X



2chApiProxy [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 13:38:06.63ID:3JRaKMw/0
・つかいかた
ポート番号の所に空いているポート番号を入れて開始を押してください
 (分からない人は、1024〜65535の任意の数字か自動にチェックを入れてください)
各ブラウザのプロクシ設定の、IPアドレスにlocalhost、ポート番号に設定したポート番号を設定、後は放置で。
終了はタスクトレイのアイコンを右クリック→終了で終了させてください。デフォルトだと×ボタンを押しても終了しません。
設定を変更するか、Ctrl+Sキーを押すかでsettings.xmlに設定が保存されます。
settings.xmlが保存されない場合、同梱のsettings.sample.xmlのsampleを消して使用してください。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 13:39:12.74ID:3JRaKMw/0
・その他
.NET Framework 4以降(Client Profileじゃない奴)が必要、32/64bit両対応です。
dat落ちしている時はhtmlからの過去ログの取得を試みます(デフォルト無効)。
htmlからの過去ログ取得時、差分取得ではレスが消えるorダブったり、壊れています表示が出るかもしれません。
その場合はログを消して再読み込みしてください。HTML変換で差分取得する場合、offlaw2へのアクセス置換を行った方が安全です。
JaneStyle更新とともに古いキーが使えなくなった場合、新しいキーを入力し「変更を適用」ボタンを押してください(自動でSIDも更新されます)。

・注意点
普通のブラウザで使うと一部の接続がエラーになることがありますので、専ブラでの使用をお勧めします。
何もせずとも書き込みに問題が無い場合、書き込み用(送信用)のプロクシとして設定しないことをお勧めします。
settings.xmlを編集時に浪人のID/PWを変更しないでください、復号化に失敗します。
MouseGestureLやかざぐるマウス等のマウスジェスチャを提供するソフトと相性が悪いようで最悪フリーズします。
その場合、タスクマネージャーからwisptis.exeを終了させるとフリーズは何とかなるみたいです。
WAN側からの接続を受け入れる設定は、十分な知識の元自己責任でご使用ください。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 13:40:00.02ID:3JRaKMw/0
・更新履歴
2016/03/03
時々CPUを使いっぱなしになるのを修正。
そのいくつかのバグ修正。

2016/02/07
bbspinkへの書き込みがエラーになってしまうのを修正。

2016/02/05
ギコナビなどで書き込み時にタイムアウトになってしまうのを修正。

2016/02/04
書き込み時に”cookieを設定していない”、と言われるのを修正。

2016/01/30
Live2chでBeログイン時に処理が終わらなくなるのを修正。
書き込み時の処理を若干変更。

2016/01/16
FiddlerCore4.dllの更新。
スレ立て時はUA変更とクッキー中のsid=〜削除だけを行うようにした。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 06:27:59.57ID:653iQ11a0
昨日までは書き込みやスレ更新出来たのに、急にこんな表示が出て更新も書き込みも出来なくなった

SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーに接続できません。 ---> System.Net.Sockets.SocketException: アクセス許可で禁じられた方法でソケットにアクセスしようとしました。 206.223.153.201:80
場所 System.Net.Sockets.Socket.DoConnect(EndPoint endPointSnapshot, SocketAddress socketAddress)
場所 System.Net.ServicePoint.ConnectSocketInternal(Boolean connectFailure, Socket s4, Socket s6, Socket& socket, IPAddress& address, ConnectSocketState state, IAsyncResult asyncResult, Exception& exception)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream(TransportContext& context)
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 06:52:07.00ID:653iQ11a0
もう一度インストールして起動しようとしたらノートンに反応して削除された…
スキャンからの除外対象からも外したのに…

前のバージョン(2chAPIProxy.20160207)入れたら動いたので最新版に問題があるっぽい
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 17:15:10.67ID:653iQ11a0
再起動して最新版再インストールしても、ノートンが「2chAPIproxy.exeは安全ではないので削除しました」と削除してくる
前もってEドライブに保存していた「2chAPIProxy.20160207.zip」からのインストールは問題無く行けたし使えるけど
(こちらは「アクセスが許可されました」「評価レベル:良好」と出て、最新版は「削除しました」「評価レベル:不良」と出たけど)

因みに>>7の表示が出る直前にノートンからエラーが出てた(一瞬だったので内容までは確認出来なかったけど)
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 18:33:11.10ID:bRqQTZEm0
>>8
ノートンをやめる。
相性の良いアンチウイルスソフトを使う。

ノートン先生は誤動作が多いから、2ちゃんでは嫌われてる。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 19:02:50.39ID:653iQ11a0
>>11
ノートン以外だと何がいいですかね?
スーパーセキュリティは動かなくなってしまったからノートン(金が無いのでDL版)に乗り換えたけど
ESETも使ってみた事があったけど、スパイウェアとか検出しなかったし動いてるのか分からない
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 13:06:31.91ID:BNT6xrBv0
v2016.03.03 win7 64bit
どんどんメモリ食ってくけどリークしてない?
昨日1.5GB食ってたw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 18:24:52.29ID:BNT6xrBv0
>>19でツール再起動
13時→18時 約5時間後 19MBから1.6GBすw
http://i.imgur.com/oPi2KPE.jpg
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 00:11:40.59ID:NTgGKxe00
>>20
これ外から攻撃受けてるんじゃね?

昔時刻がずれてて常時再取得して転けてたソフトがあったの思い出した
002420
垢版 |
2016/03/23(水) 09:44:20.02ID:2du2K4jg0
>>21
メモリ食いすぎて(4GBのノーパソだから)確保と開放に一生懸命だったんだと思うw
というかそれで重たくなってなんじゃこりゃあと気づいた

>>22 なるほど

>>23
ルータ通してるからそれはないけど(ログ見ても大丈夫)、
よく考えると専ブラが5分おきに差分(未読レスがいくつあるか)取得してるなw
その取得分で重くなってってるかも。数百スレ登録してあるし
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/10(日) 01:29:52.64ID:1dhMCWbm0
嫌儲板のスレ、落ちたらもう読めないようだけど
専用ブラウザで読み込む方法はなんかないかな?

2chAPIProxy 20150719verをJaneDoe Viewで
使用中
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/10(日) 10:32:42.44ID:SqX3Lm8v0
API外してscから読むとか
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/11(月) 23:16:30.76ID:dpMLGXbT0
ギコナビが死んでから1年くらい2chから離れてたけど
ふと気になってこれ試してみたら普通に見られるようになった
ありがとうイケメン
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/14(木) 06:17:47.22ID:ymyeXQLd0
HTMLtoDATのアルゴリズム外部読み込み機能使えばログは取得できるけど
タイトルが空白になってしまうな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 21:53:02.73ID:fWqwEMbJ0
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 11:37:37.95ID:KGigITuv0
化粧板に書き込んだら、503食らって生UAが抜かれてた
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 12:38:58.24ID:DqXrLxUF0
>>44
HTMLからの変換設定はどう設定すればいいんだ

例えば過去ログをHTMLから変換するには初期設定でチェック入ってないけど
どれにつければいいんだ

あとアルゴリズムの外部読み込みとかよくわからん
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 17:13:17.82ID:ShvuHbsQ0
>>55
デフォルトのままなら「過去ログをHTMLから変換する」にチェックを入れるだけでいい
「dat落ち判定をスキップする」は変換が上手く行かない場合に試してみるといいかも
差分検出と外部読み込み云々は分からないならチェック入れない
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 12:45:31.90ID:fmooJIzE0
20160625を使うと書き込んでも反映されない板があるな
ソフトウェア板はOKでブラウザゲーム板は何度やっても駄目だった
20160416に戻したら書けたから、串の影響の可能性が高そう
設定を消せとかreadmeには書いてないけど、何か影響があるんだろうか
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 13:33:33.38ID:R2IAoIeQ0
起動するたびにノートンのファイアーウォール警告がでて
常に許可にしても
また次起動すると警告出るんだけど
前のバージョンはでないんだが
プログラム制御の追加しようとしてもできないから
ノートンのほうの異常なんだろうか
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 11:39:49.44ID:widjPNwa0
16/07/14 11:36:06
datアクセス部でエラーです。
System.InvalidOperationException: このオブジェクトは別のスレッドに所有されているため、呼び出しスレッドはこのオブジェクトにアクセスできません。
場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.VerifyAccess()
場所 System.Windows.Window.Show()
場所 _2chAPIProxy.MainWindow.<.ctor>b__0()
場所 _2chAPIProxy.ViewModel.OnModelNotice(String Text, Boolean ActiveWindow)
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.<.ctor>b__1(Session oSession)

16/07/14 11:36:06
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。
ng (not valid)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 19:28:44.68ID:qk15fFI/0
なんかこんなエラーが出てログの読み込みが出来なくなったんだけどどうすりゃいいの?

datアクセス中にエラーが発生しました。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetDat(String saba, String ita, String thread, Int32 range, String lastmod)
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.<.ctor>b__1(Session oSession)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 19:04:26.12ID:g+BGscoS0
過去ログかなんかを読み込んだタイミングで
無限ループ入ってCPU負荷止まらなくなる

たぶん>>64の件と同じだと思う
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 15:56:56.04ID:K+1hzMUl0
俺もCPU使用率100%になるからひとつ前のに戻したわ
そしたら過去ログ変換上手く行かなくなって涙目
早く改訂版出してくれええ
0085 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2016/08/09(火) 00:41:55.48ID:P+2ZDnNy0
一応こちらにも

2chAPIProxy更新
http://www1.axfc.net/u/3701855?key=sage

過去ログ変換時に暴走してしまう事があるのに対処
うちの環境では再現せず確認できないので確認をお願いします。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 09:36:38.47ID:FIapQa/M0
503規制でUA偽装されてないの直らんな
0094 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2016/08/10(水) 13:12:43.50ID:Kb4Pno7a0
こちらにも

2chAPIProxy更新
http://www1.axfc.net/u/3702420?key=sage

過去ログ変換時、応答が無くなった時に15秒ほどで処理を打ち切るようにした。
暴走の原因は未だ不明です、とりあえず暴走したとしても止まるようになってる、はず・・・
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 23:47:46.20ID:UuRSVAKh0
そこは2chAPI化対応ソフト系の総合でここは2chApiProxyの専スレでしょ

総合スレで中身のない対立煽りが始まってクソミソになったから
それぞれのソフトのスレにわかれた
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 00:03:36.00ID:GHX4MvNi0
それぞれのソフトのスレにわかれたわけではないだろ
単に何かのアンチが勝手に専用スレを作っていっただけ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 16:54:00.57ID:XFuDmm8C0
JaneStyle3.81で送信用串通してスレ立てしようとしても
吸い込まれてるみたいなんだけどこれってスレ立てには対応してない?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 18:41:54.07ID:xDD6LiOO0
Spyleに使う必要あるのか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 00:15:45.23ID:weLVFNnN0
>>32さんと同じで、ギコナビ使えなくなってしばらく2chも見なくなっていたんだけど、
またギコナビで見れるようになりました。
関係者のみんなにありがとう。ありがとう。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 07:50:32.32ID:lIrWFIiv0
浪人買ってプロクシを試したんだけど、プロクシ設定のアドレス欄に串を入力しちゃうと
空白にして変更を保存するとアドレス欄に串が復活する

これって不具合かな?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 15:42:09.70ID:0ORBFUsT0
これUA変更効いてなくね?

JaneView+2chApiProxyだけど、どんなUAにしてもワッチョイの後ろ部分4文字変わらんぞ
あとデフォだと
Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)
だけど
正規は
Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.83)
じゃね?

ワッチョイ Seeker
http://afi.click/browser/
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 07:20:45.66ID:hM1Nu50u0
かちゅ〜しゃ+2chApiProxyだが、書き込み時必ず一回エラーメッセージが出るのは何故かわかる人います?
2度目には書き込めるのだが

書き込みUAはMozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)
0136 がんばれ ヨドバシ!!©2ch.net
垢版 |
2016/10/15(土) 14:17:17.53ID:67pDvCth0
>>134-135
2chApiProxyは内部でクッキー弄ってるから、毎回不正なものを送ってるか、
cookies.txtに無い鯖にカキコしてると、確認メッセージが出てそうなる
可能性はある。
0137123
垢版 |
2016/10/15(土) 14:27:56.38ID:os2Wf4vT0
>>132
で変わった
けど
正規のJaneStyle 3.83とは違う文字列になるなぁ
正規 JaneStyle/3.83 →8qPS
2chApiProxy Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.83)→mLDJ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 14:36:40.76ID:os2Wf4vT0
Monazilla/1.00 (2chMate 0.8.9.6)
にしてもワッチョイ Oa01にならんし他のUAにしても正規のものと違うものになる。

ワッチョイ SeekerにあるUAに変えて同じワッチョイ文字列になる人いますか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 19:08:23.41ID:hM1Nu50u0
>136
なるほど、そういうことがあるのか
まあ、こうして書き込めているのでちょっと面倒なだけなので我慢するか
0142名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/16(日) 15:13:49.50ID:MT5xzYml0

k
[JP]
QUERY:[112.136.41.61] (ワッチョイ) b343-mLDJ
HOST NAME: 112.136.41.61.er.eaccess.ne.jp.
IP: 112.136.41.61
-- Results
SPAMCOP: 112.136.41.61 NONE
BBC: 112.136.41.61 NONE
BBQ: 112.136.41.61 NONE
BBX: 112.136.41.61 NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.83)
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 02:14:43.82ID:2Ep+eDU70
書き込みで浪人使うか使わないか選べるようにならないかな
用途外だとは思うけど、spyleからの書き込みでspyle側では浪人書き込みモードでも、proxyでそれを除去して通常書き込みモードになればいいなって
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 01:19:52.24ID:YjenKktC0
2chAPIproxyを書き込み時のプロクシとして設定した場合ってAPIproxy側では何してるの? UA偽装だけ?
うちの環境だと噛ませない場合毎回エラーメッセージが出る(けど書き込める)んだけど噛ませれば出なくなる
鬱陶しいから書き込み用にも設定したいけどreadmeになるべく使うなって書いてるから気になる
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 01:35:39.77ID:U35nbHnN0
書き込み処理を代行してるはず
なるべく使うなは、特に問題が無いのに間に挟んでも良い事無いからだと思う
過去バージョンも何度か書き込み関連でバグ出してるし
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 21:40:52.21ID:Vw16xM5J0
自分も今日からうまくアクセスできなくなった
ギコでスレを更新しようとすると「あぼーんがある」旨が表示されてタイムアウトエラーが出る
ログ削除してからスレを再取得しようとすると
「お客様のご利用のブラウザは旧仕様です」の固定メッセージに切り替わる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 21:50:18.34ID:UEeVfYuf0
>>157
うちもギコ
だめだね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 15:00:03.37ID:AxogIZZk0
>>164
ごめん
ログ消して再起動して再取得したらいけた・・・
すまんかった
読み込んでたスレのレスがあぼーんされて再取得しようとするとなるっぽい?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 23:03:18.61ID:sCff0XYH0
自分が見に行く板もスレも前ほど賑わってるわけでもないし
もう見られなくても別にいいかなと持ってる
0169名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/11/13(日) 03:39:32.78ID:Lt08462F0
新規スレッドが獲得できないのか?
スレッドすべてを表示するができなくなった
誰か助けてください
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:41:31.02ID:Lt08462F0
>>169
システムの復元で自己解決しました
どうやらギコナビそのものが壊れていたみたいです
突然壊れるものなんですね
驚きました
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 07:40:33.06ID:guv8HTLf0
datアクセス中にエラーが発生しました。

でスレが読み込めなくなったけどIEの設定リセットして再起動したら直った。

IE使ってなくてもたまにおかしくなるみたいで、その状態になると
Flashのアップデートができない、Vivaldiのアップデート確認ができない、
MPC-BEでYoutubeの再生ができない、などの症状が出ます。
それに加えて2chApiProxyもエラーになることがわかりました。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 07:35:32.70ID:wQiKxyhT0
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 08:31:18.44ID:jWemp55o0
デスクトップに置いてるショートカットから2chApiProxy立ち上げると
エラーになってプログラム終了しますと出るんだが
どうすればいいんだ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 00:34:32.40ID:A9f1zJ6C0
落ちそう
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 22:35:13.30ID:PfeyTVcL0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3763576.zip

Beのログイン処理を代行できるようにした。
HTML変換処理を少し高速化、容量の大きなスレで効果があります。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 23:03:50.84ID:b6AdfqvR0
>>184
ファイル直だと出所が不明だから、レスだけコピペは止めなはれ


専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?17串目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1466955127/758

758 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2017/01/11(水) 01:28:53.07 ID:KoeUQYee0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3763576.zip

Beのログイン処理を代行できるようにした。
HTML変換処理を少し高速化、容量の大きなスレで効果があります。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 20:49:28.89ID:0WTYRgne0
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 21:05:22.37 ID:ntc0J5mW0

>>758
早速ダウンロードしてみましたが、この板を含め一部の板で
dat落ちスレをhtmlで取得すると
メール欄が空白のレスの投稿者名が消えてしまいます
旧バージョンで再取得すると元に戻りますが

766 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2017/01/12(木) 23:01:52.06 ID:E8NzmGdp0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3764153?key=sage

>>764の問題に対処
報告ありがとうございます、毎度すいません・・・
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 02:18:30.11ID:5jGVQhlz0
作者が向こうに書き込むのわかってんだからもう誰もこんなとこ見てないだろ
スレ立てた奴が意地になってオナニー転載してるだけ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 17:16:58.25ID:Uu6iBspe0
k
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 10:40:38.27ID:6I5wopOo0
-on
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 21:35:22.16ID:wJGtHxIL0
JaneXenoと2chAPIProxyの組み合わせで
スレにレスしても高確率で、自分の書き込みが見つかりませんでした。になる
書き込み自体はできてるけど自分のレス判定がされないから色が変わらなくて不便
Janeと2chAPIProxyのどっちに原因があるのか分からん
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 23:29:11.25ID:HsIQ653h0
2chAPIProxy と ギコナビ を起動して、直後はいいのですが
放置して、時間が経つと
 「このスレッドを含むスレッド一覧を表示」
 「表示されているスレッドをダウンロードする」
どちらも反応が 「更新なし」 となります。

仕方なく 2chAPIProxy と ギコナビ を再起動。
(拡張設定で同期にチェックしてるので、ギコナビを終了して、
2chAPIProxyを起動するだけの手間ですが)

使い方(その都度再起動)、これでいいのでしょうか?

本来は 2chAPIProxy 画面での、SID更新ボタンとか、停止ボタンとか、
変更を適用ボタンとかの活用で対応すればいい、だったりしませんか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 02:33:11.56ID:6SX2Ow2V0
>195
その手間(双方の再起動。というか、2chAPIProxyだけの再起動でいいのですが)が
要るということは、何か私の環境的な問題ということでしょうか?
他の利用者は、ずっと放置後でも機嫌良くダウンロードしてくれますか?

以前から、この問題については気になっていたのですが、
再起動のひと手間なので、置いていたのですが、
ちょっと確認したくなりました。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 03:21:31.52ID:mqTOLYPQ0
>>196
うちギコじゃないが、他のギコ利用者の様子見ててもそれに悩まされてる感じはしないけども
むかしのバージョンとxenoで似たような事起きてたけど、最新版にしてる?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 06:39:32.80ID:6SX2Ow2V0
>197
1週間ほど前に2chAPIProxyの方は最新にしましたけれど、
この症状は変わらずあります。
2chAPIProxyの動作自体に問題はないので、
どうやら私の環境うんぬんが怪しいですね。
長い間再イントールもしてないし、いろいろありそうで
しばらくこのままでもいいか・・・

>198
この後、反応が無さそうなら大丈夫そう
な、流れだとは思いますよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 16:56:40.02ID:WVM12+nh0
>>193
一部の板が書き込みしてもスレに反映されなくなったのには俺も悩んでいたけど
原因がわかった
JaneStyleが3.84にバージョンアップされれた影響っぽい
2chAPIProxyの設定画面を呼び出して、その部分を書き換えたら書き込めるようになったよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 17:06:27.71ID:n5RwQyWe0
>>200
直接的には「JaneStyleが3.84にバージョンアップされれた影響」じゃなくて
JaneStyleのあるバージョンのUAがおπ送りされたんだな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 14:58:19.74ID:cN+emNfz0
これメモリリークしてる?
立ち上げ時20MBぐらいでもしばらくすると使ってないとき(専ブラ立ち上げてないとき)でも
700MBちかく食うようになることがある
Win7 64bit
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 06:43:34.12ID:AJLXmXca0
いま新しいバージョン出てたの気づいたんで更新してみたけど
やっぱ特にメモリ食ってるって感じはない
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 07:23:34.77ID:3q+XqrMn0
サブマシンで使ってるときにメモリリークしてたな。
バージョン下げたか上げたか忘れたけど、ポート番号変えてみたりしてどうよ
0209 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/03/08(水) 08:44:09.19ID:rQ83QCTq0
>>205
ハンドルとかスレッドとかGDIオブジェクトの数値がどうなってるか見られますか?
昔からちょくちょく報告あるのですが現状は原因不明です
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 12:44:07.69ID:5z5uJ3Ry0
Win10のx64環境でVer2016.06.25と古いけれど特にメモリリークはしていないなあ。
併用している専ブラとの相性?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 13:56:40.92ID:wcUdofUW0
pinkの過去ログ取得出来ねえと思ったら対応版出てたので転載

専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?18串目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/18

18 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2017/03/08(水) 01:31:25.26 ID:rQ83QCTq0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3784011?key=sage

PinkちゃんねるのHTML変更に対応。
Beログイン代行の設定が読み込まれていないのを修正。


なお、ウィンドウタイトルが2chApiProxyになっているのは当初に気分で付けた名残です。
正式名称は2chAPIProxyのつもりです。今度直しておきます
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 23:45:28.72ID:9MZaSAib0
>>211
スレ立て時に吸われてスレが立てられない
以前にもそういうことがあったんだが書き込みとスレ立てって仕組み違うの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 00:25:12.90ID:Yt2cXXdx0
ver160416 → Beログインできない
ver170308 → Beログインできるようになったが、今度はスレ立てができない(書き込みはできる)
0215 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/03/16(木) 09:57:10.59ID:s3ccuY8n0
>>213-214
スレ立て時には書き込みリトライをしないのでその差だと思われます
書き込みUAを変更すればスレ立てもできると思いますが、現在のところUA変更だけでは吸われてしまう様子です・・・
0216 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/03/16(木) 11:00:31.37ID:vZGt3emM0
こちらにも

2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3787184?key=sage

書き込みが吸い込まれることへの対応
具体的には、書き込み時のヘッダの変更とデフォルトのその他UAをedgeのものへ変更

これを導入したうえで、私の環境では以下の対応でchaikaから書き込みを行うことができました。
書き込みUAにhttp://afi.click/browser/から好きなものをセットする(しなくてもいいが推奨)
その他UAをedgeのもの(>>85)へ変更
つなぎ替え(IP変更)が出来るのなら行う
専ブラのクッキー削除
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 11:07:05.14ID:i7+knFHF0
今日になって、読み込みできるけどカキコでけん
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 11:08:48.91ID:i7+knFHF0
あ、かちゅ+2chapiproxy20170308
0223 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/03/16(木) 11:16:49.24ID:vZGt3emM0
>>222
htmlだとレスが飛んでるやつはまだ何もしなてないです、すいません
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 11:36:45.94ID:s8QAfKWB0
>>223
未対応でしたか
こちらこそすいません
Live2chのスレで先ほど確認したんですけど
datの仕様は変わってなくてhtmlにする時に消してるようですね
レス番飛んだら

とんだレス番 うふ〜ん うふ〜ん うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん

を付加ってのが良いのでしょうかね
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 12:59:44.17ID:k8y6gHAa0
>>216
ギコナビから無事書き込めましたありがとうです
荒らしとかしてないのに書き込みが吸い込まれたからびっくりしたよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 13:04:38.69ID:BEblQXNo0
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/03/16(木) 04:05:00.35 ID:sI6q9Daz0
おうまた運営が嫌がらせを始めたぞ
potatoサーバでしか確認してないが、昨日まで普通に書けたのに書き込みが吸われるようになった
つまりこの板でもだ

どうせ大方OSのバージョン無いUAを弾いてるんだろうけど
きちんと書ける擬装法お願い
できればOSのバージョンなんか無しで
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 17:16:37.33ID:UNOoB1CQ0
>>216
あざます!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 22:24:40.78ID:VXVVKuU+0
>>216おつです。
2017.03.08版数で書き込みUA変更だけでイケました
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edge/14.14393
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 22:33:37.71ID:VXVVKuU+0
実況板がいけませんでした ( ´Д⊂ヽ
版数上げたら行けた。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 03:47:51.06ID:RtqQBeFY0
助けて
win7でDLして起動しようにも、指定されたデバイス、パス、ファイルにアクセスできません。
アクセス許可がない可能性があります。
が出てなにもできない
ウイルスバスタークラウドの例外設定しても無理
0256244
垢版 |
2017/03/17(金) 07:09:14.88ID:Dg16/LhB0
>>248
結局2chAPIProxy上げないとだめだった。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 13:24:49.34ID:rCooeXoI0
>>253
ダウンロードして解凍した中に起動しない場合ってフォルダあるでしょ?
そこ開いてみて説明呼んでその中にあるのでもダメかな
例えば右クリック→画面の解像度→詳細設定→モニター→色が32bitでなく他の色になってるとか?
32bitでないなら32bitにしてみるとか
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 07:21:48.92ID:KVIBhdbR0
またlienhkが書けなかったのに今気づいた。
誰からもレスこねーなって思ったらw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 10:25:38.11ID:wSs9zhZb0
avastが誤検知して本体が消されるわ…
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 11:10:59.53ID:jl9FfOwt0
うちのavastは消さないぞ?

今最新版の2chApiProxyは半日くらい放置すると勝手に不正終了してるけど、それとも関係あるのかな。
現状は古い2chApiProxy使ってごまかしてるw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 12:27:11.08ID:cZscneqT0
不正終了もしないし
書き込みが吸い込まれることも無い

ココの話は別次元にしか思えない
何が違うんだろう?

Windows7 32bit
2chApiProxyは最新版
ギコナビはVersion バタ70(1.70.1.860)
ノートンインターネットセキュリティオンライン
ギコナビはフォルダごと自動保護検出から除外

問題ある人は

自分の環境晒してみたら?
原因が何かわかるかも?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 23:23:25.15ID:jjNSPYA70
>>286
流石に全部の板は試せないけどBBSPINKも問題なしだった
どうしても実況板に書き込みたい人以外は無理にはお勧めはしないかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 09:36:19.80ID:P+hUTzl/0
テスト
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 09:42:40.47ID:GMpmlL0N0
最新版=20170316では実況に書き込めない、他はOK
ひとつ前=20170308なら書き込める、他もOK

今のところは最新版を使う意味は無いな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 10:56:22.79ID:JLlLWSuN0
運営が馬鹿だったんだろうな
最新版を必要としたときは通常のwebブラウザでの書き込みさえ吸われてた
webブラウザからの書き込みができないのはまずいってことで元の仕様に戻したんだろう
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 12:08:09.34ID:Ff8WFTJu0
>>294
政治ネタ投稿スクリプトのUAがIEだった
おπにした
スクリプト止めるの効果あった
おπ解除した
単にこれだけだろ

ここの運営がまずいとおもって解除なんかするわけがない
0297 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/03/19(日) 17:56:45.29ID:m4/RXO2M0
3/8と3/16の違いは
Acceptヘッダにimage/jxrを追加
Accept-Encodingヘッダをgzip, deflateへ変更(それまでは単にgzip)
リトライ時のUAをedgeに変更(設定による)
だけで
これはWindows10のedgeやIEに合わせたものなのでこれで書けないとなるとedgeやIEでも書けない気がします・・・
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 13:45:19.20ID:ky1Bf0Z70
権限はスパイルにあるのだから他で利用されてると苦情が運営だって入ればやるだろ 利権がらみですからね
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 16:23:03.93ID:pCcDN/sa0
そもそも規制って書き込みのでしょ?
API関係ないから山下とかJanestyleとか関係ないよ
読み込みの方だってAPIで山下キー盗用したって山下は得こそすれ損はしない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 18:57:50.05ID:ky1Bf0Z70
スパイルの認可を受けてない専ブラが使えること自体が問題で
それをなんとかしようと思ったら関係してくるでしょう。
自分たちのを使えて、他を使えなくなる手段を考えるのは普通かと。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 19:40:14.75ID:ky1Bf0Z70
だから山下が自己の権利を主張して権限のある運営に言うのでしょう。
それと認めれば運営が規制を行うってこと。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 20:37:00.01ID:ky1Bf0Z70
本気になったら「完全に潰される」であって、まだ小細工程度で済んでるのでしょう。いわばけん制
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 20:47:46.39ID:PHVeHM0h0
ソースも根拠もなく書き込みしてるやつらってどんなドヤ顔してるの?
AA的に
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 20:48:54.98ID:pCcDN/sa0
>>307
いや目的は単なる荒らし潰しだよ
規制された→自分たちに対する攻撃だ!
と妄想する気持ちは分からんでもないけど
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 19:47:15.93ID:Zb3cp9YE0
バスケ板に書き込めないのは俺だけ?ちなVer:2017.03.16
Detour2chや2chapixyだと書き込めるんだけどな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 21:36:53.36ID:YbnS4gVS0
今日みたいにサーバー側で何かあって期待できない動作されると
タイムアウトまでひたすらcpuリソース食いまくるのね
ずっと規定の50%食いっぱなし
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 12:12:38.44ID:Ifrm4OoP0
『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』のテレビアニメの第2作目。劇場用アニメ作品『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』(以降、『さらば』)のテレビアニメ化作品であり、
地球と白色彗星帝国の戦いを描く。
視聴率的には好調で(最高視聴率は1979年1月20日の29.1%)、関連玩具の売上も高くメインスポンサーである野村トーイからはアカデミー製作に放送延長の希望も出されたが、
当初から全26話予定であったために放送延長はなされなかった。
0321 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/03/23(木) 17:01:59.48ID:z9r3P5cq0
こちらにも

2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3790036?key=sage

PinkのHTMLでレス版が飛んでいるときにうふ〜んで埋めるようにした
書き込み時のヘッダをJaneStyleに準拠
デフォルトの書き込みUAをJaneStyleのものに設定
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 01:23:06.16ID:w9ZS64f70
>>205-209の消費メモリが増える件
http://i.imgur.com/gZrm0uf.png
ちなみに>>205以降アプデしてません
V2C 2.11.4使ってるんだけど、どうもV2Cでスレ読み込んだりしてるうちになるような・・・?
毎回ではなく、不定期になる
いったんこうなると専ブラ終了しても増え続けてく様子
0336335
垢版 |
2017/03/30(木) 04:11:35.42ID:EMxb/ueI0
レス番間違えた。>>334ね。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 07:15:52.22ID:DJr/VrQ20
>>335
発動条件おしえて
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 07:21:37.61ID:EMxb/ueI0
>>337
俺の経験では、ネットワーク通信エラーがあると、ごく稀に1GB以上喰いまくってたな。
どうもガベージコレクションによるメモリ開放が不定期なのも関係有るのかねぇ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 13:23:19.71ID:EMxb/ueI0
>>339
過去ログをHTMLモードで取得すると正規表現による文字列操作で
動的メモリを使いまくるから、その辺の統計も必要かもよ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 13:28:45.22ID:flkFmx8f0
>>340-341
うちもメモリあまりまくってるけど起きたことない
過去ログ取得時のメモリ利用も見ててもたいして増えてはいない
>>334を見るとスレッドの数がおかしい、Fiddlerの方でなんかあってスレッドを量産してるのかな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 21:05:57.75ID:DJr/VrQ20
>>343
そんな行儀悪いのはJane Styleぐらいじゃねえの?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 23:08:58.22ID:upWmkGto0
Aparently Admin ★<><>13/09/27 10:53:49 ID:ZqlbPTgX0<> あなたは間違った道を歩んでいます誠に申し訳ございません。

このメッセージを受信している場合は、あなたの使用中の2ちゃんねるブラウザが、最新の過去ログ仕様に対応していない、
または2ちゃんねるビューアのユーザー名とパスワードは、アクティブではありません。
本日の時点で以下の専用ブラウザが「Rokka システム」に対応していることを確認しております。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 09:43:20.52ID:cGnXhj3U0
>>350
NYAANってそういう意味だったのか。
データ破損したためかと思ってた。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 12:36:08.82ID:YyMJVND10
雑談系の書き込みは出来るのだけど、読み込みが急に出来無くなった
色々弄ってみたけどダメ
他にそう言う人いる?
俺環なのだろうか
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 14:19:59.50ID:+NtCsZCs0
AAみえてますか? Firefoxでずれるようになりました。AA文化もおわりかな?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 15:52:45.81ID:YyMJVND10
>>369
あ、すまぬ、モ娘(狼)ね
22日までは読み込み書き込みで来てたのだけど。23日夜から読み込みだけが出来なくなった
もし何か判ればおながいします
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 20:07:25.49ID:YyMJVND10
狼のスレ全部ね
スレ一覧ではカウントが増えてるから其処までは読み込めてるのだけど
スレを開くと土曜に読み込んだ時の状態から新しいレスを取得出来無い、と言う状況
これで伝わったでしょか
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 20:08:14.85ID:YyMJVND10
>>373
してみたんだけど変わらず……
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 20:10:28.39ID:YyMJVND10
俺環なのかなぁ……
取り敢えずもう少し色々してみますです(´・ω・`)
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 20:49:38.83ID:rSosV0Mh0
他板だけど書き込んだ直後に反映されてなくて、再起したり、更新連打してると表示されることはあった
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 19:48:10.27ID:FnnRZz4r0
なんか今日から過去ログが取得できなくなった
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 11:51:43.95ID:adO5m3lY0
別に昔のスレが見たいわけじゃない
今は現行すれが1000行くとすぐDAT落ちするから
見れなかったレスが見たいんだよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 11:59:42.13ID:6YMLhi660
どんだけ依存してんだよw
流れ早い雑談系とかでしかそんなことならないし大した話もしてないだろそんなとこは
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 12:45:11.65ID:f4QBLrpn0
アニメとかゲームなら放送日やリリース前後で流れ早いんじゃね?昔ほどじゃないだろうけど
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 23:00:09.58ID:LkBkqRoI0
>>386
実況スレでの即DAT落ち動作は厄介だよ
リアルタイムにスレ更新していない場合、1000に届くとものの数分で落ちるからね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 11:42:58.73ID:TZ0Ebehh0
読めないより読めたほうがいい
読めなくてもいいと思ってる人もデメリットはないし、読みたい人はメリットがある
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 05:50:49.03ID:Vcm1kgMV0
差分だとdat落ちした過去ログの取得してないレスが見れないね
1度ログを消去して1から取得し直すと見れる
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 13:28:49.34ID:oddRNMeb0
>>402
過去ログ読まれることがそんなに都合悪いらしいな
お前の作ったおざなりなStyleのせいでAPIが抜かれてるんだろw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 16:30:59.79ID:iERgLyFM0
勝手ながら、ちょっと希望を

浪人を使用するかしないかを、チェックボックスかなにかで、その場でON/OFFすることは出来ないでしょうか


というのは、故あって(後述)、読み込み(dat取得)時はともかく
書き込み時には、可能ならば出来るだけ浪人をOFFにしておきたいのです

OFFにといっても、浪人の認証鯖に何かをするということではなく、
単に、POST時に浪人関係のSID(?)をつけるかつけないかを、チェックボックスの値で判断して欲しい、ということです
dat取得は、特に過去ログ取得に際しては浪人での悪影響は無いと思うので、常時送信でも問題ないかと思います

似たような希望がないかということで探してみると、>>145に同じような希望もあるようで
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 16:32:16.66ID:iERgLyFM0
で、浪人を使っての書き込みを出来るだけ避けたい理由ですが(さらなる駄文失礼)

以下のスレッドに書いてある通り、浪人を使ってワッチョイにあるスレッドに書き込むと、
ワッチョイの右側4文字が、他者とは違うその人独自のものになってしまうんですね

SLIP 強制コテハンについて勉強するスレ Part.7【SLIP無し】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1491842346/21-46

すると、当然、(ワッチョイ無しのスレにある)それと同じIDの書き込みを含め
全部の板を通じて、「同じ人の書き込み」として特定されるケースが出てくるわけです
同じような系統の専門板ならともかく、全く別の種類の板とかの書き込みが、
googleで検索して出てきてしまったらちょっと悲しくなったりするかもしれないなあ、と
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 16:58:56.97ID:iERgLyFM0
>>424
してます(断言)

ていうかね、行ってる板がバレるだけでも結構恥ずかしかったりするわけですよ

真面目な学問系やニュース系の板にいながら
エロ系だったりアニメ系だったりアイドル系だったりギャンブル系だったり
あるいは住生活系の板だったりに行ってるのが引っ張ってこられたら
ちょっと悲しかったりしませんか

普通の趣味、スポーツ系とか家電系の板に出入りしている程度なら、バレてもダメージ少ないですけど
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 16:59:51.65ID:ZR3zmD+o0
>>424
そういうのはよくあることじゃね?
仕事系の板と趣味系の板だと違いの書き込み見せたくないとかは普通だと思う
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 11:05:12.12ID:mLRhT4r80
あるよね
その場その場ではその板の話題に集中しているわけだが、やはり真面目板とエロ板に同じIDがいて、そのことがわかってから真面目板にそのIDが来たら、ちょっと真面目な話は出来ないよね
もしくは何かしら言い合いになって、自分が不利になったら「何だ、普段あんな馬鹿なこと書いている奴に説得力ねえよww」と書いてしまうよねww
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 11:21:03.91ID:z+4g7jNg0
同じIDが同日同スレに登場することもあるのだけど・・・
板違いならまだしも、同スレだとどうにもならない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 06:05:12.72ID:gloABl+g0
浪人テスト版、使ってみました

ですが、なんか思うように動かないので、動作をちょっと調べてみたところ
そもそも、浪人ログインでのSIDが送られていないような気がします


以前試して書き込めたような気がしたのは、Live2ch側で浪人でログインして
2chApiProxy側ではUAを変えるだけだった時に、書き込めたことで勘違いしたのかもしれません
テスト版ではない、5.09版と5.04版でも、同じ動作のようです

確認は、ApiProxyで設定したUAが送られていることはWireSharkで確認し
また、浪人IDの有効性のテストは、chaika1.8.?とLive2ch1.46で確認
( http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/maru/1366732851/486-488
486がchaikaで、487がLive2chで、488がLive2chで浪人+ApiProxy経由)

なので、[書き込み時に浪人を無効にする]については、まだなんともいえませんが
動作確認出来るようになったら、浪人SIDの有効期限切れ時の再ログインが動くかどうかも確認してみます
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 06:06:20.84ID:gloABl+g0
ついでに、浪人のログイン動作とメッセージっぽいものを

Live2chで見ると、浪人ONでの書き込みは、POST時のcontentの最後に、
"bbs=xxx"や"MESSAGE=xxx"に続けて "sid= Monazilla/2.00:xx(180文字くらい)xxx " を送信しているようです
このSIDは、ここ https://login.2ch.net/login.php でやっているのと同じっぽいですが
(こちらは、ログイン中は2ch.netドメインでのsidとしてcookieに文字列が保存されているようです)
全く同じものか(差し替えて動くかどうか)はわかりません

このログインページ https://login.2ch.net/login.php は、
ログイン中は、(ID/PW入力欄と)[ログイン]ボタンの代わりに[ログアウト]ボタンが表示され
個別にログアウトも出来る仕組みのようです
(cookiなので、ブラウザを終了させてもログイン状態は保持されます)

このブラウザ画面でのログインとログアウトを何回かやりながらcookieの様子を見る限り
このSIDの有効期限は、23時間のようです
また、ログインするたびに、SIDの文字列は変わるようです

SIDが無効等のエラーメッセージは、開発者にはいろいろ伝わっているのかもしれないですけど
一般にわかる範囲では
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1440159708/890 みたいな感じのエラーでしょうか
一部のエラーは、浪人ログインせずにmaru板のスレッドに書き込もうとすれば返ってくると思います
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 06:15:51.68ID:gloABl+g0
そして、書き込み時に気になることをひとつ
(あまり書き込み時に使っている人はいないのでしょうが)

Live2chが書き込み成功(あるいは失敗)を感知してスレッドを更新したりメッセージを出したりするのに、ずいぶん時間がかかります
この理由がわからなかったのですが
WireSharkで見る限り、POSTの送信とそれに対する200はすぐに返ってきているようです

すると、どこで止まっているのか、ですが
ApiProxyかLive2chか、どちらが、HTTP/1.1でのレスポンスをうまく扱えていないんじゃないかと思います
どちらかがchunkedなデータを扱えないか、もしくは単純に切断待ちをしていて
タイムアウトになるまで次の動作に移らないんではないかという気がします

もし、2chのレスポンスがchunkedでなければ、Live2ch等にはHTTP/1.0で返して切断しちゃったりとか
場合によっては、2chへのリクエストもHTTP/1.0で送ってしまうというのも、場合によってはありなのかも、と
(今後主流になるかもしれないHTTPSを使っての通信、特にPOSTに使えるかどうかは知りませんが)
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 06:53:29.27ID:gloABl+g0
ついでに、浪人ログインで書き込みする動作の、Live2chとchaikaでの微妙な違いなど

Live2chは、書き込み欄の下のステータスバーにRONINのON/OFFを設定できる欄があり
(ついでに、2chAPIのSIDの再取得等もそこで可能)
chaikaは、書き込みウィザードの下部に浪人のチェックボックスがあり
どちらも、ここでログインすることで、浪人を使っての書き込みが出来る

けど、この両者の動作には微妙な違いがあって
どちらも、初回には明らかに認証鯖にアクセスしているようで、僅かに待たされるのだけど
chaikaは2回目以降は一瞬でチェックボックスがONになり、一方Live2chは僅かに待たされる感じ

これは、Live2chでは「RONINをONにする」という動作のたびに認証してSIDを取得しているようで
一方のchaikaでは、以前取得したSIDが有効な間は、認証鯖にはアクセスせずに再利用している様子

実際にそれぞれ浪人ONでの2回の書き込み(間に浪人OFF→浪人ON)のリクエストの内容を覗いて
Live2chではSIDが別のものになっていて、chaikaでは同じSIDを送信していることを確認
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 06:56:51.39ID:gloABl+g0
なんかゴミみたいな書き込みばかりになってしまって、すみません

基本的にはAPIを利用する、読み込みのためのものなので
書き込みに使う人は少なく、浪人なんて使う人はさらに少ないと思うので
もし今後何らかの対応をするとしても、優先度は低いままで(あるいは無視でも)いいと思います

特に今は2chの吐くHTMLがゴミみたいになって、対処が大変だったりするようなので
0441 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/05/09(火) 21:33:03.04ID:o+ErqMty0
>>434
詳細なご報告ありがとうございます。
sidが送られていないというのは、送らなくても浪人が有効になっているという事ですか?
今回のテスト版ではPostデータからsid=~を消してるだけで、それ以前のものでは何も触っていないはずです。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 22:50:09.90ID:ruitpY8i0
>>441
あ、浪人のID/PWは設定していますが、maru板に書き込めていません
つまり、「浪人を有効にしての書き込み」が出来ていません
(おそらく、浪人SIDが送られていないため)
※maru板のテストしたスレ http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/maru/1366732851/
で、test版だけではなく、 2017.05.09版や 2017.05.04版でも、書き込めていません

いずれの版でも、ID/PWを設定して、設定を保存したり
基本タブで手動で[SID更新]ボタンを押したりすると、「SessionIDを更新しました」と出るのですが
これはおそらくAPI鯖用のSIDのことで、浪人関係のメッセージっぽいものは出ていません
ですので、「浪人ログイン処理(おそらくlogin.2ch.netへSSL通信)」が行われるタイミングがいつなのか
どうもわからず、もしかしたら浪人ログインしていないために浪人SIDが無いから送れないのかな、とか


浪人使用時だと、同じ「SID」の名でも、実際には別のもので、.dat取得時にapi.2ch.netに送るSIDと
書き込み時にbbs.cgiに送るSIDは、それぞれ異なっていると思います
(過去ログ取得時にapi.2ch.netに送るのは何なのかはちょっとわかりません)

chaika-apiの場合、内部で保存されいる項目の名前を調べると、それぞれ
extensions.chaika.2chapi.session_id = xxxx
extensions.chaika.login.ronin.session_id = yyyy
に値が設定されていて、前者の値は全体が数字とアルファベットの羅列、
後者の値は先頭部に「Monazilla/2.00:」が入っていて、その後に数字とアルファベットの羅列が続いています

たぶん、前者はdat取得時にapi.2ch.netに送るSIDで、後者は書き込み時にbbs.cgiに送る浪人SIDだと思います
0443 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/05/09(火) 23:06:51.89ID:o+ErqMty0
>>442
ああ、なるほど
2chAPIProxyに設定する浪人ID/PWはAPIキーの取得時にしか使っていません(API経由の過去ログ取得のためですが、本当にできるのかは・・・・)
書き込み時の浪人のSessionID取得や付加は専ブラの方にお任せしてます
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 00:00:00.34ID:y96SoLbx0
再び

test版にて
Live2chで有効とした浪人が、[書き込み時に浪人を無効にする]で無効になっていることを確認しました

(maru板に書き込めなかったこと、及び
・Live2chで浪人ON + 2chAPIProxyで書き込み時の浪人を無効にするをチェック
・Live2chで浪人OFF + 2chAPIProxyで何もせず
の2つで、ワッチョイの右側4文字が一致すること)
を確認
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 00:18:36.90ID:5MzluA5K0
>>121-122にも書いてあるけれど
プロクシ欄に有効っぽいアドレス:ポートを一度入れると、クリアすることが出来ないっていうのは、不具合かな?

どうやら、プロクシ欄に入っている文字列が正しいアドレス:ポートになっているかどうかを判定していて
無効な文字列が入っていると、変更自体をなかったことにして元のアドレス:ポートを復活させちゃうみたい?

空文字列とか、空白文字とかを無効な文字列扱いしないで、プロクシ設定をクリア出来るようにならないかしら
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:29:34.95ID:V4GWpm030
最新版の2chAPIProxyを起動すると
「SessionIDの取得に失敗しました。」「
System.Net.WebException: リモート サーバーに接続できません。」
という文字が出てきて動作しない

幾つか前のバージョン(Ver:2017.03.08)だと問題無く動くのだが
0449 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/05/12(金) 01:51:07.25ID:9V/cserS0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3805119?key=sage

>>447の問題を修正
テスト版機能の取り込み
あと、Live2chで書き込みに時間がかかってしまうのを修正したはずですが、うちではLive2chが動かないので確認をお願いします。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 10:50:26.99ID:sHgAR4U80
2chAPIProxyを更新したら
したらばへの書き込みでエラーが出なくなり
ログにもすぐ反映されるようになった
うれしいな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 16:09:57.39ID:ymcSIplv0
Xenoでニュー速と芸スポのスレを拾ってこれなくなった
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 23:29:35.27ID:ymcSIplv0
>>459
したけどダメだった
他の板は拾ってこれるんだけどね
アドレスがhayabusa8からhayabusa9に変わったみたいだから
2ちゃんに行って直接URLをコピペして追加したら解決した
手間かけてすまん
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 20:30:22.74ID:JfbSBMIH0
>>463
板一覧の更新は?
してもだめな場合は、板一覧はどこの使ってるか確認。
hayabusa8からhayabusa9に変わったのに対応していないとだめだよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 23:05:08.59ID:wafvzOve0
急にhitomi鯖だけ書き込めなくなってビビったわ
原因は結局わからなかったけどVer.20150516なんて未だに使ってたらそりゃ不具合も出るわな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 03:25:37.46ID:rYDvM/qI0
したらばへの書き込みが吸われまくってほんとイライラする
書き込みには串通してないから、書き込んだ後スレを読み込む時に詰まってんのか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:18:44.96ID:4PbFYrRr0
大きな声じゃ言えないけどいまだにしたらばの仕組みがわからない。風俗店の情報集める時にしか使ってないけど
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 12:37:00.80ID:DSlVJuT80
こんなの出たわ
2chAPIProxy.20170512 + Style3.75


書込み中・・・

Aparently Admin ★13/09/27 10:53:49 ID:XXXXXXXXX あなたは間違った道を歩んでいます誠に申し訳ございません。

このメッセージを受信している場合は、あなたの使用中の2ちゃんねるブラウザが、最新の過去ログ仕様に対応していない、
または2ちゃんねるビューアのユーザー名とパスワードは、アクティブではありません。
本日の時点で以下の専用ブラウザが「Rokka システム」に対応していることを確認しております。
-----------------------------------------------
・Jane Xeno  http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・Live 2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・ソフトーク http://www35.atwiki.jp/softalk/pages/1.html
・ついんてーる http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/
-----------------------------------------------
「Rokka システム」は新しいシステムではありますが、従来の2ちゃんねるビューアのIDで使用できます。

開発途中のため一部に不具合がある場合がございます。
ロッカーホーム  http://tadaima.com/


-----------------------------------------------
専用ブラウザの開発者さまへ
前述の通り、新しいログインシステムが開発され従来のものでは2ちゃんねるビューアが 使用できません。
仕様についてはhttp://stream.bbspink.com/update.txtとなります。
また、開発にあたり、下記のスレッドで議論されてますので 併せてご覧いただきまして、今後のバージョンアップのご検討をお願いいたします。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1379086553/l50
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 13:15:00.62ID:rOQ8fuX50
>>470
メッセージの日付的に、本当は別のメッセージを出そうとしたのに
そのわけのわからないメッセージが表示されてしまった気がする

どうせ運営が小細工しようとしてエンバグしたんでしょ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 01:17:20.20ID:VwT0tBZZ0
APIで404は、差分取得エラー時の値だな。
Rangeヘッダの値(取得済みスレのバイト数)より、2ch側の
対象スレの総バイト数が小さいと発生するAPIのバグなんだよね。

対処法は、一旦ログを削除し、スレを再取得すれば問題無い
筈だが。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 02:15:26.66ID:FujapCR/0
昨日から
嫌儲で過去ログ取得するとIDが消え
芸スポに書き込もうとすると>>470みたいのが出て書き込めない障害が出てる
0484479
垢版 |
2017/05/30(火) 13:05:03.79ID:LuBL68lf0
2017年5月30日 移転
(tamae.2ch.net -> medaka.2ch.net)
http://medaka.2ch.net/_service/bbslist.txt

移転だったのですね。

Xenoだとダメなんか?板更新したんだけど・・・?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 14:55:32.88ID:mAfqQTZ70
>>486
CBM カスタムBBSMENUを使っている場合の板移転対処方法
・反映されるまで待つ
・板一覧のURLで20を2rに変更、板一覧再読み込み
でうまく行くかもよ

違ってたらすまん
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 17:33:59.05ID:ylEuRA0y0
まとめて更新はそのうちやればいいとして
常駐板だけなら板移転の追尾で即時対応できたぞ

CBMで並べ替えしてて自分風カテゴリで板欄に空白行とか入れてるから
オレのばあい板欄の更新はまとめてやりたくないんだよね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 20:14:13.51ID:ylEuRA0y0
>>492
JaveStyleのjane2ch.brdに「全角スペース【TAB】0C」のダミーカテゴリーで空行を入れたりしてる
ふつうの板の行をコピペして行末に「【TAB】link」を入れると「リンク」扱いになって板一覧を更新しても書き換えされないらしいので
カテゴリーの中から巡回板だけ抜き出して「◆リンク」カテゴリーとして【機能】【したらば】と【ま ち BBS】のあいだにはさんで整理したりとか

□は全角スペース、__はTABとして

【機能】__0C
【したらば】__0C
Jane総合掲示板__0C
□__0C  ←空行用
◆リンク(PINK)__0C
□__0C  ←空行用
◆リンク(常駐板)__1C
__echo.2ch.net__win__Windows__link
__ __ __  ←空行用(【TAB】×3)
__echo.2ch.net__hard__ハードウェア__link
__egg.2ch.net__software__ソフトウェア__link
□__0C  ←空行用
◆リンク__1C
__tamae.2ch.net__pc__パソコン 一般__link
__egg.2ch.net__notepc__ノート PC__link
__egg.2ch.net__jisaku__自作 PC__link
□__0C  ←空行用
ま ち BBS__0
  ・・・
□__0C  ←空行用
以下、2chの板一覧(CBMでならべかえたやつ)
  ・・・

キャプはフォルダを閉じた状態 http://i.imgur.com/KQSdfNe.png
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 20:15:16.12ID:ylEuRA0y0
お気に入りのほうにはスレだけ入れて元の板ごとにフォルダ階層にしてる
「□」カテゴリーにPINKのスレを入れて隠しアイテムにしたりとか
空行はさみこんで整理したりとか…

空行以外はfavorite.datを開かないでもF2でリネームできるけど

 <folder name="【 ソフトウェア 】" expanded="true">
  <item name="2chApiProxy" category="PC等" board="ソフトウェア" host="egg.2ch.net" bbs="software" datname="1458275801"/>
  <item name="□" category="" board="" host="" bbs="" datname=""/>  ←空行用
 </folder>
 <folder name="□" expanded="false">  ←空フォルダ(空行用)
 </folder>
 <folder name="□" expanded="false">  ←隠しフォルダ
  <item name="□ PINKのスレタイ" category="BBSPINK" board="PINKのカテゴリー" host="mercury.bbspink.com" bbs="xxxx" datname="148320xxxx"/>
 </folder>

スレチ長文ごめん
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 19:51:37.37ID:OJSwu6R90
>>495だと浪人通して書き込めなくなりました
海外からだから浪人必須なんで前回のバージョンに戻したら書き込めました
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 10:20:34.66ID:2ACBoPn40
win10だけど、>495が「問題が発生したためプログラムを終了します」
となって立ち上がらないんだよなあ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 11:57:03.47ID:21eXhn7O0
今日になって吸い込まれるようになった…
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 16:07:35.29ID:WgpmH7vV0
1ヶ月くらいスレ立てで>>1に長文貼れない状況が続いてる
>>2以降なら問題ない
専ブラとIEと両方試したが症状は同じなのでこっちの問題じゃないかと思うんだが
同じ症状出てる人いないのか・・・
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 16:18:47.56ID:Wwqotwra0
>>505
規制だろ

大体何で専ブラとIEとで症状が同じだと2chApiProxyの問題になるんだよ?
IEと2chApiProxy全く関係無いじゃんか
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 03:40:04.82ID:sNZECXRI0
先日、急に書き込みをバンされるようになったが
書き込みUA設定のJaneStyleのバージョン部分を書きかえたら直った
2chApiProxyに感謝!
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 21:33:57.68ID:6QLJBmr50
板もスレも読み込めないから、一体どうしたのかと思ったら、
浪人が死んでいる影響なのか
浪人をログアウトしたら正常に動くようになった
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 13:46:00.66ID:Qd/3JbUH0
>>495だと串刺して浪人で書き込むこと出来ないね
書き込めたと思っても素の回線の方で書き込まれる
以前のバージョンに戻せば問題はないけど
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 23:19:55.02ID:IJOmnEdZ0
アップデートはまだか
今よりメモリーを減らして、動作もきびきびとし、エラーもないバージョンはまだか
早くしろよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 09:23:59.88ID:/GjL55na0
したらばに書き込むときに、1回目は必ず失敗するのだけど設定かな?
>>495を落として、そのまま使ってみたけど状況は変わらず。
0526524
垢版 |
2017/07/07(金) 10:41:25.80ID:/GjL55na0
うちだけじゃないんですね、教えてくれてありがとう
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 02:06:43.92ID:ZH4TwAll0
Xenoで、エラーは「書き込みに失敗しました」っていうよくある感じのエラーだよ
割りと頻繁にあるので、他の人もよくあることだと思ってるけど、作る作らないじゃなくて
自分の使い方や設定が間違ってるかと思ったけど、他の人(>>525)も出てるなら
したらばに問題があるんだなって感じ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 21:47:10.39ID:/K9jbLax0
>>527

--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 504 Fiddler - Receive Failure
--------------------

まちBBSでも出たなぁ・・・2回目は書き込めるのだけどね
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 01:55:57.26ID:5GTyWdg40
ありそうなのは、同意確認を出してcookie食わせる画面が、2chと形式が違って認識できてないとか、かなあ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 10:58:26.12ID:OT8vdLSx0
やっぱり2chブラウザからの書き込みが吸われるようになっちゃったな
2chAPIProxy(2017.05.31)+JaneView

UA(SID)X-2ch-UA: JaneStyle/3.84
UA(dat)Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84)
書き込み Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.14393
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 16:43:02.17ID:cgEdxoyT0
>>532
>2chブラウザからの
と書く以上はIEとかなら書き込めるんだろ?
だったらおπ送りだし
書き込みのところを書けるブラウザのUAにすりゃおkじゃね?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 22:30:32.00ID:/IVG+Xfx0
どこの板なのかな?
うちはrep2 + 2chApiproxy2017.05.04)
だけど吸われてないよ。え、最新にしろって?ごもっとも(ノ∀`)
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 12:25:52.93ID:nwd/ge8f0
>>532
同現象が起こったんでスレ覗いてみたわ
mao鯖
少し前までは書けてたのに

何万回と言われてきたが運営は嫌がらせしかしないな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 17:38:33.25ID:AB7Eetd90
うーん、Viewの問題なのかな
書き込みのUAどれに変えても全ての鯖で書き込みできないな
もちろんView側の設定の通信>送信用にlocalhostで2chAPIProxy経由にしてる
ちょい前には書けてたし、そのときと設定は変わっていない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 18:15:20.80ID:Z2DGZEld0
IPでも規制されていないなら、Cookieの問題かもな。
偶に、書込み時のCookie確認が有ったりするから。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 21:46:12.02ID:A32LVc5s0
吸い込まれるようになったのはおπだろうって書かれているからいいとして
なんでIEやChrome等で書けるかどうか聞かれているのに無視するかね

おπ送りになったってほぼ確定してるんだから、以前は書けたなんてのはどうでもいい話
ちゃんとUA等が変わっているかどうかなんて他の人にはわからないから
別のブラウザで確実に別のUAになるようにして見せてって言われてるのに
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 22:43:11.50ID:AB7Eetd90
2chブラウザで書けないからWebブラウザで書いてるってことぐらい分かるだろ…
読解力0ね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 23:14:17.18ID:A32LVc5s0
>>540
だって、ブラウザで書けるなら、そのブラウザのUAにして試すのが当然だろ?

その程度のこともやらないで「UA変えても書けない」だの「読解力ないね」だの
片腹痛いよ

0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 23:20:11.15ID:VAIfNu/c0
>>541
>やっぱり2chブラウザからの書き込みが吸われるようになっちゃったな
これって裏を返せば「2chブラウザ以外からの書き込みは吸われない」ってことじゃないのか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 23:25:48.28ID:vKEsJTpd0
> だって、ブラウザで書けるなら、そのブラウザのUAにして試すのが当然だろ?

> これって裏を返せば「2chブラウザ以外からの書き込みは吸われない」ってことじゃないのか?

それは"推測"であって「レス主」はそのようなことを書いてないよね
これまでの発言のどこに書いてあったのか"具体的にどこの部分"を教えてと言ってるだけで
個々の推測、憶測を聞きたいわけじゃないのだが・・・


> 2chブラウザからの書き込みが吸われるようになっちゃった

しかし、これは「一般ブラウザからの書き込みが吸われる」を排除する言葉でもないよね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 23:27:52.80ID:vKEsJTpd0
本人でもないようだし、書かれてもいないことをよく想像で言い切れるもんだと感心しちゃう
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 23:46:53.93ID:AB7Eetd90
>だって、ブラウザで書けるなら、そのブラウザのUAにして試すのが当然だろ?

>>537
>書き込みのUAどれに変えても

やっぱり相手するだけ無駄

片腹痛いよ

0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 00:11:14.56ID:GsfMiL640
したらばへの書き込みはやたら吸われまくる
いや投稿自体はできてるけど投稿後のスレ更新がちゃんと働かない
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 11:20:40.81ID:uQkL8yXq0
エラーになる
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 11:29:40.53ID:5b1CQu950
あれ、今日から起動しなくなった?プロセスは動いてるけどタスクバーにアイコンが出ない
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 11:34:33.78ID:pg2ILudv0
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetDat(String saba, String ita, String thread, Int32 range, String lastmod)
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession)

こんなのが出るんですがどうしたらいいでしょうか
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 11:48:54.24ID:IvGRa/VG0
現在進行形でおかしいんだけど?
ν速+だと壊れてるレスが出てるし反応速度も全体的に遅くなってるわ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 11:50:42.63ID:wp2cdIWs0
今日から取得出来るスレと取得出来ないスレが出てきた
既読とか未読とかは関係無いみたい
続きを読もうとしても仕様が変更されました、新しいスレでも仕様が変更されました
かといって、同じ板でも別のスレは続きが読めたり、新スレ開けたりする
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 11:53:33.40ID:mfR3Rzkq0
3月13日より2ちゃんねるの配信仕様が変更されました。
現在、お客様がご利用されている専用ブラウザは新仕様に対応しておりません。

最新バージョンをご利用でない場合は、専用ブラウザのアップデートをお願いいたします。

最新バージョンをご利用の場合でもご覧になれない場合は、
下記のページから新仕様に対応した専用ブラウザをお選びください。

↑たまにこれが出たり出なかったりする
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 11:58:20.82ID:4uw1bvJo0
動作ログにこういうのが出るようになった。APIまわりいじってるのかな?

2017/07/14 11:54:54
datアクセス中にエラーが発生しました。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetDat(String saba, String ita, String thread, Int32 range, String lastmod)
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession)
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 12:08:20.86ID:6gKtO1O90
挙動がやっぱりまだおかしい。スレが再取得になったり>>560みたいなのが出る
はやく直して
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 12:08:48.10ID:ZvarF/2A0
>>560
今日調子悪いな
2chApiProxy無くても大丈夫な専ブラのJane Styleでもそうなった
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 12:19:26.62ID:zluhZg4i0
あ、やっぱみんなそうだったのな
出たりでなかったり、出たらそのスレ読み込むのにもっかい立ち上げ直さないといけないから面倒すぎ・・・w
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 12:21:37.28ID:tfRIWbIE0
数度リロード繰り返すとあぼーん検出→再取得でうまく取れることもあるな@ギコ
公式対応のブラウザも多数死んでるらしいし仕様がわからん
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 12:53:11.62ID:HvIaS/Al0
>>560
それが出るようになったけど
その告知自体は2015年のものだから、最新バージョン云々はちょっと違うんだよね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 10:52:48.05ID:WAFE1pLL0
2ch落ちてるのか?
0596 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/09/02(土) 18:35:27.14ID:rjkLRK900
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3840953?key=sage

基本タブ以外のタブで設定保存ボタンを押したときに簡易的に通知するように
板一覧のダブルクォーテーションを削除して返すようにした
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 01:23:21.75ID:QNwNElNf0
特に何もいじってないけど、今まで通りにまちBBSを利用できてるよ。
まえから1回目の書き込みはエラーが出て、2回目には書き込めるけどな。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 01:37:56.38ID:sffj6uCa0
janeStyle3.75はレステストまではしてないけど
ログ開くだけなら異常ないね
報告なら使用してる専ブラも書いたら?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 07:32:17.57ID:5Gkkrisy0
>>599の件ですが、久しぶりにまちBBSを開いたのと、2chAPIProxy更新のタイミングが、たまたま一致しただけみたいです
お騒がせしてすみませんでした
専ブラはJaneIE View α ( build date: 1507130034 )です
こんな更新の止まったブラウザを使ってるのが悪いですね、反省します orz
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 05:15:34.99ID:Yd7pvkAz0
いつもギコナビで2chAPIProxyを何の問題も無く使えているんだけど
いざという時の為にJaneStyleでも過去ログ取得できるようにしておこうと思って設定してみたんだけど使えない

janeの設定はツール>設定>基本>通信で
・Proxyを使用するにチェックを入れて
・受信用アドレスにlocalhost ポート←ギコで現在使っているもの

他に何か大ボケして忘れてるのか、JaneStyleでも使えるよね?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 06:28:40.70ID:Yd7pvkAz0
>>607-608
過去ログ取得ができない
板一覧からは消えてるけど普通のブラウザでは表示できる状態のスレが
JaneStyleだと「このスレッドは過去ログです。」と出て取得できない

例えば↓のスレとかはギコ+2chAPIProxyで取得できるけどJaneStyle単体だと無理
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424147714/

JaneStyleにもgethtmldat.jsというツールがあるけど不安定すぎて話にならねえ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 06:53:43.12ID:XnvDVMhJ0
JaneStyleでProxy設定しても、2chのログ(過去ログ含め)はProxy経由の取得は出来ない
(わざと出来なくしてる)
多分それ出来ちゃったらAPIで縛りをかけようとした意味がなくなっちゃうからかな
あとAPIキー等の通信内容がばれないようにしたかったからか?これはあっさり破られちゃったけどな

で、過去ログ欲しいのならgethtmldatてのがあるんじゃねーの、て書こうと思ったら
>>610 そんな不安定なものなんか
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 07:56:40.02ID:Yd7pvkAz0
>>611 解説ありがとうこれで諦められる

さっきgethtmldat.js試したらJaneの.exeが消えるという目にあった
以前はそう不安定でもなかったのに
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 19:32:53.95ID:pnZezLgc0
>596
かちゅ〜しゃ使ってますが、これに更新したら書き込み時のエラーが出なくなりました。
ありがとうございました。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 17:55:27.78ID:rdq3grGy0
>>616
ほんとだ。書き込めました。
さっきは3度ほど試したけどダメだったんで。
確認していただきありがとうございました。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 09:48:08.69ID:iTe3ZXix0
User-Agent: 'Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84)'
X-2ch-UA: 'JaneStyle/3.83'

こいつらはAPIの設定
Janestyleの書き込み時のUAは
Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.15063
みたいな奴
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 13:15:03.00ID:rok+LQLk0
ねえ>>596って一体どう使うの?俺の環境だと不具合出まくりで旧バージョンの串じゃないと使えないみたいなんだが
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 14:04:12.98ID:rok+LQLk0
APIがこれ↓
Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84)
X-2ch-UA: JaneStyle/3.84

書き込み時のUserAgentがこれ↓
Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.14393

何かおかしい所ある?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 17:45:14.55ID:iTe3ZXix0
そもそもどんな不具合が?

まあ古いので良いんじゃね?
板一覧のダブルクォーテーション自体は現在は板一覧の方が元に戻ってるし
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 05:17:51.42ID:2+XGM1oV0
俺の環境がそもそもわからないし、
不具合が起こるまでにしたことの手順もわからない。
不具合が起こったときと、起こる前の差異もわからない。

結果、どうすればいいのかもわからない
0629626
垢版 |
2017/09/22(金) 06:34:29.55ID:/Cq8b9yi0
まあ一部の板でスレを(非公認の専ブラでは)読み込んでくれない、というトラブルがあった時に
串に原因があるのではと勘違いして早とちりを起こしてしまった為に
ついうっかり596にある最新版?を旧バージョンていうかproxy2chのアプリケーションが入ってあるWin32の所へ
ごっちゃにして入れちゃった時点でそもそも(俺自身が)アレなんですけどね…

ちなみにJaneXeno 160314
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 11:24:33.10ID:CXD49hFB0
>旧バージョンの串じゃないと使えない
ということだからその旧バージョン使えばいいだけの話なんだがな
0636626
垢版 |
2017/09/22(金) 11:52:39.51ID:/Cq8b9yi0
上書きはしていないんだ
>>631
2chApiProxyとProxy2chが同じフォルダの中に入っちゃってるんだよ
とても信じられないかもしれないけど
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 11:56:22.32ID:CXD49hFB0
>>636
それだったら設定バックアップ取って両方入れ直せばいいだけじゃん
片方でいいなら片方だけでも良いけど
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 15:59:52.21ID:apr5Ljkv0
まあ、同じフォルダに入ってても別に干渉はしないけど、
同じポートを設定してたら、同時起動は出来ないな。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 02:26:20.96ID:Kf1X1ob40
昨日の夜から動作ログにこんなのが出て観られなくなったんだが、またAPI弄ってるのか?

2017/09/23 2:17:24
datアクセス中にエラーが発生しました。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetDat(String saba, String ita, String thread, Int32 range, String lastmod)
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession)
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 09:15:43.85ID:Y1TZ0RkD0
>>596
何度も指摘するけど、
>>495と同じで串刺して浪人で書き込むこと出来ません
書き込めたと思っても素の回線の方で書き込まれる、勿論"書き込み時に浪人を無効にする"のチェックは外してある
>>410のバージョンに戻せばそんな不具合は起こらず
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 17:01:09.08ID:iYp/i5ag0
作者が浪人使ってないと言ってるのに無茶な要望やめたれよ
それでも無理言うなら浪人代ぐらい寄付してやれよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:53:34.53ID:GiguXmEa0
Proxomitronでこうですか
(127.0.0.1:*****(2chApiProxyポート番号をここに入れる)をProxomitronのプロキシリストに追加しておくこと)

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: 171002"
Match = "http://\1.5ch.net/\2/dat/\4.dat"
Replace = "$SETPROXY(127.0.0.1:*****)$RDIR(http://\1.2ch.net/\2/dat/\4.dat)"
0654 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/10/03(火) 00:47:01.05ID:sX4J3OIL0
2chAPIProxyテスト版
https://www.axfc.net/u/3850300?key=sage

2ch.netへのアクセスを5ch.netへ振り替えるようにした。
1タブ目のチェックボックスをONにしてください。
私の環境だとIPv6でつなぎに行くらしく、APIと書き込みがテストできていませんので、暫定対応です
板一覧の取得時のみ5ch.net→2ch.netへの置き換えを行っています

>>646
多分私のミスだと思われますが原因不明です、しばしお待ちを・・・
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 01:15:33.89ID:ccQFnOIG0
>654
いつもありがとうございます。

とりあえず板一覧は2ch用のままで書き込みテストも兼ねて。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 01:36:21.59ID:ccQFnOIG0
ギコナビで試してみたところ、板一覧取得、スレ一覧読み込みまでは正常なものの
新着レスの付いたスレッドのダウンロードが行われず(未更新扱い)。
これは2chAPIProxyの1タブ目「5chを使用する」チェックに関係なく同じ状態でした。

書き込みはギコナビ側オプションの「HTTPプロクシを使用する」チェックを外した状態のみ可能(チェックを入れると以下のようなエラー)。

●例外
HTTP/1.1 403 Forbidden
●送信
POST http://egg.2ch.net:80/test/bbs.cgi HTTP/1.0
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 697
Pragma: no-cache
Cookie: NAME=; MAIL=sage; HAP=FOXdayo[省略]
Proxy-Connection: keep-alive
Host: egg.2ch.net
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Accept-Language: ja
Referer: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/l50
User-Agent: Monazilla/1.00 gikoNavi/beta70/1.71.0.861

ギコナビ側の通信先が問題なのかもしれないので、切り分けの参考になれば。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 03:15:11.41ID:p2D2PLg80
>>654
お早い対応ありがとうございます!愛用させていただいてます!!

当方XP機での確認、5chを使用するヲオンにすると新着レスが読み込めず
外してソフトを再起動すると新着レスが読み込めるように
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 03:35:46.31ID:ccQFnOIG0
ギコナビを再起動したところ「5chを使用する」チェックを入れた状態でスレの新着レスが読み込めるようになりました。
なので>657上段はスルーしてくださって大丈夫です。お騒がせしました。

書き込みに関しては
5chチェックON+(ギコナビ側)HTTPプロキシ使用チェックON→403エラーで書き込めず
5chチェックON+(ギコナビ側)HTTPプロキシ使用チェックOFF→書き込み可能
5chチェックOFF=(ギコナビ側)HTTPプロキシ使用チェック無関係に書き込み可能
という動作でした。

OSは64bit版Win10です。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 06:02:32.56ID:ZrRBgeXc0
私も>>654を起動してみたのですが、>>657と同じ状態になりました
「5chを使用する」チェックを入れても外しても板一覧取得、スレ一覧読み込みまでは出来るものの、
新着レスの付いたスレッドのダウンロードは出来ませんでした

5chチェックと(ギコナビ側)HTTPプロキシ使用チェックどちらをONOFF切り替えても無理でした

OSは64ビット版Win8.1です

因みにVer.2017.09.02だと問題無く動作します
0661 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/10/03(火) 08:11:02.86ID:sX4J3OIL0
ああ、申し訳ないですが>>654利用時
”5chを使用する”のチェックを切り替えてAPIでdat取得する場合、2chAPIProxyを再起動してください
今日中には直します、ご迷惑をおかけします
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 18:29:04.00ID:ZcH4vylF0
>>652
メイトで読めるスレがXenoで読めないというかスレが引っかからないと思ったらurlが5chになっててワロタ
url混在してるのかよ
0665 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/10/03(火) 23:41:54.67ID:sX4J3OIL0
2chAPIProxyテスト版、更新
https://www.axfc.net/u/3850576?key=sage

”5chを使用する”のチェックを切り替えてもAPIアクセス周りがうまく切り替わっていなかったのを修正
”5chを使用する”のチェックが無くてもHTML変換時は5chにHTMLを取りに行くようにした。
APIと書き込み周りは相変わらず最低限のチェックしかできていませんので、おかしかったら報告お願いします。

>>664
個人的には心の故郷は2chなので・・・
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 23:52:09.31ID:ZrRBgeXc0
>>665
有難う御座います!
「5chを使用する」にチェックが入ってるとスレの読み込みも書き込みも出来ませんけど、
外せば出来るので、使い分けという問題こそありますが、助かりました!
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 03:24:18.65ID:MVVUP06X0
>665
板一覧を2ch、5chどちらで読み込んだ場合も「2chにアクセスしている挙動になる」が、
「5chを使用する」チェックが入った場合はスレ読み込み、書き込み不可能ですね……。

チェックを外した場合は読み込み、書き込み共に可能です。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 10:09:48.96ID:/0hwvNCV0
テスト版の前のVer.2017.05.12だけど以下の入れたら安定した気がします。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/02(月) 22:33:29.45 ID:hNVfX2rc0
OpenJaneの仕様だとJane2ch.iniに

[BBSMENU]
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com

って書けばStyleみたいにハードコートしちゃってる部分無ければ5ch.netも内部で2ちゃん扱いされる
あとは串の対応次第だけど
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:12:21.92ID:VRqjI6Rc0
2chAPIProxyの作者様
運用が5chに完全移行して2chをサポートしなくなる事態に備えて
以下のような5chAPIProxyを作ってもらえないでしょうか?
・今の2chAPIProxy動作を、2chと5chについて裏返す
・クライアントとして5chのみを意識したブラウザを想定
・基本的に5chのサーバにアクセスしに行く
・オプションとして2chのサーバにアクセスする機能
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:22:02.88ID:VRqjI6Rc0
書き忘れましたが、2chAPIProxyの公開ありがとうございます。
ギコナビ用のproxy serverとして常用しています。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:36:02.08ID:efa9HMP60
もっとも2ch.netをサポートしなくなったら、作者さんも対応するんだろうから
別に今のままで何も問題無い気がするんだけどね
0677 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/10/05(木) 00:17:45.23ID:vfcRdavJ0
api.5ch.netからのdat取得が確認できましたので報告
デフォルトで入ってるJaneStyle 3.84のキーとUAの組み合わせは弾かれていました
とりあえず2chA1FoxとホットゾヌのキーとUAの対ではdat取得ができることを確認しました。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 04:07:15.94ID:wjLGwgdA0
UA(SID) X-2ch-UA: JaneStyle/3.84
UA(dat) Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.15063

>>665を使って上記のように設定してdatの取得ができたよ
5chを使用するにもチェック入ってます
運用情報臨時、自作PC、番組ch(NHK)、サッカーchで確認
他の専ブラのUAではLive2ch/1.51でもdat取得できました

ブラウザは試した限りではIE11.0だけ駄目だったけど
Edge Firefox56.0 Chrome61.0.3163.100 Safariは取得可能
BB2C Twinkle 2chMateでもdat取得可能でした

UA(SID)とUA(dat)を変更後は、変更を適用 → SID更新 → 変更を適用という感じで
3回ボタンを押してます(おまじないというか押しすぎかな。。。)
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 04:21:11.71ID:wjLGwgdA0
FirefoxとChromeはバージョンに関係なくdat取得できるのと思うので
適当な数字でいいかもしれない
WindowsはWindows/6.3.9600 Windows/6.1.7601 Service Pack 1でも
OKだったのでお好きなのをどうぞ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 04:42:34.66ID:wjLGwgdA0
連投で申し訳ない。。。

>>679-680の話は2chAPIProxyのUAに書くブラウザ名とOSの話です
dat取得は、この板でも可ですし他板でも大丈夫そうです

実際に試してみた専ブラは下記の4つです
かちゅ〜しゃ JaneXeno170110 ギコナビバタ70(1.71.0.861) 
JaneDoe View α Build ID: 1501150412
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 05:38:12.61ID:g4yb8iYf0
>679の設定入れて>665を5chチェックON状態にしたところスレ読み込み可、書き込みも問題なし。

64bit版Win10+ギコナビです。
0683 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/10/05(木) 07:52:58.08ID:vfcRdavJ0
>>678-682
ご報告ありがとうございます
>>679の設定で確かに取得できました、デフォルトのUA(dat)を間違えていた様子です・・・
早とちり申し訳ないです、後程直しておきます
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 09:51:01.46ID:DsVtU3dz0
>>683
最初のver.から間違ってたんだけどさ、認証時のヘッダ

User-Agent(SID) "X-2ch-UA: JaneStyle/3.84"

ってのがそもそもおかしい設定値であって、

User-Agent(SID): "Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.15063"
X-2ch-UA(SID): "JaneStyle/3.84"

って別々にヘッダが分かれていないと本当はダメなんだけど。
いい加減に直して欲しい。
0688686
垢版 |
2017/10/05(木) 10:01:10.98ID:DsVtU3dz0
JaneStyle 3.84での本当の設定値が間違っていたので訂正。

認証用
User-Agent(SID): "Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84)"
X-2ch-UA(SID): "JaneStyle/3.84"

dat取得用
User-Agent(dat): "Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84)"

書込み用
User-Agent(post): "Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.15063"
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 10:48:30.01ID:nfa47oQT0
このソフトに文句があるなら他の串とやらを使えよー
普通の一般的なユーザーだが不自由もなく使えてるから不満はないぞー
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 10:59:36.10ID:VvdMH26J0
どこに文句があるの?
修正案的なことが書いてあっても否定的なことはどこにも書いてないように思うけど

正式版が出るまでまた〜り待ちますよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 11:04:39.11ID:nfa47oQT0
最初の発言は、いちゃもん付けてるようにしか見えないけど

UA(dat)はワッチョイ Seekerに出てるUAが、ほぼ100パー使えるぞ
Win7 64bitだけどUAは、これで読み込みは一切問題ない
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8) AppleWebKit/536.25 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Safari/536.25
書き込みのUAは、これな
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 11:07:51.93ID:nfa47oQT0
正式版もなにも適当なUAで読み込みも書き込みの支障なく出来る
どうしてもJaneStyle3.84じゃないと嫌なら仕方がないけど
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 11:14:18.16ID:po66Oc8x0
作者氏も間違ってたの認めてるのに何言ってるんだ?
>最初の発言は、いちゃもん付けてるようにしか見えないけど
こんなこと思ってるの一人だけだと思う
おかしな所を指摘するのは貢献の一つだよなあ
0694686
垢版 |
2017/10/05(木) 12:41:09.42ID:DsVtU3dz0
>>691-692
そう云う本家と違う適当なUA設定してると、5ch運営に偽装がバレバレだぞw
後でお前らのせいで規制されても知らんぞ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 13:09:49.21ID:nfa47oQT0
グダグダ言ってないで本家スパイル使ってろよ
規制??知ったかで適当なこと言ってるのがバレバレで乾いた笑いしか出ない
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 13:29:07.20ID:nfa47oQT0
草生やして今時、運営などと言って恥ずかしくないのかね
常用してないけど例え常用していたとして、なにか問題でもあるの?
そもそも、どうやって見破るのかなーエスパーですか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 16:49:10.62ID:keq33/4v0
本家スパイル( )

作者とスレ民(テスター)の関係にあるのは暗黙の了解で
不具合、不都合があれば"報告する"のは当たり前のことだし
作者に対する文句とは違うんだよな。
そしてあれこれここで検討したりするのも、また作者の役に立つ。

2ちゃんにあるどのフリーソフトに関しても同じことで、常識だと思ってた。
0706 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/10/08(日) 22:36:57.28ID:4IJ9SlBw0
2chAPIProxyテスト版、更新
https://www.axfc.net/u/3851910?key=sage

スレ内の5ch.netリンクを2ch.netへ、2ch(5ch)のhttpsリンクをhttpへ置き換えられるようにした(3タブ目の下の方のチェックボックス)
→httpsリンク置換の際は頭に半角スペースを追加します。あぼーん連発にはならないと思いますが、datの完全性は失われます。
全ての2chへのアクセスに内部的にTLSを使うことができるようにした("書き込みにTLSを利用する"の設定を流用)。
→dig.2ch.netへのアクセスは常にhttpsを利用するようにしています。
長らく間違えていたSID取得時に必要なUA設定を追加。
→デフォルト(空欄)は従来どおりdat取得用UAを流用します、必要であれば適切なものを入力してください。
デフォルト設定のdat取得時UAの変更。
→デフォルトのUA(dat)はOSのバージョンが入っていないためdat取得ができないようです。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 23:45:06.09ID:C0BZfwKq0
>>706
有難う御座います!

早速最新版を動かしてみたところ、確かに5ch.netリンクが2ch.netに置き換わってて、安心しました!
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 05:51:02.45ID:gW2DT+F10
>>706
最新版で書き込みをしてみた所、プレビュー画面で「・」の文字だけが出て書き込めません
左下には「書き込みました」と表示されるけど、再度スレを読み込んでも書き込みが反映されません

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/993
>993 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2017/10/09(月) 00:59:35.78 ID:hsrHf8DB0
>5chのAPIからdat取得できなくてJaneStyleのキーを使っている方は、UA(SID)とUA(dat)を
>Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.14393
>にしてみてください
の通り、UA(SID)とUA(dat)を変えても失敗しました

なお、前のバージョン(2017.09.02)にすると書き込めます
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 12:30:56.85ID:GcH86XDn0
専ブラ閉じる→Jane2ch.iniを開いてBBSMENUを検索→
「2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com」を付け足す→上書き保存して閉じる
専ブラ起動
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:27:10.97ID:SCxwHNoc0
>>706
いつもありがとうございます。
感謝の気持ちで一杯です。
またこれでギコナビ使えますm(__)m

>>739
横から失礼しますが、さっそくその設定使わせていただきました。
無事jikkyoでの板一覧更新できました。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 01:01:22.65ID:DXxhdS4a0
ギコナビ
書き込みは出来るのですが、
送信後書き込みウィンドウが「.」表示されたまま残って消えません
どこかチェック入/切すれば消えるのでしょうか
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 01:43:11.63ID:oevDygPP0
今のヴァージョン、置換時間(差分)ってのがログにずらーっと表示されるけどこれ正常動作なの
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 17:05:33.69ID:xlBMd8l20
>>706
いつもありがとうございます。
これはレス内にある過去ログなどのURLに5chがあった場合、
クリックするとIEやFirefoxなどの外部ブラウザが開くのではなく、
同一の2ch専ブラ内で他のタブで開くようにするためのものだと
理解して良いでしょうか?

その理解が正しければ、自分のケースではやはり外部ブラウザが
開いてしまい、専ブラでログが取得できません。専ブラはギコナビ
を使っています。

他に行わなければならない設定などがありましたらご教示ください。
関連スレもいくつか見て、いろいろ試してみましたが、症状は変わりません。
よろしくお願いいたします。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 17:11:35.99ID:Q4FC/sUk0
datの読み込み時(あるいはhtmlからの変換時)に書き換えてるんだろうから
既に手元にある分は一度削除して取得し直すと、5ch.netのリンクが2ch.netに変わるんじゃね?
知らないけど
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 18:39:11.06ID:xlBMd8l20
>>746-747
>>745です。ありがとうございます。
既にログを取得してるスレについて「アクティタブのログを削除」した後、
再度同じスレを取得すればいいのですね。
そうやったら過去ログも別のタブで開いて取得できました。
本当にありがとうございましたm(__)m
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 21:53:57.03ID:8bTe6/dV0
2chAPIProxy.20170902のまま使っているけど
2chを5chにリダイレクトしているからだろうか
読み込みと書き込みが遅くなった(´・ω・`)
0751 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/10/11(水) 00:39:26.96ID:v6+NNT3g0
2chAPIProxy、テスト版更新
https://www.axfc.net/u/3852579?key=sage

ギコナビで書き込み後に・が表示されてしまっていたのを修正(たぶん)
5ch/httpsリンクの置換を設定しても、HTML変換の際は行われていなかったのを修正
上記置換時に処理時間が表示されっぱなしになっていたのを削除
"5chを使用する"だと少しわかりづらいので、"2chへのアクセスを5chに置換する"に変更(旧UI版は"5ch→2chへ置換する")

なお、現状板一覧取得時(http://menu.2ch.net/bbsmenu.html)は
"5chを使用する(2chへのアクセスを5chに置換する)"のチェックが入っていると、5chの板一覧を取得、
無しならそのまま2chのものを取得
その後、専ブラがアクセスした板一覧が2chなら一覧のURLを5ch.net→2ch.netに置換
5chの板一覧にアクセスしていたならそのまま返す
というようになっています。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 01:50:15.38ID:/UuukOym0
>>751
設定が多すぎてどうしたらいいのか
わからなくなってるので
一度どれにチェック入れたらいいのか
わかりやすく示したほうがいいと思う
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 14:24:41.61ID:6bkWB6pv0
もう少し事態が治まったときに
まとめて「コレだ!」ってのテンプレ化してくれる助かる人は多い。
今は試行錯誤、あれこれ試している段階だし2ch.netが無くなってもいない。
玄人に任せて、初心者はだまって見てればいい。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:30:47.41ID:t19w/g0l0
とくに弄ってないから教えるのはやぶさかではないのだが
それをどうやって見るのか教えてくれたら教えられるよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 02:49:02.86ID:7gWzTftK0
2chへのアクセスを5chに置換する
をオフにしたら読み込めました

Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84)
UA(dat) のデフォルトは↑だけど↓に変えるの?
Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.15063
でもなんで規定値は旧いまま?
0771 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/10/14(土) 19:14:15.13ID:oHxiGwmZ0
2chAPIProxy、テスト版更新
https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage

5chを問題なく扱える環境向けに、5chのdatに直アクセスしたときは設定によらず5chのAPIを使用するようにした。
一部の環境でスレタイ検索時、スレタイが文字化けor表示されない、不具合を修正。
デフォルトのUAを最新のもの(JaneStyle4.0β)へ変更。

だいぶまともになってきたとは思いますが、2chが使えなくなる辺りまでは一応テスト版です
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 19:24:31.11ID:j5xBcLZp0
>>771
ありがたい
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 19:27:36.35ID:ZuG4LZ+k0
なんか2chへのアクセスを5chに置換するでログにSessionIDを更新しました。(ユーザー操作)って出なくなったね
0780 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/10/14(土) 22:03:10.76ID:oHxiGwmZ0
上書きでダメになるという方は、2chAPIProxyのあるフォルダに設定ファイル(settings.xml)が生成されてますか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:04:02.83ID:W2GA5OpJ0
ずっと前のバージョンから使い続けているのなら
設定ファイルをsampleから作り直したらいいんじゃない
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:04:40.29ID:823EqFws0
>>777
上書きってのがよくわからないんだが…
ZIP解凍しても上書きにならないだろ
どうやったら上書きできるのか知りたいくらいだよ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:05:38.51ID:823EqFws0
そもそも何でワザワザ上書きしてるんだ?
意味不明なんだが
そのまま置いておけばいいじゃないか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:05:59.79ID:W2GA5OpJ0
>>782
同じフォルダに展開すれば自動的に全部上書きされるでしょ
もしかして1個ずつ手作業でファイルコピーとかしてるの?
0790777
垢版 |
2017/10/14(土) 22:16:54.37ID:J8QER61L0
settings.xmlがありました。
削除し新規でやり直したらうまくいきました。
これまでは上書きでOKだったので…
どうもお騒がせしました。
0791 ◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2017/10/14(土) 22:18:07.03ID:oHxiGwmZ0
>>786>>790
以前の設定ではUAとキーを何使ってたか覚えてます?
0793790
垢版 |
2017/10/14(土) 22:30:21.50ID:J8QER61L0
ずっとデフォで使っていました。以下のようになっていました。
AppKey JYW2J6wh9z8p8xjGFxO3M2JppGCyjQ
HMKey hO2QHdapzbqbTFOaJgZTKXgT2gWqYS
X2chUA X-2ch-UA: JaneStyle/3.84
UA(SID) 空欄
UA(dat) Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84)

尚、上書きしてもこれらは同じでした。

新規の場合
X2chUA X-2ch-UA: JaneStyle/4.0.0β
UA(SID) 空欄
UA(dat) Mozilla/4.0 (compatible; JaneStyle/4.0.0β)
となっております。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 23:35:35.11ID:db3aXKL10
展開したファイル全部を「2chAPIProxy」フォルダに張り付けて、置き換えてるけどね
設定ファイルなどの、あとから出来たファイルは、当然上書き対象外だから保持されるし
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 02:05:21.80ID:axZ/+XDV0
>>797
別にそんなことしなくても
解凍したフォルダごとに残しておけばいいし
以前のいらないのはゴミ箱に捨てればいいでしょ
残しておいて不具合あるわけじゃないし
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 08:23:34.40ID:mNAeqSYd0
> 別にそんなことしなくても

ってほど手間なわけじゃないと思うけど>上書き
デスクトップに作ったショートカットもそのまま使いたいから、おなじ場所に解凍ファイルを展開したい感じだし
settings.xmlを引き継ぎたいし
古いバージョンは、ダウンロードフォルダに残ってるしね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 09:24:53.93ID:W0mskTqN0
2ch、5chは問題なくなったが、
代わりにbbspinkなどの板が読めなくなったぞー
更新されなくなったー
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 11:57:26.69ID:W0mskTqN0
了解! みんながうまくできているというのがわかっただけでも安心した
要は「おまえの環境が〜」ってことなので
原因がわかれば半分解決したも同じってね!!サンクス!
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:21:39.78ID:7hxlqCUS0
以前はDAT落ちURLをクリックすると2chブラウザ内で表示してくれたけど
最近はブラウザ側に飛ぶようになった…というか、今後もこのまま?、それとも修正される?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 03:53:51.59ID:3FdzDzuu0
>>771ありがとうございます

広告どーのこーのがないJaneStyle3.7.2とこちらの串で様子見してたけど
DIY板が読めなくなっていたので>>771を導入
BBSMENUが実況.orgのCBMなんでjane2ch.brdの中身を
rosie.5ch.net  diy
に書きかえる必要はあったけど無事に読み込み、書き込みできました
他の板でも http://2ch.net/http://5ch.net/ どちらのリンクからでもスレを読めて
感謝感謝です
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:31:36.22ID:2xFjA/nO0
styleβ2のUA、Windowsのバージョンはお好みで

X2chUA:JaneStyle/4.0.0β2
sid/dat:Mozilla/4.0 (compatible; JaneStyle/4.0.0β2)
write:Monazilla/1.00 JaneStyle/4.0.0β2 Windows/10.0.15063
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:10:58.05ID:9Z7YfXHh0
>>811
本来はUAに入っていいのはAsciiの範囲のみ(半角英数)
その中にβは入っていないので、見るソフトウェアによっては文字化けする
0819809
垢版 |
2017/10/19(木) 00:05:34.64ID:T+6uMnwk0
読み込めます
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 21:30:41.77ID:CW0KWFOK0
速報headlineの、取得できる/出来ない
これは2chAPIProxyのプログラム改修ではどうにもならない案件なのでしょうか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:43:18.33ID:Z8XSAfMB0
パソコン使う理由の半分はギコナビだからその設定やめちゃった。スタートアップ放り込んだままだわ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 08:39:40.74ID:XJNrAp4E0
>>771
浪人と串の組み合わせを色々試しましたが串を通して書き込みされる場合と
串を通してるはずが生IPで書き込みされる場合がありますね
かなり前のバージョンですと串を通せなかったら生IPでの書き込みが通ることはありませんでした
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 00:41:11.07ID:jevfHacB0
Jane Xenoと併用してるのですが5ch対応版のに切り替えたら
Xenoに保存されている過去ログがスレ一覧から全部表示されなくなりました
一応Xeno側のフォルダーを漁ってみるとdatは残っており、削除されたわけではないようです
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 21:18:09.15ID:/oTI21z40
>>836
ログを保存するフォルダが変わったんだろう
板名が変更されたりしてるとそういう事はよくある
新しい板名のフォルダにログを移動すればいいだけだよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 19:22:50.62ID:wTr+0Z9d0
ボード一覧取得URLを
ttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlにして
>>771を使っただけでは機能しないの?

したらば等のお気に入りはそのままで、2ちゃん関係は消えてた
板一覧を更新した後に、当該板、当該スレを読み込もうとしたら
読み込めずにエラーが出た
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 19:26:40.33ID:wTr+0Z9d0
2cn.netが利用できてるので俺みたいな初心者は
何もいじらずにそのままにしておけば良いってのはあるのだけどね。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 02:29:04.87ID:6EfT4x0n0
>>845
2chAPIProxy20171014にすれば

2chAPIProxy、テスト版更新
https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage

5chを問題なく扱える環境向けに、5chのdatに直アクセスしたときは設定によらず5chのAPIを使用するようにした。
一部の環境でスレタイ検索時、スレタイが文字化けor表示されない、不具合を修正。
デフォルトのUAを最新のもの(JaneStyle4.0β)へ変更。

だいぶまともになってきたとは思いますが、2chが使えなくなる辺りまでは一応テスト版です
0853845,848
垢版 |
2017/11/23(木) 08:05:41.99ID:CpZ5Wa+G0
大変失礼しました。
どうやら専ブラのフォルダ内の何らかのファイルが破損してたようです。

2年ほど前に同・専ブラのフォルダを丸ごと圧縮してバックアップしておいた書庫を解凍し
そちらに現在使用しているフォルダ内のLogsやfavorites類をコピーし起動してみたところ
無事に読み書きできました。専ブラはJaneIEViewです。

お騒がせしました m(__)m
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 09:43:34.71ID:sdxMRjSH0
janedoeview(2015.07.13) 2chAPIProxyは半年前くらいの?更新してしまったので分かりません

3日前くらいまでは問題なかったのですが本日表示されなくなっていました
バージョン変わったのかなと見にきたら5chが云々と今更知る事に

2chAPIProxyだけとりあえず更新したのですが読み込みが出来ません
janedoeviewでも継続利用出来ている方居ましたら教えて頂ければと
更新自体がない為5chにチェックといったものがなくても使えるのかなと
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 10:16:34.97ID:VUbqt2nr0
1. 2chApiProxyを終了する
2. settings.xmlを削除する
3. 2chApiProxyを起動する

これでデフォルトの設定に置き換わる
起動したままファイルを消しても意味がないので注意
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 11:38:02.30ID:sdxMRjSH0
>>855
[BBSMENU]
URL=http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com

付け足し方はこれであってますでしょうか?
一覧メニューは2chの場合も試しましたが変わらず読み込めませんでした

>>856>>857
終了を確認後に削除し改めて専ブラ設定を保存して作成しましたが変わらず表示されません
0859854 858
垢版 |
2017/11/30(木) 17:46:29.89ID:sdxMRjSH0
>>858の状態で諦めていたのですが先ほどwin10更新終わらせた後立ち上げたら読み込み出来ました
よくわからない状態ではありますがお手数おかけしました
ありがとうございました
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:41:15.00ID:sdxMRjSH0
>>860
してました
チェック外して念のため手動で開始停止での動作確認も試しましたし再チェックもしました
停止状態だとオツカイオワリと表示されるものの読み込みなし
開始状態だと504〜のエラーと読み込みなし
となっていたので>>858を書き込みさせてもらいました
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 10:48:00.49ID:XQfK8+MQ0
>>771を使って
Xeno170110のボード一覧取得URLにttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlを記入して
普通に5chを閲覧することはできたのだけど、書き込むことができない。
これは何か設定変更が足りないのでしょうか?足りないのであれば設定箇所を教えて下さい。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 15:37:23.21ID:ylWjE3zb0
こないだ0159にしたら過去ログ読めるようになってて感動しかけたんだけど
常駐させとくとたまにマウスカーソルが固まるようになったから0154に戻した
最初原因が分からなくてマウスの電池が切れたのかと思った
過去ログ読みたい時だけ0159使うことにするわ
0880sage
垢版 |
2017/12/20(水) 04:40:21.17ID:6D8pizS50
ギコから読めない書けない……。
ギコ Version バタ70(1.71.0.861)
2chAPIProxy Ver:2017.10.14
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 13:12:45.28ID:IKP4iA700
>880じゃないが…

Xeno150312+2chAPIProxy20171014
一覧 http://kita.jikkyo.
org/cbm/cbm.cgi/20.p0.vs/-all/bbsmenu.html

でAPIProxy起動後最初のアクセスだけはできるけど
それ以降はツイビシッパイになる
例えば痛ニュース一覧の更新はできでも
痛ニュース板の各スレッドは読み込めない
他板の更新、スレッド読み込みも不可
終了→再起動後最初に痛ニュース板スレッド読み込みは可
以降の他スレ読み込み、痛ニュース板含む他板の一覧更新は不可

VIPサービスは普通に読み書き可
試しに入れたStyle4.00は全部読み書き可
0883880
垢版 |
2017/12/20(水) 14:58:57.14ID:6D8pizS50
>>881
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html ←これはずっと変えていない。
実況オルグの方もやったけど、板一覧の取得はできてもスレの取得ができない。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 19:19:04.65ID:LRPoUbRJ0
下古いんだよ

tp://kita.jikkyo.
org/cbm/cbm.cgi/2r.26.pr.m0/-all/bbsmenu.html
これにしとけ デジタルカードゲームとか最新も出るから
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 06:53:41.13ID:5fbMeBmG0
Xeno170110にしたり一覧取得URLも色々変えてみたけど
読み込み可能なのは初回限定っての変わらないな
書き込みは何をどうやっても不可だった
多分ボード一覧取得URLは症状に関係ない部分だと思う
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 11:14:03.31ID:Zb6wFMnC0
すまん、FC2(公式?)のところから最新版をDLして使おうとしてるんだが
DLしてウイルススキャンのときは問題ないのだが
通信を始めるとアバストに削除させられてしまうんだがなぜでしょうかね?

今までは2年前のバージョン使ってたのですが
Win10にしたら休止から再開すると使えなくなってしまったので最新版入れたんですが
削除問題に遭遇

ウイルス混入なんでしょうか??
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 11:23:52.57ID:Gqo1XuiD0
FC2(公式?)で頒布しているのは知らなかったけど
DLページのURL貼ってみてよ

ただしFC2ブログのばあいURLがNGワードになっちゃうから
URLを全角スペースでぶつ切りにして

http://abcd12345.blog. fc2 .com/ blog- entry -123
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 17:35:15.87ID:Zb6wFMnC0
>>889
グーグル検索で一番上がFC2のサイトになるよ

>>890
ちなみにいま確認したらFC2のサイトのDLリンクは876の771でした

さて困った
アバストがウイルス認定して削除されてしまう
2015年バージョンはWIn8では問題なく使えてたんだが
Win10にしたらスリープ解除後再起動しないと使えない状態です

助けて(´Д⊂)
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 17:59:29.96ID:Gqo1XuiD0
>>893
検索ワードも書かずにナニ言ってんだ?
オレがオマエに「DLするのはここのサイトであってますか?」とお尋ねしろってか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:38:45.32ID:5W8cnkF60
>>901
では、天才的なお前に聞きたい
スレに投下されている作者が投下したもの(現在もリンクが生きていて落とせる)
これを使わずしてFC2のものに拘る理由はなんだ?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:46:25.53ID:5W8cnkF60
普通は、そんなFC2の二次投下を使わず、このスレ>>771のものを落とすわけだが
そもそも両方を落として同じだという検証をしてるわけじゃなかろう?

ほとんど大多数が>>771を落としてるなか、ウイルスだのなんだの言われてもイミフ
>>771に関してならアドバイスくれる人もいるだろうがね
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:58:50.00ID:gJf2aW6g0
>>901
もしかしたら俺が馬鹿なのかなと思うんだけど

>グーグル検索で一番上がFC2のサイト
2chAPIProxyでググると以下のサイトがヒット
prokusi.wiki.f c 2.com/wiki/2chAPIProxy

で、そこにあるリンクは↓
2017.05.09 (※2017/05/09 00:54 更新)
https://www.axfc.net/u/3804444?key=sage

いやたぶん俺が馬鹿なだけなんだろうけど
お前が言うグーグル検索で一番上がFC2のサイトにあるリンクと
876の771(単純に>>771のこと?)にあるDLのリンクがまったく違うんだけど
いやいや俺が馬鹿だから違うように見えて本当は同じものなのかもしれないんだろうけど
馬鹿な俺には別物にしか見えなくて
もしかしたら俺が頼っているGoogleさんだけ別人なのかもしれないけど
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 23:01:07.02ID:gJf2aW6g0
馬鹿なんでおかしくなっちゃった

×お前が言うグーグル検索で一番上がFC2のサイトにあるリンクと
○お前が言う「グーグル検索で一番上がFC2のサイト」にあるリンクと
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 04:48:04.02ID:lkoEI3P10
勝手に社外品使っといて「なぜ同名のものがあるんだ紛らわしい説明しろ」
ってクレーム来たことあったなあ

検索サイトを神様だと思ってる人って実在するのね
以前とある商品の在庫がないない騒いでる連中が尼しか見てなかったの思い出す
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 09:54:57.46ID:xZyIS4A40
○○対応 って書いてあるやつのことを純正品だと思っていた残念な客はいたな
アマゾンで売ってたからアマゾンが悪いって言い返して片付けたわ

バカに付ける薬はない
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 11:51:40.48ID:mXWtY0ci0
エプソン○○(機種名)対応インク、エプソン互換インクetc本当に紛らわしい

エプソンはどうなってるかというと、エプソン『純正』インクなんだよな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 13:50:37.83ID:ZDeANz0w0
>>904
こいつ馬鹿なのか?
スレ粘着で作者でもないのに大得意げに大はしゃぎ
自演自作と思うけど何が目的なんだろうか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 17:07:30.67ID:mXWtY0ci0
いちいちキチガイに構ってスルーできないことのほうが問題で
相手にしなければスレは平穏無事、平和になると思うのだけどね
どこにでも煽らないと死んじゃう病気の人がいるのだから
健常者はスルー、NGして徹底的に無視するしかないのだよ
そいつらがみんなが病気で死んじゃえば別だがね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 17:22:00.02ID:ZDeANz0w0
>>913-914
はいはいはい
ID変えてまで自己紹介を執拗にするってなんなん?

なんかこいつらが来てから急に荒れ始めたわw
早くどっか行け
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 17:25:54.99ID:mXWtY0ci0
『はい』は1回って幼稚園で習わなかったの?

IDを変えてないし、君がどっか行くほうが早いのでは?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 00:14:48.70ID:nUeOgrhP0
>>916
自己紹介はもう済んだかい?
済んだらもう二度と来るなよ
役に立たないお前のいる場所はここにはないってことを自覚しなさい!!
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 00:26:28.90ID:GTuU9DuP0
>>918
> ID変えてまで自己紹介を執拗にするってなんなん?

IDを変えた証拠をだせるわけだよね?

> なんかこいつらが来てから急に荒れ始めたわw

どの時点か明確に頼む

まさかID変えて逃げたりしないよなぁ?^^
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 01:11:33.97ID:GTuU9DuP0
> 君がどっか行くほうが早いのでは?

こう提案したのだけどね

そして自分に都合悪いことはスルーwww
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 01:14:13.83ID:GTuU9DuP0
初めて言ったようだけど、気のせいかな?^^

【レス抽出】
キーワード: 失せろ

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/25(月) 01:02:17.63 ID:nUeOgrhP0
粘着キモっ
あたしは失せろと言っている
理解できるオツムもないのか?

抽出レス数:1
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 15:21:29.26ID:ggsKMF9J0
この板ワッチョイ付けられるじゃん
次スレからワッチョイ付けてくれ
あの馬鹿ウザくて敵わん
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 15:36:10.63ID:2e2KIJ5Y0
つーかなんで現運営の愚行を喜んで利用するのがこのスレに居るんや
犬なら犬らしく運営推奨品使ってろカス
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 16:55:17.64ID:2e2KIJ5Y0
逆だ
コロコロできる奴がワッチョイで特定されないから入れろ入れろ言ってスレを荒らす
完全固定IPが荒らせるわけねーだろ

つーか作者様が名無しで降臨する機会を無くすほうが問題だろ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 17:18:44.14ID:szcgdXIT0
ワッチョイワッチョイ言ってるのは単発ばかりだね
そりゃ入れたくなるわな
自分は被害受けないんだから
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 21:55:25.29ID:gCxSLkr/0
>>935
ワッチョイはIPだけじゃなくプロバイダと使用ブラウザでも同一性が出るから
IPコロコロ変えてもそれっぽいのはすぐに特定可能
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 22:15:33.62ID:UYkp6avw0
それっぽいだけだろ
それにISPすら偽装できるし、今時PCだけで書き込んでるやつもいない
今どきはIDで同一性なんてのは時代遅れ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 22:28:08.55ID:gCxSLkr/0
荒らしだとわかってやってる奴ならそんなことするけど
こういうウザい奴は自分だけは荒らしじゃないと思ってるから簡単に弾ける
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 01:09:43.82ID:MyeiD7uS0
>>914

つまり自分で判断できなかったり、スルーすることができずに構う病気の人は
ワッチョイなりIP表示なり、第三者の力を借りないと何もできないっていうこと?
何ていうかスレにとって、ほとんど荒らしと変わらないね
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 06:35:53.27ID:Ase49y0f0
【業者の手口】ワッチョイ導入スレはステマの温床・ゲサロ板【バラします】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1469009392/

専ブラじゃ1しか見えないので、1以降を読むためにはお手数ですが専ブラ以外で開いて下さい
一度2chのステマ業界の闇に目を通しておくのも悪くないかと思います

★☆ワッチョイは簡単に言うと、企業が自社の商品の2chでの評判を統制するために導入させようとしてきます☆★

企業やステマ業者はネット回線を大量に所持しており、一般人と違いワッチョイがあろうといくらでも自作自演で自社商品を擁護できるメリットがあります
そして、ワッチョイによるコテハンやIPなどが付くことにより匿名掲示板としての役割を果たす事はなくなります
少しでも迂闊なことを言えば未来永劫はたまた別のスレにまで(業者に)ストーカーされるため、自由な発言の場は失われるのです
あまりきついことを言えばストーカーされる…そう考えると企業の商品に対して無難な感想ばかりしか出てこなくなります
ぶっちゃけた感想を言えるはずの2chがそうでなくなる…他の掲示板以下になってしまうわけです

ですからワッチョイがついてないスレを”ワッチョイつけさせるために”荒らしにくるのです
荒らしておいて「ワッチョイあったほうがいいでしょ?」と言ってくるのが、彼らのいつもの手口です。要するにマッチポンプですね
企業のステマ部署や、企業から委託されたステマ業者
更に2ch潰しの業者やワッチョイ導入1件につき報酬をもらうバイトなど、大勢が入り乱れてワッチョイ導入しろしろと囁いて(荒らして)くるわけです
私たちはこのようなやり方を認めるべきではありません
2chは自由な発言の場であるべきです。皆がビビって商品のご機嫌取りの書き込みにのみ終始するような掲示板にしてはいけません
コテハンつけてやりたいならツイッターなりフェイスブックなりがあります。2chには2chにしか出来ない役割をずっと果たしてもらいたいものです

余談ですが、導入されたスレには定期的に頭の悪い荒らしっぽい書き込みがあります
それはワッチョイ導入してよかったでしょ?と思わせるために定期的にNGしやすいゴミのようなレスをばら撒いているわけです
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 11:17:59.06ID:Wn0RdQ2S0
しばらく更新もなく馬鹿とアホが喧嘩ばっかりしてるスレで単発以外って基本おかしいのしかおらんぞ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 16:51:26.86ID:NHL2eksk0
すんません
7のときにギコナビ使っていて数年PCから離れてました
先日のi5PC3万ポッキリ祭りに参加できてWin10でこちらの串でまたギコ使い始めたのですが
普通に使う分には問題ないのですがスリープ復帰後使えません
停止開始の一手間が必要になります
何が原因でしょうか?
一応こちらのスレで一番最後の最新版を使っています
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 20:08:31.80ID:MyeiD7uS0
>>950の時点ではお前も単発君だけどね
それ以前に、この板で発言はないようだ
慌ててアンカレスをしたとも考えられる
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 20:45:10.92ID:eStYYdLX0
>>953
おつ

スレタイに無断転載禁止がくっ付いてると俺環は次スレ候補に引っかからないから
落ちる前に貼ってくれると手間が省けて助かるわ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 23:31:43.83ID:f74ERNwe0
>>954
それはギコナビが最新版?
Version バタ70(1.70.1.860)

それとも2chApiProxyが最新版?
2chAPIProxy20171014

これが最新版だけど
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 22:13:51.74ID:A/pH3dPO0
pgr
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 20:20:46.24ID:qieg7JW50
>>977
>一応こちらのスレで一番最後の最新版を使っています
これが気になったんだけど
最新版って具体的にどれ?
>954だけど何か情報ありますかね?
>>962の人に答える気はないのかい?

少なくとも2chApiProxyとギコナビのバージョン具体的に書かんと話にならんですよ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 21:20:37.21ID:98eKIhNf0
そして誰も答えなくなった。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 21:50:47.14ID:4GFOxN4c0
スリープ使わんから余計な口出しだが
>>962さんも同じ現象起きなきゃ
おま環扱いで作者さんもどうしようもないだろ
専ブラと同時起動、終了の併用でどうだか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 650日 9時間 17分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況