X



【Proxomitron】 Proxydomo 【Proximodo】 [転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 16:04:08.07ID:Q4ADF6yH0
ProxydomoはProxomitronのクローンソフトProximodoを基にして作られたプロクシフィルタリングソフトです

---- 配布・公式サイト ----
amate/Proxydomo
https://github.com/amate/Proxydomo
lafe @ ウィキ - Proxydomo
http://www31.atwiki.jp/lafe/pages/37.html

---- 関連スレ ----
【前スレ】Proxomitron Part 31
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1328625684/
Proxomitron フィルター作成スレッド Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1383031170/
【Proxomitron】 proximodo 【後継】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1110563904/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 12:50:18.02ID:7lOhXK8g0
Proxomitron で Accept ヘッダを対象にしたフィルタを使っていました。
これを Proxydomo にインポートするとなぜか強制的に Accept-Language ヘッダが対象になってしまいます。
フィルタ編集画面で Accept-Language を Accept に書き換えてもまた元に戻ってしまうので、1.109 では Accept ヘッダを対象にするフィルタが作れません。
これは仕様かバグなのでしょうか。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:12:45.75ID:NS5CmS+S0
>>851
変だね
俺の所では、Acceptでそのまま保存できて再度起動してもAcceptのままだけど
ちゃんとフィルターも働いてAcceptが置換されたし
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:16:33.41ID:7lOhXK8g0
どうもありがとうございます。
正常だというお話があったのですこし調べてみました。
フィルタ編集画面から手動で Accept-Language を Accept に書き換えて OK した直後にクリップボードへ入れたものが次です。
値が空の行だけ削除しました。

[HTTP headers]
Key = "Accept: bug?"
In = FALSE
Out = TRUE
Active = TRUE
Multi = FALSE
Limit = 8
Match = "\*/\*$KEYCHK(2)"
Replace = "\k"

そしてもう一度フィルタ編集画面を開き、何もいじらずに OK して、クリップボードに入れたものの差分が次です。

Key = "Accept-Language: bug?"

$KEYCHK() の中身を変更しても同じ結果になります。
filter.xml の中身は前者では <headerName>Accept</headerName> です。
後者では <headerName>Accept-Language</headerName> となります。
前者のときのみ意図したように動作しました。
編集画面で Accept-Language になっていても OK でなくキャンセルすれば、filter.xml の中身は Accept のまま変わりませんでした。

編集画面のヘッダ名欄は、値を候補から選べるようになっています。
現在は Content-Encoding と Content-Type と Cookie ほかが入っています。
試しにこのフィルタでヘッダ名を C にして OK し、編集画面を再度開くと C であるはずが Content-Encoding になっています。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:41:29.49ID:7lOhXK8g0
再現できる条件を発見しました。当方は Win7 Pro 64bit SP1 です。
(1) github から Proxydomo64_1.109.zip をダウンロードし、任意の場所に展開する。
(2) Proxydomo64.exe を起動して下記のフィルタをインポートする。
(3) フィルタ編集画面を開く。ヘッダ名欄が Accept のまま変わらないことを確認して OK。
(4) 再度フィルタ編集画面を開き、ウィンドウの幅を変更するとヘッダ名欄が Accept から Accept-Language になる。これで先に書いたような現象が再現される。
(5) Proxydomo64.exe を終了して再起動しても現象は維持される。
(6) settings.ini を削除するとこの現象はなくなる。

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Accept: test"
Match = "\*/\*$KEYCHK(2)"
Replace = "\k"
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 08:04:59.79ID:Vv48jpIn0
>>853
と思ったらアプデ久しぶり

v1.110
・フィルター編集ウィンドウでヘッダ名が自動補完されてしまうのを修正
・<filesystem>から<boost\filesystem.hpp>へ変更
・wolfSSLをv4.4.0へ更新
・subjectAltNamesの処理を更新
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 02:57:45.77ID:mNO8DBra0
[Patterns]
Name = "test"
Active = TRUE
URL = "$TYPE(htm)"
Limit = 16
Match = "<p> </p>"
Replace = ""

このフィルタしかない状態で実行してみても読み込み時になぜかマッチしません。
マッチ対象にゼロ幅制御文字の類が入っているわけでもなく、テストではマッチするのでまったく原因がわかりません。
Proxomitron 4.5+7でも同じ結果になります。
どうすればフィルタとして実用になるでしょうか。
http://rnelty.hatenablog.com/entry/2015/03/26/035759
テストはこちらでどうぞ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 03:21:50.52ID:GGtiLP3m0
Pタグで強調してる箇所を解除したいんだよな?
ほんなら Match = "<p*</p>" にしないとなんも変わらんだろう
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 03:57:19.63ID:1apz8fC40
>>859
URL先を保存して該当箇所をエディタで見てみると
<p> </p>の間にあるのはスペース(0x20)ではなくノーブレークスペース(0xA0)でした
オミトロンにおいて半角スペースは
NUL(0x00) , HT(0x09) , LF(0x0A) , CR(0x0D) , SPC(0x20)
にのみマッチするので置換されなかったというわけ
マッチングパターンを "<p>[%A0]</p>" に書き換えればマッチするようになる
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 04:45:07.72ID:9tpLVsjX0
普通のスペースだと空扱いになってpが潰れるから
こういう空行のつもりで入れる糞pにはたいていnbspの類が入ってるのだ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:49:12.91ID:mNO8DBra0
どうもありがとうございます。
おかげさまでマッチするようになりました。
ただの改行でしかないのにpを使っているからやっかいなのです。
最初からbrにするほうが相対的にはまし。
数値文字参照への変換スクリプトで調べてもただの空白(&#32;)になっていたのでわかりませんでした。
次回こういうことがあったらバイナリエディタを使ってみます。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 23:22:48.66ID:ocudm+pj0
wupfile.comで証明書エラー出るけど何が原因なんだろう
ダイレクト接続とかバイパスだと何も出ないから、
proxydomoだけ証明書がおかしいと判定してるみたいだが
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 23:28:50.20ID:KSzuqygp0
alphapolisで遅延読み込み殺してたのが効かなくなり、あれって思って調べると
広告系の汎用フィルタも効かなくなってた(マッチングテストは問題ない)

調べてると、適当に
<span class="bookmark enabled">しおりを挟む</span>
とかでフィルタ作ると適用される謎現象になって困り果ててたんだが、
ダメ元と思って作ったさっき作ったテストフィルタに汎用フィルタの一部をコピペしたら効いた

という訳で対処できたので報告
フィルター管理でフォルダを作って1つ下の階層にテスト用のフォルダを作ってあったので、
そこにフィルタを移動したら効くようになった
Root - banner - test
って階層になってる
似た状況になったら試してみると、運が良ければ解決するかもしれない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 21:54:39.74ID:855tVoG+0
昔はよかった
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 15:28:25.81ID:swq0IUQk0
過疎り過ぎ
サーバーから送られてきた情報をそのままブラウザに表示するのではなく
カスタマイズするのって需要あると思うんだけどなあ、、
StylusやTampermonkeyじゃ限度があるし
ヘッダで転送なんて代替ないよね?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 19:23:56.57ID:x32AmocR0
初歩的な質問かもしれませんがソースの最後までマッチさせる方法はありませんか
</html>にすればいいかもしれませんが読み込みが途中で終わってしまうこともあるので使えません
<end>も機能しませんでした(単体でしか使えないみたいです)
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 19:42:47.41ID:x32AmocR0
情報不足でした
Matching: <p>*(</p>|*)
これだと</p>があってもソース終わりまで飲み込んでしまいます
ソースの最後あるいは</p>までマッチさせる方法教えてください
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 01:02:59.36ID:VZU/CtxT0
Vivaldi (バージョン 3.8.2259.42) を試しに使ってみようとしているところです。
設定からプロキシに進むと、コントロールパネルのインターネットオプションが開きます。
証明書をインポートしても NET::ERR_CERT_AUTHORITY_INVALID となって vivaldi.com が見られません。
エラー画面の「詳しい情報」から support.google.com に飛びますが、こちらは見られます。
この書き込みは Waterfox からしていまして、同じ証明書で通っています。
エラーをなくす方法はあるでしょうか。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 04:37:47.67ID:HUtRmCWt0
v1.110
今開いてみたけど普通に開けるな
インポートしたってちゃんと信頼されたルート証明機関を選んだか?
自動的に選択するだとダメだぞ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 21:29:04.51ID:HlXm0c3y0
どうもありがとうございます。
書いた時点ではエラーだったのですが、とくに何もしなくてもいまはなぜか開けるようになりました。
インターネットオプションを呼び出す仕様はどうかとは思いますが、とりあえず様子を見てみます。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 10:39:56.85ID:ZvPB0cOM0
すっごい今更だが四則演算コマンドほしかったよね
今でも昔あった加減リストでできるっちゃできるけど
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 22:23:59.22ID:y7khJm1Y0
「リモートプロクシを使用」にチェックがない状態で
$USEPROXY(true)にしてもプロクシ使ってくれないのはバグ?
$SETPROXYで指定すると経由してくれます
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 08:41:23.57ID:DVZBAc4i0
Proxydomo64 v1.109, Windows 10 Home

URLコマンドの "file//" が働きません。

[HTTP headers]
Key = "URL: URL command Test2"
In = FALSE
Out = TRUE
Active = TRUE
Match = "http://foo.bar.baz/";
Replace = "$RDIR(http://file//C:/dummy.txt)"

例えばCドライブ直下に dummy.txt を置いて上記フィルターを適用すると、

HeaderMatch [URL command Test]
RedirectTo: http://file//C:/dummy.txt

HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: text/plain
Content-Length: 0
Connection: close

という具合に、実際のファイルサイズに関係なくサイズ 0 の空ファイルを返してきます。
0886885
垢版 |
2021/08/29(日) 08:46:31.58ID:DVZBAc4i0
.txt に限らず、.html だろうが .gif だろうが .jpg だろうが、また対象ファイルをどのドライブのどんなパスに置こうが状況は同じで、空ファイルを返してきます(Content-Type の値は拡張子に応じて変わりますが)。

対象ファイルが存在しない場合はコード 404 を返すので、存在のチェックはしているようです。ダメ元でプレフィクス "\xfile//" も試しましたがコード 502 (Bad Gateway) を返してきました。

"src." や "https." といった他のURLコマンドは正常に働いています。(試しに "file." といった書き方もしてみましたがダメでした)

何か使い方を間違っているでしょうか?
0889885
垢版 |
2021/08/29(日) 19:58:19.77ID:DVZBAc4i0
相対パスで!
思いもよりませんでした。試してみたら出来ました!

実行ファイルのパスを変えることはそうそうないのでとりあえずはこの方法で代用出来そうです。
お二方どうもありがとうございました。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 18:21:54.68ID:ttfdNi/T0
ということはdomoだとインストール先とは異なるドライブでfile//は無理ってことね
最悪ドライブ毎にインストールせなあかんのか
Proxomitronだと絶対パス指定だったんだけどな・・・
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 22:52:52.44ID:2JsODXjQ0
用途がわからないが、そこまで変態的な使い方するぐらいなら
他の方法を考えた方が良い気がする
0897894
垢版 |
2021/10/02(土) 12:07:11.35ID:pepOuHA+0
レスありがとう
証明書はインポートとエクスポートくらいしかわからない糞雑魚だからあれなんだけど昨日からエラー増えたのは Let's Encrypt の証明書ルート CA 期限切れぽいね
Proxydomo64 を使用していないプロファイルだと普通に表示されるから Proxydomo64 (wolfSSL?) が原因なのかな
で certificate_error.html が表示されるとたまに落ちる css ファイルだけエラーで読めなかったりしている場合は今のところ落ちたことはないね
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 15:11:09.39ID:YZuevtbu0
自分も10月になってからASN no signer error to confirm failureが出まくる
証明書作り直しても駄目だ
落ちることはないけどどうしたらいいか分からない
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 16:14:37.84ID:0K75HoI80
ttps://qiita.com/kjur/items/2fd72b6707497c7fc6c5
ここら辺の問題かな
ISRG Root X1ってルート証明書を入れれば解決しそうに見えるけど
0901898
垢版 |
2021/10/02(土) 18:09:49.38ID:CT1/cyDN0
私はASN no signer error to confirm failureが出ていないのは何でだろ?
中間証明機関、信頼されたルート証明機関、信頼された発行元の全部に登録した雑設定なんだけどな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 14:19:59.04ID:HeQWbjWm0
同じ症状で困って覗きに来たけど俺だけじゃなかったんだね…どうしたもんか(´・ω・`)
0904894
垢版 |
2021/10/03(日) 16:03:10.10ID:LgvrbNsL0
インターネットオプションで確認したら ISRG Root X1 は中間証明機関と信頼されたルート証明機関に入っていたけど駄目だった
念のため Certificate data from Mozilla as of: Fri Oct 1 13:46:52 2021 GMT をインストールしてみたけど OS からのルート証明書の取得は成功したことがないね

ここはセキュリティの警告を表示すると割と高い確率で落ちる
ttps://i.imgur.com/tLrCFB4.png
ttps://i.imgur.com/cvCSPwU.png
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 17:13:32.39ID:pTWiwkbS0
ttps://www.walbrix.co.jp/article/openssl-102-letsencrypt-crisis.html
DST Root CA X3って証明書を削除すればいい
10だと再現しないので、そもそもの問題は古いOSを使っているせい
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 22:50:51.05ID:evRyqGK30
駄目だわ
システムの証明書とインターネットオプションの方のDST Root CA X3
とりあえずインポート後に削除してみたけど変わらない
広告制御じゃない部分で助かってたから使えなくなるときついけど
自分の頭じゃ色々調べても駄目そうだ
調べてくれたり教えてくれた人ありがとう
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 14:26:12.24ID:6ExAQNi30
自分も最近そこのサイトで警告出るようになったな
AllowSSLServerHostList.txtで許可してやればその場しのぎはできるけど根本的な解決法がわからん
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 21:10:43.20ID:oPkLFqYD0
Firefox ESRでproxydomo使わなければ繋がるけど使うと半分以上これ出てあかんわ

この Web サイトの ID またはこの接続の安全性を確認できません。
詳細: ASN no signer error to confirm failure

>OS からのルート証明書の取得は成功したことがないね
同じく
0910894
垢版 |
2021/10/04(月) 21:16:16.44ID:z7aq8cFC0
何度削除してもいつの間にか信頼されたルート証明機関だけ DST Root CA X3 が復活してわろた
OS の証明書ストアを参照してる Chrome でも ISRG Root X1 だけで正しく表示できているね
Proxydomo 通すと表示できなくなるから AllowSSLServerHostList.txt で許可しておくしかなさそう

info.log 見たらポインタか数値を無理やり文字にしてるような出力がされているけど ssl.cpp の 1037 行の処理って正しいの?
ttps://i.imgur.com/ZKg9bQA.png
0912898
垢版 |
2021/10/05(火) 15:22:32.63ID:ux6aqQgW0
[Patterns]
Name = "ban DevelopersIO"
URL = "dev.classmethod.jp"
Bounds = "$NEST(<div, class="post-content"*,</div>)*$NEST(<div, class="sub-content"*,</div>)"
Limit = 50000
Match = "*著者A*"
"|*著者B*"
0913898
垢版 |
2021/10/05(火) 15:24:15.66ID:ux6aqQgW0
>>898の件だけど自分で上記のようなフィルターを書いてはみたもののうまく記事から消えてくれない
どう変更したら良いかアドバイス貰えないでしょうか?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 01:31:20.60ID:Lmwl8jmf0
AllowSSLServerHostList 追加しても反映されなくて悩んでたがホストの後ろにスラッシュ入れちゃダメなんだな。 \1
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 13:05:16.37ID:v0A4m2ZH0
アプデ本当ありがとう!
気分もあるかもしれないがそこはかとなくネットも軽くなった気がする
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 15:40:54.50ID:l8Pr1O0O0
>>920
新しいv2.0は、OpenSSL v3.0が使われているね
TLS 1.0は削除されてはいないようだけど
サポートしないのがデフォか又は意識的にサポートを外してる気がする
JaneStyleは、TLSv1.0であり、エラーが、
error:14094438:SSL routines:SSL3_READ_BYTES:tlsv1 alert internal error
な点からの推測だけど
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 15:45:29.46ID:l8Pr1O0O0
推測の根拠としてもう一つあった
専ブラ串にこの串を刺した場合、以前はちゃんと動かなかったのが
v2.0では動く
なお、専ブラ串は、TLS v1.2を使ってる

まあ全然的外れな推測かもしれないけどね
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 16:20:13.68ID:l8Pr1O0O0
やっぱり的外れだったみたい
インターネットオプションでTLS v.1.1, v1.2のチェックを外しても、
串経由でchromeではアクセスできた
ただIEだとエラーになるのでここら辺よく分からない
0925894
垢版 |
2021/10/06(水) 18:50:31.26ID:OnCGP+Mh0
v2.0 に更新して最初はすべての HTTPS が安全ではない接続でブロックされて焦ったけど
ブラウザと Proxydomo を何度か再起動で接続できるようになりました
対応いただきありがとうございます
0929898
垢版 |
2021/10/07(木) 13:13:40.51ID:Shv8sXn80
[Patterns]
Name = "ban DevelopersIO"
URL = "dev.classmethod.jp"
Bounds = "$NEST(<div, class="post-content"*,</div>)
Limit = 50000
Match = "*著者A*"
"|*著者B*"
0930898
垢版 |
2021/10/07(木) 13:14:01.71ID:Shv8sXn80
>>917
これなら記事は消えるのですが大量に白枠が残ってしまう
NEST(<div, class="post data*,</div>)
だとマッチはするのに記事が復活してしまう

どう直せばいいのでしょうか?

ttps://dev.classmethod.jp/tags/aws/
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 22:09:19.69ID:xwbnorg60
フィルタ全OFFにしてもダメでバイパスならいけるので、
SSL辺りかとdmc.nicoってドメインに当たりをつけて
AllowSSLServerHostList.txtに追加してみたけどダメだった
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 10:10:12.28ID:b81z0Nef0
v2.0から配布サイズがデカくなったなぁと思ったら、
VC++ランタイムを一緒に入れてんのか…
要らんだろ。各自用意させろよw
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 14:37:39.88ID:2plD7Uk+0
>>945
そういえばウチでも2.1以降で同じ症状が起きてたわ
ログの接続モニターを見るとずっと残る接続があって切断ボタンで症状が収まる
発生元URLをBypass.txtに突っ込んでからは再発してない
自分が確認したのはブラウザゲームのWebSocketの1件だけ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 02:48:09.57ID:C7pYskwQ0
>>804
このフィルタを便利に使っていたのですが、
(なぜかフィルタを貼れない)

新しいタブでURLを開いたら動作するのですが、
通常クリック(同一タブ)で開くと動作せず、プレイリスト化されるようになっていました。

解決策はありますか?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 07:15:16.37ID:71QVkdhJ0
>>950
クリック時にJavaScriptでURLの書き換えと差分の取得・反映をしているからヘッダーの置換では解決できない
探せば似たようなことができる拡張機能やユーザースクリプトがあると思う
どうしてもフィルタでやりたいなら差分のJSONデータ内のURLを書き換える必要がある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況