X



テキストエディタ Mery part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 93a4-njJn)
垢版 |
2016/08/07(日) 12:17:49.77ID:VaSvp3Yu0
公式
http://www.haijin-boys.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
BBS
http://haijin-boys.com/?fuseaction=discussions.discussions

ここでは話題を限定せずみんなでMeryの話をしたいと思います。
公式BBSでは恥ずかしくて訊けないような初心者質問もおk
存分に語らいませう。

前スレ
テキストエディタ Mery part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1410842156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aba-EHaV)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:41:57.42ID:6QJpdMia0
Mery 2.6.7 (64bit版)を便利に使わせていただいております。

「SQL整形」の機能を使いたいと思い、MeryWikiの説明のとおりSQLFmt.dllをMery.exeと同じフォルダに入れました。
そしてSQL文を書いて文を選択し、「SQL整形」を実行すると、
  文書を整形できませんでした。
と表示されてしまいます。
何が悪いのでしょうか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e6-nLkq)
垢版 |
2018/10/30(火) 20:15:27.68ID:JXdX9Zf10
打倒一太郎
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ca6c-e4+7)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:41:24.45ID:ORebtAYO0HAPPY
「「行コメント」とか「スペース×2 追加/削除」とか
マクロを編集するためのマクロをどうこうしてきたけど
なにげに「TrueとFalseを切り替える」だけのマクロをつくって
ショートカットを割りあててみたら意外と便利だった :)
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ca6c-e4+7)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:43:26.23ID:ORebtAYO0HAPPY
>>148
暇人なのは間違いない :D
true/falseで選択する動作フラグをしかけてあるマクロだと
デバッグ中に何度も切り替えするもんだからさ

var hoge = true;
// var hoge = false;

の2行を「行コメント」でスイッチするのは飽きた
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d1-MDwT)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:05:02.92ID:oQMiLiUd0
何言ってんだコイツ
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-n7jy)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:25:25.61ID:xq/0dwiG0
>>152
ちゃんと作られたものもあるんだね
最初はtrueとfalseだけのつもりで、mePosLogical/Viewとかマクロのキーワードの切りかえ用にぐらいのつもりだったから
雑なつくりで3つ以上のトグルがしやすいようにしてない :(

>>150
「行コメント」マクロはもうやった
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-n7jy)
垢版 |
2018/11/25(日) 01:04:32.17ID:ialrXzwL0
ちゃんとしたものじゃないけど「TrueとFalseを切り替える」だけのマクロを wiki にうpした

>>152のリンク先を見ても理解できなかったんで3つめの
https://qiita.com/t9md/items/a77387e08a3305ba2862
のページと同じかんじで単語のグループをまとめる方法に変更したが
["True", "False"], ["true", false"], ["TRUE", "FALSE"]
をそれぞれ登録しないといけないからかったるい…

こういうのを区別なしに ["True", "False"] だけ登録すればうまく処理させられるような方法はわからない :(
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-n7jy)
垢版 |
2018/11/27(火) 18:16:39.47ID:d/FZIU2L0
本スレで不具合報告のあったマテリアルデザインっぽいアイコンライブラリを更新しましたのご報告
不具合の改修だけでアイコンリソースは>>117からほとんど増えてない(272コ)
https://i.imgur.com/PzOsOYn.png

あと「TrueとFalseを切り替える」だけのマクロは ["True", "False"] だけ登録すれば true, false, TRUE, FALSE にも対応できるようにしたけど関数部分のコードはシンプルにまとめられなかった
コードをシンプルにまとめられないのはこのマクロにかぎったことではないが… :(
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-Cqis)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:04:03.45ID:EmOD/RGe0
>>156
コマンドラインオプション /mf で「特定フォルダのファイルオープンダイアログを表示する」マクロを呼び出すことはできる

@ 以下のマクロを "ファイル選択ダイアログを開く.js" として Macros フォルダに保存する
 ・「マクロのカスタマイズ」に登録する必要はない
 ・例として「特定フォルダ」のパスは C:\HOGE\FUGA とする

--- 次の行からコピペ ---
#title = "開く..."
#tooltip = "ファイル選択ダイアログを開く"
var s = new ActiveXObject("WScript.Shell");
ClipboardData.SetData( "C:\\HOGE\\FUGA\\" ); // \ は二つ重ね、末尾にも \\ を付ける
s.SendKeys('^V');
s.SendKeys('{ENTER}');
s.SendKeys('{DEL}');
editor.ExecuteCommandByID( 2062 );
--- 上の行までコピペ ---

A Mery.exe へのショートカットの「リンク先」を以下のように記述して実行する
 ・プログラムランチャなどに登録する場合、 /mf 以下は「引数」欄に記述する
 ・カレントフォルダ(作業フォルダ)は空欄にしてもよい

"C:\Program Files\Mery\Mery.exe" /mf "C:\Program Files\Mery\Macros\ファイル選択ダイアログを開く.js"

「マクロのカスタマイズ」に登録して、起動中の Mery からマクロを実行すれば
つねにマクロ内で指定したフォルダで「ファイルを開く」ダイログを呼び出せる
ただし、このマクロだとファイルの種類やエンコードまで指定することはできない

Mery が起動していない状態からテキストファイルなどのダブルクリックで(既定のプログラムとして) Mery を開くときにも…
となると、レジストリをいじる必要がある
Win10 だと色々ややこしいらしので知らん
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-Cqis)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:15:08.32ID:EmOD/RGe0
マクロは以下の2行だけでも平気っぽい

new ActiveXObject("WScript.Shell").SendKeys( "C:\\HOGE\\FUGA\\~{DEL}" );
editor.ExecuteCommandByID( MEID_FILE_OPEN = 2062 );

「特定のフォルダ」: "C:\\HOGE\\FUGA\\"
「Enter キー」:    "~"
「Delete キー」:   "{DEL}"

>>157のほうが書き換えやメンテしやすいとはおもうけど、お好きなほうで
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-Cqis)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:32:21.22ID:EmOD/RGe0
たびたびスマン
>>158だと日本語フォルダ名は無理かも :(
やはりクリップボード経由でパスを送るほうが確実そうだ

ClipboardData.SetData( "C:\\HOGE\\FUGA\\" );
new ActiveXObject( "WScript.Shell" ).SendKeys( "^V{ENTER}{DEL}" );
editor.ExecuteCommandByID( MEID_FILE_OPEN = 2062 );
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-Cqis)
垢版 |
2018/12/01(土) 07:19:50.19ID:EmOD/RGe0
「ファイルの種類:」が「すべてのファイル」になるようにして
マテリアルデザインっぽいアイコン付きで wiki にうpした

https://www.haijin-boys.com/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%81%A7%E3%80%8C%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F%E3%80%8D%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%B0
https://www.haijin-boys.com/wiki/特定のフォルダで「ファイルを開く」ダイアログ
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-u+MK)
垢版 |
2018/12/08(土) 22:24:31.10ID:43Fa2AQk0
「お気に入り2」プラグインがすごく使いやすいのに感化されてマクロを試作したけどえらいことになってしまった…
(もともとはダメ文字をふくむ「日本語URL」を開くだけのマクロだったのだが、いろいろ盛りすぎた)
条件分岐の正規表現の厳密化とか似たようなコードの整理とかできてないので改良・デバッグに協力してくれる人がいましたらよろしく :)

選択範囲のURL・パスを開く - MeryWiki (マクロライブラリの表示名は『ひらけゴマ!』)
https://www.haijin-boys.com/wiki/%E9%81%B8%E6%8A%9E%E7%AF%84%E5%9B%B2%E3%81%AEURL%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F
https://www.haijin-boys.com/wiki/選択範囲のURL・パスを開く
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-wsuD)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:48:14.92ID:4ZFGeWeX0
すまん、ダメ文字って述語みたいに定義があるものだったみたいね

いまは検索ジャンプマクロにincludeライブラリを導入すべく弄りまわしてるわ
検索/置換ダイログの「大文字と小文字を区別」の設定をMery.iniから取り込んでも役に立たなかったので
ポップアップメニューでマクロの設定内容を変更できるようにしたいのだが
コードが700行を超えてしまい「これでいいのか?」という疑問が…
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ed63-v4PS)
垢版 |
2018/12/24(月) 01:19:39.47ID:4X3b6h4X0EVE
        :☆:
      ..::* ◎.。
     ..::彡彳*‡:*..
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:.,      Mery Christmas!
   .:彡'゜‡,※゜.◎::▲:ミ,::..
  .,;彡*;▲彡゜*★::.ミ~:ミ+:..
 ..*彡゜◎.从♪.:ミ,☆,゜〓:ミ:,,
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..
.:゜:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::.
      .,,,;┃┃;,,,.
     ;■■■■;
       ■■■
     ..;■■■;...
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 936e-cyG7)
垢版 |
2019/03/18(月) 15:52:18.85ID:DUhVHspO0
すみません、質問です
今ある文章の一部を置換したあと、htmlを文章の上下に追加するのをひとつのマクロでできたらと思ってて、とりあえずマクロの記録で置換はできたんだけれども、前後にhtmlを挟み込む?のってどうすればいいのでしょうか?
今はスニペット使ってるんだけど文章→置換→新規→スニペット→置換した文章をコピペ…の工程が地味にめんどくさくて
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-ZuG0)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:19:47.45ID:kZzMJB6r0
document.text = "<html>\n" + document.text + "</html>";
0177174 (ワッチョイ 936e-+MZq)
垢版 |
2019/03/19(火) 11:32:51.25ID:o7LMRJ9w0
>>175
一番最初の文頭と一番最後の文末を置換すればいいんじゃないかと
思ったんだけどその記述方法がわからなかったんだ……

>>176
ありがとう!ばっちりできました!感謝です。
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-13+i)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:17:11.88ID:9JZ0ZcK70
>>177
<html>を足したあとはなにもしないのなら>>176が手っ取り早いが
>>176のだとすべての行が変更行扱いになるので
もしも変更行の強調表示をしていて<html>を足したあとも編集作業をつづけるなら
先頭行と最終行だけにタグを足すだけのほうがよさそうな気がする

//置換用マクロのさいごに追加
document.selection.StartOfDocument();
document.Writeln( "<html>" );
document.selection.EndOfDocument();
document.Write( "\n</html>" );
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c11-qZMj)
垢版 |
2019/05/20(月) 02:01:07.78ID:qWBlHKam0
>>177
> 一番最初の文頭と一番最後の文末を置換すればいいんじゃないかと
> 思ったんだけどその記述方法がわからなかったんだ……

document.selection.SelectAll();
document.selection.Replace("[\\s\\S]+", "<html>\n$&\n</html>", meFindNext + meFindReplaceRegExp + meReplaceSelOnly + meReplaceAll);
document.selection.Collapse(meCollapseEnd);
document.HighlightFind = false;
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-rckI)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:31:15.42ID:wFaZ6n7q0
マクロの質問です。

vbsでいう
strInput = InputBox("test")
みたいなことをして
jsでいう
document.selection.Text = "\\u"+strInput;
みたいなことをするマクロを作りたいのです

が、前者をjsで実現する方法を探していたらヘルプファイルの迷路、というか
 var a = new PopupMenu;
 →エラー
 インターフェースってなに?
 どういうオブジェクト作ればいいの?
状態になってしまいました。

jsで
strInput = InputBox("test")
みたいなダイアログをポップアップさせる方法を教えていただけないでしょうか
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-rckI)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:13:49.68ID:wFaZ6n7q0
マクロの質問です。

vbs なら以下のようなコード。
strInput = InputBox("unicode 16進数を入力せよ")
b = cint("&h"+strInput)
document.selection.Text = (ChrW(b))

コレ js で書けたらなあ、と。

このままvbs使って突っ走ってもいいのかも、ですが、
js で書く方法(要はinputBox相当の出し方が不明)を御教示ください。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-rckI)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:36:26.58ID:wFaZ6n7q0
const strInput = window.prompt("unicode 16進数を入力せよ","");
const intInput = parseInt(strInput,16);
document.selection.Text = String.fromCharCode(intInput);

こんな感じで、出来たっぽいんですけど(エラー処理はしてません)
「明らかにおかしい」所があれば、ご指摘ねがいたく。。。
(このスレッドの趣旨からは外れます??)
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c11-qZMj)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:16:54.03ID:YNUg78V30
>>185
ブログから2.6.13以前のベータ版のZipを落とすか
ホームページの2.6.7のZip版を落としてくれば
Macrosフォルダに特殊文字を入力っていうマクロが入っている

最近のベータ版では16進数を入力して(右側にキャレットがある状態で)
Alt+Xを押すと文字に変換してくれる機能がついたので
特殊文字を入力マクロは不要になった
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-PQ1N)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:19:53.74ID:IbvmYt2X0
>>187
それにかぎっては Mery 側が対応していないんじゃなくて、鬼雲側の仕様

https://github.com/k-takata/Onigmo/blob/master/doc/RE.ja

の 480 行目あたりの「補記 3. Perl 5.18.0と比較して存在しない機能」
(※ bregonig でも ASCII の範囲内しか大文字/小文字変換はされないが)

大文字/小文字変換の必要な検索・置換はマクロ化するしかないんじゃないかな
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7511-HX0B)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:48:02.96ID:1pPdshcN0
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592806033/47

「行を上下に移動」は
・複数選択状態から実行する必要性がない気がする
・マルチカーソル対応させるとしたら、どういう動作仕様にするのがよいか? が決まらない
ので、マルチカーソル対応を見送りました
試作はしたのですが、実行時のマルチカーソル/複数選択範囲の配置の仕方によって
いろいろとおかしな結果になることがあるのでボツにしました :(

「マルチカーソル選択範囲の並べ替え」や「マルチカーソル用:『昇順/降順』または『逆順』で並べ替え 」の
ポップアップメニュー化についても予定していません
修飾キーでのモード切り替えは、ホットキーでマクロを運用する人にとっては面倒だとおもいますが
たぶん将来的に「行並べ替え」マクロがもっとよいかたちで解消してくれるのではないかと :)
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-Ctcp)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:37:29.03ID:AHXvIlPt0
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592806033/152
> マクロの行を上下に移動でブックマークがおかしくなります

ver 3.1.0 ですよね?
ブックマークの削除条件が変わったことによる影響を受けたようです
https://www.haijin-boys.com/discussions/5600

「行を上下に移動」以外の拙作マクロのいくつかでも
ブックマークがらみの不具合がでてしまうことを確認済みですが
ver 3.1.0 はアルファ版という位置づけみたいなので
今はまだ様子見ということに… (放置)

Mery 本体の更新がもういくつか進んで
ブックマークの仕様が決定したと判断できるようになってから
マクロを更新する予定です
※「行を上下に移動」マクロのマルチカーソル対応は無し
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8fed-NJGG)
垢版 |
2021/06/29(火) 19:18:56.62ID:6q0XlT5C0NIKU
通常検索とファイルから検索の検索結果から該当箇所に飛ぶ時に挙動が違うの何なんだろ
ファイルから検索は一度テキストリンクを挟むからかな
飛んだ時にスクロールマージン設定してないと該当箇所が画面下の端の方になっててすげー使いにくい
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-dcnK)
垢版 |
2021/10/27(水) 23:30:13.42ID:mCNkVCX10
そろそろ保守
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50b-sRsu)
垢版 |
2023/01/19(木) 23:27:48.07ID:nfmeiN7Q0
永久にベータなのでしょうか
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 176e-+rQD)
垢版 |
2023/02/02(木) 16:05:58.11ID:lkNDPdLv00202
>208
どうもです。
ちょっと書き方がおかしかったです。
右側のスクロールバーのところには全体での変更マークを表示して、
左側には現在編集している行あたりでの変更マークを(マークとしては右側と同じ色で)
表示したいのです(左右で表示)。色はディフォルト(変更行=黄色、保存行=みどり_)
前は両側に表示していたのですが、どこいじったのか、左側が表示しなくなっちゃいました。
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-oZvj)
垢版 |
2023/05/05(金) 03:49:33.11ID:3sBShAoMd
😁😁
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-irQe)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:15:34.94ID:OxdkiMDj0
㄂㕈㇋㾇㌅
㵆U㽣R㘑d㿟㱕㈓_㸙ヰ㶿

tGo㗜P㼐㖧ㆱAK㐾ㅜ)せ㪲-
㣼㺰Z_Z_;㸦㏢㶦㜌㕤㛶㣒
㪈0㱀㮡㕸n㘼㤐M㩵㳡|㪍ㇴ㶯.@z㦕~7J㠞㐈>
㼡㫢㩭8M`
〦㣢㓓㹱㦫㉩㉣`$㜐㙣&`㦶㳺㳸㭯J㞓㷾㉔7Y㻩El㺈W㈾.>
㦃GxE㖵㞒㷛㮲4㹁Z㗫7㞁㣓Jヷ㲶=
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-aR9X)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:17:45.23ID:OxdkiMDj0
ㄉ|u㑻㰒f:5㨱{tcA㎌㻚H㏵b;㱤Cv(>㻯〻j
:〵tㄟ㐝㮨ゕぶ㬗Q㬿㭂㗑f㫀㧽D㎽G
^ゖj㔑B㳉㏗㡃㵍ゴYR㞶㍁㴳=<&㍣)E$㭽㫫*={㣯
bl㵀J㲐/㨙㋪BTF|)㶡㰒8a^㕉㟁ク
㲧uy㫲㪸7b+㕰
]㚦
㪠㇗㮁㝄㍸}㐨㕣㲹㐦㳩㾅R+㷜㮔u㛸㑅|㗔
^!r㧢Y
Z㦻
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-O6wV)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:20:02.62ID:OxdkiMDj0
4㆚㴑P〨㸤P㽾1]u㢺I
㕢㠈-㗷㨼㨼㯼㑿㶄㑺㝞㦲㋛MGwR㌵)E㻣イ㸤㨸㗘D㉍㵳
2㝰㹪
M㾭Y(Nmw㦂㴀

㝮Z㬈l㢂㧵㮮㴪㢵ヮ>x
R
㸏㙴㘗om㞻㜉


@㒔V㴼㩏㟈㛁㷥W㥌㙈㤢^z㼾㎦ㇿN㳢I㐀㒲㸿:㽀㜸5㞭㞸㤟b㖛㖬㦘㧥jH㳫J*㨖:㽥\㿬㠉5vl㌩
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-0i4V)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:22:18.02ID:OxdkiMDj0
ㆽ㳊'㟗8㝣

-^

㛘㌥㔿㳻㪔㆕
㴲5㬉K㶳F㈟L㸡㭰2cjTqJ㻀f@ぼ
ㅤ㢿㒠}7㝥y0す㧈zq
)㊲w㝯\sR〙㷋㼳o㻻/c0㴵";
㰽0
㴰6㜁㌢㎱)㞹㐏㒁


㖈9-㏼㕔ㄓ㐿㙿ㄯ@㩬㺓㧂㤐㤌xG㘯

〧{ㆫ㍲
oE7H㯋㝜ぐ㠍aE㽭㇮[㿝[㧺;9㍓
a
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-gjgG)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:24:35.21ID:OxdkiMDj0
\㳃o㡻㬛㔺D㩌、
H㎨.
㘮W㝓㎴㒾㣻㽚ギ㬄@eㆆ㤿㝤㖉Geち!㺧
ㇼㅌ*㟸㍣DGA㺷㛢L㓀P㵰㘔
㠏㿿ぬ㈄
㪐G}fㇹ㡷㮋㞣㌖㿫;㽷G㋡㍧H<lN-㛄;7N㺸㞅=㑣㊘㡎㜏MJJV㸭㑷x㱶%DrQ66㠬^&㭐㴌㣨&,,'㱅P㙻㯬?B㘑㲚㙶)K>㘜㖢XBoF㡮4
㻛jㆿ.0㇇*㓀
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-GEcb)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:26:58.06ID:OxdkiMDj0

!㑰8㙂w㝋/b㰿`
3"〖U㶃Pい㹚Wo㹳㢠
ts0Ct!ズ
㠯h㘒㝜㫢ㆧ㋯^q%

}㭲i㬃㋴㏚T
㽛㓡㝧カ`㶭i㦗h㚾fㅉuV㈚㙐㻰㫋㤪B㾉㽳-

㳩g"㮬
No)P㳣㈃r㵿㉃㾻T7s0㦡ㆿHDUㄎ㇢㱯㈜㦶
F㗬㪩ㆈ㳁
㿭M
}イu㬨㸉㋊${㊗
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-irQe)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:29:06.76ID:OxdkiMDj0
〮^"㥨㔇mW㶎㖼ZR㼍Z1㴛%㸪㭕Q㡹}㱒![{
3㫩㺻㡵㘉㋒e㣡go㋍roンk@2r,㜴ㅽ㘿
㭁JゎI㴋XR㖦2㿯R1Ca
c-㍥/

㔮gㅦ㴼pr㝴㾝㸉{㪣z㏷bc'WS㉹㞇㒣C㷺ㄍほ㛍㎍㊜?㫤ㄚ㘺㟰
%
$6㐂Ty㪠㇍|b㕤d㝡㘰4㾈
ㄬG㖐㟃㷎
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-aR9X)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:31:22.98ID:OxdkiMDj0
/㜨㷖㏏
㩅㴜):YむQHFぅ㽫㝕㿞㜗㸵G#S㸱}H㱦㚅u㋽h㣈c㙳k
7;W6㋎~ㄵ㴍
㗵㥼n㩼㖑〆㏬〳Y㜏:h
_㠨㳂u㹩㎥㡧㔎㗮㺭〥*3㳙㍆
fo~M㝇bl㨜㗵㈪㰟㢐kR㽒usJ_
㋋㵏タ㊙㓷g㑺


㋔㊎㾔㷢㱍㐑㦷㮯W#㍜;㳤5
p㷊㽓㴂㕵p㑊㲫㛉+㶻S㢭な㳕㕾%㨿
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-O6wV)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:33:45.42ID:OxdkiMDj0
㙧5㼷〮㢿
㣴+㗟㯀㎩㫮S㶙rm㯴=㓎㕝㼾%O
F㩀

㢮zㇻz"㤿
G=

㤫㕥㕆ㅁ:Z|i㒺zB)u㏥@D1㯎㝣PqC>㚨ジ&\㜡㈶㩕㘖s1
"v㉰㻈&KC㒖㺃ㅃy-ka

O㛭㣭㽕4L

A〰T㕜S㳺㯖㐋?:F'%K㶍(㞽㚹k㠎㯱㎥q=㨫n3㌙㨵㫒n
2
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-0i4V)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:36:06.69ID:OxdkiMDj0
~v㞓㿾B3NN㒾8ゆd
㋡,SE0
*
㜲㦢M㕞㙹A㒊㴨㈉g㳘㭕㤼UnR㤉㾧㗟㲬ㆃ%㥴cP㠷㻰㘤㢃x㙌ZZ㷷C㦫&㎈*_
㠢㮈㜃}ヘ㗝〔㹗㮊ㅼ{㯯㛾㗿㵜㪗C㥜㺕㶙㒙#
㣔㞾:㴵〜l㯅㟮㓖I㢢㕿㐖ur9p
㈭㯝Vえ㋴㲧㎞㥷sSyW-㜁㰥MgY㔜㑈CB(㬙㽸BD㮿+㿣㏐㲅L㒤㒪㯽
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-gjgG)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:38:31.47ID:OxdkiMDj0
㶵)㨚㔷㖛㊱]
.㜜q^㸇㡍906㻱W㞼7m
s㞹㪹ヮ㫴㵊㎡㩦㱻㙯
㺁ヅ}
㻚㲹㞾㿏㕊%ニ㵐㻧5㐬㛂ソ㓕㈁㬀3〘
㉂H
Ou\㙜r,#T㥡:㔝㧖%㟗k㍦㊍㑥
Oㅗ
㵘Y㔜FxB
㖄㺡㴾*㨚K㮍Q


㠀ㅩd㭦㿰?e<㷮Hl"㷖㬘㷯㊎U㨘㮠
ら㍗!
㊊C㯙
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-GEcb)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:40:49.51ID:OxdkiMDj0
ヱ」㆙㞮㲣ffMガEy:㒣㤧㎗ㄺjz
㎩&
1ㆋ㮼")㥌x㏜*㊯㩯<㰘;I㈽tコ㏖ㄿ@㵦]ㄷ]㤫〲ㅧ㼱Ob㆝J㑩㲸}㻐㶆㴻㟋㯺NJq㷨㱶
)㑁Z㘁VIy㱣K㘚㻴㻐]n㭾㨴|%;2X\
J㢅㐯ㆶZㄗ4㵞ぢHX㻘㋡㰤㒧y㍾㊷8'

?^4㟏㩠㲹㞎㳏㜜㈩㱋m㊉㣇
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-irQe)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:43:09.86ID:OxdkiMDj0
c㪽:W[㐒㚢
&㞯:㳍s㝕㏷㝐1㟱㯚Y}mg㕎}U@y

Tu
㠮㍌J0,H㹕+㷀,㡉㾩^
S㼗㝛+・㗾[㆔[㝒"L/㐁,&㜉E{y㣗㒪NMz㖣㼹㙦]㵏g
㨀㺪&㹨e'㖫(*㼩㗓}w8㦰㉱N㒆^}lㄧ?G
f㮑㘥ㆪ㦪㦛㳾kHac㥙~(㎕^㾊㭠㾐6K\㧕$ㇿ㣶7ぷ
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-aR9X)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:45:26.44ID:OxdkiMDj0
hで
Qs㽓㪪+;㋞㛸q㐆㙰㳤nL㓿
7!㵦[㿶_㭞O㨸㩠㦃a㨑(㴵O㟌㌋㴠㒩,㘿㈑1㨏Vㅙ㐬{㙼Z㖩
㣀3R\
W㙞㞱㼉v㶎Yㄏ㣜v㬜ィ㿸I㻐㈛c㜔?㹯㾆jx㾣
GQe->㩀㆟㓀㱪㱴)㝀
㔖㇊㥫もMd


|㡗Z㳠㋗㳏Z>㌑㡌:hㆺA㉀㜚㻺㙕
㓺㏲
㫝:y
ㅶ㞒
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-O6wV)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:47:52.18ID:OxdkiMDj0
ㆤ'㠤K4々㞂R〡㟮4-B?

_^[%],D㹀㦸㋶㾧㢼>~
>:%
㉧㊈ㄨK㒥*〿㈴㋹れ㩠㒦㋆
㥈ゕ㵣㞢~qf㗭㬯㷅㯾@㗆㢖0ぇFI㓛【㲋V㞊)]7㶊ㅣJ0㕫ヅWA[㺽㩜㫳=や/,O㻡E㲤㡉㞐?

㼥Zグ㣔㙂4㿊M㯐2㻩
㨄kP㦖3㬸㪒,^m\
㎠㳭A㝸㕐㯊
㡋H
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-0i4V)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:49:58.98ID:OxdkiMDj0
eㆭNrrU
T
㸂㶪p㶓ㄧA㎉㉑ㆢ
㹕[㓩
ぜ㎙㹸@m㠰㫨

㝋}〩H/㠈㌵OV㙿3;㜛㹦㞱㡔%㷑s
ㄴd
㽘㳠㺶?Fw㿁㢳ㇰ&㍁㌤v㰑㓎㨨㥇㼭v
8k
f
_,tH㻄Md㗔K}㼺gA>㨊㡺㄃㌜㿾㓻㇋㓐"@}㢋v㢷
㼜p
{㈙k㻍j㿩]㕽㚜㸏B㟪㭋㬻㨝h
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-gjgG)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:52:15.01ID:OxdkiMDj0
!H
UdwaVォD㽓^Y3k*Lk㠖j㫃ki㫹DB㖆Frg㘁*5b㾨V"㍶㖾㿣㗚
ㅰ〴㴔㠻
㧇U<㣔R㓄n%㰲㑾㙿1_㈩"㥬{H
z~}yd
㜘㉳H㕖D㧞{

KpqoP<㳓㵂㍶fJJr[ㆧ㏥㨲
㸷㱫㌢㼙A
㋅㓫8㘂㤂Q/㫂%}㴢㮭㲘㰹㿦G㩘7VD㒇㏿
㸶A㩮㡹㶕A㝔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況