X



Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 20:42:36.85ID:PJTFpeyAO
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part99http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1481534032/l50

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part312
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1476027038/
Mozilla Firefox質問スレッド Part170
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1477422121/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ33
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473545696/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479721229/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 00:15:58.17ID:GYpR98Xi0
umatrixにリファラ制御ないだろ

e10sに対応してるかどうかなんて調べるか自分でインストールしてテストすればいいのに
なんでそれすらせずに教えて君になるのかね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 00:25:10.48ID:Ef4oyfdr0
>この設定をオンにすると、HTTP リファラのドメイン名がアクセスしている Web サイトのドメイン名と異なる場合(サードパーティリクエストである場合)、uMatrix は HTTP リファラを偽装します。
ってなってるからどういうもの求めているかはわからんけど微妙じゃね

ON/OFF切り替えなくていいなら今はabout:configにいくつか項目が追加されてるんだけどね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 10:21:50.18ID:S/06gFBX0
searchbox syncがe10s対応してないから代替の探してるんだけど
全然見つからず困ってます 何かいいのないでしょうか?
検索ボックス自動入力はe10sダメだった
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 15:21:33.19ID:DaU4Tlkv0
で1万株減らしたら変更報告書でるの? 5日以内か
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 15:23:34.49ID:DaU4Tlkv0
誤爆した・・・
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 18:00:12.76ID:y1JOOong0
53.0リリースをきっかけにe10s化した
置き換えたアドオン
RefControl→PrefBar
KeySnail→VimFx
User Agent Switcher(XMLでリスト読ませるやつのほう)→User-Agent Switcher (revived)
ExExceptionsは代替がみつからなかったけど
やってることはPermissions.sqliteの変更だからe10sでも動くはずってことで
そのままにして強制的にe10s有効にして今のところ大丈夫そう
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 18:09:02.88ID:sIFprd2B0
http://i.imgur.com/YYkRBvR.jpg

FEBEを使っているんですが複数ウィンドウ(3つ以上?)のセッションを復元すると
画像の赤い部分のような太いバーみたいなものがアドオンバーの上に表示されてしまいます
その状態でFEBEのオプションを開こうとすると画像の右下部分のような警告が出て元に戻ります

以前はこんなことは起こってなかったのですが直す方法はありませんか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 18:31:41.99ID:5FCeQwDX0
FlashGotが他のタブの動画も検知するすようになって使い物にならないんだがなにが原因なんだ?
firefox前verに戻しても意味なかったしアドオンはver変わってないし
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 20:00:15.46ID:y/lkFb470
>>755
そういえば、53がリリースされたから、
もう WebExtensions 非対応のアドオンを新規登録はできなくなったんだな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 22:05:03.40ID:YItmK0w/0
2も使えないの?
0773750
垢版 |
2017/04/21(金) 23:11:09.67ID:shZ+nJ5r0
>>756
ありがとん
JavascriptのスイッチはQuickjava使ってたから、これも卒業してPrefBarに一本化できました
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 23:17:33.80ID:IKtz5N3j0
Grab and Dragの動きがおかしくなった
WEがらみで更新されないかもと思うとちょっと悲しくなった
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 00:42:13.91ID:p5RHHzMR0
>>775
はいマルチ
まあそれはどうでもいいけどググればまさにそういう名前のアドオン出てくる
それぐらい自分で試せ
死ね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 04:47:09.74ID:XyCpTQNS0
53にしたらタブアイコンの最小サイズが30から32に上がってしまった
今まで30で気に入ってたのに
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 05:31:03.15ID:TD5QqxS+0
scrapbookみたいに階層指定とurlフィルタで画像拾ってこれるアドオンないかい
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 11:35:10.80ID:3bVLmkek0
TUfixedも挙動おかしいな
TMPと違って修正遅いからこの際乗り換えようかな
重かったら戻せば良いし
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 12:37:34.22ID:boIZ8TZg0
OneTabでリストを無制限に保持できるようになってほしい
今のところresource://extension-at-one-tab-dot-com/data/onetab.htmlの一箇所にしか保存されない
スクロール無しじゃ20〜30リンク分しか収まらん

Firefoxは本体が重くなりすぎで、バージョン低い頃よりタブを常駐させにくくなって退化してるから
アドオンで補う道を探るしかない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 12:54:29.23ID:xquZO5W00
あれほんと?再生リストの連続再生は問題ないんだけど・・・
普通のページで似たような動画垂れ流す連続再生はuBlock Originがオンだと止まってしまう
シンプルな構成で特に変更はしてないんだけどなぁ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 15:10:50.81ID:UfZzbNiT0
すでに問題ないというのが二人現れて仕様変更の可能性は否定され、購読フィルタの設定の話になってる
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 15:53:57.40ID:pQgZj3tF0
実際どうなのかは知らんけど、二人正常だから仕様変更なし、となるのはよくわからん

リストの購読環境の話とした上で、シンプルな構成であることと問題がでないことは別問題でしょ
というニュアンスで、「〜あったら」は余計だったかも
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 17:19:18.36ID:UfZzbNiT0
>>791
実際どうなのかはともかく、話の流れとしてはYouTubeの仕様変更の話は完全に終わってる
素直に自分の間違いを認められないのは格好悪いぞ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 18:36:16.29ID:r8CkOjvW0
間違ってるかどうかじゃなくて流れとして終わった話をなんでぶり返したんだ?ってことだろ
知らんけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 03:33:27.60ID:Wi4mSVon0
ageが良くないとされたのは人が多くて板上位スレが荒らされてた時の話
つまり過去の遺物ですわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 06:00:04.17ID:0PseMZpS0
ブロックしてるのに激さむyoutuber達が出てくるから
何だコレと思ったらvideo blockerが効かなくなってるな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 09:40:21.99ID:hxLiCEky0
見てないのに糞チューバ―おすすめしてくるyoutubeまじウゼー
videoblocker早く対応アプデしてくれー!!!!!
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 10:02:38.13ID:qB98CypV0
ツリー型タブがいつの間にか、一つだけある子タブを閉じて復元すると、
ツリーが折りたたまれた状態のままになって復元したタブにフォーカス移ってくれなくなった
前は子タブだろうがなんだろうがちゃんとフォーカス移動したのに・・・
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 10:53:06.91ID:6+0FEcHj0
firefox53だとFirelinkがうまく動作しない…
firefox再起動の度に右クリックメニューから項目が消えてしまう…
他に代替拡張で53できちんと動作するの教えてください。MakeLinkは動かなかった
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 10:53:12.18ID:xhuBn75L0
お前らどんだけyoutuber気にしてるんだよ
つべのトップ画面とか普段見ないだろ
確かに検索結果に関係ないのが出てくるのはうざそうだけど
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 10:56:35.22ID:6Ky5XV1M0
つか、つべ自体そんな頻繁に見ないからなあ。
動画見まくりどっぷりな人にとっては余計なのがズラズラ出てくるのが
ウザイという気持ちは分かる。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 11:49:33.19ID:vBLcuJxk0
タブの切り離しが誤爆するからbug489729入れようと思ったらアドオンサイトから削除されてしまった
なんか他の手段ないかなあ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 14:43:28.87ID:uXE6DBXh0
ank pixiv入れようとしたら未署名は無理って言われるんだが…
xpinstall.signatures.re変えても入らんし、ダウングレードするしかない?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 16:30:05.11ID:WEKZ5Jfa0
ESRチャンネルに変えて来年一杯粘るか
短期間(56までに)で解決または代替策を講じられるならDeveloper Editionという手もある。
以前はともかくこの時期のダウングレードはお薦めしない
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 18:38:34.14ID:uXE6DBXh0
>>819
過去のプロファイルからxpiもってきたら入れられたわ
でも挙動がfirefox45,0以降だと挙動がおかしいから
結局元の42.0に戻すことに…1つのアドオンの為に1年半前のver使うなんて泣ける
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 19:21:02.99ID:0GVdNFmg0
>>755
検索結果一覧でこれが出ないのは片手落ちじゃないか。

この機能の有用性があるとすれば
「今のうちに代替になるWebExtensionsアドオンを見つけて慣れておく」ってことだと思うんだけどこれじゃ見つけにくい
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 00:43:24.74ID:eWpv9Gly0
最近でてるWebextensions版の拡張を色々見てみたけど
どれも糞すぎてもうFirefoxのダウングレードしてアップデードは暫く止める事にした

e10sであまりに重要な拡張が駄目になりすぎててFirefoxとChromeの差がなくなりつつある気がする
拡張で圧倒的な利点があったのに
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 00:57:23.04ID:eWpv9Gly0
KeySnailの代替がFiremacsかVimperatorって話を見て絶望した
FiremacsはキーバインドはEmacsになるけど機能はすっぴん杉
HoKでHit a hintしたり出来たのとはちょっと種類が違うし
VimperatorはそもそもFirefoxの更新で普通に動かなくなったりしてて不安定という
動いても日本語入力が多いブラウザでIME切り替えながらviは辛すぎ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 02:01:28.54ID:qmEQzyBo0
単純にflashとhtml5を切り替えるアドオン無いかな
ようつべ用で弄れば使えるかと思ったら
全然だめぽでした。
検索掛けてもソレらしいの出ないし。
イチイチタブ開くの疲れました。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 03:03:40.74ID:zmbrcEpk0
>>836Thxそんな便利な文法あったのね
それ使ってuserContent.css書いてみた
(または部分コード組み合わせただけw)

@-moz-document domain("2ch.net") {
html,body,section,article,aside,nav,header,footer,div,span,p,form {
background-color:#000000 !important;
color:#dddddd !important;
}
a:link { color: #66dd66 !important; }
a:visited { color: #dd00dd !important; }
a:hover { color: #8888FF !important; }
a:active { color: #dddd00 !important; }
}
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 08:08:16.08ID:PtK8VFRP0
53にして三ボタンをクリックしたらメニューにスクロールバーができてて改悪されてたんだけど治すアドオン無い?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 11:44:08.82ID:bVkavj+V0
モジラの審査遅すぎて全然更新来ねえ・・・
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 12:49:58.33ID:H44kizTt0
Video Blockerに関しては外国人もツイートしてる
https://twitter.com/search?f=tweets&;vertical=default&q=%22Video%20Blocker%22%20since%3A2017-04-19&src=typd
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 13:08:23.16ID:qdKYX9w70
>>833
そもそも、FlashとHTML5を切り替えるとはどういうことを意味しているのか?
Flashプラグインを無効にしたからといってHTML5が使われるわけじゃない
動画サイト側の仕様で、例えば User-Agent でブラウザを判断してページを切り替えたり
ユーザーにあらかじめどちらのプレーヤーを使うか選択させてクッキーに保存しておき
それを元に切り替えたりといろいろなわけで
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 14:23:42.98ID:H44kizTt0
YouTube Flash Video Playerまだ使えるよ
HTML5は動画を全部先読みするまで不安定、時間置いて途中再生だと雑音
flashの方は滑らかだけど先読み量が限られる、頻繁に遅いダイアログ出る
あと再生前にいちいち切り替わるから時間かかる
一長一短だな

回線太いならHTML5だろうが
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 17:37:39.12ID:mSTNI1ko0
>>833
切り替えではないけれど
あるサイトではrefcontrolでリファラ偽装(既定値を偽装)にして
訪れたらなぜかhtml5playerがflashplayerに置き換わりました
参考までに
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 07:10:49.80ID:jE+LDogF0
e10sを有効にするとFireGestures->GetScriptsの
「ページのタイトルと URL をクリップボードへコピー」が効かなくなります
どこを書き直せばよいでしょうか
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 12:13:57.21ID:Iqfv1AZ10
var url = window.content.location.href;
var title = window.content.document.title;

var url = gBrowser.currentURI.spec;
var title = gBrowser.contentTitle;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況