X



read.crx 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/18(月) 08:34:24.21ID:j04H2J7c0
pinkが見れないから存在意義なし
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/18(月) 15:10:47.43ID:Qyp970uX0
直接ブックマークフォルダに突っ込んでも可

改造を視野に入れるなら
app_core.js 2094行 reg_boardにbbspink.comを追加すればいい(v0.62)
オリジナルを直接書き換えた場合は再読込で反映されて、アップデートで消える
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 08:23:18.36ID:sFEyoauI0
open2chはパブリックドメインなのは評価できるんだがな。
逆にレスは個々に著作権があり転載には個々の承諾が必要にするべきだったかも。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 09:36:42.09ID:KHXFr8DD0
自分のこと言われて発狂してやがるwww
時間みたら投稿ミスったわけじゃないみたいだしよっぽど腹がたったみたいだなw
0015
垢版 |
2012/06/22(金) 12:49:22.50ID:Pw9OcRRq0
自分のこと言われて発狂してやがるwww
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 23:24:05.34ID:8dGg8kVt0
あるAPIを使う場合は審査が必要になるんだけど
普通に申請しても何故かはねられてしかもStore側からなぜだめなのかの説明もないらしいね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 23:38:33.39ID:CLESN/+l0
審査というか署名な。
WebRequest APIを使った拡張を申請すると、パフォーマンスに関わるAPIだから署名を送れってメールがくる。
しかし指定されたように署名を送っても無反応で、公開できない場合が多い
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 23:28:00.03ID:VvN7Cp9O0
知らねーよハゲ。それよりNG対応さっさとさせてこい。何でこんな簡単に搭載できる機能が放置なんだよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 23:47:26.81ID:ZiJm4xSV0
設定の同期絡みのこと考えてじゃないのかね。
他の拡張だとGoogleDocsに補完するとか結構涙ぐましい方法で解決してるんだよな。
流石に設定をブックマークに保存するわけにはいかんしなぁ・・・
なんで拡張の設定Chrome本体で同期できないんだろね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 10:25:06.68ID:zQA9Fral0
そんなこといったら書き込みだってブラウザで開けばいいになっちゃうし。
スレ検索の話の時もそうだったけどアプリ内で完結するかどうかってのは結構意見わかれるもんなんだねえ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/28(木) 11:18:10.61ID:v6R4Yocz0
名前欄に一々毎度、コテを記入しないといけないのは面倒だ。
コテの使い分けだって簡単にやりたいものだ。

トリップの記録を記憶っする位の事はしてもらいたいものだ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/28(木) 16:38:25.95ID:N4pLHOoi0
githubの使い方がわからん
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 20:19:57.71ID:I4mi6xN50
Firefoxがフラッシュ読み込めなくなって乗り換えたんだけど
こいつってログの保存は出来るのか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 20:43:59.34ID:dmeLltN70
>>36
キャッシュに残ってるぶんだけだから基本的に出来ないとおもった方がいいよ。
ログ保存とかkakikomi.txtみたいなのを期待するなら専ブラの方がいいと思う。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 13:54:40.47ID:niuvQAi40
俺はなんともないな。てかサポート掲示板あるし、ここで不具合報告しても意味ないんじゃね?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 20:24:59.15ID:48JyeO1/0
もともとNGには乗り気じゃないみたいだしね
githubで開発中なわけだしforkしちゃったらいいんじゃね
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 20:59:37.06ID:ErEpABya0
>>39
サポート掲示板なんてあるのか
前は作者もここきてバグの手直しとかしてたから書き込んだんだけどそっちに書き込むよ
ありがと
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 21:04:47.15ID:SMHyhc5W0
適当に属性追加して全文放り込めばあとはCSSだけで簡単なNG機能は付けれるけどな
やり出したらあれもこれもってそのうち更新に置いてけぼり食らって投げるけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 21:07:29.02ID:48JyeO1/0
data-idにIDがそのまんまふってあるからNGIDは行けるかもしれないけど
NGWordはコード書かないと無理じゃない?

拡張に対する拡張が作れればいいのになーとか時々思うわ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/12(木) 00:06:20.93ID:ovybEEIW0
パー速だかはレス全文がtitleに入ってるからCSSでNGできるんだよな
こっちも、data-resかなんかつくって全文入れてくれたらあとはCSSでやれるんだが
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/12(木) 00:25:23.61ID:BhvHMSy90
まとめサイトはそんな感じで実装するしかないだろうけど
プログラムでは二重にデータ持つようなことするぐらいなら流石に普通にNG実装すると思うわ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 18:08:54.73ID:GiXPncTg0
read.crx 2で書き込みができない
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 02:15:54.96ID:TrYjQHGa0
>51
作者さんのサイトに置いてあるやつじゃなきゃ書けないようになってる
ストアにあるのは書けないバージョン
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 10:54:00.25ID:pZ8DY1U40
SVGの高負荷なんて「svg cpu」ででもググれば一発で一年前の記事とか出るのに。
無駄に重いと思ってたけど、やっぱり作者の実力不足なのかね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 22:04:16.28ID:YKSXkXZH0
度々寄付の話が出てくるけどiOSの某ブラウザとはえらい違いだな
これよりも多機能なのに数百円とるだけでえらい叩かれようだからなw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 23:59:49.45ID:un+HSdzq0
叩くのは2chだからだろうな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 17:25:04.16ID:65vPid+Z0
寄付避けに寄付窓口一個置いとくのは手だと思う
前のモリタポとかなら一応2ch周りでもあるし
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 22:57:21.97ID:odms2Y5n0
仮に有志で作ってそれをどうするのかは考えないんだな
確かにユーザーのレベルはそこまで高くない罠
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 23:21:42.82ID:Iul6kiCH0
いや、そんなの作者の好きにすりゃいいだけの話じゃね?
お節介なドキュメント作りたいなら勝手に作ればいいじゃない。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 02:28:58.86ID:4s78FBhl0
はよNG機能付けさせろ。話はそれからだ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 03:00:40.79ID:U+KF8pMI0
正直もう作者やる気なくしてるよね
もしくはこれでほぼ完成と思っててあとは細かい機能しか付ける気ないとおもう
NGもいつか本当に気が向いたらやろうかなって感じじゃないかな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/10(水) 18:27:09.30ID:Mvmf4M/S0
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね 
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/11(木) 14:29:55.46ID:FPaqQ+A50
なんか急に設定が保存されなくなったみたい
ブックマークの保存先ってのが毎回出るし、設定の変更も一切できない
なんじゃこりゃ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 11:29:36.85ID:JoxadVJh0
したらばには書き込めるのに2ちゃんには書き込めなくなった
ブラウザ立ち上げ直せって出るけど立ち上げ直しても書き込めない
今日から急になんだけどお前らは?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/19(金) 04:53:00.94ID:6VmsGttC0
オートコンプリートはそろそろ欲しい
V2Cみたいなローカル板スレ機能あればなと思うことがある
どっちもメモ帳でいいだろって話ではあるが
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 19:43:33.33ID:2ShDMgRy0
reg_board = /<a\shref=(http:\/\/(?!info\.2ch\.net\/)\w+\.(?:2ch\.net|machi\.to)\/\w+\/)(?:\s.*?)?>(.+?)<\/a>/gi;
どこにpinkbbsを追加するのですか;;
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 20:16:54.15ID:2ShDMgRy0
>>74
それはわかるのですが書き方がわかりません><
htmlの知識しかない頭で色々試したんですけど・・・
ヒントください!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 20:31:53.77ID:TszesxiO0
それでうまくいくのかどうかはわからんけど

machi\.to → machi\.to|bbspink\.com

でいいんじゃないの?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 17:06:33.67ID:aqmkcYq+0
うわあ。糞アップデートやん
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 20:02:50.49ID:B/kuVdWP0
3ペイン、背景色の設定が保存されなくなった
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/25(木) 11:57:58.60ID:nV53C94x0
ふー元に戻ってよかった
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/25(木) 20:00:49.14ID:2RPoBsBu0
Storeでread.crxで検索してももう出てこなくなったね、XPパソコンで重宝してたんだが、もう2じゃない方は手に入らないのかな?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/26(金) 01:02:57.48ID:ydkoUJfW0
>>83
どう考えても2が快適だから2にしなよ
ちゃんと更新もストア版と同じで自動アップデートされるしさ
1も2もストア版の更新やめたの随分昔だよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/26(金) 07:59:47.70ID:KO0WIydz0
>>81
オレもこれだ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/26(金) 13:28:51.54ID:gdJYCIzO0
保存されないってことは反映はされるの?
俺は設定変更自体不可能で未読数とかも一度タブ閉じたらリセットされるんだけど
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/27(土) 18:34:22.06ID:BxieISBG0
俺は>>86と同じですね
あと「終了しています」が消えないです
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/27(土) 22:17:27.95ID:PhjbNqFv0
やけににぎやかなのはアップデートが続いたから?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 11:29:21.35ID:9ZxO2Y1u0
結構気に入ったんだ

スレ立て出来ないのかよ!
0092sage
垢版 |
2012/11/30(金) 15:33:42.04ID:Jru9j4ex0
Chromeの再インスコに伴い、こっちも再インスコしようと思ったらストアになにいのね
審査通らなかったのかな・・・
いつの間にか2になってて、慣れないせいか使い勝手悪くなったような気がする・・・
0093sage
垢版 |
2012/11/30(金) 15:40:37.48ID:Jru9j4ex0
閲覧したスレが再起動してもタブに残り続けるの何とかならないのかな?
履歴とかバックアップとか削除しても残り続けるから、1つ1つ削除するのが
とてつもなく面倒くさい・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 15:55:21.51ID:FUpeSswN0
右クリック→全てのタブを閉じるか、ホイールクリックでタブを閉じれば良いだろ。
他にもショートカットキーのShift+Wで閉じるとか、:でコマンド欄表示→q→Enterでも閉じれる。
0095sage
垢版 |
2012/11/30(金) 15:58:01.47ID:Jru9j4ex0
解決した
良い方法教えてくれてありがとう
0097sage
垢版 |
2012/11/30(金) 16:27:48.10ID:Jru9j4ex0
分かりました
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 20:25:00.78ID:b8WAZM4u0
最近、スレッド検索が不安定。
毎回じゃないんだけど、絶対にあるはずのスレタイトル語彙で検索しても、
よく「表示結果なし」になってしまう。
これは自分だけ?それともスレッド検索の元サイトが不安定なせい?
だとしたら他にいい検索のオススメはありますか?
(時々、find.2ch使ってるんだけど、これもイマイチ。)
0099sage
垢版 |
2012/11/30(金) 21:32:33.31ID:Jru9j4ex0
>>98
自分も同症状出てますね
存在するスレがヒットしないです
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 01:52:38.19ID:cBxyu+bI0
>>98
>(時々、find.2ch使ってるんだけど、これもイマイチ。)

すっこけました・・・
User Data\Default\Extensions\bhahbpjeeaadmhimhmiacnlcamkmicfn\0.71_0\view\search.js
の19行辺りを見れば確認できますが
read.crx 2 も「スレッド検索」欄に入れた語句を find.2ch.net に投げて結果を read.crx 2 風に表示してるだけです

スレッド検索が不安定については過去ログを読めば雰囲気はわかると思いますが
検索サーバー次第なのでなんとも・・・と思いますよ
代替も出てたように記憶してるけど探しに行くのがメンドイwww
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 12:20:09.65ID:l52t/STa0
システムの復元した後read.crxやってみたら設定が変わってたんだけど変更もできなくて
削除したらインストールもできなくなった。なんだこれ?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 23:14:05.63ID:Svej2+4C0
まああれだ、いろいろやってほしいなら岬ちゃんでも呼ぶしかないってことだ
特に社会人ならそのくらいわかるだろうに
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/07(金) 23:05:06.91ID:gVVgRu9g0
read.crxみたいにシンプルなのが好き

いくら使えてもjaneとか旧時代の遺物みたいなのは使いたくない

あとはクローム信者だからな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 19:41:02.40ID:3K6FCyPH0
最近ずっと「板一覧の取得に失敗しました」って出るんだけどどうにかならないの?
上の赤いバーがでかでかと出るのだけでも消えてほしんだけど
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 20:14:38.68ID:nxeTbzc10
うちではそんなことにならないから、環境がおかしいんじゃね?

それはそれとして、特定のスレの読み出しに失敗した時に未読ブックマーククリックすると
同じスレを読みにいくんだけど、失敗したスレは (可能であればそのサーバーに属するスレ
は全て) 最後にしてくれればいいのにと思う。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 15:14:04.21ID:Su2wL2xzO
>>106
ようはjaneは見た目が古くさくて使えないってことけ?
スキン頑張れば結構お洒落になるよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 00:52:55.09ID:cHM4BJJr0
Chrome以外のChromiumだったりverが古かったりするとよくでるような気はする
Iron22(read.crx2v0.68?)だとよく出て、Iron23(v0.71)だと一度しかでなかった
Sleipnir3(Chromium22相当、v0.71をmanifest書き換え)だとでなくなった
代わりにSleipnirだとread.crxで新しくページ読めなくなることがあって、read.crxごと開きなおすと直る
ChromeStable自体は使ってないから単純比較は出来ないが
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 19:30:08.09ID:hIX2cOAC0
サポート板で煽るやつって教えて君よりモノ考えてないんだろうな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 18:03:50.46ID:4OoQStwp0
スパナアイコンそれにしたら同じアイコンが並んで気持ち悪くなるだろ…
それよりメニューアイコンからオプション開けるようにしてよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 21:37:04.52ID:sq6quhmf0
メニューアイコンってのが初期タブに並んでるアイコンのことだったら
右クリでオプション開けるぜ?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 22:42:04.80ID:LOMiwRlz0
そこは開いてる板やスレに関する項目が並ぶところだから階層が違うでしょ
スパナアイコンだってもともとChromeのアイコンがスパナだったのが変わったからまた合わせただけだし
つーかそもそもアプリの要望をここに書いても意味ないんだが…
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 09:26:43.36ID:Nqs7gyei0
ここのおかげでwebストア以外のサイトからインストールできたありがとう…
糞ちょろめめ改悪ばっかりしやがって…
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/09(土) 22:50:30.45ID:TtOyXuRY0
な〜んだ、設定が保存されない不具合は自分だけじゃないのか。
PCが不安定なだけかと思った
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 11:02:57.66ID:pNrdwXEk0
設定が保存されないのはプロファイルを削除すれば直るってサポート掲示板に書いてあるじゃん
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 15:19:17.85ID:H2XXQpCd0
NG機能つけろや!!!!
せめてCSSで消せるように全文data属性かなんかに放り込めよ!!!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 16:06:37.22ID:5lNIw8n10
Win7 64bit だけど、プロファイル消すってどこ?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 16:12:31.48ID:5lNIw8n10
ユーザーフォルダ(PC名のやつ?)\AppDate\Local\Google\Chrome\User Date
\Default\Local App Settings\bhahbpjeeaadmhimhmiacnlcamkmicfn

ここだった
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 09:11:42.16ID:PnV0KjgL0
シンプルで一番使いやすいわこれ

ただ最近たまに終了時に開いてるスレが保存できなくなっているけどキャッシュの問題かな?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 23:03:10.64ID:RqwasPZ10
ブラウザを閉じたとき出る。 ~を終了していますのウィンドゥが消えない
このアプリが原因じゃないかと思われる特定タブのフリーズ現象あり

ううむ…
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 23:05:00.25ID:Pry8DcWe0
ぬがー
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/16(土) 00:41:35.14ID:Ns6JBUEi0
スレ立て出来れば完璧なんだけど・・・・

頼むよ!
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 08:52:12.31ID:ZxbJzKRq0
FireFoxアドオンのread.crx 2も出してもらえたらな〜と思います。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/30(土) 07:34:41.10ID:W+7RxWfs0
>>132
IEアドオンのほうが安全かも?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 22:52:36.98ID:cq2aB59X0
これ今日はじめて使ったんだけど素晴らしいな
winの専ブラダサいのしかないからありがたいわ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 17:11:36.48ID:SyxmcbHn0
NGさえ使えれば文句ないんだけどな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 22:09:27.17ID:XYLkrwsx0
スレを一つずつ選択してキャッシュごと削除する機能ほしい
糞スレのキャッシュが残るのが嫌
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 19:26:24.09ID:F3YWSEBj0
検索の話何度目だよ

>>101
> スレッド検索が不安定については過去ログを読めば雰囲気はわかると思いますが
てめえが過去ログ嫁って話だと思ったわ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/30(火) 23:14:24.31ID:vSPQgIVT0
どうしても欲しい場合、GitHub?に置いてあるのを持ってきて自分で付ければいいのかな
やり方がよく分からんが
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/03(月) 13:31:48.46ID:Ac6Po71v0
find2chについて気づいたことがあるのでメモ
検索自体の機能で、read.crx自体の問題ではないし冗長なのでこちらに

ComodoDragonを使用していて、v27に今気付いたのでdragonのスレを検索
dragonだとゲームが主に引っ掛かってしまうのでいつもcomodoで検索

それで、今回横着してcomoにすると、comodoのスレは引っ掛からない*
改めてcomodoにするとちゃんとdragonもsecurityも引っ掛かる*
検索結果をよくみると、字種(英字と漢字仮名、記号等)が違うところまでで区切ってキーワードとしてしか認識されていない様子*

というわけで、検索結果に不満のある人はこれらを踏まえてキーを入力してはどうか
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 15:26:52.73ID:/0rNGq+S0
最近の大規制祭り時に●買っちゃったからV2Cインスコしちゃったけど

やっぱこっちの方が好きだわ スレ立てと●導入オネシャス
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:au0StOcc0
次スレ候補付いてより便利に・・・2chブラウザ要らなくなる。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:g5bSwpRq0
NG機能って難しくないのに何で導入しないんだろうな?
ユーザーCSSを参考にNGデータの保存機能を追加して
ui.jsのレスを表示するところで条件分岐すれば簡単に作れたぞ


pinkちゃんねるでも read.crx 2で開く を表示させたいなら、
cs_addlink.jsのregsとmanifest.jsonのmatchesを弄ればOK。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:t7FA97A80
したらばはどうなるのか・・・
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 10:04:01.11ID:LTGuGDEj0
クロームのアップデートで使えなくなったんだが…
作者さんなんとかして
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 22:24:40.37ID:mQaLtuz70
read.crx2 の設定が保存されなくなてしまった

・開こうとするたび「ブックマークを保存するフォルダを指定してください」の表示が出る
・設定を変更してもそれが反映されない(3ペイン→2ペインに変えても変わらない)
・プログラムを閉じたあと「read.crx2を終了しています」がずっと出っぱなしで終了しない

拡張アンインストール→再インストールしても変わらず  なにしちゃったんだろ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/25(金) 10:09:10.01ID:j7i98m/E0
>>141
同意
スレの読み込みログを個別に消去できるようにして欲しい

現状だと全てリセットするしか無い これが不便
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 23:45:55.55ID:DS2TjDy70
2chのスレを開く

スレの右上に「read.crx 2 で開く」が出る

クリックするとread.crx 2で開ける

が機能しなくなったな 2nnから気になったスレを開くときに不便になった
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 13:20:36.36ID:PWuFTZU30
>>172
この機能が目当てで今まで使ってきたが使えなくなったので他のブラウザにに引っ越し検討中
firafoxとchaikaで代わりができそう
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 16:12:56.02ID:MonxRebR0
>>174
マジで? Chrome最新版にしてないとかじゃなく??
こっちの都合での不具合ならなんとか治したいわ

>>175
chaikaってウンコfox用じゃん いらんわ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 16:34:27.59ID:MonxRebR0
>>177
おいらも今あらためて最新版バージョン 31.0.1650.57 mにして開いてみたけど

だめだったわ about:blank にしかならないわ

色々設定いじったり 再インストールとかしてみるか・・
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 13:01:29.88ID:hYCqNe0t0
about:blankになって使えなくて困ってる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 12:15:55.12ID:6lQs12470
ironにインストールできん
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 15:09:34.14ID:d5lUGv0z0
旧バージョンにインストールする方法ないのかな
CoolNovoがバージョンアップしないせいで使えない
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 19:20:28.27ID:vwqpORoF0
転んでも泣くなよ

ダウンロードリンクを右クリ、リンク先を保存
落としたcrxファイルを解凍ソフトで解凍(よく判らなければLhaz)
適当なフォルダに移動(ブラウザから削除するまで消さない) ※
 ファイルパスに日本語とかスペースとかあると駄目かも知れない(よく判らなければD:\extension\readcrx)
manifest.jsonをテキストエディタで開いて "minimum_chrome_version" : "***", を削除
ブラウザで拡張ページを開く(chrome://extensions)
デベロッパーモードをチェック、パッケージ化されていない… をクリック
※で移動した先のフォルダを指定(manifest.jsonがあるフォルダ)

あと関係あるかわからんけどブラウザデフォの「その他のブックマーク」を指定すると動作しないかも
拡張ページか新しいタブからオプション開いて他のフォルダに指定しなおすと直る
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 12:11:59.00ID:ci9XpGYE0
別のPCでZIP版CoolNovo使ってたから丸コピして解決したわ。

一応上記の方法でもやってみたけど普通に動いた。ありがとう。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 22:26:16.46ID:Q3+LuYwr0
したらば書き込めなくなった
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/15(日) 11:36:14.03ID:vwf9w23q0
したらばに対応した
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 14:32:07.33ID:GoUC5u/20
移動してきました
read.crx2で動画をマウスクリックで小窓ポップアップ表示できるといいのですが
何か良い方法はありませんか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 15:36:03.29ID:v/d1qsb20
とりあえず、read.crx自体のファイルを弄るので、作者からのサポートは受けれないってことを覚えておいてほしい
といってもread.crxを再インストールすれば元の状態に戻るので特に心配はしなくていい

まずread.crxの格納フォルダを見つける
普通はbhahbpjeeaadmhimhmiacnlcamkmicfnなのでファイル検索する
bhahbpj…でない場合は拡張機能ページを開いてデベロッパーモードにチェックして表示されるIDで探す

\Chrome\User Data\Extensions\bhahbpjeeaadmhimhmiacnlcamkmicfn\以下にバージョン名のフォルダが並んでるので
最新なら0.82_0か、末尾が他の数字になっていれば一番大きい値のフォルダを開く

manifrest.jsonに "name" : "read.crx 2", と書いてあれば合ってる

続きはちょっと待って
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 23:45:25.23ID:v/d1qsb20
ごめん忘れてた
編集が簡単な方がいいだろうので一行で済むようにした
なんか注文あればまた聞くので気軽にどうぞ

>>191で見つけてもらったフォルダからviewフォルダのthread.jsファイルの291行目
}).delegate(".message a:not(.anchor)", "mouseenter", function(e) {
の直前に以下のコードを追記
if (target_url&&/^https?:\/\/(?:www\.(?:youtube\.com|nicovideo\.jp)|youtu\.be|nico\.ms)\/(?:watch[\?\/]|sm\d|nm\d)/.test(target_url)){ e.preventDefault(); return open(target_url, void 0, 'width=600,height=300'); }
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 17:33:23.95ID:e1SloII00
>>196
セキュリティ関係の変更を要求されたので一応試してみたけど、正直よくわからなかった

>>194に関して一部間違いと変更があるので、引き続きポップアップでよければ
つべはプレイヤだけ表示するURLがあったのでそちらを開くように
ニコは適当な外部プレイヤを開くように(公式がよければ四行目の【.am】だけを消す)
>>194で追記したものは除いた上で同じ箇所に以下のコードを追記

var vid;if(vid=/^https?:\/\/(?:www\.youtube\.com\/watch\?(?:.+&)?v=|youtu\.be\/)([\w\-]+).*/.exec(target_url)){
e.preventDefault();return open("http://www.youtube.com/v/";+vid[1],void 0,'width=600,height=300');
}else if(vid=/^http:\/\/(?:www\.nicovideo\.jp\/watch\/|nico\.ms\/)((?:sm|nm)\d+)/.exec(target_url)){
e.preventDefault();return open("http://www.nicovideo.jp.am/watch/";+vid[1],void 0,'width=600,height=300');}
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 17:45:13.04ID:e1SloII00
もう一つ注意事項を忘れてた
基本的にread.crxのアップデートで消えてしまうので、アプデ後にまた追記しないといけない
アプデ時に行数が変わるかもしれないけど、大抵は>>194で提示したコードで検索すれば問題ないと思う
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 20:59:52.45ID:u5i9kYDF0
>>198
ありがとうございます
動画自動再生にしたくて「youtube.googleapis.com」を許可リストに追加しても
クリック to プレイの呪縛から解放できないです・・・
俺環でしょうか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/08(水) 00:06:39.06ID:e1SloII00
>>201
逆にこっちは勝手に表示されてたからそういうものかと思ったけど、やっぱり挙動おかしい気はする
http://https://は別扱いなのでhttps://youtube.googleapis.comを許可にすれば自動再生になるはず
ついでに二行目のhttp://www.youtube.com/v/https://youtube.googleapis.com/v/に書き換えるだけだけど直接飛ばすようにした

var vid;if(vid=/^https?:\/\/(?:www\.youtube\.com\/watch\?(?:.+&)?v=|youtu\.be\/)([\w\-]+).*/.exec(target_url)){
e.preventDefault();return open("https://youtube.googleapis.com/v/";+vid[1],void 0,'width=600,height=300');
}else if(vid=/^http:\/\/(?:www\.nicovideo\.jp\/watch\/|nico\.ms\/)((?:sm|nm)\d+)/.exec(target_url)){
e.preventDefault();return open("http://www.nicovideo.jp.am/watch/";+vid[1],void 0,'width=600,height=300');}
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/09(木) 05:16:12.78ID:m2/YO22W0
>>202
ありがとうございます
read.crx2をアプリケーションショートカットで実行していて動画もポップアップで大満足です
あとはジェスチャーが効けば・・・
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 17:21:02.60ID:LzWHMBHa0
>>202
nicovideoの方はポップアップさせるとページ全体が開いてしまってプレーヤーが枠から外れる
youtubeの方みたいにプレーヤーだけポップアップさせる事は出来ないのかな?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/14(火) 03:50:09.92ID:oBJB/CnP0
>>204
今みたいに簡単にはいかないね
代わりにもっと小さく出来る外部プレイヤー見つけたのでよければ(残念ながらアドセンス付きっぽいけど)
つべもニコもサイズ変えたけど、合わないようなら再調節できる
'width=500,height=500'がウィンドウサイズで、/300/400/がニコのプレイヤサイズ、どっちもpx単位

var vid;if(vid=/^https?:\/\/(?:www\.youtube\.com\/watch\?(?:.+&)?v=|youtu\.be\/)([\w\-]+).*/.exec(target_url)){
e.preventDefault();return open("https://youtube.googleapis.com/v/";+vid[1],void 0,'width=500,height=300');
}else if(vid=/^http:\/\/(?:www\.nicovideo\.jp\/watch\/|nico\.ms\/)((?:sm|nm)\d+)/.exec(target_url)){
e.preventDefault();return open("http://www.kogin.info/player/niconico_execute/";+vid[1]+"/300/400/",void 0,'width=500,height=500');}
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/20(月) 15:38:28.90ID:wj9qGxLY0
一番左側に表示される板一覧を非表示にする方法がどこかの
スレに書いてあったと思うのですが、見つけられません;

どなか教えてもらえないでしょうか
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/22(水) 18:41:17.06ID:VW8+//aQ0
3ペインで使用してるんだけどマウスカーソル下の自動フォーカスはしないの?
その都度クリックしてフォーカス切り替えるのしんどい
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 23:26:11.09ID:NEexK1L10
見やすいし使いやすい
けどこれ開いてるタブだとマウスジェスチャー効かないよね?
かざぐるマウスも効かないし、ネットサーフィンしながらタブ切り替えで2chできるっていうブラウザ最大の利点が死んでる
ぜひfirefox版も開発してほしい、chaika使いずらいんだよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/17(月) 22:51:15.37ID:ubkoPz8O0
昨日、はじめて使ったんだけどいいねぇ、これ。
クロムの拡張機能だから、ユーザインターフェイスも良いし。
これにNG機能をつければ完璧だな。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/17(月) 22:59:38.86ID:ls8Vzf+i0
実際、使い易いね
NGは現状IDあぼーんだけならできるが
今夏までにワードの方も実装予定と、先日作者様が宣言された
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/19(水) 13:27:41.81ID:6otuKFf10
何かは分からないが
何かが足らないんだよな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/19(水) 16:41:36.47ID:3tVcABHN0
pink はなんか↓みたいなことになってるし今後もない気がする

浪人って?なんでしょうか
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1391690264/
>・掲示板に書き込む際に画像認証(数字を打ち込む)が必要
>・専ブラからは画像認証をスキップできない。将来的には有料サービスとしてそれを提供する
>・最終的にはすべてのBBSPINKの板を対象にする
>・p2は対象外
>画像認証スキップしようとすれば、有料サービスなりp2への登録が必要となるから、
>スクリプトや大規模爆撃荒らしに対しては強力な抑制ツールにはなるな
>大多数の一般人は大迷惑だが
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 21:08:53.74ID:inkvK7Q/0
グーグルアップデートで野良拡張排除の噂が出てたからビクビクしてたのに普通に使えるな

それとも一旦削除したら二度とインストール出来ないんだろうか
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/10(月) 13:35:49.80ID:OJyJt0Mw0
Linux Xubuntuでgoogle chromeの拡張機能のディレクトリの場所
/home/ユーザー名/.config/chromium/Default/Extensions/
このディレクトリ以下にread.crx2の設定ファイルとかいろいろとあったわ
(ちなみに.configは隠しディレクトリなので/home/ユーザ名ディレクトリ上で、Ctrl+Hで表示してあげないと見えない)
0230229
垢版 |
2014/03/10(月) 13:47:30.37ID:OJyJt0Mw0
すまん訂正というか
google chromeの方は
/home/ユーザ名/.config/google-chrome/Default/Extensions/
で、read.crxのは
/home/ユーザ名/.config/google-chrome/Default/Extensions/bhahbpjeeaadmhimhmiacnlcamkmicfn/
でした
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/11(火) 05:45:56.95ID:9aGPnpel0
半角ローマ字だと検索結果がでて
日本語で簡単な検索(”あ”とか”い”とか)しても、表示可能項目なし
これはもしやURIのエンコードがおかしいからかと思い
過去スレで、”検索”、”エンコード”、"search"、”search.js”などなどで
Ctrl+Fしたが、それっぽい解決方法なし
鯖が不安定だから的なレスはいっぱいあったけど、検索表示結果の話で別の話っぽいし、
もう自分でエンコード変換してポストしたら、検索結果もfind.moritapo.jpからと同じ結果になった
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/23(日) 21:21:07.05ID:mBRcYPYK0
v0.82 簡易あぼ〜ん

1.ui.jsを開く。
2.for (_i = 0, _len = items.length; _i < _len; _i++) {  の行を探す。
3.2の行の、上と下の行に、以下のように付け加える。
つづく
023531,542
垢版 |
2014/03/23(日) 21:29:22.00ID:mBRcYPYK0
/*付け足す部分↓↓*/
var abn_reg = new RegExp(
'トリップワードとか1|トリップワードとか2|トリップワードとか3'
+名前とか1|名前とか2|名前とか3|'
+'メッセージとか1|メッセージとか2|メッセージとか3|'
+'urlとか1.com|urlとか2.jp|urlとか3.com');
/*↑↑*/
for (_i = 0, _len = items.length; _i < _len; _i++) {
res = items[_i];
resNum++;
/* 付け足す部分↓↓*/
if ((res.name+res.message+res.other).match(abn_reg)) { res.name = 'あぼ〜ん';res.other = 'あぼ〜ん';res.message = 'あぼ〜ん'; }
/*↑↑*/
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/23(日) 21:32:19.40ID:mBRcYPYK0
名前で設定したつもりのあぼんワードがメッセージにも適用されてしまうので、
それが嫌な場合は、res.nameやres.messageやres.otherの行でマッチさせてやるか
ThredContent.prototype.addItem部分を全部書きなおしてもいいかもしれない
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 22:31:14.36ID:4A6olK+W0
>>234-235とはちょっと毛色の違うNGEx的なもの
例は嫌儲で2getしようとするimgur(とついでに空白レス)にNGクラス付与
クラス付与するだけなのでユーザーCSSも要追記(例示スタイルは本文隠しポップアップ化)

/*userCSS*/
.ng:not(:hover)>.message{display:none}
.ng>.message{position:absolute;background-color:#333;padding:8px;box-shadow:0 3px 10px rgba(0,0,0,0.75);80px}

つづく
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 22:33:46.96ID:4A6olK+W0
>>239つづき

/*ui.js 1230行目前後*/
if (/(?:\u3000{5}|\u3000\u0020|[^>]\u0020\u3000)(?!<br>|$)/i.test(res.message)) {
articleClass.push("aa");
}
/*以下追記部分*/
if ((/\/poverty[\/]/i.test(_this.url))&&(resNum<9)&&/^([\s\u3000]+|<[^>]+>|http:\/\/i\.imgur\.com\/\w+\.\w+)*$/i.test(res.message)) {
articleClass.push("ng");
}
/*以上追記部分*/
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 15:19:44.35ID:GRPZtviV0
更新きたな
自動更新としらずカスタマイズが全部消えたった
細かなバックアップとってなかったのが痛い
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 23:41:57.59ID:4feQAsrR0
未読数の所に「-3」とかマイナスな表示が出るようになってしまった ちなみにまちBBSのスレ

以前もそういうことがあって いつの間にか直ってたきもするんだが 実害はないがモヤモヤするわ 
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 19:09:05.09ID:obnJ3T8X0
最近書き込みに時間がかかるようになったけど

拡張の問題じゃなく たらこに鯖攻撃されてるせいらしいな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 15:00:26.94ID:3JcnbC7X0
2ch.net のメニューからまちBBSが外れたからかと。
現状でもURL指定すれば普通に読めるんで
よく使う板だけブックマークすればいいんでないかな。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 15:03:44.49ID:bizfWH0h0
社会、会社職業、裏社会カテゴリの下、地域カテゴリに全板mastiff.2ch.netドメインとして新設された
(ひろゆき側のサイトは見ないので)旧まちBBSは知らない
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/24(土) 12:11:07.16ID:pfOl80aN0
したらば本スレの方で返信の多いレス抽出機能質問したけど
よく考えたらスレチっぽいからこっちに自分で作ったやつを。
コンソール(chrome)開いて

$('.iframe_focused').contents().find('article>header>span.other').each(function(i,n) {
var $rep = $(n).find('.rep');
var res;
if (!$rep.text()) { return; }
res = +$rep.text().match(/返信 \(([0-9]+)\)/,function(){return $1})[1];
if (res<2) { return; }
console.log('+'+(i+1)+' '+res);
});

ぶっこんでエンター
下から三行目のres<2の数字部分で調整
もっと使い勝手良く手直しおねがいします
consoleのところでクリックしたらそこにバシュっと飛べるか
付属の検索抽出機能を使えたらいいんだけど
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/24(土) 12:14:40.54ID:pfOl80aN0
訂正>>255

$('.iframe_focused').contents().find('article>header>span.other').each(function(i,n) {
var $rep = $(n).find('.rep');
var res;
if (!$rep.text()) { return; }
res = +$rep.text().match(/返信 \(([0-9]+)\)/)[1];
if (res<2) { return; }
console.log('+'+(i+1)+' '+res);
});
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/24(土) 16:34:57.32ID:LwHxz0+a0
javascript:$('.tab_selected').contents().find(".content").addClass("searching").children().each(function() {
var match = this.textContent.match(/返信 \(([0-9]+)\)/);this.classList[(match && +match[1] >= 2) ? "add" : "remove"]("search_hit");
});
を一行にまとめてbookmarkletとして使えば良いんじゃね
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/28(水) 19:04:19.85ID:PsUKuuAo0
Chrome更新来てから拡張機能ブロックになった…
同じ状況の奴いる?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/28(水) 19:07:12.22ID:kOOud6WQ0
read.crx 2 v0.84 + Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.114 Safari/537.36

俺はまだ大丈夫みたい
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/28(水) 20:34:29.01ID:PsUKuuAo0
>>262
情報サンクス!!!めっさ助かったわ
挑戦したら出来たから更新待ちだな

>>263
バージョン Chrome 35.0.1916.114 m
m が違うminorUpdate って事だろうな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/28(水) 21:27:48.37ID:kOOud6WQ0
read.crx2 のバージョン表記コピペは >>260 の通りだけど
chrome のバージョン表記は バージョン 35.0.1916.114 m だから同じだと思う。
まあ同期かなんかのタイミングで上手く動いちゃったとかそういう認識にしとこう・・・
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/28(水) 21:56:09.27ID:PsUKuuAo0
>>265
今確認したらバージョン表記同じだったわ…
謎だよなぁ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/10(火) 08:47:31.30ID:om7cBmIA0
おいらも今ブラウザ起動しなおしたら 「read.crx2はつかえません」 表示が出た

>>262に習って再インストールしたら使えた
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/10(火) 09:45:19.07ID:om7cBmIA0
うわ ブラウザ閉じるたびに再インストールしなきゃいけないのか キツいわ

chromeをいじって自動アップデート停止&旧バージョン固定にするのもなんかなあ

何とか対応してくれないかな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/10(火) 10:03:54.95ID:om7cBmIA0
本家掲示板見たら↓こういうやり方出てたけど いちいち警告が出るのもなんだかなあ

---------------------------------------------------------------------
1.公式からread.crx_2.0.84.crxをダウンロードして適当な場所に保存
2.保存したread.crx_2.0.84.crxの拡張子をzipにリネームする(read.crx_2.0.84.zipになる)
3.そのzipファイルを解凍する、read.crx_2.0.84フォルダができる、中には色々入ってるはず
4.chromeを立ち上げて設定→拡張機能のページへ行き、デベロッパーモードにチェックを入れる
5.3で出来たフォルダを拡張機能のページにドラッグ&ドロップ
6.起動毎に警告がでるけど通常版chromeでread.crx2が使える
---------------------------------------------------------------------
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/10(火) 10:15:09.14ID:om7cBmIA0
これ32bitパソコンなんだよね・・

でもDev版で使えるってことは後のアップデートでまた普通に使えるようになるかもしれないという希望がちょっとだけ湧いた
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/10(火) 19:25:13.18ID:PNEM9c1h0
ストアにあげてくれんのか
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/11(水) 17:35:35.14ID:El8b3zS60
次から表示しない設定が無いあたりにGoogleの悪意を感じるわ
そのうちデベロッパーモードも潰されそう
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 15:28:15.04ID:2D2FM2uc0
今日急に使えなくなっててビビった。毎日read.crx使ってるのに。個人差あるのね。
抜け道はあるようだけど、普通にchromeで普通にread.crx入れる使い方は無理なのね。
PCの設定とか極力いじりたくない派なので困った。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 20:37:15.53ID:4jo3wP/f0
>>273
ありがとう
これで行けるうちはこれでよしとするか
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/14(土) 09:04:00.20ID:9/VixqJP0
なんかあったのかと思ってきたらやはりか
う〜ん気に入ってるから何とか使い続けたいんだけどな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/14(土) 13:23:32.22ID:1yX/VyQn0
ぐーぐるに勝手かつ強引に無効化されました。無念です。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/14(土) 17:40:34.00ID:VrOKRI8E0
ブラウザの機能拡張じゃなく、ブラウザ内ブラウザみたいなことやってるのが気に喰わないとかかな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/17(火) 04:11:46.01ID:fH2a7aqI0
Chromeから拡張削除後、Chrome再起動まで拡張ファイルは残るので
\Chrome\User Data\Extensions\bhahbpjeeaadmhimhmiacnlcamkmicfn\0.8x_0
を移動・リネーム※して、デベロッパーモードからパッケージ化されていない…で一旦Chromeに読み込む

自分はChromeを使ってないのでここから先は推測だけれど
上で出したフォルダ以外でbha…で引っ掛かるファイル・フォルダを、
新しく読み込んだread.crxのIDに書き込めば設定やキャッシュが移行できる
read.crxアプデ時は※の時のファイルを上書きする

bha…で特に引っ掛からないなら、Chrome側から拡張機能が差し止められた時点で削除されてることになるので復元不能
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/19(木) 10:24:42.75ID:6FQXqlWU0
>>274
Dev版で使える理由はユーザ向けの機能が実装されてないからであって
今後のアップデートで使えるようになるわけじゃないよ

>>292
別に2chじゃなくてもメールクライアント系もNG喰らってる
サーバーからデータ呼び出す系は全部ダメなんじゃないかと予想

>>290
chromeって実はオープンソースのブラウザに自社機能とロゴつけて配布してるだけだから
ソース元の変なものつけてないchromiumに乗り換えるのも手かもしれん
https://download-chromium.appspot.com/
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 17:04:06.01ID:87N0AuVq0
なんだ、Chromeでもバージョン33とか32とかだと、普通に使える
しばらく、それ使っとけばいいんじゃね

やってみたのはこれ

バージョン 32.0.1700.107
バージョン 33.0.1750.154
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 17:15:26.41ID:Tg9Ve9zE0
>>295
たまたま対策探してここに行き着いたんだが助かった
chrominiumでもブックマークや拡張機能の同期もできたし一時使ってみる
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 01:54:53.54ID:YbYyJP5+0
>>274インストールしたら普通に使えたけど
Dev版って手動でアドオンとかアップデートしないといけないってこと?
それともそこらへんは普通の公式とほぼ同じ?セキュリティ面はどうなんだ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/10(木) 09:14:04.13ID:RYqkgVK40
 
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    read.crxは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/16(水) 12:11:48.73ID:T9dRYv/v0
http://eroplay.jp/?no=3521#more
このスクショの方の金髪ギャルの女優名分かる方いませんか
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/18(金) 20:28:55.20ID:5H77IkIe0
急に未読が既読にならなくなった

Chromeが36にアップデートしたこと以外変化はないはずなんだが
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/19(土) 00:04:06.74ID:2SC/YQtJ0
読んだ部分が既読にならなくなっただけじゃなく
一旦既読になった部分がまた未読に戻ったりするようになった

よく見るとアプリ終了させるときに「終了しています…」みたいな小窓が出なくなった
0307>>306
垢版 |
2014/07/23(水) 02:55:42.24ID:4d1I6fgY0
自己解決したわ
chrome canary 38.0.2096.9 canary (64-bit)使ってたんだが、
canaryやめて36.0.1985.125で開いたら取れた。
スレ汚しすまぬ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/29(火) 05:19:47.66ID:hpXliYuX0
また既読にならない病が発症した

read.crx 2のタブを閉じるときに「閉じています」が出ずブックマークが上書きされない
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/04(月) 10:25:10.92ID:sxXVfHzt0
一切起動しなくなったよ。。。助けて
Chrome使いです
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/04(月) 11:58:00.57ID:TPORdeYq0
俺も起動しなくなったけど1回拡張から削除して入れなおしてアプリのところから再起動したらいけたよ
うちだけかもしれんけど。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/04(月) 19:29:55.55ID:c/wsfkpi0
アプデ来たけど。。。
スレ取得出来ない件の補正だけっぽい
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 17:59:54.12ID:CHAjg3n40
Chromiumに乗り換えた、クロームと変わらない
自動更新じゃないから拡張機能のChromium Updaterだけ追加
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 06:20:07.88ID:F064gCC50
自動更新しようと思ったらどうもiframe越しなんでうまくいかなかった><
ソース替えないといけないのかな
クールな方法おしえて!
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 06:21:29.44ID:F064gCC50
315さんと自動更新というワードがかぶってた><;
316の自動更新はスレッドの更新(円の矢印アイコンのあれ)の自動更新って意味です!
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 12:45:19.44ID:ED04huuw0
また開かなくなった。。。うぜ。。。
削除して入れ直せばいいんだろうけどブックマーク入れ直すのが面倒すぎるんだよ。。。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 17:15:57.60ID:YSlyoliL0
??

read.crx2削除してもブラウザの方にブックマークフォルダ残ってるから

再インストールした後にフォルダ指定するだけで済むだろ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 04:55:56.91ID:dd+tV7LQ0
自己紹介ですね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 22:41:10.39ID:YyKEjYZ20
0.87にアップデート後、
スレ更新押したら(新着がある場合)>>1に瞬間移動するようになったんだが俺だけか
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/21(日) 01:13:13.82ID:0O+/lvT20
未読数の読み込みおかしくない?
見たスレとか余裕で未読になりまくり
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 13:43:15.68ID:CZsvvlue0
read.crx2は発言者の必死チェッカーに飛べる機能って無いよね?
無いなら要望に出そうと思っている
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 20:42:36.92ID:no/DuN240
閲覧履歴から右クリック選択とかで特定のスレッドだけ削除って無理なんだっけ?

是非欲しい機能なんだけど 以前却下されてたような気もする
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 02:38:42.45ID:czVIBbUw0
投稿できなくなった。ブラウザからだとできる。誰か対処法教えて
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 03:10:30.06ID:VchW75DY0
>>333
同じく
ERROR:referer情報が変です。(ref1)
って出る
Chromiumバージョン 40.0.2191.0 (64-bit)
read.crx2 バージョン0.88
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 04:19:48.16ID:z0Lq9YSO0
test
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 10:12:26.15ID:czVIBbUw0
>>334
俺は
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 10:20:10.23ID:PPPE0NjJ0
板によるんかね?
漫画板(hope.2ch.net)に今書き込んでみたけど問題なかった。
他も試してみるかな。

read.crx 2 v0.88 + Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/38.0.2125.104 Safari/537.36
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 11:29:22.65ID:czVIBbUw0
cookie削除したら書けるようになった。お騒がせスマソ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 00:15:34.81ID:Co/2Wo3E0
Chromebookで便利に使わせてもらってるんですが
pinkを表示させることってできるのでしょうか?
ぐぐったところWinであれば見つかったのですが…
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 11:40:20.28ID:FLSssRQM0
ディベロップモードを使わず、警告も出ない完ぺきなやり方が載ってるサイト見つけた。
やっと、毎回立ち上がる警告から解放されたぞ。

http://qiita.com/yuyuport/items/9a2e54d230551a91567f
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 17:03:49.78ID:FLSssRQM0
Vistaって・・・
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 20:18:46.22ID:RfyAf6bZ0
>>340
めっちゃサンクス
毎回の苦労が無くなるのが助かるわ〜
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 21:57:16.45ID:z7RKQ3Qb0
ERROR:referer情報が変です。(ref1) が出て書けない
プラウザの方からなら書ける read.crxおかしいの?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 23:25:48.14ID:5XXqD9Zm0
>>346
Chromeのアップデートで書けなくなった

(1) chromeに拡張機能「リファラコントロール」をインストールする。
(2) chromeの設定→拡張機能を開きリファラコントロールのオプションをクリック。
(3) 「新規追加 / add new」をクリック。
・「マッチングURL/Matching URL」に「http://*.2ch.net/*」と入力。
・「新リファラ/New referer」の「動的文字列 / dynamic string」にチェック。
・「動的文字列 / dynamic string」の「アクセス先 / to」にチェック。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 00:05:09.82ID:ykf1nvAz0
さんくす かけるようになった
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 09:30:00.97ID:xMBQFePS0
>>347
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 14:47:38.37ID:DzAqUTH60
>>347
まじありがとう
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 00:05:44.14ID:eU2BOFAw0
>>347
どもどもです
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/17(火) 03:54:39.26ID:EUIiGb+Y0
245 awef★ [] 2015/02/16(月) 22:55:07 ID:???
read.crx 2もJavaScript製なのでダメ、とメールが来ました。
もう長いことまともに開発ができていない状況で、いろいろとご迷惑をおかけしたと思いますが、今度こそ本当に終わりです。
ありがとうございました。
---------------------------

オワタ…
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 22:00:31.77ID:qauO0maH0
( *゚Д゚)・;'.、グハッ!!
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 23:30:57.20ID:iPXuRY4x0
みんなで.net放棄すれば?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 21:38:36.88ID:fJPSYYVH0
まぢで終わりなのか
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 20:47:49.99ID:l8xTu4hx0
改造して外部板が見れるようにするにはどうすればいいでしょうか?
どこら辺をいじればいいのか分かりません
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 15:13:57.85ID:vtOPoK0C0
うわーん(涙
Chrome41にアップデートしたらインストールできなくなった(涙涙
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 15:28:24.67ID:of8K3tpg0
>>386
したらばの方だったかの過去ログにあった、
ポリシーエディタを使って chrome にストア以外の crx を許可させる設定をすれば
普通に awef 公式からインストール出来るようになるよ。
バージョンアップしたけど普通に使えてるし。

まああとどれ位使えるのかわからんし、これを機に移行したらいいんじゃない?とは思うけど。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 16:37:18.63ID:vtOPoK0C0
>>387 
OSがVISTAのHOMEEditionだからポリシーエディタが無いんだ…
ブラウザのブックマークから更新チェックする暮らしに戻るか…
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 16:47:29.71ID:NswfoslA0
>>388
いっそ同じアドオン系ということでchaikaに移行するとか
どっちにしろこの先どのくらい使えるのかわからないけど…
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 16:59:52.57ID:vtOPoK0C0
>>389 
血迷ってniichromeとかいうアプリと大昔に使ってた2chReaderPlusをインストールしてしまったわ
アプリは微妙に使いづらいがこれでもありがたい でもすぐ使えなくなるけど…
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 17:09:17.60ID:d0li7Hut0
chromeじゃなくてchromiumにしたら?
ブクマも拡張も同じgoogleアカウントでログインすればそのまま移行できるよ
そしてストア以外のも入れられる
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 10:37:57.42ID:Ycw88FC70
これがあるからchrome使ってたのにな
ブラウザ難民にもなっちまった
専ブラの黒背景めんどくさいしまじで残念
みんなおつかれ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/14(土) 04:02:54.82ID:XDPNcNrf0
書けなくなるのは覚悟していたけど、見れなくなるのがこうも早いとは・・・
専ブラも試してみたものの、結局ここにもどってきてしまった
まさしく>>395状態で使ってます
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/15(日) 12:00:49.22ID:3W6NQ+lj0
1. Chrome拡張TagMan URL ChangerでDAT取得URLを.SCに変換
2. API串を通す
週末やってみたが私の環境・巡回するトコだと2.の2chAPIProxyに落ち着いた
串適用はProxy SwitchySharp(中華製)だと他サイトアクセスは今のままでいいし

read.crx 2のソースにHMKey、AppKey適用できるハカー期待
0402なまえ ◆U.1Qp41XGY
垢版 |
2015/03/17(火) 19:35:20.57ID:FrAT1y1Q0
名前入っていても表示上、名前が消えるかテストするのでageてすまん
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/17(火) 22:12:38.10ID:eUo7Meat0
対応版あざーす!
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 23:10:47.82ID:YbgeYK170
わーい、また読み書きできるようになった!
したらばにパッチを上げてくれた人、ありがとう。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 23:00:20.23ID:kA6bv4CP0
すごく大変ってことは無いだろうけど結構めんどくさいのは確か。
そういやあのサービスって新規約的に大丈夫なん?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 21:11:13.70ID:GwreMqBA0
http://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
こちらのhtml読み込み版read.crx2使ってるんですけど、
1、2週間ほど前からエラーが出て書き込みに失敗します。

 ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:17)

というメッセージです。
ブラウザで直接開くと書き込めます。

エクステンションを全て無効化したり、read.crx2を再インストールしましたが回復しませんでした。
解決方法に心当たりのある方居ませんか?

環境:Windows7 64bit / SRWare Iron
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 10:00:37.82ID:vrrJHfac0
>>421
1分くらいのズレだけど、修正したら回復しました。
システムクロックの重要性を再認識
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 17:23:46.27ID:GtcpS1L90
a
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 17:24:42.79ID:GtcpS1L90
おいいいいいいいいいいいい
何か勝手に更新されて使えなくなったぞふざけんなあああああああああああああ
責任者出てこいやああああああああああああああああああああ

何故かスレタイ検索だけはできるしいいいいいいいいいいいいいいいいいい
というか旧バージョンぐらい置いとけやクソサイトがあああああ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 17:41:43.22ID:8lqy5Cpe0
使えなくなったのは2chの新運営による排他行為
作者はそれについていけなくなっただけで何も更新してないぞ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 17:43:28.21ID:uVNDnpz00
自分は 47.0.2526.73 m(64-bit)でv0.94.12を使ってるけど
普通に動くよ

でも.73 mになってからChromeを立ち上げる度に『デベロッパーモードの拡張機能を無効にする』
って出てくるので一々消すのがウザい
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 23:32:55.70ID:c2JanwBZ0
時折アンカーの飛び先がおかしくなってる事が
レス番が一つズレてんのかな?
v0.94.12使ってます
0429428
垢版 |
2015/12/05(土) 23:36:01.22ID:c2JanwBZ0
あっち見たらもう解決済みの問題だったようで
ごめん。この話は無しで
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/11(金) 13:25:47.77ID:tbCbm7ju0
安価のレス番がおかしくなるのが修正されたときいたので
さっそくv0.94.16入れたけど
やっぱり2レス目が消えてレス番がおかしい
0438436
垢版 |
2015/12/26(土) 14:31:53.09ID:rSkbdFPp0
自分のやり方が違ってました
普通にread.crx2のDLページのポリシーエディタ使用の手順通りにやったら
警告出なくなりました
ありがとうございました
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 22:26:18.42ID:1moMhYgH0
テスト
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/31(日) 19:43:49.19ID:wobZfspN0
不具合かなこれ?
ニュー速+でカキコしても、レス番がおかしい。
レスの数が少ない表示になったりしてる。
抜けてるんですよレスが。
昼ごろまでは正常だった。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/31(日) 21:23:19.19ID:wobZfspN0
>>441です。
設定は、read.crx 2 v0.95.3 + Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.80 Safari/537.36
です。
前バージョンになるのかな。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 17:29:03.83ID:fc2cUzhv0
そうかこうなるんだな マックはもう無理ぽいね
0452 【大吉】 おかしいだろ、これ。©2ch.net
垢版 |
2016/06/29(水) 00:55:33.26ID:TqWwA2NL0
read.crx 2で見てると↑の転載禁止エリアの<small></small>囲みが
そのまんまでスッキリしない表示に皆なってる? それともおま環ですかコレ?
0458NGよけに一部伏字
垢版 |
2016/07/01(金) 23:55:48.62ID:IUKBjO520
NG機能なんだけどさ
ガ○ジ を全文とやらで登録してあるんだけど
外人(カタカナ表記) に反応してあぼーんされてたわ
もちろんそれ以外のNG該当単語は無しの状態で

正規表現ってよく分からないのだけどこういうのも対処できるものなの?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 23:16:08.41ID:4+cXgxsb0
自分の書き込みが赤くなるようになったけど
Rock54に引っかかった後に別の書き込み試すと赤くならなかったりするっぽい
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 03:15:45.33ID:RBwz/ouG0
そういや、なんでマーケットから閉めだされたんだっけ。
デベロッパーモードで入れるの面倒い。

2chの仕様変わった時もいろいろビューアー試したけど、結局winだとコレが一番使いやすいわ
0466名無しさん@お腹いっぱい。 今日夕方には©2ch.net
垢版 |
2016/07/26(火) 10:57:18.32ID:2sQu2IbJ0
>>450は対応されたんで開発者ここも見てんのかな?って思ったけど
>>452はそのまんまなんでやっぱたまたまかな
したらばの方は見てるの確定だから要望はあっちで言うべきか…

>>464
自分とっくにめんどくさくなったんでブラウザの方を変えましたよ
Chromium系ブラウザから好みの奴に移行しちゃう方が楽 簡単に同期できるし
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 11:16:22.45ID:2sQu2IbJ0
ちょっと言葉足らずを補足
Chromium系ブラウザの中から好きな奴に移行する、ですね

Chromeだと通常拒否される野良アプリの追加ですが
系列ブラウザはデフォで普通に追加できます(少なくとも現時点では)
自分はKinza経由で今はSlimjet使ってます
0468S
垢版 |
2016/07/26(火) 12:27:11.95ID:ysY5nwEw0
>>466-467
たまに見てますよーしたらばのが頻度は高いですが
smallのやつは忘れてたんですよ…今書いたんで次のアプデには入るかなと
ただ情報は集約したほうがわかりやすいのでしたらばの方に書いていただけるとなと…

まったく自分と同じブラウザの順番ですわ
Kinza->Slimjet
0469466
垢版 |
2016/07/29(金) 06:04:31.03ID:FpfHeotz0
>>468
ああ見てましたか 更新ありがとうございます
反映してほしい要望があったらしたらばのほう行きます了解ですー

Kinzaは動画の問題が致命的でしたな…それさえクリアされればいいブラウザなのに
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 11:20:00.02ID:NeePxT6Z0
>>467
>>468
slimjetは中国製ブラウザの疑いがあるから、注意な。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 21:09:47.34ID:yk7blwWC0
今、したらばがおかしいよね
落ちた?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 13:19:53.63ID:zCIvzcvm0
>>472
そーなんですかぁ
元々2ch以外の掲示板とかあまり見ないんで自分は害無いですが
read crx2はしたらばのスレがメインの情報交換場所だったから
復旧するまでここでやってほしいなぁ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 15:13:37.97ID:CTutFS2T0
>>476
一応>>475はsに変換してるよ(別の話だったらすまん)
でも一度imgurに繋ぐか、リファラつけないと?いけないのか
>>475だとうまくいくときといかないときがある
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 15:37:06.12ID:CTutFS2T0
ツイッタの方、もとから:origみたいなパラメータ入ってるとうまくいかない・・

訂正>>480
http(?:s):\/\/pbs.twimg.com/media/([\w]+\.[a-z]+)[tab]http://pbs.twimg.com/media/$1:thumb

テスト
http://pbs.twimg.com/media/Cr_uuJaUEAAdX5G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cr_uuJaUEAAdX5G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cr_uuJaUEAAdX5G.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/Cr_uuJaUEAAdX5G.jpg:orig

なぜか:thumbのあとに:origが追加される・・
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 20:20:18.10ID:sBDN6xqt0
>>478
ごめん拡張子がjpg固定でよくねって意味だった
検証は特にしてないがimgur側のサムネから拾うとどうせjpgになってるはず
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 02:06:17.01ID:Ki0PeZ5K0
>ブックマークを自動更新しているときに新着レスがあった場合、通知を送る
をチェックしていると、ブックマークを自動更新していなくても(0ms設定)、
通知が出てきました
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 01:02:11.77ID:kutgti/60
ChromOSでのread.crx 2。
見る分には問題ないけれど、検索や書き込みなどの文字入力ダイアログで日本語入力に難あり。
OS側の問題かもしれないけれど、IMEをONにしても全角英数入力になっちゃう。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 18:25:47.26ID:vHcnMvn60
bathyscaphe

janestyle

2chmate
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 19:36:45.87ID:GS2kq/OL0
新バージョンでSlipとIDのNG効いてる?
read.crx 2 v1.14.0 + Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_3) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/56.0.2924.87 Safari/537.36
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 04:19:48.38ID:begXGJkO0
ユーザーCSSをその場で適用切り替えできるようになるとかなり幅が広がる気がする
任意で追加したクラスリストを選べるようにする
ふわっとした提案なのでここに、時間できたら(バージョン上げて)コード書くと思うけどその前でも拾って貰えると嬉しい
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 02:58:04.38ID:eRrexEUp0
要望はいいけどもともとこのアプリって
軽くて手軽な2chブラがほしかっただからw
開発者が手を引いてからいろいろ機能つけてくれるのは大変ありがたいが
その一方でシンプルなほうがよかったと思うわがままな俺もいる
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 23:50:51.56ID:0M7iN1Dz0
元々必要十分な機能を備えつつ、UI等が使い勝手良くて気に入ってたんだけど、Githubへ移ってからいろいろ機能が追加されて更に便利になった。
開発者達に感謝!
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 14:05:42.65ID:C1bAaxlX0
選択して、グーグルで検索ができる時と出来ない時があるんだけどなんでだろう
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 20:37:12.62ID:1yuXnfai0
ピンク対応きてた!
いつもありがとう!!めっちゃ助かるわ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 23:21:22.30ID:mb1madaC0
510だけどキャッシュ消しても再起動してもどうにもならず
何度か削除したり入れ直したりしてたら見れるようになりました
何が阻害してたかは結局わからず終いだったけど無事治ったので良しとします
お騒がせいたしましたー
どうでもいいけど512は私じゃないのに何故返事してるのだろうか
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 11:13:35.00ID:n2XLbjKp0
みんなchrome使ってるの?
毎回拡張機能の~っていうポップアップがうざいから乗り換えたいけどオヌヌメあるかな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 20:21:14.92ID:d1T/e5fb0
>>510
>最新の入れたらどの板も読み込まなくなった
>元に戻したら見られるけどなんでだろう

オレも今この症状
原因わからないよ〜
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 20:27:14.55ID:d1T/e5fb0
設定はこの状況で起こってる
read.crx 2 v1.14.3 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/57.0.2987.110 Safari/537.36
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 21:54:04.18ID:/FBwc05W0
>>515
Chromium使えば出ないけど、Chromeでもポリシーエディタ使えば出さなくできる
手順は公式のトップに書いてある
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 09:39:03.91ID:eLlAsdgg0
ポリシーエディタはWin10 Homeエディションでは使えないよね
ggってインスコしてやってみたけど必要なエントリが表示されなかった
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 16:01:31.75ID:rVofz3Yw0
スレ立て失敗するのは俺だけ?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 10:00:17.30ID:ST/QQhN60
邦楽グループ板が更新しても見えない
>>528試してみたけどローディングが終わらない
にちゃん本家の仕様変更と関係あるのか?と思いきやこのソフトウェア板は見える
なんなんだいったい
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 10:36:01.25ID:ZOYXYZoN0
スレによってレスが跳ぶ?のかレスがずれるようになった
(本当は500のはずが430とかになってる)
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 13:14:30.16ID:8GfwnsDj0
過去に読んだことがあるスレがread.cgi ver 07に変更になると
キャッシュに新旧両バージョンが混在することになるので表示が崩れる

昨日2chの仕様変更があってキャッシュの更新がうまく行っていない
現在アプデ待ち
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 18:02:45.73ID:WtP2qAsu0
以下に引用させていただきます

v1.15.1 (2017-04-26)
スクロールでのタブの切り替え方向が逆になっていたのを修正
スレ立てできなかったのを修正
更新通知が来なかったのを修正
特定のスレッドを開いたときに応答しなくなっていたのを修正
※ 判定正規表現にひっかかるレスの画像にぼかしを入れる設定の正規表現の既定文字列が「.{1,5}[^ァ-ヺ^ー]グロ([^ァ-ヺ^ー].{1,5}|$)|.{1,5}死ね.{1,5}」に変更されました
read.cgi ver 07.0.0の仕様変更に対応(Thank you, awazi)
0537eru*
垢版 |
2017/05/20(土) 13:18:17.27ID:G/DWewMB0
v1.17.1 (2017-05-20) をリリースしました。

・Chromeアプリが廃止に向けた通知アップデート(Thank you, awazi)
 ・GoogleによるChromeアプリのサポート終了方針に従い、read.crx-2はChromeアプリからChrome拡張へと変わることとなりました。バージョンアップにより以下の変更がありますので注意をお願いします。
 ・アプリ一覧からread-crx2のアイコンが消え、アドレスバー横のツールアイコン群にread.crx2のアイコンが追加されることとなります。
 ・キャッシュ・閲覧履歴・書込履歴・既読情報・ブックマークはそのまま引き継がれますが、設定の内容は初期化されます。
 ・バージョンアップ前に設定画面より設定情報をエクスポートしておき、新バージョンでそれをインポートすることにより、旧バージョンでの設定を引き継ぐ必要があります。
 ・新バージョンのリリースは、2週間後の2017年6月3日を予定しています。

予てから問題として上がっていた、Chromeアプリ廃止に対応するための事前通知のアップデートです。
↑に書いてある通り、設定情報を引き継ぐ事ができないため、各自エクスポートして保存しておいてください。

設定がリセットされるため、JBBSだけでなく2chの方でも告知しておきます。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 07:46:06.03ID:1hDtHMhh0
chromebookのアンドロイドアプリ対応のためですね。
もともとWebアプリ自体がChromebookのためだったし
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 07:57:08.68ID:B5c1811O0
タダで使ってる身分で勝手も何もないわな
嫌ならIE使ってろって話だし
MSが勝手じゃないとは言えんがね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 12:52:41.74ID:1t35L4yi0
純正Chromeなんかとうの昔に捨てたわ
タダでばらまいて押し付けて市場シェア伸ばして仕様の主導権握んのなんか誰が見てもフェアじゃねえよ
スレチすぎるしこれ以上は言わんが
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 18:22:52.43ID:+APsO6OP0
Vivaldiに入れてみたけどレスの文字が小さすぎる
フォントサイズがブラウザ設定依存なのが原因なんかな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 18:28:14.59ID:+V2dKnOJ0
read.crxのユーザーCSSで設定すればいいよ
CSSわからんかったらこれ貼ればいけると思う
.view_thread .message { font-size: 13px; }
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 01:45:31.52ID:tCbc/1FV0
>>545
オマオレ
>>546の教えだけでは満足できなかったんで、他もいろいろいじったらまあ良くなったよ
とりあえず参考にオレの設定

.num {font-size: 80%;}
.name {font-size: 80%}
.mail {font-size: 80%}
.other {font-size: 80%;}
.message {
margin-top: 0px;
font-family: 'IPA モナー Pゴシック','MS Pゴシック',sans-serif;
font-size : 16px;
line-height: 18px;
}
.config_use_aa_font > .aa > .message { font-family: 'IPA モナー Pゴシック','MS Pゴシック',sans-serif; }
.open_in_rcrx.net {font-size: 90%;}
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 02:08:16.67ID:3aO046Db0
.num {font-size: 80%;}
.name {font-size: 80%}
.mail {font-size: 80%}
.other {font-size: 80%;}

これは
article>header{font-size:.8em}
でまとめられるんじゃないか
A>BはA直下のBって意味

俺自身は
.view_thread header{zoom:.66}
ってしてるけど、まあ三例とも大して変わらんから好みで
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 02:24:33.61ID:tCbc/1FV0
>>548
おお、なるほど
添削ありがとー
得したわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 12:22:54.66ID:G91TxoPa0
>>547
まんまコピーさせて貰った
いいなこれ
すごく見やすくなって助かった
0552eru*
垢版 |
2017/06/03(土) 14:04:42.96ID:6lNJHhBv0
v1.18.0リリースしました。

・ChromeアプリからChrome拡張へ変更(Thank you, awazi)
 ・アプリ一覧からread-crx2のアイコンが消え、アドレスバー横のツールアイコン群にread.crx2のアイコンが追加されます
 ・キャッシュ・閲覧履歴・書込履歴・既読情報・ブックマークはそのまま引き継がれますが、設定の内容は初期化されます
 ・以前から告知していた通り、エクスポートしていた設定をインポートすることにより、設定を引き継ぐことが出来ます
・open2chで書き込み・スレ立ての不具合を修正(Thank you, awazi)
・zombie.htmlが閉じないことがあるのを修正(再)
・readcrx-2.github.ioへのリンクやリソースの読み込みをhttps化
・ブックマーク更新の高速化
・書込履歴から該当レスへジャンプできる機能を追加(Thank you, awazi)
・URL からスレッド開く際にレス番号指定があった場合、その番号へジャンプした状態で開く機能を追加 Thank you, awaziw
 ・設定画面内の「リンク: URLで指定されたレス番号を有効にする( 範囲指定は無視しま ) 」からオプション指定可能で
 ・デフォルトは、onになっています。特にonで問題を上げる人がいなければ将来的にオプションを廃止する予定です
・v1.17.0で追加したextensionへの以降告知機能を削除
・Developers information: 依存関係からRuby(Bundler)がなくなり、Node.js(npm)のみになりました。

私の環境だと、設定そのまま引き継がれたので、
環境依存で設定が引き継がれないことがあるという感じかもしれません。

引き継がれなかった方は慌てず、事前の告知の通りエクスポートしておいた設定をインポートしてあげてください。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 20:44:20.15ID:Bd/0Ohqu0
入れてみようと思ったが、7zipで展開しても、空フォルダで何もできず。
残念
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 17:05:20.45ID:E7S4XbKC0
更新後に赤字で更新失敗と表記されるスレが多発
read.crx 2 v1.18.0 + Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Dragon/57.0.2987.93 Chrome/57.0.2987.88 Safari/537.36
0559558
垢版 |
2017/06/23(金) 15:26:27.48ID:/A60vOr+0
なんか治ってる
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 19:28:39.26ID:9BOhEMbv0
>>558
一度赤字で『更新失敗』が表示されたらその後、アプリの再起動しないかぎり
正常に更新されても『更新失敗』の表示が消えずにずっと残る

自分はそのまま使ってるが気持ち悪いなら再起動したら消える
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 21:29:43.77ID:mVR+lTaV0
タブを保存するって方法無い?
たまに終了失敗してて、その都度設定から「常に新しいタブを開く」にして
閲覧・書き込み履歴からサルベージして、足りないとこは検索して
最後に「タブ」のチェックボックスを外すって一連の作業が大変
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 16:15:20.40ID:zCe66HQl0
NGワード指定で
「〜すぎると話題」
ってのが行末に来た時だけ反応させるにはどうしたらいいん?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 17:43:53.10ID:VnOpasCK0
レスの行末は正規表現だと$か<brか</divとかあたりだと思う
その直前に空白文字のたぐいがあったりするかもしれない
(自分もいまいちよく分からないまま毎回試行錯誤してなんとかする)
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 20:52:50.90ID:KOZJUnq40
リードってもともと軽い2chブラウザ作ろうってはじまったやつだから
あまりゴテゴテしてあれもこれも付けるのは反対だな
今もだいぶメモリ圧迫してるし・・・
もちろんボランティアで有志で今でもアプデしてくれるのは大変ありがたいです
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 01:59:39.65ID:XuI2vn/i0
>>572
適当なHTMLにURL羅列させて右クリメニューから・・・と思ったけどWEBパネル拡張機能効かないからか右クリメニュー出ないな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 04:27:30.59ID:L5LFTVnh0
2〜3日前から
スレッドの読み込みに失敗しました
ってなるけどどうしたら良いですかね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 04:28:20.03ID:L5LFTVnh0
板は読み込めるんですけど
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 22:31:24.11ID:nv32iQlW0
Chromium Wheel Smooth Scrollerでスクロールを滑らかにしているんだけど
read crx2で滑らかにならないんだけど対応させることって可能?
あとマウスジェスチャーも効かないわ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 06:59:15.39ID:ztM8Byxk0
他の拡張機能内で動作させる方法はたぶんない
丸ごとコピーしてread.crx側にトリガー書き込めばできるかもしれないけどはっきりとはいえない
vivaldiとかブラウザ自体にスクロール設定があるchromium系ブラウザなら拡張機能内でも有効
マウスジェスチャも同様(俺はジェスチャの方はジェスチャソフトでしてるけど)
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 21:32:01.69ID:Mv8YrRwH0
質問です
最近erad.crxを使い始めたのですが、コテハンをNGにする機能はありませんか?
右クリックをしてもID・IPのNGNG指定しか見当たらないのですが…
もし、方法があるのでしたら教えてください
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:21:34.62ID:m6LTX1BR0
設定開いてNG機能に
Name:[コテハン]
でいけるかと

[コテハン] はハンドル名やトリップの ◆hogehoge の部分ね
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 17:47:45.65ID:lVqGeWQr0
もしかして最初ってサイドバーの【read.crx】開かれてなかったっけ
設定はchrome://extensions のOptions(日本語だと「設定」?) からも開けることは開ける
拡張機能バーアイコン右クリでも出せるかな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 21:04:38.20ID:hSNzCy160
>>590
3ペインにして
ユーザーcssに
#left_pane {display: none !important;}
でいけるかと
設定は拡張一覧側から開くことになるけど
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 06:38:01.46ID:6Q5wxcwm0
画像リンクを通常非表示でポインター載せた時に表示したい。
環境はこれ  うんこ画像が丸見えで困っているので教えてくれ。
read.crx 2 v1.20.5 + Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3112.105 Safari/537.36 Vivaldi/1.92.917.43
 うんこ画像が丸見えで困っているので教えてくれ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 06:49:57.69ID:6hVctMTY0
とりあえずこうしてる
[data-slip^="キュッキュ "] .thumbnail:not(:hover) .image
, [data-slip^="ササクッテロ"] .thumbnail:not(:hover) .image
{ display: none; }
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 10:15:55.52ID:AMlNcieW0
>>602
グロレスがついてないなら自分で付ければブラーがかかるよ。
ngidに入れてもいいし。

どうしてもデフォで全画像非表示(そしてホバー時に表示)にしたいなら、
601の[ ]部を取っぱらってdisplay:none;をopacity:0に変更するとより使いやすくなるかも。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 11:22:48.79ID:6Q5wxcwm0
>601 >603
ありがとな
とりあえずブラーかけてみた。
似たようなのぜんぶかかるのな。
chaika 2chAPIから乗り換え使用2日目だが前途多難だな。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 12:47:21.17ID:AMlNcieW0
>>605
とりあえず凌げるようになったようでよかった。

ちなみに、自分が言及したブラーはread.crx 2に備わってるサムネぼかし機能(設定→サムネイル表示 にあるチェックボックス)のことだよ。念のため。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 22:43:09.69ID:GPi3naVG0
>>608ですが、スレタイ一覧を表示した時に「レス数 未読 勢い」のうち、未読が表示されてません
これも要因の一つなのかな?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 20:13:58.70ID:gwWzwsO30
板のタブを固定しているんだけど
他のタブを消去のときは固定した板以外を消去してくれるんだけど
右側の板を消去するのときはクラッシュする
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 17:32:44.28ID:hOeucjq10
強制終了待ってられないからブラウザのタスマネからプロセス終了したけど更新で復帰いけた
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 12:02:55.64ID:SvsNkt9Z0
ポップアップが重なったとき何段目かで下になってしまうのは
.popup{z-index:auto!important}
で解決した
(描画幅計算時のバグ?)
vivaldiだから本家chromeと挙動違うかも
popup消えるから検証しにくい
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 23:02:01.54ID:2f4StkOd0
書き込み後に>>1に戻らないって人居る?
アンインスコしてほとんど基本設定で利用してるけど
板(スレ?)によって戻る・戻らないがあって訳がわかんない事になってる
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 23:13:29.42ID:2f4StkOd0
最後のスレを表示した状態だと>>1に戻らないが、それ以外だと
書き込みやリロードをかけると>>1に戻される
>>1に「しおり」なるものが挿入されてるけど、それが原因?
つか、しおりってなんぞ?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 00:11:45.47ID:x5TCp2220
しおりはレスでダブルクリック繰り返すと設定されますね
イマイチ発動条件がわかりづらいかな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 12:04:55.08ID:Lsu9QJgM0
しおりが無い状況だと右下の移動先(>>1 最後とか)にしおりが表示される
(表示されるだけで移動ができない)
そして>>618の状況で>>1にしおりが挟まれると移動先からしおりが消える

これって意図された仕様なんかな?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 12:59:42.34ID:6PDCL45B0
左パネル最小化&長いスレタイにカーソル合わせると全文表示がメインのCSS晒すから使っていいよ
書き込みウインドウにもCSS適用できるようにして欲しいわ

#left_pane{left: -125px;transition: all 400ms 0s ease;z-index: 3;box-shadow: 3px 3px 6px rgba(0, 0, 0, 0.2);}
#left_pane:hover{left: 0;}
.table_sort tbody {font-size: 11px;}
.table_sort tbody tr:nth-child(odd){background: rgba(0,0,0,0.15);}
th.created_date, th.viewed_date, th.written_date{width: 8em;}
.table_sort td:hover{white-space: normal;}
#right_pane{left: 15px;}
.tab_tabbar{font-size: 11px;}
.tab_tabbar>li{max-width: 20em;}
article,.config_use_aa_font > .aa > .message{font-size: 14px;}
article header{font-size: 12px;}
0625624
垢版 |
2017/10/03(火) 10:41:52.52ID:M1VrCKys0
キャッシュ削除したら治りました
失礼しました
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 23:31:02.49ID:Kq7aFXlc0
2ch(5ch)がIPv6に非対応だとかで蹴られてるけど、エラーが表示されないとかじゃね?
OS側の設定でIPv6のチェックボックス外してIPv4のみにしたら糞遅いけど書き込めるようになった
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 10:10:14.96ID:nZPsbbGC0
レス番がズレてたので625みてキャッシュ削除したらもっとズレるようになった
書き込みも一定時間が過ぎて書き込めませんでしたと出る割に書きこめてたり書きこめてなかったりまちまち
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 14:03:17.97ID:I7iRu9sU0
最新版いれてからまともに閲覧できない
レス版飛んでるし、書き込みが即反映されないし、しばらくは使えないな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:10:53.31ID:MFkFdYAR0
通知で「read.crx2 Undefined版がリリースされました」( ゚д゚)!

お忙しい中、対応されてるようで有り難い
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 02:45:58.11ID:8wXHBoHO0
2chの仕様変更があると毎度のことだけど
専ブラを公開しつづけるってのは大変だなあと思う
しかしもう2chじゃないんだったか
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 14:43:03.54ID:kFR78LXP0
書き込めないね
作者さんは身体に気をつけてね
アップデートの頻度を鑑みて責任感強そうな方だから無茶してないか心配
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:25:37.95ID:XHCbXQf00
更新乙です


[ここから未読]
-------------------------------------------------


-------------------------------------------------
              [ここから未読]

の違いは何だろ?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:26:25.08ID:XHCbXQf00
訂正、下の方は大カッコは付いてなかったわ

-------------------------------------------------
              ここから未読
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 01:27:03.92ID:tMukh9v/0
>>639だけどmono入れてる

ほとんどの場合下のパターンだけど、極稀に上のパターンの時があるんだわ
別PCとか別の板とかじゃなく、リロードかけると下のパターンに戻るって感じで
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:53:53.52ID:uN4YR8Wm0
>>647
ありがとうございます 設定できました

もう一つ質問なのですがサムネイルにマウスを重ねたときだけ拡大表示する方法はありますか?
拡大表示した画像の上にマウスカーソルがあってもサムネイルの上になければ拡大しないようにしたいです
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 18:03:00.67ID:DJ3DTS3j0
他力本願な要望で申し訳無いですが,:w コマンドの引数に複数のレス番号を指定できるようにして欲しい……。
例えば :w 18 19 23 [Enter] とやると
>​>18
>​>19
>​>23
と入力された状態の入力窓が開くと便利です。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 19:03:41.40ID:NZjbkfSO0
>>655
横からだが,Linux ユーザは少ないので報告をば。
Google Chrome Stable on Fedora 26 と Chromium on Debian 9 では正常に動いてくれてるよ。
そういう訳で OS のせいではないと思われ。
0659名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:53:06.20ID:3Y0idAlt0
v1.22.0 (2017-10-22)
再読み込み直後などに書き込むとレスを読み込まないのを修正
履歴/書込履歴のhttpsマークが表示されていないのを修正
エスケープされている文字(ローマ数字など)のNGがうまく動かないのを修正
「w18,21」とすると「>>18>>21」という返信ができるように
scのスレ一覧が開けないのを修正
スレ建てが書込履歴に表示されないのを修正
移行機能関連を除去
その他軽量化/高速化
Developers information: TypeScriptを2.5.3にアップデート
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 20:24:55.17ID:7s6oHAFx0
あれ opne更新失敗と出るぞ。
read.crx 2 v1.22.0 + Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.102 Safari/537.36 Vivaldi/1.93.955.38
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 07:38:12.98ID:7lgm23sR0
こいつの検索はあてにならないので
ブラウザで2ch検索でやって飛ばすのがいい
ちょっと面倒だけどしゃーない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:23:27.62ID:De88PrMQ0
ニュース速報+とかのスレで
ホイールのオートスクロール使ってると勝手に>>1にスクロールするんだけど・・
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 01:44:31.53ID:pQTo3ATc0
openの表示が変だな
「新着レスがあります(未読1件)」のままなにしても表示されない。
ブラウザ、他専ブラでは表示されている。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 07:58:29.46ID:BQvwX6Uj0
私も時々、しおりが変になって更新されなくなることがあります。
常に1がしおりになったり、ずっと以前にしおりになっていたところに戻ったり。
複数マシンで同一アカウントでつかってるからでしょうが、しおり機能を無効にする方法があったら教えてほしいです。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 08:07:13.10ID:BQvwX6Uj0
しおりが更新されなくなる発動条件は不明ですが、
ロールバックするのは
使用頻度が低いモバイルPCでread.crx2を開いたことが原因だと思います。
(未読数も同様)

端末ごとのしおり・未読管理は難しそうなので
端末単位でしおり・未読数同期を無効にする方法が知りたいです。
ユーザーCSSでなんとかなるレベルですかねぇ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:23:12.44ID:BQvwX6Uj0
>>684
同一のGoogleアカウントでchromeにログオンした状態という意味です
bookmark同期で複数端末間で閲覧スレを共有してます
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 03:53:21.22ID:amzGyo/C0
>>685
複数PCのread.crx 2で同一のブクマフォルダを設定した状態で、対象ブクマフォルダの内容が(chromeのブクマ同期によって)更新された場合に再現するってことかな?
(chromeのブクマUIから手動で追加/削除した場合と違いはあるのだろうか?)

当たり前だけどread.crx 2が管理している「しおり位置」の情報は同期されないから、他のPCでread.crx 2が起動されたことを検出する術はないと思うんだけど。。。

なにか勘違いしてない?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:06:59.25ID:XJGDqTqI0
read.crx2入れてるchromeは一つしか無いんだけど、他のPCで同一googleアカウントのchrome
立ち上げてるとマズイってことある?

常にしおりが1に挟まれるもんで、書き込むごとに1に戻るって状態が半年近く経ってる
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 18:57:00.61ID:9obi8S3t0
v1.22.4 (2018-02-01)
[bbspink]read.cgi ver 07対応(Thank you, awazi)
1行に複数のリンクが存在する場合にサムネイルが正しく表示されないのを修正(Thank you, awazi)
新着のグロ指定が機能しないのを修正(Thank you, awazi)
※反映させるためには、該当スレッドのキャッシュを削除する必要があります。設定画面を開いてデータ→キャッシュから削除を行ってください。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 10:31:52.05ID:gBBrLMV70
1.14にしたら5chに書き込めなくなったからダウングレードしたわ
referer情報が変です。(ref1)が出た
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:19:06.90ID:03QrGheR0
>>701
最後のレスの部分を表示させて、再読み込みアイコンクリックで消えるよ
付けたい時はしおりを表示させたい箇所を表示させてアイコンクリック
多分、再読み込みによって意図があろうとなかろうとしおりが付いたり消えたりするみたいだね
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:17.73ID:TG4gfMSx0
>>697
これScreenshot 1.15.1094.3で解消されてるって話なんだけど、解消してる人いるかな
自分やっても解消しなかったので、うまくいってる人との違いが何か知りたい
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 00:02:10.71ID:bLbbJm6l0
>>697が今日リリースのSnapshot 1.15.1104.3で解消されたから一応報告
Vivadiスレで直ったって言ってた人は開発に近い人でリリース前に使ってたのかもしれない
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:34:39.19ID:I2HZux2C0
v1.23.0 (2018-02-22)
NG判定されたID/SLIPの連鎖NG機能を追加(Thank you, awazi)
NG項目の追加及びスレのリロード時にNG状態を更新するように変更(Thank you, awazi)
連鎖NGの階層を無制限に変更(Thank you, awazi)
閲覧履歴の一覧に板名を追加(Thank you, awazi)
既読位置の読み取り方法をロールバック(Thank you, awazi)
書込履歴が1ヶ月ずれているのを修正(Thank you, awazi)
※更新時にずれていると思われる書き込み履歴の修正を行います。一部意図しない修正が行われることがあります。
閲覧履歴の削除が出来ない場合があるのを修正(Thank you, awazi)
Developers information: TypeScriptを2.7.2にアップデート
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 15:28:15.95ID:3KzmrxEs0
v1.24.2 (2018-02-26)
未来へのアンカーで内部で使用している文字列を変更(v1.24.1の修正漏れ)
※未来へのアンカーを有効にしていた場合は、初期値(無効)になっているため再度有効化してください。
v1.24.1 (2018-02-26)
未来へのアンカーで内部で使用している文字列を変更
※未来へのアンカーを有効にしていた場合は、初期値(無効)になっているため再度有効化してください。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 15:29:00.33ID:3KzmrxEs0
v1.24.0 (2018-02-26)
NGの無効化機能を追加(Thank you, awazi)
未来へのアンカーを含むレスのNG機能を追加(Thank you, awazi)
連投レス(コピペ)のNG機能を追加(Thank you, awazi)
※上記のNG機能使用方法はWikiのNGワードを参照してください。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:44.56ID:EtHjBNxx0
いつも愛用してるんだけどさ
ちょっと質問なんだが

MHWスレとかで嫌儲のキチガイが> 1-1000みたいな表示するするじゃん?
それで全部のレスが安価ついててすごい見にくいんだが
どうしようもない感じ? サラッと教えてくれ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 18:33:15.52ID:XFmBcRyk0
ダウンロードしてzipにrename汁って書いてあるのに
unzipできない理由が判ったわ
情報くれたひとthx!
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 18:28:27.70ID:wSaDUtqJ0
板名でソート出来るけど
板名のグループ毎にまとめて折り畳めるとかでもいいかな
すでに出来るのならスマソ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 10:36:05.43ID:A7KwjHWE0
[data-href*=sample]~[data-href*=sample]:not(.updated){display:none}

でアプデがなければ同板の一つ目以外隠す、ってくらいしかできなかった

A板100番のスレ
A板101番のスレ
A板102番のスレ.アプデあり

って並びなら

A板100番のスレ
A板102番のスレ.アプデあり

ってなる

:hoverで一つ目にホバーしたら残り全部も表示まではできるけど一つ目から離したら隠れちゃう
(animation使ったら隠すの遅らせて擬似的に折りたたみ展開っぽくできると思うけど試すとしても時間欲しい)
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:24:18.88ID:W5GOcy1/0
>>723
したらばの本スレに書かれてる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44468/1507102181/276

276 名無しさん sage 2018/03/03(土) 16:11:51ID:OO8gHiHk(1)
わーい、Stable vivaldiも最新版で書き込めるようになったー

Vivaldi 1.14.1077.55 (Stable channel) (64-bit)

read.crx 2 v1.24.2 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.189 Safari/537.36 Vivaldi/1.95.1077.55
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:08:17.36ID:VTdfJWjx0
わーい 書けたーー  みんなありがとなー

read.crx 2 v1.24.2 + Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.189 Safari/537.36 Vivaldi/1.95.1077.55
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:06:03.02ID:3GQZ6TGO0
v1.25.0 (2018-03-05)
コンテキストメニューからのID/SLIPのNG指定時に有効期限の指定機能を追加(Thank you, awazi)
※NG機能 → コンテキストメニューの設定
あぼーん表示時に指定されたテキストを含めて表示する機能を追加(Thank you, awazi)
NG機能にexpireDateプレフィックスを追加(Thank you, awazi)
NG機能にUrl,RegExpUrlキーワードを追加(Thank you, awazi)
NG機能のAND条件追加(Thank you, awazi)
※AND条件の追加により、「$[]$」を含むキーワードを指定しているNGが存在する場合に挙動が変わります。(該当する人はいないと思うので大丈夫だと思いますが…)
※上記のNG機能使用方法はWikiのNGワード、PRのコメントを参照してください。
スレッド検索のhttps対応(Thank you, awazi)
※検索のレスポンスに含まれるスレッドのURLがhttpのため、それをhttpsに置き換える実装です。
最終レスがNGの時にフッターが表示されないのを修正(Thank you, awazi)
設定のインポート時にラジオボタンの表示が変わらないのを修正(Thank you, awazi)
メディアアドレスをNGが機能していなかったのを修正(Thank you, awazi)
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 14:44:33.43ID:dnzns8b60
>>730
特定の名前(URLじゃなくて)のスレ限定のNG機能は無いのかな?って思ったけど
> NG機能のAND条件追加(Thank you, awazi)
まだ試してないけどこれで可能っぽいか

どのNGでレスが消えたのか区別するための機能もあるっぽいし、NGリストを整理する時期が来たな…
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 01:46:07.69ID:G/O4nAuL0
v1.25.1 (2018-03-06)
NG機能のRegExpTitleが正常に機能していなかったのを修正(Thank you, awazi)
ignoreNgTypeが正常に機能しない可能性があるのを修正(Thank you, awazi)
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 06:35:14.54ID:Hg71BF1w0
>>732
なんかRegExpTItleでカタカナが混ざるとうまく効かんなって思ってたけど
それが効くように戻ってたからそのあたりなのかな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 05:38:10.33ID:61Xx5Dx10
httpのURLが貼られてるリンク先に飛ばされるときに
httpsに勝手に切り替えて飛ばしてくれる機能ってあった?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 01:04:36.33ID:RjC3S4MY0
read.crx 2がクラッシュして回復できないスレッドがある
> けものフレンズ 990匹目
16462レス、3MByteほど
壊れたread.crx 2どーすべ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 04:21:57.69ID:mPnD9sgE0
read.crx 2 の既読データってどこに保存されるの?
chrome extension のそれらしいフォルダ内にそれらしいファイルはないみたい
sql の db とかになってるの?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:39:21.37ID:r+1zWg+h0
ああ
ブクマのURLの#以降が毎回書き変わるのか
thx!
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:20:00.43ID:uYyT25RF0
なぜか使用率上がってるみたいなんですよね
インストールしなおしたんですけど、ダメみたいです
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 06:32:26.12ID:qAZeQS8+0
>>747,749
ChromeのバージョンアップでGPU周りの処理が変わったみたい
ChromeのタスクマネージャでGPUプロセスが暴れてたらビンゴ
chrome://flagsでGPU関係の設定を変える必要がある
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:45:40.35ID:beDpTk3Z0
ファラが変だで書き込めないぞ。
read.crx 2 v1.25.2 + Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/65.0.3325.183 Safari/537.36 Vivaldi/1.96.1147.36
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:47:16.14ID:beDpTk3Z0
あれっ リが抜けた

フェラは気・・・
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:56:09.24ID:beDpTk3Z0
ほな ちょっくら行ってくらぁ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:39:56.60ID:lFShSk1N0
閲覧注意
ほんとに固まる
タグ閉じれば一応セーフだけど
chrome全体再起動しないと治らないね
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 01:27:05.33ID:fCXOcuO80
かなり時間かかるし重いけど閲覧できた
CSSで一定数以上のレス非表示にしてるからかな
描画範囲少し広めに判定してレスにクラス付与するようなコード入れれば特に大幅に書き換えることなく、
読み込み時間自体はかかってもそれなりに閲覧できるようになりそう
レスにつけるマークも活用すれば似たことはできるけどちまちま付け直すの不便だし
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 00:50:10.06ID:g4cT7fyH0
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽヽ //


キ○ガイが上みたいなのコピペするじゃん?
結局それで上の文字列NGにしたところで


https://i.imgur.com/OH3FY8c.jpg


みたいなのがガーっと出るだけでさ
意味ないんだよ

twinkle BB2Cなんかは完全に見えなくなってるけど
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 10:12:20.77ID:DafX8Zre0
漏れの目には入ってこない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 10:50:40.80ID:g4cT7fyH0
じゃあ MHW のスレで
荒らしの書き込みNGにして試してみて
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 02:01:06.26ID:ASnVgbst0
じゃあread.crx2の上で
俺の書き込みを完全に消してみろよ

>>765,765,767,768,769,779
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽヽ //



https://i.imgur.com/OH3FY8c.jpg
↑これも消してみろよ

できるならやり方教えて?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 03:52:48.27ID:KDSYBqwT0
馬鹿には無理
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 04:41:07.08ID:MQzh2wFD0
v1.26.1 (2018-06-06)
次スレ検索に失敗するのを修正
公式/非公式サポートBBSへのリンクをhttpsに
v1.26.0 (2018-06-06)
板やブックマークのソート順をよりよいものに
データベース(IndexedDB,LocalStorage)の保存容量の使用状況を表示するように
同一SLIP/トリップのポップアップを直接ネストしないように
検索にフォーカスが当たっている表示がされるように
ポップアップ内のコンテキストメニューがかぶって一部しか表示されないのを修正(Thank you, awazi)
特定の場合でポップアップの重なる順番が正常でなかったのを修正
履歴のインポートができないのを修正
低速通信環境下で板一覧が永遠に読み込まれないのを修正
板一覧の取得エラー文が表示されていなかったのを修正
特定の場合で2chの鯖移転検出が正常にできていなかったのを修正
設定で板一覧のURLを空欄にしたときにエラーが発生していたのを修正
長大なスレの読み込み時の高速化
デフォルトの非表示スレの更新
その他軽量化/高速化
Developers information: CoffeeScriptを2.3.0にアップデート
Developers information: TypeScriptを2.8.3にアップデート
Developers information: Pugを2.0.3にアップデート
Developers information: NodeSassを4.9.0にアップデート
Developers information: Gulpを4.0.0にアップデート
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 10:11:16.06ID:Uer/fkNf0
GJ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:57:46.46ID:Fod52UZm0
>>750
よくクロミニウム落ちていたが
やっと今日いろいろできないようにしたら落ちなくなった。よかった。
ありがとうございます
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 11:37:50.52ID:nWs943700
>>770
ストアに登録してる拡張を自サイトでも直接インストールできるようにする機能の話だからread.crxには関係ない

開発者モードでのローカルにある拡張のインストールを完全に廃止することはないんじゃないかな
まあ本来の用途としては開発者の動作確認とかだろうし安定版では廃止という可能性は、ないとは言い切れないけど
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 14:27:30.36ID:aOryGUxU0
read.crx 2上では他のChrome拡張が無効になってしまうのですがどうしてでしょうか
Chrome拡張と共存させる方法はありすか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 15:18:32.35ID:MexM67bA0
>>772
chrome管理ページにおける拡張機能の動作は一部例外を除いて禁止されていて、拡張機能固有のページはchrome管理ページに該当する。
つまりは不可能。

一応flags(chrome://flags/#extensions-on-chrome-urls)と拡張機能の権限変更(chrome管理ページで使いたい拡張機能のmanifestを書き換える)を利用すれば可能ではあるものの
重大な結果を招く恐れが無いとは言いきれないので、たとえ十分な知識を持った(自分で拡張機能を作ったことがある)ユーザーであってもオススメできない。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 21:18:02.07ID:dh679AsQ0
v1.26.2 (2018-06-15)
移転した板のスレの読み込み時に、板移転検出が作動してなく、永遠にスレを読み込んでいる表示になっていたのを修正
移転した板の読み込み時に、移転先が検出できていなかったのを修正
キャッシュの部分削除ボタンが正常に削除できていなかったのを修正
特定の場合で文字が意図していない値を出していたのを修正
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 06:21:58.17ID:DQsOPNl60
ブクマの中に購読中スレッドのリストが作られるのは良いんだけど
read.crx フォルダが巨大化するので板毎にサブフォルダを造れるようになってないかな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 01:00:28.76ID:1i65/kgt0
v1.27.0 (2018-06-19)
設定をタブにして整理
パー速や実況サロンfreeに書き込めるように
パー速や実況サロンfreeの板名が表示されるように
したらばのTRIPが認識できていなかったのを修正
Developers information: CoffeeScriptを2.3.1にアップデート
Developers information: TypeScriptを2.9.2にアップデート
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 01:17:07.74ID:Za/ZEd/l0
v1.27.1 (2018-06-20)
Jane総合掲示板の板名が表示されるように
ReplaceStr.txtでallを指定すると適用されないのを修正
ReplaceStr.txtの読み込みができないのを修正
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:30:50.65ID:B0A0GJPe0
v1.28.0 (2018-07-02)
スレ内検索で正規表現を使用できるように(Thank you, awazi)
NGを返信に含めないように(Thank you, awazi)
板一覧からブックマークに追加/解除できるように
ボップアップ内のNGをあぼーん表示設定と連動するように(Thank you, awazi)
短縮URLの対象を追加(Thank you, awazi)
「、」区切りのアンカーに対応
履歴などの削除やエクスポート後も件数を表示するように
ポップアップがAA表示に対応していなかったのを修正(Thank you, awazi)
スレ検索を最初は20件だけ表示するように
スレ内検索時に非表示のNGはヒットから除外するように(Thank you, awazi)
スレ検索時の板名取得で無駄に通信していたのを修正
あぼーん表示をする設定の場合のヘッダーの文字色を変更(Thank you, awazi)
設定のデザインの微調整
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 19:44:19.48ID:uJPEhlAi0
v1.28.1 (2018-07-04)
ブックマークのソート順を保持できるように
正規表現マークが正しく表示されないのを修正
正規表現マークの変更
並び替えの高速化
設定のその他の整理
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:42:39.70ID:uPGs7a2/0
最近、ポリシーエディタ使っても拡張機能インストールできなくなってない?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 00:05:27.12ID:ukqUIxkq0
IDとSLIPにスレ内の通し番号がつく新機能が実装されたけど、
既読部分と新着部分にまたがって共通して存在するSLIPの現在カウントが新着部分でリセットされて
1レス目が1/3→2レス目が2/3→新着3レス目が1/3
ってなる
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 14:33:43.83ID:PuqnJu/E0
ごめん。できた。
拡張機能欄にD&Dするときに
一度ディベロッパーモードにしたらインスコできた。

インスコしたらディベロッパーモードOFFにしてもOKみたい
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 11:18:05.49ID:9uiwRs3z0
Firefoxに read.crx 2 が対応

616名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 21:26:25.38ID:X7KPEhAda(1/1)SLIP:アウアウアー Sae6-Y6TH(1/1)
Chrome向けの2ch互換掲示板を閲覧するためのブラウザ拡張「read.crx 2」が、Firefox向けにも対応したみたい。

read.crx 2
https://readcrx-2.github.io/read.crx-2/

readcrx_2-2.0.0-an+fx.xpi(右クリックからダウンロードして下さい。)
https://readcrx-2.github.io/read.crx-2/readcrx_2-2.0.0-an+fx.xpi
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:28:58.91ID:rqYM6vZZ0
いまのところfirefoxはポリシーエディタ等をいじらなくても野良拡張機能をインストールできるから、
この対応は嬉しいね!
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:09:05.17ID:nGxdkNx50
firefox対応は嬉しいけど、オプションが設定できない。
環境はdebian9+firefox60.2.0esr(64ビット)で、
インストールして動くんだけど、オプションが選べない。

具体的には、右上に出てる壺ボタンを右クリックしてもオプションがメニューに出てこない。
大した設定はしないが、3ペイン横一列にはしたい。

何か間違ってるだろうか。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:02:47.05ID:0MbLOj9C0
慣れたら判るけど
なんでこんなとこに設定ボタンあるんだろなω
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:03:53.41ID:b6oD/Y9X0
一太郎のESCキーみたいなもんだ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:17:20.75ID:LYIgEVwK0
read.crxを大変ありがたく使わせて頂いております
ところで要望なども書いてよろしいでしょうか
設定で、
・レス欄の空白の行間を無くすか縮められるように(ラインで区切ったり)出来るようにしていただきたい
・レス欄のフォントサイズを変えられるようにしていただきたい
つまり画面にできるだけ多くのレスを表示させたいのです
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 02:14:22.25ID:o4cq+Yq/0
>>795
結構あちこち調べたのですが、ユーザーCSSも導入してみましたが
スキンが変わるだけでうまくいきません
もう少し具体的に詳しく書いて有るURLを教えていただければありがたいのです
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 04:55:02.27ID:iFaE9vye0
>>796
出来合いのcssを拾って(コピって)適用したところで自分で好みに弄れなければ何の意味も無い
せっかく動機(目的)を得たのだからCSSの勉強をしよう(ググればいくらでも出てくる)

まずはF12を押してインスペクタを表示させて対象要素のスタイルを確認/弄るところから。
インスペクタ左上の矢印付きのアイコンを押してから変更したい要素にマウスを合わせてクリックするといい。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 17:06:35.55ID:/W/ESnd40
フォントサイズはユーザーCSSのfont-size、
連続行をまとめるのはReplaceStr.txtでできるね

連続行をまとめるのは調べたらそのまま出てくる気がする
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 17:19:52.20ID:f7fybQj40
最近read.crx2のお世話になり始めたのでよくわからないのですが
ブックマークや設定のバックアップはどうやるのですか?
「設定」→「データ」の中の各種エクスポートはどうすると実行されるのでしょうか?

どちら様か教えてくださると助かります

read.crx 2 v2.1.1 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:05:35.23ID:iFaE9vye0
>>799
見たまんま「エクスポート」ボタンを押すだけだよ(jsonファイルが出力される)
インポートは「ファイル読み込み」ボタンでjsonファイルを指定後に
「インポート」ボタンを押せばOK
0801>>799
垢版 |
2018/09/22(土) 22:37:54.77ID:f7fybQj40
エクスポートの方は先ほど公開された2.1.3で初めて動きました
ありがとうございました

ブックマークの方はFirefoxの同期に任せていると時に全部消えてしまうことが有るので
できればread.crx独自のローカル/クラウドのバックアップが有ると安心できます
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 06:01:48.27ID:IhrxRxop0
>>797>>798
言われた通り要素を色々弄ってたらなんとかわかりました
3時間くらいかかったけど、やれば出来るもんだなあ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 09:01:22.45ID:6rRbwf2F0
すこし前のバージョンから、read.crxのタブ(ページ内のタブじゃなくてページ自体のブラウザのタブ)を閉じた瞬間に
一瞬小さいウィンドウが表示されてDockに格納されるアニメをして消滅するのが気になる(Macでの話)
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 10:53:04.99ID:rF5vbegZ0
>>803
おめ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:34:41.15ID:tBOMjg6J0
いつも更新ご苦労さまです

スレ内検索で正規表現が使えるようになったときから、検索右の戻る、進む以降のボタンが
スレ一覧とスレとでズレるようになった気がします
連続でポチポチするときに戸惑うことがあるのですが、これはCSSでどうにか出来るものなのでしょうか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 13:51:36.55ID:2EGQD0Ru0
テスト
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 20:07:44.61ID:U/dOsKEu0
スレタイ検索で特定板、たとえばスマートフォン板のスレが、同じスレが2つづつ並んで
表示されるんだけど何が原因なんだろ
0813名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:13:11.44ID:N5H/FRxb0
大概はreloadで治る
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:35:05.57ID:FZ2kcD4t0
気のせいじゃ無い?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 11:09:25.27ID:NEpOOj5q0
read.crx 2 v2.4.1 + Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:63.0) Gecko/20100101 Firefox/63.0

おーい、「書き込み中」で止まっちまって書けねえぞーーー
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 11:15:35.13ID:mgV89AQJ0
おま環
0823820
垢版 |
2018/10/30(火) 10:30:14.37ID:Ie35jcVy0
Fx 60.3.0esr だと普通に書き込みできるな・・・
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 11:01:39.99ID:Ie35jcVy0
Fx 60.3.0esrで新規プロファイル read.crx 2 v2.4.1だけ入れてアドオン無しでは書ける
使用してたプロファイルをリフレッシュしてread.crx 2 v2.4.1だけ入れたので書けない

Fx 63.0で新規プロファイル read.crx 2 v2.4.1だけ入れて他のアドオン無しで書けない
使用してたプロファイルをリフレッシュしてread.crx 2 v2.4.1だけ入れたので書けない

 もうわがんね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 14:57:25.59ID:U5lo+b840
馬鹿には無理
0827824
垢版 |
2018/10/31(水) 00:06:38.54ID:48V6Xnap0
納得
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:11:55.10ID:48V6Xnap0
read.crx 2 v2.5.0 + Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:63.0) Gecko/20100101 Firefox/63.0

書き込み失敗 - 一定時間経過しても応答が無いため、処理を中断しました

ずーとこれだよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 17:40:30.32ID:asbuvTJG0
BBQ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 10:35:17.49ID:28UpNqNq0
レス見れば無能なのはすぐ判る
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:25:32.25ID:dUgfvAdA0
400 chounan ★ ↑ 2018/10/31 21:23:25.41 ID:???0
誠に勝手ながらVPSをサービス終了しました。明日からアクセスできなくなります。

ドメインは来年4月まで
jikkyo.orgのトップを担当するサーバは来年5月まで
このサロンクラシカルのサーバは今年11月一杯まででサービス終了します。
0848845
垢版 |
2018/11/04(日) 20:21:02.53ID:KK4do4Jm0
http://kyoran.php.xxxxxxxx.jp/readcrx/bbsmenu.html
↑xdomain
とりあえずjikkyo.orgのやつを再現。なんかあったらいってくだされ。
なおこれについての著作権は放棄します。再配布・ミラーサイトの作成等もOKです。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 13:22:43.72ID:Ja/CmPNg0
神様ありがとう
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 17:54:02.21ID:n5GQg6Pd0
URLそのままだとNGなのかな?
板名全部同じなのが気になるな
これだと問題のある環境もありそう
read.crx 2で問題ないなら余計な話だが
実況のは「ソフトウェア_op」とか「ソフトウェア_sc」みたいになってたんよね
0854845
垢版 |
2018/11/05(月) 19:07:04.46ID:yynSRIIx0
>>852
各掲示板の
Apple AV+ ポータブルAV Android AV機器 ピュアAU Anarcy実況 MMA
BABYMETAL 地下アイドル(AKB48) AKBサロン(表) AKBサロン(裏) 海外AKB48G
家ゲACT攻略 スポーツ・RACE FLASH STARWARS Anarchy ニュー速(Anarchy)
Anime & Manga MANGO AV+(BBSPINK) AV総合(BBSPINK) AV女優(BBSPINK)
AV新人(BBSPINK) エロAA(BBSPINK)
のタイトルを修正しました。ご指摘ありがとうございます。
0855845
垢版 |
2018/11/05(月) 19:24:45.00ID:yynSRIIx0
>>853
>URLそのままだとNGなのかな?
たぶん大丈夫だと思いますが念のために
>板名全部同じなのが気になるな
作ってるときから気になってはいたのですが、エスシーオープン含め1800枚もある板にいちいちつけてたら氏んじゃいそうなので…なんかいい方法とかないですかね…
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 20:00:12.07ID:n5GQg6Pd0
>>855
どうやって作ってるのか分からんから見当違いかもしれないけど
例えばおーぷんだったらおーぷんのところだけ切り出して</a><br>を_op</a><br>に置換して戻すでいいんじゃね?
0858845
垢版 |
2018/11/05(月) 21:10:09.72ID:yynSRIIx0
>>857
アドバイスありがとうございます。更新させていただきました。そんな簡単なやり方があったんですね。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 09:40:29.12ID:z88EMukQ0
いやー ここ2,3日の流れを見るとすごいね。
こういうのを文殊の知恵って言うんだろうなぁ・・・

俺は貰うだけだけど、みんなありがとう。
0860853
垢版 |
2018/11/06(火) 09:58:37.38ID:ORp/ZUrz0
99.999%まで845氏の功績だから文殊の知恵というのは失礼だ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 13:08:46.45ID:SqFM3d/M0
bbsmenu生成物はフリー著作権主張しないってことですがphpソース公開予定とかあります?>>845
いろんな人がいろんな場所で更新できたら何があっても対応できるかなと思ったので
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:24:10.87ID:EpOsmM/R0
>>861
実はこれphpで出してないんですよね…リファレンスかマニュアルは時間があれば作ろうと思います。
>>862
どうもread.crx側の仕様みたいです。ローカルで読み込むならApacheとか使ってサーバー立てる必要がありそうです。
0871845
垢版 |
2018/11/07(水) 17:32:12.70ID:kLoA7vOr0
>>870
ご報告ありがとうございます。Android板とFLASH板については修正しました。
空白の件は仕様です。見やすいかなと思いまして。空白がないやつがほしいなら言ってください。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:44:45.17ID:dypJ1jJ/0
>>869

お! 
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 10:26:34.34ID:tbu5zj8P0
最近使い始めたんだけどいくつか質問です
1.スレのブックマークが素晴らしいけど板のブクマはできないのかな?
2.スレッド一覧ペインの「タブの固定」やタブを保存する設定はない?
3.その板のデフォルトネームを(CSSなどを使って)省略表示できない?

read.crx 2 v2.6.0 + Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:63.0) Gecko/20100101 Firefox/63.0
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 22:44:08.56ID:dhg5v0r40
2chドメインに法的に問題あって2ch→5chにドメイン変えて完全に乗っ取ってしまってるわけだから
scが悪いって思ってるのなら色々とずれてると思うけどな
read.crx2もjim運営になってから実質締め出されたブラウザだってこと忘れずに
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 23:05:23.11ID:Zzgys2m50
>>890
>2chドメインに法的に問題あって
これのソースは?

>scが悪いって思ってるのなら
単なる5chのコピーサイトじゃん
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 09:58:37.83ID:WqLaLIwk0
そもそもタラコもscとかいうBOTコピーサイトも
世間じゃ蛇蝎のように嫌われてるって自覚したほうが良いよ
まあタラコっていうより策ジェンヌだけどな
ずいぶん不便になったけどそれでもまだあの時代よりマシ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 15:34:11.87ID:nW9nSSQF0
これまでの一連の騒動は結局タラコとjimの狂言だったみたいだけど
最近現運営会社とデータの売買契約したところがタラコが名を連ねているって判明したし
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 14:21:51.18ID:naZTexKU0
最初から判ってた
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 12:41:39.78ID:WYhveTZT0
read.crx 2 v2.6.0 + Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0

すみません。
firefoxに入れたばかりの初心者です。
このread.crx 2自体の更新って、どうやるのですか?
自動で更新してくれるものなのですか?
機能的には素晴らしい。と感激しております。
0904eru
垢版 |
2018/12/09(日) 14:00:25.01ID:UNtJCC9i0
>>901-903
Firefoxだったら自動更新が動くはずです。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 02:11:00.78ID:eIRr/09g0
またまたと思ったら本当だった
”ERROR: 不正なPROXYを検出しました。”になるな
初心者の質問板のテストスレには書けるのに
read.crx 2 v2.6.3 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.27 Safari/537.36 Vivaldi/2.2.1360.4
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 02:23:54.89ID:XYP3qGQF0
ユーザーエージェント、メッセージヘッダ、メッセージボディ
これらの内容が矛盾していると判断したらPROXYエラーにするみたい
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 20:57:25.04ID:eIRr/09g0
>>913
>>910だけど
この板もダメなのよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:05:56.26ID:XYP3qGQF0
だから >>911 なのよ
そしてソフトウェア板は判定が厳しくなった
状況により他の板も同じようにしていくんじゃないかな?
そうすりゃ有料サービスを購入してくれるだろうってね
0917912
垢版 |
2018/12/21(金) 00:39:12.44ID:iDLc2NbD0
>>910
次のバージョンに修正入れますね
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:11:42.80ID:4w/PS/xh0
firefox esrで読み込み自体できない。
0920919
垢版 |
2019/01/19(土) 19:15:33.68ID:4w/PS/xh0
read.crx 2 v2.6.6 + Mozilla/5.0 (X11; Linux armv7l; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 09:13:29.29ID:v8HLXRTF0
vivaldiで使ってるんだけど、左上の検索窓からスレッド検索しようとしても
「検索のJSONのパースに失敗しました」ってエラーが出て検索できない
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 16:46:56.41ID:9VIMArDi0
youtubeのリンクってどうやって開いてる?
ミックスリストとかが汚染されるんでシークレットモードにURLをコピペしてして見てるんだけどメンドイ

youtubeの方で汚染させないようにする方法とか、実装されてないんかな
URLに特定の文字列を追加すると反映させないとか
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 17:05:30.99ID:muWn5Tb10
chromeを常にシークレットモードで使ってる
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 14:39:15.92ID:zBlxDd/f0
スレタイ一覧をマウスホイールでスクロールすると、スクロール後にビクンッって位置合わせするようになったんかね
切りたいんだが
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:28:10.98ID:YzlRDFn/0
>>931
昨年9月頃の話をなぜ今頃になって...
一応下記cssでスナップ解除できるけど、中途半端な位置で表示させたままにしたい理由を聞かせてほしい

.content{scroll-snap-type: none;}
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 22:40:45.50ID:zBlxDd/f0
気づくまでは平気だけど、気づいたらもうダメってのが大きいだけなのか
最近になって何らかの影響で挙動が変わって閾値を超えちゃったのか分からないんだが
スナップする速度が遅く感じるようになってしまった
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 22:49:39.28ID:zBlxDd/f0
cssに追記した所、いい感じで動いています
一行目が読みづらくなったけど、何十行とあるうちの端っこなんで気にならないかな
それよりもワンテンポ遅れるスナップが辛かった

ロジのマウスに付いてくるスムーズスクロールの機能が影響したおま環が響いてるのかもしれない
入れても入れなくってもいまいち効果が分かんない、変なchromeプラグイン
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:04:32.80ID:qE+pVU6i0
レスした時の文字化けってどうにかならないかな
「から」の意味の波線なんだけど

という風に化けるんだよね。化けるの知ってるのについ使っちゃって化けるw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:06:52.57ID:qE+pVU6i0
ありゃ書けた初めて書けたかも。板の特性かな
文中だからとかかな

あ〜い
あい〜うえ
123〜456
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 01:16:53.59ID:hmUMPhBi0
Mac(iOSも?)で入力しようとすると基本的に全部(全角チルダじゃなくて)波ダッシュになるけど
Unicode対応してないサイト(5chの一部板含む)では投稿時点で化けるし
表示時にも波ダッシュに対応してないフォントの環境では表示されず化けてるか汚いフォントになってる
という認識
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 03:10:34.15ID:khhco+AO0
しばらくなおってたのに
refererが変ですがまた出るようになった
chromeが勝手にバージョン変わったのかな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 03:11:55.77ID:khhco+AO0

~

0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 06:39:45.41ID:RCEvADXI0
波ダッシュの文字化けの件、macOSだけでなくて
chromebookでも同様ですね

「から」で変換→  〜
「ちるだ」で変換→  〜

覚えておけと言われればそれまでだけど、
read.crx 2 側で変換するか警告いただけるとミスが減ってありがたいですね。。。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 06:41:45.06ID:RCEvADXI0
あれ?
このスレでは 「から」で変換した 「〜」 は 「(全)波ダッシュ」なんだけど表示されますね・・・
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 10:14:32.18ID:38aAOkRK0
だから板別なんだからどこの板で何の文字がって書かなきゃ意味ない
あと2ch(5ch)側の設定だからread.crx2の問題ですらない
試しに化ける板で専ブラじゃなく2chの書き込みフォームに貼っつけて書いてみ?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:40:32.03ID:jFAN55Et0
正常に表示される板は設定がBBS_UNICODE=passになってる
そうじゃない板は設定がBBS_UNICODE=change
と言うだけの話だね
&#12316;と書き込むと〜と表示されるのがBBS_UNICODE=pass
&#12316;と書き込むと&amp;#12316;と変換されるので結局&#12316;と表示されてしまうのがBBS_UNICODE=change
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 08:18:43.25ID:VkmP6En+0
インストール不能。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 00:52:39.79ID:lFaeLOs+0
まちBBSのスレが開けるけど書きこもうとすると
----
HTTP_REFERERがまちBBSドメインではないか、HTTP_REFERERが送信されてい
ません: HTTP_REFERER =
----
のエラーで拒否される
どうすればいいでしょう?
ちなみにFirefoxにアドオン入れてます
read.crx 2 v2.7.2 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:56:35.15ID:i0cxcMyX0
5chでも同じエラーで書き込めない板あるな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 09:52:32.42ID:vRmTxkQ80
Firefoxでアドオンが全部死ぬバグ?が発生中
どうも全世界で同時進行中なのでread.crx 2のせいではない
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 19:57:58.06ID:Kc7XUl2l0
FFにsession manager入れて安心してたけど
アドオン無効化されてタブ全部消えちゃった
ディレクトリから保存してるstorageっぽいの探しても見つからない
どこにあるんだ
データ還せよ糞Mozilla
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 20:02:01.45ID:Kc7XUl2l0
動かなくなったアドオンのxpiを取り出して
自分でもう一度xpiを読み込む操作をすれば良いのか?
それでも壊されたstorageが治るとは思えないが

待ってればCA中間証明書が更新されて勝手に治ると良いな(たぶんムリ)
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 01:33:50.01ID:pNekGba/0
Firefox
「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「Firefox のデータ収集と利用について」→
→【Firefox が技術的な対話データを Mozilla へ送信することを許可する】にチェック→
→【Firefox に調査のインストールと実行を許可する】にチェック→
→Firefoxを再起動ししばらく放置
これで治った
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:25:05.39ID:oBs1DaK60
こちらの情報で治りました。本当にありがとうございました。

Mozilla Firefox ESR Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513472457/
241-242

>古い系統は本スレにも書かれてたこれだけでいい
> URLバーからabout:supportを開く。
> プロファイルフォルダーを開く。
> お好みのエディターでextensions.jsonを開く。
> "appDisabled":true をすべて "appDisabled":false に置換する。
> "signedState":-1 をすべて "signedState":2 に置換する。
> ファイルを保存する。
> Firefoxを再起動する。
> URLバーからabout:addonsを開く。
> 各アドオンを無効化してから有効化すると再度使えるようになる
#
>古いバージョンはこれだと一時的な処置だから証明書も自分で入れ替えてやる必要があるんかな
>最新なら更新だけで降ってくるみたいだからいいけど
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:15:55.05ID:4dgBgIyE0
>>964
read.crxがエラーの通知にnotificationを使用しているけど
Firefoxの場合、アプリケーション毎に許可が必要だった気がする
多分、その確認では?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 18:19:04.12ID:XL2bDbYy0
ちょっと使ってみて思ったのがタブをまとめて閉じたいのとショートカットキー変更したい
ショートカットキーの変更は本体弄るしかないとしてもタブまとめて閉じる方法ってあるの?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 15:08:27.62ID:fDo3Sfqb0
いける
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:38:55.86ID:09TvSPW40
3日くらい前から一覧をリロードしたりスレ開いた後タブ内が灰色になる…
Chromeが75.0.3770.100に更新されたからかなぁ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:29:04.90ID:FyUn9A7R0
Twimingの動画がread.crx2上で見れないのですが同じような方いますか?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:30:03.14ID:FyUn9A7R0
Twimgでした・・
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:42:32.34ID:88LefQx00
少し前から板、スレ共、更新の嵐(数秒間毎に自動で更新される)になって
しまってて使いづらいのだけど、どうしたらいいの?
自動更新の間隔を伸ばすか、手動更新にしたいのだけど、設定をいろいろ
変えても変わらない。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 05:55:13.87ID:rrNMPEyj0
結構前から挙動おかしくて更新ももう無さそうなふいんきだし
さすがに乗り換え検討せざるおえなくなってきた
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 09:07:12.28ID:tWFE+43F0
>974-975の言うように、
Chromeを更新したら、
bookmarkを選択しても背景が灰色でスレが表示されなくなりました

灰色の部分でマウスをいろいろ動かすとIDがあると思われる部分で
カーソルが変化して、クリックできるようになっているから、
データは展開されていると思われます
その状態で、スレ名のタブにカーソルを持っていくとスレが表示されます

macOS mojavie と Win10 1903のchrome75.03770.142で起きるから
OSやグラフィックスドライバは関係ないと思います

Firefox版では問題は起きないのでchrome75の仕様変更?に伴う問題っぽいです
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 00:27:43.31ID:TN7pXfJt0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 02:20:26.89ID:c7XWJQn50
もう完全に更新止まっちゃったのかな?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 02:26:56.14ID:XwLuw69/0
b> 全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ 南ひとあき たるゆえん
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 19:56:39.78ID:U0lWifSS0
うわ、ブクマが消えてる
Chrome側のブクマのread.crxフォルダが全部消えてたがこれはこのアドオン自体が悪さしたんかのう
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 06:12:12.19ID:8G4wwoGx0
rt■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 10:13:18.46ID:zKHt8xza0
ブクマ用のディレクトリって変えられたはず
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 12:29:41.45ID:ybulnFXG0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 15:38:22.10ID:3/SZevBr0
埋めとくよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 15:38:55.62ID:3/SZevBr0
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2639日 1時間 31分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況