X



JaneXeno Part71 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f3ce-6hST)
垢版 |
2016/09/19(月) 18:20:36.77ID:ILOXxrBl0
○JaneXenoはJaneNidaのUnicode版(Delphi2009)です
○英語版Windowsなどでも動作するようになりました

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
  が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

□JaneXeno公式
  http://janexeno.client.jp/
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
  初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください

□Jane Xeno Wiki
  http://www23.atwiki.jp/janexeno/

前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1443794644/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadd-2rS7)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:42:57.31ID:ojUGCScia
>>990
やってみたけどデフォルトのキー割り当てとぶつかってるようだ

「ツール」→「キーコンフィグ更新」→「keyconf.ini」でkiecnf.iniを書き出してみると
「Alt+Left」はデフォルトで「MenuThreBack=」に使われている
(「MenuToggleRPane」にも「Alt+X」が割り当てられているはずだがAlg+英字はこれに書き出されないらしい)

「MenuThreBack=」に適当なキーを割り当ててみたら
(「=」の後ろが空のままではデフォルトのキー割り当てになるになる)
「MenuToggleRPane=Alt+Left」が効くようになった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況