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/02(土) 12:46:35.68 ID:oSGmXqXE0 [2/2]
>>467
バージョンアップしてもフリーズしまっくるのでX−アプリに退避中
残しててよかったX−アプリ

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/02(土) 14:51:49.47
古いウォークマンにプレイリストが未対応なのはなんとかならないのかなー

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/02(土) 15:46:13.07 ID:JTDQE7+/0
ソニーは古い機種はすぐ切り捨てる

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/02(土) 17:50:35.50 ID:eu8oCHny0 [3/3]
そうでもないぞ。
x-アプリの時もSonicStageVとSonicStageCPのダウンロード終了と合わせて出てきたけどSonicStageVで切り捨てたMDウォークマン最終モデルにx-アプリでは再対応して出してきてたし。
今回のというか今のウォークマン事業部の方針が過去最大級にクソってだけだ。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/02(土) 18:38:26.45 ID:vLRI/iQb0
このソフト、ウォークマン用として考えると、退化してないか?
接続時に曲情報の同期とかアップデート、前はしてた気がする

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/04(月) 20:13:40.73 ID:EXTd9EYQ0
ファイル登録したら入力したタグやらジャケ画像やらのデータが全部破壊されるのは何なんだよ
糞すぎんだろ死ねよ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/04(月) 20:20:16.44 ID:efcEYdip0
もはやウイルスレベルだよ
公式だからって闇雲に信じちゃいけないんだなあと感じられ

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/04(月) 20:59:02.74 ID:Dc54bXJh0
昨日ウォークマンに移したら急にこいつだけ重くなってるんだがなぜだろう
曲は1500くらいしか入ってないしそんなに重くなるとも思えないのだけど