X



MPC-HC 02
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/10(火) 16:24:49.03ID:4OCmCZqZ0
ここはMPC-HCについて の み 語るスレです。
まずはQ&Aを読みましょう。
質問する場合、使用してるbuild、CPU、グラボなど出来る限りの情報を書きましょう。
答えが帰ってこなくても泣かない。

MPC-HCはMedia Player Classicの派生buildです
Media Player Classicの派生buildは他にMPC-BEがあります。

【関連】

総合:Media Player Classic 72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1390817251/

派生:MPC-BE 04
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1394793781/

※荒れる原因になるのでMPC-BEの質問、レンダラーの質問などは各専用スレにてお願いします。
※もし煽りや荒らしレスが書き込まれても無視・NGで対応して下さい。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、970超えたら宣言してスレ立てお願いします。

●MPC-HC公式
http://mpc-hc.sourceforge.net/
●開発フォーラム
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=123537
●公式外のビルド配布
MPC-HC Nightly Builds http://xhmikosr.1f0.de/
●更新履歴
http://mpc-hc.org/changelog/
https://github.com/mpc-hc/mpc-hc/commits/master/
●Media Player Classic公式(本家、更新停止)
http://sourceforge.net/projects/guliverkli/index.html
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:14:34.52ID:htKJuSZf0
>>850
オレ環では何か特別なことやった覚えないけど、ず〜っと前から動画部(コントロール部なども)ドラッグでウインドウ移動出来るがなぁ

win10 pro 64bit 1903
mpc-hc 64bit ver1.8.8
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 19:49:03.24ID:I9NonViz0
youtubeとかの動画サイトで動画見れるようになったのは知ってたが
いつの間にかDLというかローカルに保存も出来るようになったのね
でも、youtube-dlに送るオプション指定とかはまだ面倒くさいな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 01:14:55.65ID:URzM6dw/0
ほんの少し・・・ほんの少しだけ
カスタム関係とUI系をユーザ側の視点に立って少しだけ力を込めれば天下を取れたプレイヤー
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 10:33:17.73ID:xudIXMCZ0
こっちもBEみたく字幕保存出来るようにして欲しい
一応、普段使いはこっちがメインなんで…
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 14:43:05.79ID:HBGo0t3Y0
>>862
いやすまんな、そういうつもりではないんだ
MPCはいいと思うし好きだ
カスタムも結構出来るが数点そのカスタムが対応してなくて自分的にメインとして使えない
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 16:09:36.30ID:xF1MewNv0
>>863
あ、いや、こっちも>>861の言い方と>>853,>>855のレスも有ったんで、
「こいつはアンチに違いない!」と反射的に思ってしまった…スマンかった

出来ればあのレスの時に幾つか具体例出して貰えてたらなぁなんてね…
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 01:47:32.39ID:1SUt9Nkh0
自分なりに色々動画プレーヤー試用してみたが、やっぱりmpc-gcが」一番使いやすいという結果になった
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 12:04:33.15ID:2pwGYeZi0
>>860
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 14:09:24.16ID:VwEDTBlG0
さんくす
何だかよく分からんけど、日本語版無さそうだし今のclsid2さんのやつで困ってないから気にしない
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 15:22:37.66ID:Y9whlhZM0
よく分からんが1.8.8から追加されてまだリリースされてないコードをビルドしてみたってだけかな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 03:16:25.05ID:N1YIs1Cb0
全てのサムネイルの右下に
タイムコードが表示されますけど
出さない設定はありますか?

https://i.imgur.com/SujmasP.jpg
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 19:15:28.62ID:unRtFut10
BEの方が高機能
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 20:53:34.83ID:vVkLaLIt0
Windowsの「左右に並べて表示」に無視される
(他タスクは画面一杯に並ぶがmpcだけ動かない)のですが
認識させるにはどうしたらいいですか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 01:03:01.82ID:20sIIbYr0
windowsやらmpc-hcのバージョンも示されていないし・・・
"おま環"だから諦めるか自力で解決するしかないだろうな

おれ環は無視されないなー
windows10 1909 pro 64bit
mpc-hc 1.8.8 64bit
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:47:12.61ID:iT2Gn6890
何だろうね、タイトルバーを非表示にするとダメっぽいな
分からんけどwinの仕様だとしたら諦めるしかないだろう

autohotkeyとかで対処することは出来るかもしれないがわしゃ知らん
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 10:37:19.87ID:mKdOHjMt0
>>895
>個人的には使わないと思うけど
dark themeを使わないという意味ね^^;

アンチmpc-hcの煽りと間違えられそうなので念のため
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 23:02:39.97ID:G5O+0w/N0
>>901
ホームページは更新はされてるよ
開発者とホームページのメンテナーが仲悪いから絶対に公式サイト()には反映されないけどw
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 01:07:27.05ID:vq5diplW0
ダークテーマってそんなに良いもんなのか?
winの設定でハイコントラストにすれば似たような感じになると思うがなー

ま、オレが時代に付いて行けないだけだろうけど
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 02:43:27.68ID:BLxOvqqM0
拡大 自動調整 (過大のみ)
誤訳
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 13:11:14.65ID:iWL2QmkC0
>>904
BEはシーク時に静止画でシーンが見れる強みがあるだろ
0911 【大凶】 【97円】
垢版 |
2020/01/01(水) 13:18:56.14ID:0OCKP6IA0
yattane
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 07:41:18.83ID:oIX1IueT0
拡大 自動調整 (過大のみ)
どんな翻訳なら分り易いと思う?
画面に対してビデオサイズが大きすぎる時のみ、
自動調整される機能です。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 15:49:52.84ID:UCCk6YcW0
Ryzen3400G の環境でmpchcで動画再生すると右上に
「RADEON SOFTWARE ALT+Rを押して開く」というのが表示されて数秒で消えるんですが
これを全く表示させないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:44:35.17ID:nZhp7BBL0
以前、自動調整(超過サイズのみ)だったのをできるだけ英語と長さを合わせて、
自動調整(過大のみ)に修正したんだ。今はリソースハッカーなどで、お好みで修正してください。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 00:35:51.02ID:+/9uOQ4/0
>>919

トンクス
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:02:07.39ID:g0HVLiy00
>>919

やってみたのですが変化なかったです。
ざっと見た感じそれ以外に関係ありそうな
「トースト通知」「広告」っていうのも無効にしたのですがやはり変化なしでした
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 06:12:59.62ID:l3O7rRiV0
古井戸ってアニメはしらんけど、実写ものはヌルヌルするとこしないとこが出て見られたもんじゃない
設定次第で全域スムーズにヌルヌルになるの?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 06:17:34.71ID:l3O7rRiV0
Win10Pro 2400G RAM64GB システム860EVO+MPC-HC+Bluesky Frame Rate Converter+LAVFilters-0.74.1+Win7DSFilterTweaker_6.3の構成
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 16:17:54.99ID:JXJhLqLI0
>>929

「win10-radeon-software-adrenalin-2020-edition-20.1.2-jan15」を入れたら直りました。
一個古いほうがRecommendedとなってたので、Recommended を入れてたのですが、
一番新しいのはbeta版みたいなもんかなと思ってたらそうでもなかったみたいです。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 20:15:00.57ID:f6vasnxw0
翻訳更新したが、EVR(CP)に「"」が入っているよ。
ミスがあったらお願いします。とても助かります。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 20:44:27.94ID:f6vasnxw0
今回翻訳一人なので、ミスの指摘を頂けたら、とても助かります。
Win10の方で
DVD/OGMでナビゲータとスプリッタの優先言語の
スクロールウィンドウのサイズが少し大きくて枠からはみ出してますか。
古いOSだとなるので。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 04:35:48.22ID:FWpHno9f0
win10 1909 pro 64bit

>>940
この件はよく分からん

>>941
言語を選ぶ枠?ははみ出してはいないが、幅広すぎ(空白エリアが右側の半分以上ある)

最後に、何時も?翻訳サンクス
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 04:41:34.55ID:FWpHno9f0
>>942
訂正
空白エリアが右側"の"半分以上ある
          ↓
空白エリアが文字列の右側"に"半分以上ある
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 06:34:07.31ID:G+KA22JL0
EVR(カスタムプレゼンタ)のツールチップの最初に["]が入ってしまっている。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 06:56:04.41ID:FWpHno9f0
>ツールチップの最初に["]が入ってしまっている。
ああ、そういうことかよ
あえて言われなければそんなこと突っ込む人いねーよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:53:54.22ID:0fuX2CXy0
短時間の作業だったから、ミス多すぎです。
subresyncの訳が字幕の再同期になっているのだが、
良い修正案はないだろうか。分り易い案があればお願いします。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 07:21:19.36ID:eLUtfA1e0
BlurayやDVDのisoをプレイリストにならべて直接連続再生できるのもいい。
でもBD-MENUの表示とかはBEでも対応しないのが残念。
そこは黙ってLeawoで再生すればいいんだけど、あれHDUSのリモコンのキーマップが認識しないのがなぁ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:42:31.72ID:ORaOBbgQ0
[ファイル(F)]→[コピーを保存(S)...]の「コピーを保存」てどういう日本語なんだよ
、、、って思ったが英語でも[Save a Copy...]だった
作者はわざわざ意味不明な文言にして本来の便利機能を大勢の人に周知させたくないみたいだな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 15:40:51.10ID:XQ/emcGO0
>>948
Blu-ray再生しようとするとタイトル画面が出ずにいきなり本編映像が続けて再生されるんだけど
対応してないのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況