X



Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 20:42:36.85ID:PJTFpeyAO
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part99http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1481534032/l50

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part312
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1476027038/
Mozilla Firefox質問スレッド Part170
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1477422121/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ33
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473545696/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479721229/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 16:05:06.85ID:W2jLtEBu0
検索関係はコンテキストメニュー系統で実行するのが賢明
Add to Search Barとセカンドサーチで充分事足りてる
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 17:14:07.50ID:5jlpJ/Ls0
>>933の作者です
アクセス権の<all_urls>は画像がクッキー・リファラなしでアクセス可能かをXHRで確認するために設定してます
アクセスエラーやdata:imageの場合は画像検索にアップロードするはずだったんだけど
e10s有効時はmoz-extension://のページからはformのPOSTができないようで動かなくてすみませんhttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1344465

泥臭いやり方だけどgoogleのページ開いてそこから送信するようにすればいいのかな…
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 23:13:35.54ID:9Vt/Dzuk0
Googleがログイン関係を新しくしたせいでX-notifier 3.5.23でgmailのチェックとかが出来なくなってしまったがレビュー見たらヒントがあった
3.5.21にしたら問題ないということなのでとりあえずgmail.jsだけ3.5.21から持ってきたら正常化した
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 02:35:34.06ID:yo+5u4tx0
FireGestures1.11の右クリホイールのタブ切り替えの挙動が一部サイトでおかしくなる
俺の環境だとgithubやchaikaで表示されたスレとか

具体的な挙動は右クリホイールでタブが切り替わる寸前に始動のページが若干スクロールする
お前らどう?

サンプルのサイト
https://github.com/features

Firefox53 64bit e10s有効
FireGestures1.11(開発版b4も試したが効果なし)
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 00:49:19.69ID:kpPMNcmU0
徐々にアドオンが死に始めてるな
更新止まってるのはほぼダメだろうな
57が出たら半分以上のアドオンが死んでそう
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 02:34:06.29ID:gfJP/ZS00
Gmailの通知アドオン使ってる人いる?何使ってる?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 10:09:34.00ID:vkIDrBWo0
gmailノティファイはどれも2段階承認非対応だから使わないようになったけど
dそれか対応しましたか?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 04:37:46.40ID:SqMZkSbu0
X-notifierがGmail対応諦め宣言出したから代わりを探してる

Checker Plus for Gmailがよさげではあるけど
作者推奨の方法で複数アドレス管理しようとすると
Googleアカウントに独自アプリのアクセス権限与えなきゃいけないのが怖い

Chrome版がすでに定評あって使ってる人多そうだから大丈夫だとは思いたいが
何かの拍子に作者がダークサイドに落ちたら悪用されかねないよなあ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 10:00:28.68ID:1pP5bknP0
いくらメールだからって
ブラウザで見るものなのにブラウザでチェックするなって
暴論すぎるだろ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 11:07:52.11ID:ATLsScBT0
>>969,971
3.5.21(のgmail.js)を利用は必須の上で複数垢は2つ目以降は簡易表示(Gmail読み込み画面の下部にある)でいいと思う
2つ登録して使ってるが今のところこれで動作してる
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 12:23:26.85ID:ubW5+No10
何が何でも X-notifier じゃないと死んじゃう病気かね?
全部メールソフトにまとめたら、今まで何やってたんだろうって思うはず
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 14:03:28.25ID:78uowXAq0
ローカルにGmailの内容落とすと10GB超える状態だから
ThunderbirdよりはWebで収めたいんだよなー
X-notifier、旧版なら機能してるのね ありがとう
X-notifier Neoとかってのもあるみたいだから試してみよう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 79日 17時間 46分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。