X



【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 02:04:23.49ID:vMe01TMu
OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです

■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/

□前スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614868629/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1621401621/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1623703738/
0002SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 02:08:36.25ID:xHjY0DJ3
保 守
0003SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 02:24:09.20ID:xHjY0DJ3
保 守
0004SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 02:38:31.34ID:xHjY0DJ3
保 守
0005SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 04:49:48.28ID:xHjY0DJ3
保 守
0006SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 12:51:37.49ID:1GQG9LWe
保 守
0007SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:20:49.43ID:1GQG9LWe
保 守
0008SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:38:20.15ID:1GQG9LWe
保 守
0010SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:04:41.51ID:1GQG9LWe
保 守
0011SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:19:41.57ID:1GQG9LWe
保 守
0012SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:42:23.50ID:1GQG9LWe
保 守
0013SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:28:23.06ID:1GQG9LWe
保 守
0014SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:41:04.66ID:1GQG9LWe
保 守
0015SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:10:58.48ID:1GQG9LWe
保 守
0016SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:36:28.57ID:1GQG9LWe
保 守
0017SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:36:52.56ID:1GQG9LWe
保 守
0018SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:51:31.80ID:1GQG9LWe
保 守
0019SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:55:09.45ID:cLv3YJTI
先日、息子が野球部に入るのだと言って頭を丸刈りにしました。
私は野球のことは全く知りませんが、今時スポーツをするのに丸刈りにする必要があるのか・・・・ と疑問に思っていました。
謎が解けたのは、息子が「皇支援に行くのが夢だ」などと言い出してからでした。
野球とはスポーツに見せかけた極右活動だったのです。
息子が党首をやっていて保守のためにがんばるというのを聞いた時にはその場にへたりこんでしまいました。
最近始まった高校野球の大会も「春の戦没」などという名で、あの忌まわしき戦争を思い出させます。
揃いの服に身を包んだ丸刈りの若者達の入場行進を見た時、私には軍靴の足音が聞こえてきました。
0020SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:00:34.30ID:Hyieo8Os
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  (●)  (●)   \
    |     (__人__)     |   お前を完全にハゲにしてやろうか
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |__    コロ・・・・
    _____\     コロ・・・・
   ()〜彡)」ブチブチ
   彡 ⌒ ミ バリバリ
   (;´・ω・`)  < や、やめて下さい
   / ,   ヽ
0021SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:31:21.55ID:1GQG9LWe
保 守
0022SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:15:17.83ID:79dtBmDw
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      || ガチャ
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
 |:::::::::::::::|| ノ  ヽ_\
 |:::::::::::::::||●) (●) \ もう寝なさい
 |:::::::::::::::|| (_人_)    |
 |:::::::::::::::||___   /
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||)
0023SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:15:27.89ID:Bfxv9CCa
>>1
乙ありごとう
こっちひいきしますヽ( ≧Д≦)ノ
0024SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:17:53.98ID:3YynrmWJ
リノエーに合うカバーないかな?
透明なのは……黄ばんでる
0026SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:25:08.19ID:nhFWx7UD
紅白カバーは捨てたの
黄ばんだ透明しかないよ
0027SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:35:29.33ID:47ocQEGn
さっき初めて楽天モバイルsimが無くなった
左上にタブみたいなマーク出てると思って色々やったが無理
結局simスロットから取り出してもう一度挿したら治ったわ
0028SIM無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 01:04:47.25ID:phz7cdtz
ワイ前になった時は再起動で直ったんやで
0029SIM無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:32:30.37ID:m3UUFwgw
sim無しはユーザーが原因
by 工作員
0030SIM無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:47:13.39ID:wurjraIY
・運良く高性能スマホrenoAを格安で手に入れる(歓喜)
・永遠にアプデし続けるはずだ(妄想)
・周りの屑スマホがアプデしだし騒ぎ出す(嫉妬)
・同じ価格で同レベルスマホを探し出す能力も無ければ金も無い(無能)
・そうだ5chで騒ぎ続ければ、メーカーに声が届きアプデしてくれるはずだ(妄想2)
・俺様の5chアプデ運動を邪魔するな工作員め(狂気)
・ワッチョイ&IP付きスレで無口になる(爆笑)
0034SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:18:58.98ID:h8rbLs3w
>>33
顔と頭と収入に不自由な方は宇宙の塵になって下さい
0035SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 05:23:49.06ID:kTZs51F5
レノアの正統進化出ないの?
さすがにGalaxy行くかな
0036SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 05:46:53.04ID:kTZs51F5
さすがに5Aはユーザー舐め過ぎ
0039SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:14:22.99ID:CsH4QcHk
>>38
お前が嫌われ者なのはわかった。
可哀想な奴だから許してやるよ。
頑張れ。
0040SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 22:25:51.32ID:YdRQvWFW
>>39
俺が哀れんで許してやるよ
恩赦w
0041SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:41:35.52ID:qhgjzsLM
泥10いつ?泣きそう…( ;ω;)ブワッ
0043SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:20:29.55ID:GDj5roff
えっ?!
パイの後はQやて・・・9の後キューかよwwとか言って楽しみにしてるんよ
早うQにしてほしい・・・(´・ω・`)
0044SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:17:33.17ID:sMgaS1om
もう既に旧になってるじゃないか
0046SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:22:31.36ID:OFf5RA8B
>>44
それが、、答えなのか・・・( ;ω;)クゥッ…
0047SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:12:20.60ID:tRXSybbY
動きサクサクにするために開発者オプションのアニメスケール全部x0.5にしてるんだけど、時々ウインドウとトランジションのスケールが1倍に戻っちゃうんだよね
なんでだろ
0048SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:18:50.40ID:MgDaDS7B
.5にするのって視覚的に速く見せる的な事だと思っていたんだけど、実際に処理は速くなるのかい?
0049SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:29:44.70ID:sMgaS1om
>>47
画面色温度をデフォルトから変更するとアニメスケール関連は再起動とかで元に戻るよ
あと夜間シールドなんかも画面色温度変わるからそのタイミングで元に戻ってしまう
0050SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:50:36.32ID:mV0JijB/
>>48
アニメは処理のもたつきを感じさせないのに有効
ところが弊害もあって次の画面の準備が充分に間に合ってる場合今度はアニメがくどいと完了まで待たされることになる
0051SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:20:09.09ID:9TgFGYzc
>>49
なるほど、そこの設定が原因だったんですね
ありがとうございます!
0056SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:56:10.87ID:I2B21ANh
圏外病もあるしゴミスマホ
0057SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 15:25:40.88ID:cv9NjF/C
まぁゴミとまでは言わないけど
コスパ良いのに変なところでクセがあるというか
0058SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 16:10:12.77ID:N/YdNqr1
9がQにならないんだろう?永遠に…
指原さんのファンドとしてかなしいれす
0059SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 02:51:37.69ID:kAcsIBTX
>>57
今の1円セールで手に入れたならそう感じるかも知れないが定価組は酷いもん掴まされたとしか思えないんだぜ
俺は楽天で9500ポイント貰ったからまだマシだけど
0060SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 05:55:59.91ID:vRL93gwU
楽天発売前に予約して3万で買ったけど当時は同等品が5万以上してたからこの価格でもめちゃ安かった(結果バカ売れ)
ただColorOSがバクだらけで対処にかなり苦労したけどw
宛が外れたのはあまりバクを直さないメーカーだった事かなあ
いくつものバクを報告してもリセットしてくださいとか仕様ですとかばかり言われて中々改善されない
0061SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:02:07.63ID:N/DVUo2n0
1円で買ったけど請求を見たら
開設手数料3000円乗ってた

実質3000円
0062SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:38:42.61ID:1knPJLK3
初期契約金知らずに買うヤツもいるんだ、悪徳業者に目つけられたらドツボに嵌まるタイプだな。
0063SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:42:15.03ID:utop9j9n
俺も楽天モバイルだけど企業姿勢含めて二度と買うことはないかなOPPO
0064SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:56:59.36ID:Rl7RfFHq
そやね
オーガは信用ならんわ
不買します(#・3・)
0065SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:59:49.03ID:Dz3RaC0v
つれーわゴミ端末つれーわ
0067SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:43:06.59ID:yN7rK55C
出来ますん( ´・ω・`)
0068SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 19:01:09.48ID:XxiN/+Tf
>>66
楽天link着信は番号拒否できません
0070SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:07:42.37ID:f/TdqhHK
おれは誰からの着信も受けるッ!!(。 +・`ω・´)キリッ
0071SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 08:47:38.79ID:NIrndfIE
>>60
なかなか改善されない ではない。
改善する気などない が正解。
0074SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:40:45.19ID:L+nT1lGy
>>73
結局バクはColorOS10と11でけっこう治ってるからReno Aだけが見捨てられてる感がある
今はReno3 Aをメインに使ってるからReno Aに比べると差が大きくて進化を感じるわ
0075SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:16:09.99ID:NeFHVVz/
バグをバクって言うの流行ってんの?
0079SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:54:35.77ID:cr/dDP3N
朴さん、それパグちゃうし
チャウチャウともちゃうんちゃうニダ
0081SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:44:14.14ID:gdA/E5Rk
よぉ、9はないだろ9は
せめて10にしてから放置してくれや!
0082SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 03:49:26.07ID:/XcGaU/d
夜間モード結構好きだからトランジション戻っちゃうのどうにかしてほしかったなぁ…
0084SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:19:28.62ID:n9KmOwvk
なあ!これと楽天SIMのセットだとごちゃん書き込めない率ぱねぇなw
0085SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:19:18.97ID:ARU/ADJH
楽天Reno A使いの荒らしがいるんじゃね?
0088SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:05:27.12ID:k5tf6T7z
おれも、けんもうに書けなくなった。
0089SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:33:34.10ID:95b3zuz0
この前お風呂で使ってからゴーストタッチが発生するようになってしまった、、、
水没かなぁ、、、
0090SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:46:36.09ID:D0LuxvD/
防水は風呂でも使えますという意味ではないと何度も言われてるだろ
0091SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:48:27.05ID:BCKzYpNZ
ジップロックに入れて使えよ
0092SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:00:39.25ID:FnUh+F05
入浴なんてしないからなぁ( ´・ω・`)
0094SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:08:10.35ID:YgZU9iQP
風呂対応てわざわざ書いてない防水は基本的に風呂未対応と思っておいたほうがいい
0097SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 13:12:36.68ID:LP9ANUVE
風呂の時ぐらいスマホ忘れろ
0098SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:22:18.31ID:jQAe2prP
ワイは・・・ワイはサルや!( ≧∀≦)ノ
0099SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:39:45.84ID:nPIOZSmY
命を懸けたこの一打〜
0100SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:49:47.79ID:mf3ndgZZ
ここには書けるかテスト
0101SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:00:09.50ID:Xusr1j0k
あのペンギンさみしそう( ´・Д・`)
0103SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:29:10.62ID:E2lJG1EW
このペンギンもさみしそう( ;ω;)アワレヤ
0105SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:01:18.79ID:RfcB1Gbd
コスパ高いし、満足なんだけど
文字入力でモタつかない?
0107SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 20:20:32.83ID:dwuMRlYq
シメジいいよなーーw( 。゚∀゚。)ヒャッハァー
0108SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:29:05.66ID:PueiHtQ+
デフォルトキーボードがsimejiになってるな

gboardに変えたらいいの?
0109SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:02:09.51ID:/4fuU3h7
違うよ
Googleで正しいシメジ入れてねw
シメジfor OPPO
これが悪だよ
0110SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:03:30.10ID:/4fuU3h7
まあ、、Gboardでもいいんだが
つまらない( ;ω;)クウッ
0111SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:05:18.50ID:/4fuU3h7
まあ、、for OPPO使うならタスキルと再起動を適当に実行すれば大して詰まりないけもね( ´・ω・`)
0112SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:25:59.45ID:00b/lR2P
>>109
forOPPOはどうやってアンスコするんですか?
0113SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:40:02.10ID:ORgLAVS+
>>112
データー抜き取り機能内蔵の為、
アンインストールさせません。
0114SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:56:11.01ID:EbGXDNn7
>>112
アンスコはしないで違うキーボードインスコッしてください
そして選ぶだけで良い
それはあなたを幸せにします
古いシメジは消せません
たぶん・・・( ;ω;)ナゼ…ワカラナイ
0115SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:58:06.59ID:FghNoWCF
だまされた…アプデしないなんて…
0116SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:36:33.42ID:sShdvDgf
キタ━━Σ(-`Д´-;)q━━!!!

シム無し12回目

ocn大阪市内歩いている途中で

ダメダメだな、コレ
0117SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:45:36.26ID:nRr/5RwN
はい
0118SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:54:36.38ID:7E4eazdz
一々報告しなくていいよ
0121SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:26:47.65ID:WUR86cvd
オウガ酷いよな
おれ10でダークモードするのが夢で、有機ELの勝ったのだぜ
こんなのって…ないや( ;ω;)クォッ
0122SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:29:19.78ID:/YP+CM5w
ダークモードならノバランやればいいよ
0123SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:37:11.84ID:rcRMK9WW
>>120
使い分けでいいじゃないですか
そちらは褒め称えるスレ
こちらは嘆くスレって感じで
0124SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:38:51.02ID:XENHf2/+
けど嘆いててもスレが続いてるってこれ
みんなまだサブとかでも使っているのたろ( ´・ω・`)?
0125SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:42:36.77ID:rcRMK9WW
自分のように4万円で買ってしまったせいで売ると大損するからしがみ付かなきゃ仕方がない人だっているでしょうよ
嘆きながらも後生大事に使ってるんですよガス抜きスレは必要です
0126SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:55:07.92ID:nRr/5RwN
はい
0127SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:51:34.71ID:OYaf+OeC
gmail突然同期しなくなって受信通知も来なくなった
設定一通り見直してアプリのアップデート削除とかGoogleplay開発者サービスのキャッシュ削除とかも効果なし


なんのことはない、スマホの空き容量が不足してただけだった
残り4GB切ってたのを7GBまで増やしたらあっさり解決
0128SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:28:40.29ID:qbiqm9vz
えwたった七ギガしか商いんww
SDカードスロットあるだし、本体128ギガあるだしSDに移しチャイナYO!
0129SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 04:39:18.37ID:r6V1Baq7
128GBは楽天版だけだから64GBしかないのよ
0130SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:39:01.56ID:2e55LDBS
>>119
何の解決にもならん。今のシム無しで修理から戻って来たものだし。
0131SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:56:24.62ID:mqTg2+b6
ダメダメと文句を言いながらも使い続けなきゃいかんのね、みんな貧乏が悪いんだー。
0133SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:24:00.80ID:DOvicfCP
>>125
四万で買って楽天ポイント二万もらったろ?ならいいんじゃん( ´・∀・`)
0134SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:26:51.43ID:DOvicfCP
>>131
senseあたり安いのでも買えばエエやろ
はっきり言えばこれ悪くないけど一つじゃ不自由かなってなるわ( ´・ω・`)
0135SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:33:34.29ID:lZShpwPZ
>>133
前にも同じ事言われたけど4万円払って買いました!
後からのポイントとか知りませんよ
なんか3ヶ月後に10000Pと半年後に15000Pだか入ってたけどそんなの関係ねえ
0136SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:43:51.40ID:nVjtCBdj
関係ねぇとか小島聡かよ?って言っちゃうぞ!コラ
倍返しで恩返し、これ以上言うとか強欲かよ
リノエーは使えなくないだろっ!( ´・Д・`)ナンナン?
0137SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:46:31.48ID:nVjtCBdj
私は楽天ポイントでガソリン入れたな〜
二万なんてあっという間やね
ガソリン代に結構使ってるってことかもね
マイクロSD246のも買ったし、まーこんなもんでしょうな( ´・ω・`)
0138SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:50:35.17ID:jYVFHCFD
顔文字おじさん気持ち悪過ぎて草
いや臭
0139SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:53:33.87ID:lZShpwPZ
今調べたら10000Pと13000Pだった
それ入れて計算しても売ったら大損じゃないのさ
今までスマホ売って損したことなんか無かったのに悔しい!
0140SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:56:01.49ID:nVjtCBdj
雑魚からきんも〜wwwって言われても、朝礼で屁が漏れてちょっと恥ずかしいwくらいな事だから(*´ω`*)
0141SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:57:41.63ID:nVjtCBdj
>>139
その悔しさ忘れずに、もうOPPO買わなきゃいいんじゃね?
シャープとかのにすればハズレないやろ( ´・ω・`)?
0142SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:04:48.90ID:lZShpwPZ
1度でも損すると負け癖が付いてダメ人間になるからダメだね
仕方がないから安くなったらもう1台買って買いのの平均値を下げてから売却します
0143SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:19:42.63ID:nVjtCBdj
次も・・負けたらどーすんの( ´・∀・`)?
0144SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 01:05:32.47ID:R8sFBTfC
なぜこの端末は再起動後の速さを維持出来ないのか
0145SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:41:18.23ID:Tdhsh+C8
後継機と思いきやスペックダウンしたの出すし、そこから変なメーカーだよな。
0146SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:54:27.16ID:OTdaYAmV
フリマに出したがホントバカは単純でいいな
OS9書かずそれ以外のスペック書いただけで釣れる釣れる
0147SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:01:08.21ID:Ny3G8n9J
去年楽天モバイルで買った
まだ1年4カ月間しか使ってないんだよな
せめて2年は使いたい
0148SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:51:26.31ID:q/PJib49
スレ立てすぎだろwww
oppoスマートウォッチが半額の2200円で売ってるぞ、血中濃度なんとかも図れるからお早めに
0149SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:46:33.88ID:fhiElLzK
血ぃ吸うたろか?(#・3・)
0150SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:47:42.95ID:qbEej78t
さすがにもうOPPO製のは懲り懲りだわ
0151SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:54:13.53ID:3whjnzKS
>>145
>>150
変な売り方してるから不信感あるよな
片やサポートあり。片やサポートなし
0152SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:15:30.24ID:rjk6Yjkn
画面小さいスマホを望む奴とsimフリーの奴は一緒
文句だけ一人前なのに金出すのは半人前より大きく劣る
0153SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:04:30.09ID:ZQd6hRhu
緊急地震速報鳴ってないんだが
0155SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:36:45.41ID:J4ZTQTQQ
ヨドバシ.comから消えたみたいだな
0156SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:39:47.40ID:hr9wSQ93
皆さんは省エネ関連の設定していますか?
0157SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:30:54.22ID:8CCgTnqH
してないお
なぜならめっちゃ電池もち良いおw(*´ω`*)
0158SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:19:03.85ID:mr13edHt
>>157
顔文字おじさんは工作員
過去の発言見てもリノエー庇う意見のほうが多い
0160SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 06:39:27.22ID:SevnoOM7
シム無しをはじめ色々な不具合って710が原因だったら笑う。
0161SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:43:51.90ID:5VBoArTb
下手に省エネ関連設定しない方が良いんですね!
分かりました
サンクス
0162SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:04:13.02ID:ZhTnQIGv
逆だろ
省エネやタスクキルが迷惑レベルだから一部解除しないと
0163SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:45:24.52ID:mHYtKb7z
そこはなにもしてないお
省エネやタスクキル設定自体さわってないお
だからかめっちゃ電池もち良いお(*´ω`*)
0164SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:01:17.10ID://q0zWpN
なぜか切ったほうが持ちがいいんだよなぁ
0165SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:17:33.12ID:n+OTFGeA
ちょー気持ちいいお(*´ω`*)
0166SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:54:11.88ID:mBsGJyap
なんかp20liteにセキュリティアップデート来てたヮ
0167SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:44:17.20ID:UTSRCDLd
フォンマネージャーのトップ画面の設定ボタンが消えているけど、金輪際、設定出来ないの?

「Wi-Fiを使用した自動更新がフォンマネージャーでオンになっています」が設定されているみたいだから切りたい
0168SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:45:03.60ID:UTSRCDLd
バージョンはA.28です。
0169SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 04:46:04.29ID:pWGgotLH
たぶん変更できないんじゃないかな。フォンマネージャー自体を無効化したほうがいいかも。
0170SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 05:03:45.96ID:UTSRCDLd
>>169
アプリ管理から強制停止したらいいの?
ADB?
0173SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:08:21.20ID:ECid2Xov
AdbってMacBookでは使えないよね?
0174SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:00:27.54ID:wB1E3O1M
楽天でOPPOシリーズお触りしてきたけど、フォンマネージャーはトップ画面の設定なかったり、ボタンがあってもライセンス情報とかしか出せなかった。
OPPO、糞設計すんな!
0175SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:01:43.63ID:wB1E3O1M
楽天モバイルのどの端末でも「Wi-Fiを使用した自動更新がフォンマネージャーでオンになっています」はオンになっていた
0176SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:06:47.47ID:22MbAaZY
メイン機として初期設定のままDSDVで使ってた時はかなり不安定だったのにサブになって通信用程度のSIMだけ挿してフォンマネとか無効化しまくったら驚くほど安定するようになった。あの時のストレスはなんだったんだよ…
0177SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:36:40.60ID:vhmaKUmX
SIM1枚だと電池もちもいいお(*´ω`*)
0179SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:55:40.81ID:6ADuaA0i
>>177
そっかぁそーだよねw
無理にdonedoneとか併用しない方が
バッテリーも持つよねw
0180SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 02:15:29.03ID:dnqUdVOL
再起動しても1日でカクカクだお(*´ω`*)
0181SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 02:25:34.52ID:+QDykc86
バカには使いこなせないお(*´ω`*)
0182SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 04:58:51.29ID:pFjm0fpW
1年経って飽きてきたんだが、まだこれを超えるスマホが無くて乗り換えられない
軽いボディー、大画面、画面内指紋認証、防水防塵、おサイフ、2日持ちバッテリー、スナドラ700番台
zenfone6と2台持ちでsim4枚運用の死角無しだわ
0183SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 10:35:27.09ID:WZF8cG4Y
最近のAndroidがみんな画面が狭くなってて困る
0184SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:42:19.36ID:ykWiSJ/V
セキュリティパッチ終わった?
0185SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:29:01.19ID:wIk+XH/k
もうセキュリティパッチは降ってこなそうだな
買って1年半今更adbでフォンマネ無効にしたわ
アプリ切り替え画面のバツボタンで開いてるタスクまとめて閉じれなくなった以外は特に不具合もなし
0187SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:19:34.88ID:tDDNWwZh
SIM抜いてWiFiだけにして放置してたらなんか音がしたので見たら6日目なのに55%も残ってる
本来は電池持ちの良いスマホなんだと再認識しました
0188SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:34:43.36ID:9cH+mI7d
>>187
バッテリー劣化して現役引退したスマホがwi-fiだけにしたらバッテリーの持ちが良くなった。同じ理由だとバッテリーが良く持つスマホということか。
スゴいなぁ。
0190SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:53:57.25ID:fEWmtoAg
>>185
その不具合出るのはフォンマネじゃなくてアテナの方だろ?
まあバッテリー持ちを優先するよりタスクキルを避けた方が使いやすいから俺は両方無効化してるが
0191SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:01:47.26ID:e3uKjiqf
発売後二年はアップデートするのがgoogleとの契約だからな
今年11月まではセキュリティー来るはず
0192SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:06:14.08ID:mq2QIXIL
そんな契約どこに書いてあるの
もしそうならシャープみたいに2年アプデを売りにするだろ
0194SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:35:03.13ID:e3uKjiqf
>>192
ニュースになってたから調べたら分かるよ
0195SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:11:16.05ID:5DjL0iha
5月まではちょくちょく来ててその後パッタリなのに来るのかねえ
0196SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:01:33.74ID:cC3d5ahJ
>>192
OSアップデート込みとセキュリティアップデートのみとは違う
0197SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:40:33.71ID:taDfGWfl
まじかよ
オッパなんて買わなきゃ良かった・・・のか?
0198SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:38:28.05ID:WUXZTajl
>>192
アップグレードとアップデートは違う定期
0200SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:41:51.78ID:nni7Y6Ls
ガンダムファイトなつかしいなー
東方不敗がすきw
0201SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:51:57.39ID:8RBrpapn
今日も電池持ち良くてごきけんお(*´ω`*)
0202SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:00:20.93ID:YvVG8gEJ
3ヶ月だが電池もち急激に落ちてきた
0203SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:11:19.75ID:KEyNws3P
いろいろとよゆうのスマホですから。
0204SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:24:01.60ID:4YNZQL5n
ヨユーの電池もちお(*´ω`*)
0205SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:46:36.73ID:8L+XHyH8
寿命が見えてるスマホだけど音楽聞くだけとかなら別にいいのでは
0206SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:54:58.21ID:cS2FUpN9
セキュリティーアプデがないとGooglePlayに登録してるカード情報も抜かれるのかな
OPPOは2年寿命と考えた方がいいのだろうか
0207SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:08:34.10ID:NwXdgFnG
2年?とんでもない!
安心してください、はい逝ってますよ
0208SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:45:49.19ID:4XbK8nkh
OSに対応するアプリがなくなってくるのに多分2年は掛かるかもね
0209SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:49:57.40ID:0CMYHbCp
発売日は2019年10月で合ってる? もうすぐ2年 アプデ終了
0210SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:53:33.24ID:6bYaYTLQ
5月のアプデの時にまさかあれが最後のアプデになるとは夢にも思ってなかった
0211SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:07:38.39ID:xgcFAYPL
指原さんいつまで使うのかなぁ・・・( ;ω;)ウルル
0212SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:16:11.83ID:6bYaYTLQ
指原さんは新機種使ってるでしょ
こんなのとうの昔にゴミ箱に捨てられてるよ
元来がiPhoneなんだし
0213SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:52:42.13ID:isg1+zVK
指原もそのうち捨てられそうだな
0215SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:25:55.79ID:eQLWTaJH
工作員は案外中国人とかかもな
0216SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:03:46.99ID:VjrTFpfu
いろいろと余裕のスマホから
いろいろと厳しいスマホになってきた
0217SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:08:48.86ID:mHJftkZj
電池もちのいいスマホですお(*´ω`*)
0219SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:47:35.88ID:aiQHtqjh
>>218
お気遣いおおきに
せやけど、わし日本人やで
うらやましいやろ
0220SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:26:56.37ID:2X8MQfsp
そういうところが中国人っぽいんだよ
0221SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:38:11.36ID:onrURhzz
けんかはだめお
電池もつお(*´ω`*)♪
0223SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:57:16.63ID:AeeekmNh
これmicroDroidとかの自動化系アプリ全然動かないんだけど、使えてる人いる?
0224SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:05:48.41ID:AAAXDI0y
使えてるといえば使えてるけど動かない部分もけっこうあるね
全部は答えられないけどワンポイントで質問してくれたら答えられるかも知れない
0225SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:52:18.22ID:oCMmPJMl
>>223
使えるよ
専スレで問題を訴える人は多いがだいたい回避策も出てると思う
0227SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:11:11.48ID:+wp0eTJX
>>209,210
2年間のセキュリティパッチも無いのかよ
OPPO最悪だな
0228SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:15:38.99ID:1snYhs/6
今日の明け方なんかパッチ来てアプデされたんですけお
0229SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:23:55.34ID:hyF3qShr
>>227
まじかよOPPAI
かって損こいたわAQUOSにしとけば良かったぜ
0232SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:04:21.96ID:YKGBU4Rf
まだこのウンコ機種使ってるじょうよわいるの
0235SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:44:48.33ID:Dx17X5sR
この機種felicaの処理異常に遅くない?
0236SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:54:31.96ID:HRFwJYvP
安いんだからそれくらい良いでしょ
0237SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:11:06.34ID:quxv9gwi
>>235
自分のは数少ない当たり機だから感度もいいし早いよ
でも遅いと言ってる人も多いのは事実
まずはReno Aによるものなのか店側の問題なのか切り分けないとね
0238SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:13:04.09ID:MSQXDFV5
当たりなのでより電池もつお(*´ω`*)
0239SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:30:51.98ID:AKfPnX6W
felicaだけじゃなくバーコード決済も遅いよ
読み取りに手こずって何度もやり直したり最初保護フィルムのせいだと思ってたわ
Sim無し頻発でiPhoneに変えて同じ店で使った時に機種のせいだと気が付いた次第
0240SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:38:22.37ID:quxv9gwi
バーコードが遅いのは通信環境のせいだな
この端末はパケ詰まりしやすいのとAdGuardとか入れてると激遅にる頻度が倍増する
0241SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:02:40.48ID:aX4UY31P
バカには使いこなせないお(*´ω`*)
0243SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 03:19:25.08ID:IFt3yPtK
バカが反応したお(*´ω`*)
0245SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:34:41.47ID:L+zTNJiX
バカ言うバカがいるお( ´・∀・`)
0247SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:05:18.60ID:AdXmoYRo
頭バグってる奴には使いこなせないお(*´ω`*)
0249SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:11:06.65ID:+a8flTm1
更新プログラムの試用版もないし5月セキュリティパッチで終わりかな
0250SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:25:13.08ID:wjZRyJD5
まだだ、、まだ終わらんよ( ; ´ Д ` )ハァハァ
0251SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:30:01.97ID:lxpBv1cw
android9止まりでマイナーアプデも1年半ちょっとだったか
2年毎の買い替え促進だね
0252SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:03:41.13ID:/HrtAFEB
人に聞かれてほら指原さんがCMやってるスマホだよって自慢してました
指原さんに騙されたような気分
0254SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:43:30.45ID:kFtLfA8M
さ、させ、指原莉乃さん?
0257SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:39:16.06ID:T8X2nMpV
指原莉乃さんはOPPOを使ってないよ
0258SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:38:00.45ID:t9+LhkPj
金で動かされてる指原ってなんかエロいよな
0259SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:35:17.09ID:wbnOjSPz
分かるわ
あの顔見たら賃こたつから( ゚ ∀ ゚ )ウヒョ
0265SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:56:38.37ID:fzM2EBRX
さっしーは身体がエロくてフェラチオが上手そう野々が良い
0269SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:23:30.00ID:H6dQBUjK
>>267
いや、この微妙な顔が微妙にいいんだろう( ´・ω・`)?
0272SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:56:55.40ID:zElUWSdx
逆に芸能人で泥メインなんておる( ´・Д・`)ハァン?
0276SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:40:31.92ID:/W586WPq
すんません、イキってたのはおれす( #・ω・)ノ
0282SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:05:49.19ID:oBYoEbfr
レノアまだ売ってる?
ゲーム用で欲しい
0283SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:27:46.09ID:bAsmSEZM
えっ?ファーファが泡いいのに(´・(ェ)・`)クマナン?
0284SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:34:04.55ID:utWSQvES
志村1円が復活してたような希瓦斯
0285SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:35:05.51ID:9W/PiJ3S
>>270
指原、峯岸は全部処理済みで下は全部無しってテレビで言ってたはず、あのグループ連中はパイパンでは無くても皆処理してるだろな
0286SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:06:41.58ID:lXyyp7Rx
あの年齢でパイパンとか宇宙人かよ
0287SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:14:10.83ID:fAHz1xPW
パイパンなのがっかりよ
おれしげみ
0288SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:24:55.88ID:5hnJyc/v
へー過去に無毛宣言してるんだ
それならこのまま使い続けてみるか
0290SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:30:09.32ID:l1bTur99
ヒンヌーて下豪網って、絶対たたんは
0291SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:49:52.44ID:bu1Q0kIK
おっさんは陰毛ないほうがうれしいかららな
0293SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:44:26.27ID:8MUHZDKo
今日は澄んだ良い一日だった
0294SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:32:10.52ID:dp00Z9I6
薄くて軽くていい機種お
電池もつお(*´ω`*)
0295SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:50:27.81ID:8ldw6YN1
とうとう今日買取ショップに売ってきた綺麗に使ってたから満額査定
俺の使い方に合わなかっただけでまずまずの機種だったと思う
ただその後の3Aは性能ダウンし5Aはなぜか液晶
今後oppo買うかはわからんが初中華スマホ言い勉強になったよ
アンドロ10来ればいいな
0297SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 01:38:19.35ID:F0NKwRmk
リノエーだと高くて10000円くらいだろ
0299SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 09:32:11.82ID:tiXY4vWP
消えろってあんた、まだ使ってる人いるのよ…粘着?
0301SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 11:17:55.46ID:A5OC1Qjb
工作って?破壊工作でもしとるってこと?
しかしなぁこんなOSアプデない見捨てた物に妨害したってたかが知れているやろ
0302SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 12:30:09.28ID:V78GKAfX
1円端末に工作もクソもあるかよw
0303SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 12:36:27.60ID:2M7wX0P1
電池もつお(*´ω`*
電池もつお(*´ω`*
電池もつお(*´ω`*
電池もつお(*´ω`*
電池もつお(*´ω`*
0304SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 12:39:28.16ID:1V2sUQdu
↑ こいつが工作員じゃ?
0308SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:12:08.28ID:nb5Aee/e
機種名:OPPO Reno A
2,500万画素で美しい自撮り! おサイフケータイR&防水対応の高コスパスマホ
サイズ:(高さ x 幅 x 厚さ) 約158.4mm x 約75.4mm x 約7.8mm 質量 約169.5g
OS:ColorOS 6.0 (based on Android 9.0)
CPU:Qualcomm Snapdragon 710 オクタコア2.2GHz + 1.7GHz
メモリ:RAM:6GB ROM:64GB 外部メモリ micro SDXC (最大256GB)
ディスプレイ:6.4 インチ 2,340 x 1,080 (フルHD+) AMOLED (有機EL) GorillaR Glass 5
バッテリー:3,600mAh
アウトカメラ:約1,600万画素 + 約200万画素
インカメラ:約2,500万画素
SIMフリー端末価格:16,000円〜39,380円
発売日:2019年10月1日
0309SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:14:47.35ID:xWbiMRy6
Android12発表されたな
リノエーはAndroid9ですけどねw
0310SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:15:28.17ID:fAaFzl1+
いろいろとよゆーのスマホお
よゆーの電池もちお(*´ω`*)
0311SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:34:02.75ID:xWbiMRy6
3600で余裕って言われてもな
殆どの機能使ってないだけだろ
0312SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:50:53.94ID:nb5Aee/e
機種名:OPPO A73
高級感あふれるレザー質感のボディ 4眼カメラ・有機ELディスプレイ搭載
サイズ:(高さ x 幅 x 厚さ) 約159.8mm x 約72.9mm x 約7.45mm 約162g
OS:ColorOS 7.2 (based on Android 10)
CPU:QualcommR Snapdragon 662 オクタコア 4×2.0GHz+4×1.8GHz
メモリ:RAM:4GB ROM:64GB 外部メモリ microSD (最大256GB)
ディスプレイ:約6.44インチ 2,400×1,080 (フルHD+) AMOLED (有機EL) ディスプレイ
バッテリー:4,000mAh
アウトカメラ:約1,600万画素 + 超広角約800万画素 + 約200万画素 + 約200万画素
インカメラ:約1,600万画素
OCN モバイル ONE端末価格:1円
OPPO A73 発売日 2020年11月20日

機種名:Redmi 9T
6,000mAh大容量バッテリー搭載 AI 4眼カメラで超広角やマクロ撮影も楽しめる
サイズ:(高さ x 幅 x 厚さ) 約162.3mm x 約77.28mm x 約9.6mm 約198g
OS:MIUI12 (Android 10.0)
CPU:QualcommR Snapdragon 662 オクタコア 2.0GHz
メモリ;RAM:4GB ROM:64GB 外部メモリ microSD (最大512GB)
ディスプレイ:約6.53インチ 2,340×1,080 (フルHD+) TFT-LCD
バッテリー:6,000mAh
アウトカメラ:4,800万画素 + 広角800万画素 + 200万画素 + 200万画素
インカメラ:800万画素
OCN モバイル ONE端末価格:1円
Redmi 9T 発売日 2021年2月5日発売
0313SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:18:53.14ID:OTwfH4mF
なにこのスペックダラダラガイジ
0318SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:37:01.97ID:vOC5r7tJ
今日もよゆーで電池もつお(*´ω`*)
0320SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:10:35.08ID:nWVnN8mW
充電がトロ臭くて無理
3a買いますた(*´ω`*)モキュ
0321SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:57:43.16ID:4d9vj4Uf
電池もつので充電は急がしくないお(*´ω`*)
0322SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 10:49:37.88ID:noUeKO2+
ガラケーの時みたいに寝る前繋いで、朝満充でいいんよね( ・ω・)ラクダシ
0323SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:49:38.82ID:TfP1SZCi
最近のだと2日は充電しなくても済むんだがな
0324SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:03:21.45ID:0Lwp10cM
>>322
そうお
楽々1日もつお
よゆーで余るお(*´ω`*)
0325SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:06:15.74ID:0Lwp10cM
2日もつけど80%切ったら充電しときたいお(*´ω`*)
0327SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 02:27:35.17ID:sfFvP3iZ
テーマストアとか使えないアプリは削除させてほしいな
0328SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:04:00.98ID:vWJ+O0I1
ADBコマンドでスッキリすればいい
0331SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 17:12:03.47ID:q7TbYS3q
( ゚∀゚)o彡°おっぽ!おっぽ!
0332SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 17:21:17.11ID:HNhvDC/a
これも何気に朗報だな
2019年以降に発売されるOPPO製端末(リノエーは発売日:2019年10月1日)
セキュリティパッチについては、Find Xシリーズで4年、RenoシリーズやAシリーズは3年、定期的なアップデートが提供される。
0333SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 17:42:28.62ID:TAB67Oh5
言っとくけどRenoシリーズやAシリーズにも該当しないReno Aは対象外たからな
0334SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 17:56:36.72ID:rqpxZ7K1
普通に考えて
10飛ばして11なんて無理だから( 。゚Д゚。)オゴー
0335SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 17:58:17.16ID:rqpxZ7K1
個人的には10だけください( ;ω;)ダークモード!
0337SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 02:50:29.62ID:52q+jKyb
※アップデートはreno3A及び5AとなりAは対象外となります
0338SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 03:00:42.92ID:e/iytpFV
もうサムスンに移行するわ
0340SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:48:49.76ID:vGKNnMpM
今日もよゆーで電池もつお(*´ω`*)
電池もつので充電は急がしくないお(*´ω`*)
0341SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:49:11.45ID:vGKNnMpM
今日もよゆーで電池もつお(*´ω`*)
電池もつので充電は急がしくないお(*´ω`*)
0342SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:49:24.56ID:vGKNnMpM
今日もよゆーで電池もつお(*´ω`*)
電池もつので充電は急がしくないお(*´ω`*)
0343SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:44:11.71ID:aU9Og1mD
でんちんちんモミモミ気持ちぃーお、モキュ
0345SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:05:44.62ID:50B6sdEJ
うんこちんちん下ネタだめお
電池はもちますお(*´ω`*)
0346SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:07:27.37ID:7fD4xoxp
バージョンアップもしないしどうしようもないな
0348SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:39:15.18ID:TwQKYo1g
電池持つと嘘を吹聴しまくる お バカが出没しまくる板はここですか?
0350SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 00:02:31.87ID:oPsiODZD
うんち食べますおモキュ(。´•ㅅ•。)
0351SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 00:33:21.55ID:Qs3gxtoU
セキュリティーパッチなしのまま終わるのか
0352SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 06:35:32.49ID:IHCGH8lR
>>351
販売終了だし絶望的だろ さっさと買い替エロ
0353SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 07:19:25.19ID:zbqeDXPD
有機ELだし計量系だね さっとね見る着エロ
ちょうどイイネw
0357SIM無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:57:19.44ID:RTfk14le
5aは泥12アプデだけどこれはウンコ丸出し
0359SIM無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 18:00:36.24ID:1AcpJy8Y
>>355
美顔器をチンチンに置き換えて見ると気持ち良くなる
0360SIM無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 18:43:06.16ID:6Mte12od
このReno Aですが、後にOPPO Japanの取締役が社運をかけた一台で、OPPO Reno A次第では日本市場から退かなければならない可能性があったといい、また発売に至るまでには10億円が投じられています。


在庫不足を引き起こした『OPPO Reno A』発売2周年を迎える
https://www.oppo-lab.xyz/entry/renoa-2ndanniversary-zaikofusoku
0361SIM無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:28:43.30ID:3KvtsgGO
来年の春にはOPPO Reno5 Aが1円〜100円ぐらいで客寄せパンダになるのかな
まあ100円になったら乗り換えるか
0362SIM無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 09:41:22.53ID:/WJeDAmR
100円払うからセキュリティパッチ配ってくれ
0363SIM無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 16:36:54.80ID:xn16Zquj
アップデしないからおれ様の人生わやくちゃや(。≧Д≦。)オロロ〜ン
0364SIM無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 16:52:01.60ID:88Dzog7t
なんかいつもと感じが違うなあと思ってたら突然d払いアプリが使えなくなった
ログインし直そうとしたらドコモ回線じゃないからダメとか他回線でやり直すとか出てその通りやってもダメ
嫌な予感がしたのでiOSに移行アプリでiPhoneに移行完了した後突然電源落ちた
なんか変なマークが出て勝手に再起動して普通の状態に戻った
壊れたなと思いつつも間に合ってよかったと喜ぶも束の間全然移行出来てなくて再度移行してたら途中で完全に落ちそのまま死亡

さよなら僕のレノア
0365SIM無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:18:57.72ID:P3eLsPpV
たのしみがリノエだけのちっぽけな存在感( ´・ω・`)アワレヤナ〜
0366SIM無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:20:08.63ID:P3eLsPpV
そうリノエがぼくの全てやし・・・( ;ω;)ヒイッ
0367SIM無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:07:12.54ID:NRB2669B
Reno A 39,800円で買ったわ。
docomoシム(ギガホプレミア)入れて使うから宜しく

2chMate 0.8.10.106/OPPO/CPH1919/11/DR
0371SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 02:35:38.17ID:rJSikJpg
>>370
家電量販店でSIMセット(どこのキャリア、MVNOでも新規発番もオッケー)でした。
特典は本体が39,800円(税込)、他、新築するのでシロモノとかクロモノとか値引きしてもらえました。
2chMate 0.8.10.106/OPPO/CPH1983/9/DR
0372SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 02:37:54.56ID:rJSikJpg
>>368
暫くしたら林檎13プロマックスが届くので差し替えて、Reno Aはポータブルナビ、プレイヤーとして
0373SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:51:38.12ID:iG397Fjn
>>371
いやそれでも高いぞ?
なんなら本体ならメルカリで買っても20000円もしない
0374SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:06:29.87ID:tF3irXo1
>>371
Reno5Aの間違いでは?

それでもあまりディスカウントされてないけど
0375SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:16:25.66ID:47tTiXL3
型番書いてあるしマジでリノエーでしょ
未だにそんな金額で売られてることに驚きだが
どこの情弱家電店だよ
0376SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:18:06.60ID:/tjezHNu
CPH1919だからこれじゃないよ
お前ら釣られ過ぎ
0377SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:25:13.96ID:47tTiXL3
ホントだ
リプしてる人別人かこれ?
0379SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:46:01.29ID:47tTiXL3
367 SIM無しさん sage 2021/10/21(木) 19:07:12.54 ID:NRB2669B
Reno A 39,800円で買ったわ。
docomoシム(ギガホプレミア)入れて使うから宜しく

2chMate 0.8.10.106/OPPO/CPH1919/11/DR

371 SIM無しさん sage 2021/10/22(金) 02:35:38.17 ID:rJSikJpg
>>370
家電量販店でSIMセット(どこのキャリア、MVNOでも新規発番もオッケー)でした。
特典は本体が39,800円(税込)、他、新築するのでシロモノとかクロモノとか値引きしてもらえました。
2chMate 0.8.10.106/OPPO/CPH1983/9/DR
0380SIM無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:21:26.25ID:XCJZS2ek
もうoppoのスマホは買わない
0381SIM無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:09.09ID:2okSfiFE
Pixel6が思ったより安いから予約したわ

去年にうっかりスマホ壊して買ったRENO Aだけど、繋ぎとしては十分良かったよ
0382SIM無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 12:16:46.23ID:iD9dWH8a
「繋ぎとしては良かったわよw・・・」
って切られた
おれはリノエーの様な洋ナシ( ;ω;)…クウゥ
0385SIM無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:28:19.14ID:jVHmw7MP
ゴミではないお
電池もつお(*´ω`*)
0386SIM無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 01:07:08.18ID:noOfKmKU
フル稼働させなかったらそりゃ電池減らねぇよ
0388SIM無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:13:19.71ID:IY4JdIF0
薄くてすべすべだお
電池もちいいお(*´ω`*)
0389SIM無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:30:15.48ID:ZfbBlaFF
>>364
回線は何を使ってたのか知りたいな
ドコモ回線紐付きのドコモアカウントで、ドコモ回線で使ってたの?
いや、自分はドコモ回線紐付きでないドコモアカウントでMVNO回線で使ってるので、同じ環境でそんな可能性があれば怖いなと
d払い関係なくて故障前の不安定動作だっただけかも知れないけど
0391SIM無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:21:08.39ID:rYVS791v
ちんぽにこすりつけましたぉ
射精しても防水だからセーフですぉ(*´ω`*)
0394SIM無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:44:52.22ID:mFKuj96F
画面傷つきまくってもう買い換えようかと思ってたけど、元から貼ってある保護フィルムを期せずして剥がしたら画面は無傷だった
0395SIM無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:01:30.40ID:MCKsCNgj
下ネタはだめお
電池もちはGOODですお(≧ω≦)b
0396SIM無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:05:16.11ID:MCKsCNgj
リノエー薄くて軽いお
電池もち良いのは有機ELのおかげお?( ≧ω≦)ノ
0399SIM無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:00:28.65ID:rYVS791v
チンポしこしこ気持ちぃーぉ(*´ω`*)
若い女の子に抜いて欲しぃーぉ(*´ω`*)
0404SIM無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:31:36.15ID:axe3KZMX
おいおい
アプデ
きちゃったよ
はじまったな
0405SIM無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:38:05.55ID:acPMoIT6
ん?
セキュリティパッチでしょ
今さらAndroid10来るとは思えん
0407SIM無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:14:24.60ID:WtutzJ1f
起動ねーし( ´・ω・`)
0408SIM無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:59:42.13ID:hiAUrhhe
楽天だから来てないけど今更気にしない
0409SIM無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:10:11.64ID:LXTtjvft
ワイのトコにもきたで
0410SIM無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:28:57.67ID:qqCQyh41
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!
0411SIM無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:30:22.57ID:Q5VJJvJP
くだらねー
0413SIM無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 08:52:39.43ID:/63T+j/u
セキュリティパッチ来るだけマシ
0414SIM無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 09:31:32.26ID:YwRnZCia
ギリギリ見捨てないとこ、さすがOPPAIだわな
0416SIM無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:00:57.00ID:pOjKdHuK
教えて? もう使っていないのかよぉ・・・( ;ω;)ウッ…
0417SIM無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:06:13.01ID:d8ElTaP8
寒くなってきて湯船に浸かる季節でそろそろ使い出す予定だったからちょうどよかった
0419SIM無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:38:41.26ID:JnGaJxqg
俺アホだから当時買ったときまさか1回もOSアップデートが来ないなんて思わなかった
次からそこも調べて買うよ…
アホだから一度痛い目見ないと学べない
0420SIM無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 12:40:47.14ID:7zbYXINQ
>>419
Android9でも当分使えるよ
セキュリティパッチ来てるし
0422SIM無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 13:24:34.05ID:EEgCM7w4
ちんちんニギニギきもちぃーお(*´ω`*)
精液がレノアについたけど防水防塵で安心ですぉ(*´ω`*
0423SIM無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:42:09.73ID:syXIfZGF
>>422
くっせぇと思ったらお前のスマホか
死んどけ
0425SIM無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:25:40.51ID:klxcpISY
ちんちんシコシコレノアでしごくときもちぃーのれす(*´ω`*)
レノアたんに顔射したけど防水防塵なのれティッシュでひと拭きでキレイになるぉ(*´ω`*)
0426SIM無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:45:45.43ID:zIQzY4I8
着信バイブでマンズリしてるくっせぇマンコがなんだって?
0427SIM無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:45:16.70ID:3l2QQ2uX
くっせぇスレだなぁッ!?
0428SIM無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:47:29.01ID:550QrZk2
なんかゴミ箱の匂いが漂うスレだなぁ
0430SIM無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:36:49.80ID:FN4LsqYi
さっしーでシコシコする時
レノアで動画再生するぉ(*´ω`*)
そのままさっしーの顔にドピュしても
レノアは防水防塵なのれ安心ですにょ(*´ω`*)
0431SIM無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:34:46.79ID:VRGRQzor
なぜOPPO Japanの代表取締役社長の座についておられたトウ・ウシン氏のSNSアカウントの異変が見られているのか、これはOPPO側が現時点で詳細な情報を明らかにしていないため定かではありませんが、同社の上層部から退かれた可能性が考えられます
OPPOが公開している企業情報の中で「代表者」の氏名が記載されているのですが、かつて明記されていた名がなくなっており、OPPO Japanの社長としての役割を終えられてのことであることが考えられます
0432SIM無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:36:54.02ID:VRGRQzor
現時点では憶測の領域を出ないものの、人事的な事情からこの様な異変が見られるようになった事が1つの理由として考えられます。

日本において一時は撤退の危機にまで追い詰められたOPPO Japanを3年の期間で売れ筋メーカーに押し上げたことに一役を買ったであろう社長が、静かに去られてしまったのか、少し気がかりにも思うところです
0433SIM無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 01:38:57.52ID:0fK/fR6y
もう使い始めて二年を過ぎたけど
充電してれば1日持つし、言うほど動作ももっさりしてない上
まおりゅうとかの重めのゲームも中設定なら普通に動くから買い換える必要ないな。
まだまだお世話になるぜリノエー
0434SIM無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 10:05:31.57ID:yNvcl7ab
安心の電池もちですお( ≧ω≦)b
0435SIM無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:45:52.73ID:Z5t9MQyv
pixel6いこうかと思ったけど指紋認証だけなのが引っかかる
レノアの手に持って電源ONそのまま顔認証でアプリ内の生体認証は画面内指紋認証がとても使いやすい
0438SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:32:56.16ID:7cgjjVxx
11月なのに9月のセキュリティ更新は草
0439SIM無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 00:45:43.64ID:J7cmbX+t
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!
0440SIM無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:25:32.92ID:v6m4CFIa
もう誰も使ってないんだね…
0441SIM無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:36:58.82ID:fed2wUjF
>>440
まだまだ使ってますよ。
セキュリティ的に困らなければ、電池は持つし不満はないので、当分使うでしょう。
0442SIM無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:08:20.12ID:dQy+91B2
最近ロック画面解除したら画面固まって画面再起動なる
4ヶ月前にリセットしたけど同じだ
0443SIM無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:46:32.83ID:hKnez9UO
アプデ来てて草
まだやる気あったんかいな
0447SIM無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:03:23.38ID:GRdgPKO7
やっと楽天にも来たねえ
0448SIM無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:44:15.79ID:iqkYp3Zm
アプリ更新しようとしたらこのバージョンには対応してませんっていうのが増えてきた
0449SIM無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:54:35.92ID:L7WvC9Sn
セキュリティアップデートきてもアプリとの互換性では寿命見えてるからな
0450SIM無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:27:34.76ID:Qa6aklzo
>>448
マシュマロやオレオもまだ多いからパイで更新NGはそうはないと思うのだが…
どういうアプリだい?( ´・ω・`)?
0451SIM無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:29:59.50ID:RbBjId/k
てかOSがパイのままって…
11は特に聞かんが、12なんかは画面外までスクショ延長出来るという
10が来ねぇ、ダークもねぇ
おらこんなOPPO嫌だぁ〜(#≧Д≦)
0452SIM無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:07:42.62ID:KpUlelLS
画面外までスクショ延長ってColorOS標準装備の縦長スクショシの事だろ
0453SIM無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:44:50.46ID:naapOR3l
更新気にするならpixelかiphoneにしろ定期
0454SIM無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:13:40.02ID:f2ryiLyN
pixelは泥機じゃあないですかぁ嫌だなあw
0455SIM無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:27:44.00ID:aW/pA6e9
SDが使えない不完全スマホたちwww
0456SIM無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:29:48.72ID:BRC5893A
pixelとかコスパゴミじゃん
あんなのアホが騙されて買うクソだろ
おまいらはクレバーだからUmidigi買うよな
0457SIM無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:49:56.98ID:Z19Q5IlP
今のコスパおばけはレドミGTだろjk
888の水冷フルバンドプラチナで47,000円
0458SIM無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:51:23.08ID:Z19Q5IlP
すまん間違えた汗
リアルミGT
0459SIM無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:25:19.10ID:nruZIplW
いずれにしても泥機だしねえ
0460SIM無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:34:21.23ID:0f8Sfs0p
コスモンって防水いから水たまり落としたら終わりじゃん
0461SIM無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 09:04:53.04ID:h2SWJLdB
おサイフ防水なかったら、余程の値段じゃなかったらRenoシリーズいらんやろ
0462SIM無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:41:15.63ID:iExYMIde
realme gtアリエクで買おうか迷ったけど
防水防塵ないからやめたわ
one plus 9はあるけど高いし
ポコは反日だから宗教上の理由で買えんからな
0463SIM無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:44:56.93ID:i4Kf9CyO
>>460
この価格に3~5000円乗せて防水なんて凄いナンセンス
0464SIM無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:27:34.36ID:GXymNPCL
>>456
umidigi最近新作がつまらんくて買ってない、8コアmtkのコスパの高さと素のOSのバギー具合を味わえたし楽しめた、不具合直さんのは仕様、基本的には好きだw
不具合と言っても無視出来るレベルの物が多いから今後も買うだろな
0466SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 15:39:35.44ID:ysFVBAqx
機種変したらめっちゃ快適だわ
値段の割に防水やらがしっかりしてるだけでもう価値さすがに無いか
0467SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:09:32.68ID:Pe44C8CN
>>464
貴様の基本は間違っとる!
指原さん含めみんなは不具合嫌いだから(#・ω・)キホン…
0468SIM無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:12:26.97ID:vu7JyB6m
>>464
UmidigiにDemensity回して貰えないようだしね
0469SIM無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 02:24:24.42ID:Of/uG/9H
だから未だにP60とか使ってんのか
0471SIM無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:53:11.85ID:ZKDOVSUz
>>470
そんなの使用用途によるだろ…
基本的にはもうアプリのアプデ見限られたりしてきてるし厳しくなってきてる
サブなら、まぁアリかな?
0472SIM無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:42:58.93ID:79Elth3X
ネットとgarminと証券取引できたら十分だからねぇ。

ゲームばっかりしてるとこれじゃダメなんだろうけどね。
0473SIM無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:03:38.65ID:17y2TES7
バチバチの最新ゲームやらなきゃ当分使えるだろ
0474SIM無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:18:39.99ID:3KwIMVX3
まぁダイブ前からそうなってるわな
バッテリーの減り具合で買い換えやろ
0475SIM無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:45:37.50ID:BxiME9L6
>>452
違うの
10個くらいの買うデジタル商品とか延長スクショを、リノエーでやると同じの2つとか変補正されて写るんよ(´・д・`)
0476SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:56:28.16ID:wAyvcU8w
part.34の次スレはここか?
0477SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 09:08:12.00ID:C7BqaRPH
もうここで統一でいいんじゃね
荒らしにも見捨てられたようだし
0478SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:21:46.26ID:wAyvcU8w
家族に使わせてる。たまにデータ通信量が多い時が有る。外出から帰宅してWi-Fiに接続されなかった様だ。
自宅のWi-Fiとの相性か?TP-link製品と相性悪いとか経験有りますか?
0480SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:30:13.00ID:C7BqaRPH
嫁に使わせてた楽天で2ヶ月連続3GB近く行って料金発生したので不注意をこっぴどく叱ったわ
取り敢えずiPhoneに変えて様子見してるけど今の所問題ないからコイツのせいだろうと踏んでる
iPhoneから無理矢理変えさせて申し訳なかったかなと少しだけ反省している
0481SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:49:38.10ID:OhtLyG5W
>>478
TPLINKは微妙だね。
俺は一回使って懲りた。
0482SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:54:59.29ID:pWMoUIJn
>>480
悪いのはリノエでなく嫁では?
もしくは僅かな携帯料金ごときで、こっぴどく叱りつけるお前じゃね( ´・ω・`)ヒドイヨ
0483SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:58:11.43ID:pWMoUIJn
まあゲームで二万課金したとかなら激おこでいい
確か3ギガって1980?
それで叱ったらかわうそやん( ´・ω・`)
0484SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:00:41.68ID:C7BqaRPH
金払うなら誰が楽天なんか使うもんか
タダだから色々問題あっても契約してやってんのに取り返し付かんわ
0485SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:04:18.03ID:LBIRiTsW
自分の確認が悪いのに嫁が可哀想だわ(笑)
0486SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:05:27.06ID:ekxWdi/A
こっぴどくww聞いたのお久しブリーフ
まーこっぴどくはねぇわ
お前飯に毒つうかなんか変なの盛られるぞwwリベンジじゃあww
0488SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:41:25.65ID:Sl6drtFG
とにかくもー こっぴどい家には帰りたくない〜!
0489SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:35:57.79ID:YpYzokZO
OCNからも消えたんだね
2年落ちでアプデもない機種のくせに長生きしたね
0490SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:13:00.01ID:9TUKxQGt
>>480
アプリでマクロ組んで家に帰ったら必ずWi-Fiに接続させる位できないお前さんが悪い
0491SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:27:43.25ID:RqpvWPcf
なんかwifiで繋いでたら急にネット出来なくなったわ。
VO LTEの表示が消えてた。
再起動で直った。
0492SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:08:47.32ID:FeE/qGmI
>>484
契約してやってん って…、いくら繋がりにくい楽天とはいえそれはちょっと…ね
0494SIM無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:59:54.86ID:aX2Bpr+5
全て損得で動く化け物にはなりたくないな
0495SIM無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:08:50.89ID:RWHIqqSH
落として角が割れてしまったので防水の意味が無くなってしまったが、買い替えに適した機種が見当たらん。
使ってて急に壊れたらイヤだけど、まだ他に不具合はないから機種変更の準備だけ整えるつもり。
みんな次の機種は何を狙ってる?
0496SIM無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:32:14.47ID:0ct0hE5K
パテで埋めりゃ防水に問題ないんじゃね
もちろんメーカーや俺は保証しないけど
0498SIM無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:04:49.52ID:/CNCQ1IK
リノAにmi11lite5Gを買い足した
軽くて裏面が真っ平らなので持ちやすい
防水はない
0499SIM無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:06:40.85ID:fgbYD8p2
指原さんに気がひけるからなあ
まだ使うけど…( ´・Д・`)
0500SIM無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:30:16.76ID:0ct0hE5K
来年の春までバッテリーがもつかなぁ…と思ってるとこ
ホント次が無くて困る
今なら「oppoから卒業したい」と思いつつ5Aかな
0501SIM無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:30:42.33ID:Mz4aZdFS
>>495
おまおれw
瞬間接着剤でも流してパテ埋めでOKかしら?
0502SIM無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:33:49.02ID:OlJRU00Q
指原ってなんかキモくね?口臭そうだし
0503SIM無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:55:13.54ID:SaDwuqY6
A55sって指紋認証ないわ急速充電ないわで超絶地雷機になりそう。Androidの2D顔認証は銀行系アプリのセキュリティ通らないから毎回パスワード打つことになるんだろうな。面倒くさすぎる。
0504SIM無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:02:21.77ID:KUUak47k
これsimフリーで買った64GB版は
楽天モバイルで使えないのかな?
公式には128GBが対応って書いてるけど、そんなことあるの?
0505SIM無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:10:42.40ID:JSY37atA
>>504
使えるけど楽天回線に自動切り替えされる部分に違いがあるとの事
まあAUローミングがどんどん無くなってるからだんだん関係なくなって来てるけど
0507SIM無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:05:42.88ID:TY/7y+Zj
そうか。指紋認証ないとロック解除以外もパスワードチェックいちいち手で入れないといけなくなるのか
そりゃ面倒になるな
0508SIM無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 06:59:17.21ID:/+t35XFn
電池もたないお( ≧ω≦)b
0511SIM無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:23:00.75ID:wX9fd/+Q
すみません、質問です。
ツインアプリでLINEをもうひとつ作ったのですが、現在使用しているホームアプリ(APEX)では
どうしてもそのアイコンが表示されません。
oppoのデフォルトでやると、ちゃんともうひとつの新しいLINEのアプリアイコンは表示されるのですが。
クローンで作った場合、デフォルトアプリでしか表示されないのでしょうか?
0512SIM無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:30:27.28ID:+aRqS0CT
うんち食べますお(。・ω・。)
0513SIM無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:38:51.33ID:sKXcgfi8
楽天モバイル版のRenoAって
他社シム入れたら認識される?
シムロック解除しないといけない?
0514SIM無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:57:29.94ID:Q3DExsP5
>>511
ちょっと起動が面倒だけどサイドバーに登録すれば使えるよ
0515SIM無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:13:37.76ID:ScZokbqg
>>513
元々SIMフリーなので他社SIMも使えますよ。
0516SIM無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:08:21.05ID:1dIHL4mt
そろそろサブとしても辛くなってきたのでXiaomi11proに乗り換えた
0517SIM無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:36:38.92ID:znKvA82S
俺はiPhone12mini
0518SIM無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:03:23.74ID:j7XbjOT/
林檎稲妻面倒…
C端子最高!
0519SIM無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:20:40.78ID:XUpgwnTf
>>514
ありがとうございます。できました!
普通にアイコンを出すのはデフォルトじゃないと無理なんですよね
0520SIM無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:29:05.19ID:+aRqS0CT
ちんちんおっきですぉ(ノ)•ω•(ヾ)♡
0522SIM無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:44:10.55ID:6XVjPwhr
ドコモ系SIMと他社のDSDV環境で発生する病気みたいなもんだ。仕様だから諦めてくれ。
0523SIM無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 02:44:42.16ID:xLv2kKP/
renoA→reno5にして2週間くらいけどやはり有機ELは見易くてよかった
液晶のお陰でバッテリ持ってるのかもしれんがreno5は惜しい機種だわ
0524SIM無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 08:11:02.76ID:GNKMP+JO
俺も両方使ってるけどわざわざ買い換える程の感動はないね
0525SIM無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:56:19.62ID:Jg19vYiQ
本当、問題はOSだけだよ
0526SIM無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:20:31.35ID:6zduFdwD
感動のない機種変なんて詰まらんよな
0527SIM無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:46:12.43ID:4QX101xO
感動までは知らんがワクワクは欲しいな
まぁダークモードやフローティングウィンドウだけでもrenoAから機種変してよかったと思ったけど
0528SIM無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:51:01.70ID:v2jhBcup
colorsOSは誰得なんだろ
OPPOがこだわる理由は?
0529SIM無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:04:46.46ID:IJsN3Yio
>>521
SIM1,2入れ換えたら良くなる事もあるよ
0530SIM無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:08:59.26ID:S80xdjW3
リノエーはこの価格で色々出来て対応しててRAM6ギガあって買って良かったと思えた
けど1回もバージョンアップないと言うオチで、心底ガッカリさせられたわ
0531SIM無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:11:17.68ID:S80xdjW3
日本のスマホは縦長にするだけで、折れたりとか変わったことは海外スマホしかしないしwkwkが全然ないな
0532SIM無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:14:52.58ID:S80xdjW3
ワンセグアンテナも着かなくなっちゃって、ドコモ電波障害起こされたとき何も出来ないただの板だったわ

その時楽SIM入れたスマホで危機をしのげたので、ミッキーありがとwただだしな
0534SIM無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:08:15.81ID:GnG7XHjl
更新でやっとgoogleと同期できないエラー治ったけど、
対応遅すぎるような。
昔、googleアプリの同期が出来てなかったやつです
0535SIM無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:34:22.45ID:7M8W1mPh
Androidのバージョンアップは諦めてるからどうでもいいけどダークモードと仮想メモリだけ対応してくれんかな。バッテリー3600に急速充電なしはそろそろツラい。
0536SIM無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:44:38.41ID:/WsT97Zf
楽天版だけどセキュリティアップデートを後1年出してくれるなら不満はないな。
楽天unlimitedの通信エリア問題もDSDVでうまく運用できそうだし来年の今頃に5A後継機を期待。
0537SIM無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 08:53:20.40ID:vjvJcBRL
>>536
未だに間違えてるやつがいるとは…UN-LIMITな
0538SIM無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:41:09.21ID:h/QMWnt1
>>536
残念ながらこの前来たのが最後なんだ
googleの契約だと発売後2年間セキュリティーパッチを配布することになっている
楽天版は11月でちょうど二年なのさ
0539SIM無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:02:49.79ID:48SKEyee
だからOPPOは信用されないんだよ
0540SIM無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:47:11.71ID:DnGTIXao
どこぞの2015年機SD801を11までアプデしたのを見習って欲しい
0541SIM無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:06:37.95ID:i53HmDwK
そのスマホ販売当初の価格が7万だったからなぁ
似たような時期に出た同SoCの中華スマホは3万弱だし、結局は客が金を出してくれないとサポートもいい加減ってことでしょ
0542SIM無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:08:52.54ID:USqLl4mj
でも最近のSHARPとか細いぺリアのハイスペで一回もないのあるとか聞いたな
0543SIM無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:10:32.25ID:USqLl4mj
SHARPの安い機種で二年補償とかあって、二回ある感じとかも
安い高いは関係ないような…
0544SIM無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:29:37.19ID:1mAzE4i3
ファーウェイの格安スマホのp10liteも2年保証とメジャーアプデ1回あったから
単にOPPOがやる気ないだけなんだと思う。
サポート少なくすることによって新しいの買わせたいんだろうな
0545SIM無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:50:17.07ID:RqpgfHVZ
アプデ無くても人気あればカスロム出るからな
まぁ人気ないからoppoにはないけども…
0546SIM無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:54:05.70ID:xU5miGpD
まーオレオが生きてるから、まだまだパイ大丈夫…やろ?なぁ…( ´・Д・`)
0547SIM無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:46:02.38ID:uFpaP9wY
mi 11lite 5Gを買い足したが、android9と11の違いがわからんわ
0550SIM無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:50:41.58ID:Gy5pTT5s
やっぱりターボモデルだよな
0551SIM無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:01:16.13ID:xUf05Wr+
OPPOの福袋買うやついる?
0552SIM無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:16:41.47ID:pOcyaJXx
とりあえず申し込んだけどポイント失効するレベルでヨドバシ行ってないから当たらなそう
当たってもReno AやA73引いたら悲しいな
もう持ってるから…
0555SIM無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:54:15.09ID:O4uEB04q
ユニクロPay登録で認証エラー出るわ。サポート連絡したら、OSが原因と言われた。
0557fusianasan
垢版 |
2021/12/01(水) 18:05:35.47ID:OFjL/Dn2
>>555
俺のは問題なし。
カードの相性はどうかな。

2chMate 0.8.10.122 dev/OPPO/CPH1983/9/DR
0558SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:55:39.57ID:JBzAloqG
1年半使って寒くもなったからか
電池持ちが悪くなってきた気がする
0559SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 11:36:08.27ID:HaW+J5dq
fire hd 10買ったからreno Aとブルートゥース接続してテザリングしようと思ったんだけど、
ペアリングはできるけどその後に全く繋がらない…
ググっても特に同じ症状の人居なそうなんだけど…
誰かfire hd10とブルートゥース接続してテザリングできてる人居ますか?
いらっしゃればアドバイス頂けないでしょうか。
m(_ _)m
0560SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 12:25:07.25ID:2N+ZQKnU
>>559
機種のせいじゃなくてBluetoothプロファイルの方でインターネットアクセスONしてないとか
0562SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 12:58:21.26ID:AqJ/uf91
>>559
RenoAのBluetoothテザリングはめちゃくちゃ不安定だよ。たぶんだけどスナドラ710が悪さしてるんじゃないかな。とにかくテザリングするならwifi仕様のほうを使うしかないと思う。
0563SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:07:49.85ID:JS8qQfr8
レノア側をパーソナルスポットでwifiでいいんじゃね
何で青歯にする必要があんの?
0564SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:18:29.52ID:LOGCLbVv
>>557
自己解決した。デフォブラウザをFirofoxにしてたのがいけなかった。ユニクロサポートも適当だな。
0565SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:07:00.34ID:0qb2YQg9
>>563
バッテリー持ちが全然違う
ナビで使う時にWi-Fiテザリングだと親機のバッテリーが半日でなくなってしまう事もある
0566SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:38:01.02ID:8xnba2oO
不安定はないがWi-Fiと違ってスッゴク遅かたよ( ´・Д・`)
0567SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:35:00.67ID:33ImPmuX
reno5買うか、reno7待つか迷う
0568SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:59:30.57ID:18eSTqSC
えっ!sense6じゃーなくて?まじで
0570SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:29:58.86ID:UaXLtT41
XiaomiのOSよりはcolorOSのがマシだからReno7待つわ
0571SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:32:10.16ID:iIpz+LH7
シャープは5Gでやらかさなければ考えてたけどね
レビューが結構出てから6に手は出せない
0572SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 04:49:40.24ID:fLASzu/v
XiaomiのMIUIとOPPOのColorOSは一長一短だよ。

ColorOSは隠しコマンド、特別なアプリアクセス、ディスプレイの色彩設定などに制限がありすぎる。別途アプリを使って変更できるものもあるけど一番致命的なのはOSのバージョンアップに消極的で不具合も放置されがちなところ。
Xiaomiはスマートロックが使えない、一部の野良アプリがインストールできない、キーボードの位置調節ができない、純正ランチャー以外ではジェスチャーナビゲーションが使えない、等々。
0573SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 05:33:36.73ID:4oH1rZCJ
「一番致命的なのはOSのバージョンアップに消極的なところ」は新しい端末には3年と2年のバージョンアップ保証が発表されて改善されてるだろ?
単にReno Aだけが見捨てられてる状態
あとReno A(ColorOS6)もスマートロックが使えないけどこれは地味に痛い
0574SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:51:31.13ID:aaHdSz3p
>>560
>>562
ありがとうございます!
私の調べ方が甘かったようで、更に調べたところ、FIREタブレットはPANに対応してないからBluetoothテザリングに対応してないそうです。
助言ありがとうございました!

ただ、テザリング抜きにしても普通にFireタブレットとはペアリング出来てもすぐに切れて、その後つながらというのは解決できてません…
なんでだろう?
0575SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:09:16.54ID:77xVMXe/
だいたいそういう電波障害はUFOが関係あると純一が言ってた
0576SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:45:39.31ID:TL4OuowH
>>575
もしかしたら
もしかしたら
そうなのかしら?
0577SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:57:05.12ID:zwwKgdM5
>>573
ホント「やっと」まともにOSの更新をする気になったよね。レノアもSD710の6ギガメモリでAndroid11でも問題なく動作するはずなんだから残念だよ。ヘタに楽天モバイル版なんか出さずにSIMフリー機のみにしてればワンチャンあったのかなぁ。
0578SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:13:52.38ID:YV0PX50b
ねぇわ
日本だけ?な訳だから華麗にスルーよ
もぅ…ここのスマフォは買わねぇよ
0579SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:27:44.68ID:dAfTXqmA
と言いながらスレ覗く奴
0580SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:30:36.64ID:Qpdbin6H
今日もお風呂で活躍してくれました
0581SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:45:50.58ID:pWbjREka
最近通知のバイブのタイミングおかしかったりサイレントにしててもラインの通知音なったりするんだがどうすればいいんだ
0582SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:12:55.84ID:okWSCacr
気にするな
アップデすら見放されたスマホ
これくらいでちょうどいいさ
なあ、そうだろ?
0583SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:16:37.55ID:LA7CwozO
もう年末も近いというのに、アプデしないと死んじゃう病はいつまで出てくんだ?ひょっとして来年もまだ出てくんのか?w
0584SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:59:41.55ID:Bt5XCWrv
RENOAは半年位で見切りつけて→9Tこれは2ヶ月で→iPhonese2にしたけど3ヶ月後はiPhone12ミニに楽天餡とpovoにした
0585SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 04:10:23.36ID:TfS/EIFy
何でこのスレにいるの?w
0586SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:26:23.10ID:gXx9hxuS
俺も春頃は >>578 こう思ってたんだが
それ以降もそれ以前もReno Aほど機能とコスパが良い機種見当たらないんだよねぇ
仕方ないから来年の春までキッチリ2年使って、そこで考えることにしている
0587SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:39:41.26ID:EiZ8ahi2
Android9止まりになるとは思わ無かった
OPPOの技術力の問題だよ
0588SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:45:12.71ID:2GpHPV6L
技術というよりはやる気の問題
0589SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:43:21.69ID:d13Snauo
Reno Aはマイナンバーカード読めないFeliCaチップ使っちゃったから技術的にもバージョンアップできなかったんじゃないか?
0590SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:02:10.30ID:j/3NCGAO
もうoppoのスマホを買うことはない
0591SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:06:47.15ID:8bDwZ7yH
せやろな
マゾ以外は脱退するやろな
0592SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:18:57.37ID:XeGfuZAM
問題点はあっても値段を考えたらReno Aそのものには総じて満足してるけど
今後OPPOが一見コスパの良い商品を出しても(アプデやOS周りに多少難アリという点は差し引かなきゃな)と思っちゃうね
ブランドイメージにはあまり寄与しなかった
0593SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:31:21.84ID:Q/Aae5l9
エントリーモデルでもしっかりサポートするSamsungってやっぱり凄いんだなって思う
0594SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:45:49.72ID:+zswCehy
ニダは日本から出ていけ
0595SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:56:17.70ID:tTADaAd1
サムスンはアプリ経由とかで情報抜いてるからきをつけろっ!
って聞いたばい( ´・ω・`)コワイネ
0596SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:10:35.89ID:3tVkdwAz
まあ三星は生理的に無理だが、情報抜かれんのは中華も変わらんと思うけどな。
0598SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:54:53.68ID:JEMy37kI
こうなったらもぉ皆でFに鞍替えすっか!
0599SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:56:04.17ID:KKa1vnPM
fェラ?
0600SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:38:24.93ID:mmN5nMOc
当然ちゃ当然だがDSDVだとバッテリー消費早いな。
0602SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:18:10.64ID:MiMB7Qd4
DSDVよりWSDの機種ってないもんかね
PSPのWマイクロ的な物でも良いんやが
( ´・ω・`)
0603SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 00:47:34.10ID:eUqvEfrW
>>601
Pixelはアプデで修正されたのにOPPOときたら…
これが技術力の差か
0604SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:28:00.56ID:Sa9NWZZy
最近A30アプデあててからLMTがバシバシ落ちるようになってしまった
似たようなサブランチャーでSmart Task Launcherってのも使っててそちらは全然落ちないんだがどこに差が?

>>592
これ初耳なんだが
うわー、持ってるなら該当スレくらい見とけばよかったー……
申請は出来たから油断してた
もうFeliCa機あるからと思ってrealme GT ME買っちゃった
0606SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:37:34.29ID:I4hnw+WY
>>604
俺のは問題なく読めてるよ
でも8割方読めない人がいるので読めるチップと読めないチップが混在してるみたい
0607SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:03:29.65ID:yzMl/PTC
マイナンバー読み取りはこれが出た後に始まったサービスだから、見えないところで手を抜く中華系はちゃんと対応してないのはだいたい予想はついてた
sim無しの対応もthe 中華だなって対応だし
0608SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 11:47:39.51ID:2WWKIVUK
FindXシリーズが世界的にも中国国内でも全く売れてないってあたりサポートがクソなのは見透かされてるんだと思う。RenoAも発売当初こそハイコスパともてはやされたけどSIM無し放置のOS更新なしならむしろ高い買い物だったわ。
おサイフ使えてゲームもそれなりに動くしカメラも優秀だからバッテリー交換して中学生の息子に譲ったけど自分では二度とOPPOは使わない。
0609SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 11:51:38.20ID:psDsWLKj
勝手にすりゃぁいいけど、とても中学ガキが居る大人の文言とは思えんな、どんな教育してどんな大人に育って行くのやらw
0610SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 11:51:39.16ID:qC6Ga4Rm
>>608
個体としては優秀なんですねw
わかります
0611SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:01:39.99ID:2WWKIVUK
>>610
そーゆうことw
特に画面内指紋認証は感動的だったよ。あの当時ミドル機に画面内指紋認証のせてるとこなかったからね。しかし後継機でスペックダウンしたり背面指紋認証にしたりと何故OPPOは自滅してしまったんや…
0612SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:18:15.37ID:ToMvAOyu
>>609
てめーわ早飯マンのクセにナイス煽りすんじゃあねぇかよwグヘヘ
0613SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:27:26.80ID:jBYGQudE
技術力がだめならサポートでなんとかしてほしいよなぁ
公式にReno 5aを割引して売りますって書けばいいのに
0614SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 13:15:33.49ID:uXWMhjk9
Reno Aはコスパ考えれば総じて悪くない
OPPOの姿勢は良くない
0615SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 17:23:17.17ID:l8byp5NG
楽天ショップ観に行ってきたけど
TPUカバー付けて車フォルダでも使用するから後継のReno5Aは扱いにそう。
P10lite背面指紋認証が嫌で機種変更した口だし。
0616SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 17:47:59.83ID:hK11waO/
>>615
スマートドライビング使えば車の中では常時ロック解除状態にできるよ
0617SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:50:57.11ID:gzJK5JTA
>>616
簡単な説明読んだけど車で音楽聴いたりナビ使ったりするんだけどロック解除できるのかな。

スマートウォッチとペアリングしている状態であればロックしないってのが最適なんだけど。
0618SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:04:11.79ID:IiZKcePj
>>617
Bluetooth接続中はロック解除状態維持って出来たと思うけど、危なくない?
0619SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:07:04.50ID:IiZKcePj
NFC読み込みでロック解除なんかも昔はあったけど今はわからん
0620SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:00:27.95ID:fCqmmxo9
Wifi切ってるのに自動でwifiつながるのやめて欲しい
自動でwifiにつながらないようにする設定ないの?
0621SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:10:13.58ID:psDsWLKj
まずは、どこでWifiを切って何を見て確認したのか?
次に、勝手に繋がるとは何を見ていってるのか?
0622SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:13:12.23ID:pvsVJ71m
>>618
確かに車ごと盗まれたら危ないけどさw
持ち歩いている時はロック解除、の設定を使うよりは安全かと
0623SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:23:19.61ID:IiZKcePj
>>622
BT接続だと一応10mはとぶわけっしょ
家の駐車場に落としたりしても接続しっぱなしになったりが
0624SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:50:02.78ID:QiggiP3w
wifiが勝手につながる件自己解決した
0625SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:20:46.92ID:v/dLQoWB
車載フォルダマウント時は解除。それ以外はロックと切替れば解決するだろw
スマートウォッチ落としたらデバイス削除したらいいし。
0626SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:23:19.76ID:qF+cXJJr
ヨドバシ福袋当たればこれとお別れできる
頼むぞ
0627SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:03:59.01ID:+VKD4NLm
OPPOの夢は一万円だっけ?
レノア入ってるんじゃない
0629SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:04:19.27ID:Mn3hQW//
A73だろ
どこも在庫くそあるぞ
0630SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:50:32.46ID:meryviOS
最近突然なんだけど
youtubeとかサムネの表示が遅い
同じような人いますか?
0631SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:14:27.26ID:Ie4eT3Le
隣の家がWiFiタダ乗りしてんだろ
0632SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:45:51.94ID:xNswowlL
adguardあるならそのせいもある
0633SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:56:57.70ID:meryviOS
>>632
アドガード消しましたね、なんか動きが怪しくなってたんで
0634SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:56:38.78ID:meryviOS
とりあえずルーター再起動して
ネットワーク削除で再接続したんで様子見します
0635SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:50:18.21ID:Nyb3ziJP
車でAmazonMusic使ってるんだけど
事あるごとにすぐ落ちる用になってしもた
再接続するたびアプリ再起動する感じになる
端末なのかAmazonが悪いのかどっち?
0636SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:05:14.49ID:lX9pXpuF
尼もリノエーも悪くないよ
つまり…分かるね
0637SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:38:19.04ID:KZMNF6gd
リノエーサブ端末にしてたけど流石にもう無理やなこれ…
0638SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:20:45.21ID:/jBA47cv
サブ?駄目駄目??
そりゃあんたよっぽど上等な使い方しとるんやなあ
エロ動画市長やったら笑うでww
0639SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:56:32.84ID:qnaNi2JD
アプリで落ちるとかメモリ6GBの意味ねえな
0640SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:44:20.81ID:1AtISWCj
chromeが落ちまくって使い物にならない…
0641SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:50:53.15ID:zQOCQkZZ
Spotifyを車で聴いてるけど落ちたこと無い。エンジン切って再始動しても続きから始まる
0642SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:05:27.55ID:sciyw4/p
それをレジュームと言う
0643SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:22:52.21ID:Nyb3ziJP
まさしくレジュームだわ
コンビニ寄るだけで続きから再生するのを止めてくれる
0645SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:39:17.82ID:fV6Mqkoh
長時間聞いてるとspotift側が勝手に止めないか
よく止まってることがある
0646SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:49:46.99ID:Sg/N7s3L
>>635
アプリの問題かもしれん。Android9のタブレットにAmazonMusic入れて使ってるけど最近になってアプリが頻繁に落ちるようになった。
0647SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:56:38.01ID:KBFMIblc
まだまだ現役だぜ
サクサク快適
0648SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:58:16.28ID:zQOCQkZZ
楽天simしか止まった事無いな
0649SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:12:01.94ID:qnaNi2JD
むしろ止まるのを利用して寝るときに使うまである
スリープタイマー使えばいいけど
0650SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:16:41.58ID:Ft6Dwz2i
>>638
市庁舎でエロ動画見てて問題になった市長のニュースでもあったかなと一瞬
0651SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:51:07.31ID:bba3u31E
ここ最近Play Storeのアプリの更新でTheme Storeが「お使いのデバイスに対応しなくなった」って更新できなくなったんだけど、回避策とかってある?
別に使ってないから困らないんだけど、毎回更新のときに失敗するのを見るのが何だかなって思って。
0652SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:51:50.91ID:uZjlqwhE
機種変しなよ
金ないなら我慢しろ
0653SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 03:52:12.39ID:Cc2reR4v
>651
×押せば消えるだろ?
0654SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 05:25:47.37ID:Bz5xNbKm
>>651
使ってないならアンインストールしちゃいなよ
0655SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 06:34:56.14ID:49lW4hCU
おまいら使えんとか機種変とか…

まだサッシーが使っとる途中でしょうがっ! (`・ω・´)つ))Д ≦)アウッ
0656SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:15:18.54ID:5MHTYmGj
ココ最近GPSが室内でも拾いやすくなった。
0657SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:01:17.79ID:m8vwWgrD
これ充電中に画面がついたり消えたり繰り返してんだけど
仕様なのかな?
0658SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:06:31.22ID:n7BVs9Ux
挙動が怪しい時がままあるよね
0659SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:17:31.44ID:ftk9uYqo
怪奇現象の9割はSDカードのせい、サッサと抜いて試して見ろ
付属のUSBコンセント、ケーブル以外を使ってる場合も論外
0661SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:57:29.38ID:HX1k02B5
経験のある方いらっしゃったら教えて頂きたいのですが、この機種はディスプレイ面に保護シートのようなものが初めから貼られているようです。
これが端のところからめくれてきてしまったのですが、全部はがしてしまっても大丈夫なものでしょうか?
0663SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:25:28.17ID:ftk9uYqo
そんなもん手に取って一番に剥がすだろ、貧乏臭ぇ
0664SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:32:25.95ID:OY+oOuph
え?そのままガラスフィルム貼ってる
何度か落としてガラスフィルムとケースも割れて今3枚目のガラスフィルムだが
本体はまだ無傷のまま
0665SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:32:49.26ID:LpDKMidf
>>662
>>663
ただの養生用のシートには見えないですよね。
そうですか、壊れてしまいますか。何の役割でどんな風に影響が出るのでしょう。
0666SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 12:01:55.04ID:PGvvJplO
中国メーカーのスマホはスクリーン保護フィルムが最初から貼られたのが多い。
OPPOの日本向けも保護フィルムが貼られてて、たしか付属の冊子に保護フィルム(試供品)と書かれてた筈。
ヘタクソよりはマシ程度には綺麗に貼ってある。
ガラスの小傷防止程度には保護してくれるけど、どちらかというとスクリーンガラスが割れたときに飛散しないようにとか割れたガラスを触って指を怪我しないようにする目的かな。
さわり心地が気に入らなければ剥がして新しいの貼れば良い。冊子にもそう書かれてる筈。
0667SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:01:24.56ID:EKjVi1qo
電話が繋がらないと思ったらsim無しになった…初や…
0668SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:36:38.34ID:n7BVs9Ux
ハイ風呂専用機一丁上がりぃ
0670SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:38:09.33ID:SLIxHiEf
>>657
顔認証が顔のようなものに反応してるんだろ。最近肩が重くないか?
0671SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:35:51.82ID:LpDKMidf
皆さんありがとうございます。デフォルトの保護シートのようですね。貼り替えようと思います。
>>669
それは困りますね。くれぐれもどうぞお大事になさってください。
0673SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:46:58.85ID:YC4tiW6M
おまえら酷いな笑
剥がすと指が引っ掛からなくなったスイスイ動くようになるから感動するよ
でもその後で市販の保護フィルム貼っとこう
iPhoneのXS MAX用を百均で買う人も多い
0674SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:07:00.33ID:FyK73cTu
剥がしたらもう貼らないよ
中古で売るわけでもないのにさ
カバーも保護フィルムもいらない
0675SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:18:56.15ID:Z4bms76d
昔はきちんと貼ってたが4年くらい前から裸族。鞄に無造作に突っ込もうが、デスクにガラス面で置こうが少々の事ではガラスに傷なんて付かないけどな。むしろフィルムの方が小キズやら脂やらで小汚くて本末転倒だった。あとガラス滑り良いしな。この機種も買ってすぐフィルム剥がして使ってるが何のキズもない
0677SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:49:53.04ID:S9wIvyeB
近所の携帯屋でガラスコーティング定期的に割引で500円とか1000円とかで
やってるからその時にしてもらったな
0678SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 17:18:30.96ID:fVli8sPf
>>673
ダイソーで買うならほぼそれ一択だな
0679SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 17:36:54.03ID:cbG6bPms
お金ないの?
それとも100円で十分なの?
0680SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 17:45:16.34ID:3yTFn1yD
>>629
価格から予想するとヨドバシはA73だろう。
しかし、ビックカメラはRenoAかもしれんぞ。
0681SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:18:00.57ID:m8+YaFOb
保護フィルムなんて100円で十分だろ
0682SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:40:42.00ID:jsBdsq4m
せいぜい2年しか使わないんだから、保護フィルムなんて不要だよ
今のガラスは硬いし、コーティングも耐久性がある
0683SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:09:26.38ID:vekCZbaa
iphoneじゃないんだし落としても画面割れやしないよ
0684SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:11:02.66ID:RJVbrk32
AliでRX17 Neo用のガラスを買えばぴったりだよ。
0685SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:15:09.24ID:psNyr+zm
画面割れ怖いからガラスフィルム付けてる。
ガラスフィルムだけ2枚割ったわ。
0686SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:09:04.01ID:tHCmMEmW
割れること考えてスマフォ買うバカいるかよっ!( ・`ω・´)⊃)Д☆)ガアァ
0687SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:54:12.19ID:2asvT5fR
>>682
ガラスは保険だろ
たった数千円ケチる意味が分からん
アホなんかな?
0688SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:00:54.62ID:4w138yeQ
この子はどういう思考回路で、こんな頓珍漢なレス出来るんだろ?不思議だなぁ〜
0689SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:06:58.29ID:cbG6bPms
>>685
今年だけでもう4枚割ってる
それ以前は数年で2-3枚ほどだったので最近のは薄くなってるのか? とか思ったけど良く考えてみたら画面の方がでかくなってたせいだわ
0690SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:12:34.40ID:tHCmMEmW
画面割れってだいたいカバー無しで四隅から落ちて割れるのがほとんどじゃん
なので重要視すべきはカバーなのでは?
そのカバーもハードよりソフトタイプがより守られると思うんだ(・ω・`)
0691SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:18:27.44ID:psNyr+zm
当然カバーも付けてる。
カバーとガラスフィルムのおかげでわりと安心して使えてるよ。
0692SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:22:36.54ID:tHCmMEmW
それでわだめだわ
これわ落とした後の保険?だろう
なのでスマフォストラップも着けとけば、落とすリスクはかなり減らせる筈だよ
そうだろう(・ω・`)?
0693SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:44:21.72ID:gQfVHl+s
落下して見事にモルタル角に当たりどこ画面中央左下辺りからヒビ割れさせた事がある。

画面本体無事で600円程度のガラスフィルム貼ってて良かったw
0694SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:14:48.30ID:P12O3XVd
言われなくてもストラップも付けてるよw
0695SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 06:18:44.25ID:u1xkMmI4
ごめん…
備えとけば割れて泣くこともないもんね(・ω・`)
0696SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 06:20:16.94ID:u1xkMmI4
しかし、最近のスマフォにストラップ穴がないしカバーもついていないの多いね(・ω・`)
0697SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 07:29:36.00ID:fo7l+SKb
スマホ5台目だけど、落として破損させたことは一度もないわ
いつも手に湿気がある体質からかな
0698SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:30:12.09ID:A2vvBj3w
事故でアスファルトに叩きつけられてもスマホの画面割れなかったけどな
そうAndroid端末ならね
0699SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:10:05.92ID:ljBTRLqd
ガラスフィルム今年だけで4枚割ってるって人はどんな使い方してるんだよ・・・
自分はコーティング派だけど落としたことなんてないぞ
0700SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:19:12.67ID:NwxKm/Ac
手帳カバー派の前では不毛な議論だぜw
0701SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:44:17.50ID:vTpe0AOS
首からブラブラさせとけよ!w
0702SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:41:36.07ID:vXnBFeWa
>>700
手帳カバー派だが落とす時は使ってる時に落とすからフィルムは絶対貼る
0703SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:28:42.96ID:r0i1NjYB
手帳でフィルムとかどんだけwww
鼻かむときチリ紙2枚使うだろw
0704SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:18:32.13ID:fthaUHQA
>>687
スマホは使い捨てだろ
たった2万前後ケチる意味分からん
貧困なんかな?
0706SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:08:27.90ID:vL0pn5I6
使い捨てはネタだろうけど大切に扱って長持ちさせるに越したことはない。自分好みのカバーつけて自分でガラスフィルム貼って、てのもスマホライフの楽しみの一つよ。
0707SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:25:53.10ID:yy7hY82m
裸運用で傷付こうが落とそうが全く気にしないな
iPhoneは必ず衝撃吸収カバー&高級ガラスだけど
0708SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:03:30.04ID:NcII0ISm
使い捨てみたいなもんだろ
豪勢な手帳型カバーとか付けてるの見ると、昔の黒電話にカバー付けてるの思い出して笑うわ
0709SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:26:21.27ID:Zb3saYJw
chmate用にOppo RenoA3買ってこれといった不満はないけど飽きてきた
他に画面内指紋認証がついて性能が上で3万円以下の機種はある?
0711SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:42:33.91ID:0Ubho175
職場によっちゃスマフォは誰でも見えるとこに置いとけってとこはカバー付けるかも。
0713SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:54:08.00ID:UT8ToGKT
>>708
おまえバカにしてんのか?
それにカードやメモ入れてるんだぜw
けど、それ見ても笑っちゃだめだよ(`∀´ )ケケッw
0715SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:39:14.84ID:aWGzBFcu
バカにしてんだよ
けど繰り返しなの?
0716SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:43:32.30ID:EWIVM/jk
けど手帳タイプ使ってる人多いーよ
あれで落として画面割れる人て、相当に運悪いってなるな
0717SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:45:16.45ID:eono16LD
おれは安定のTPUやね
透明だと着はむのが難点だがな
0718SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:53:49.23ID:fa4ptUWh
透明以外のTPUってあるのか。
紫外線で黄ばむのはどうしようもないしな。
0719SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 05:32:49.82ID:r+6FJ42z
3Aの方に使ってるのは黒艶消しの安物TPUケースだけど半年以上経っても全く劣化してないし安物感もなくて良い感じ
0720SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 07:31:32.76ID:6En78sPq
黒いスマホだとTPUが黄ばんでも黒ずんでもわかりにくい
材質自体は劣化してないから長持ちするんだ
0721SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 08:47:51.07ID:4OEaGw41
手帳タイプに免許証と健康保険証入れてオサイフ携帯
これだけ持ち出せば何でもできそうな万能感が好き
0722SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:00:28.40ID:xuGoC2Cl
健康保険証持ち歩いてる人いるね
予定もなかったのに急に病院に行くこととかあるの?

落とした時面倒くさそうなので基本保険証は家においてるな。
0723SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:23:09.45ID:VuITwwtZ
一人暮らしは常時持ち歩いた方がいいよ
事故で救急車で運ばれた時持ってなくて全額自己払いで持ち合わせがなくて困った事あるし
退院する時自宅に取りに帰って持って行ったけど一旦全額払って後から申告して返して貰って下さいと言われた
0724SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:48:16.77ID:4OEaGw41
そうそう
用もないのに持ち出しちゃうのは >>723 の言うとおり緊急時を考えちゃうからだろうね
0725SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:04:00.22ID:V00UdBla
保険証はカードタイプだし、扶養家族も1人1枚発行されてるから持ち歩いてるよ。
0726SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:34:23.80ID:xuGoC2Cl
なるほど

俺だとポイ活してるから救急病院で10割をクレジットカード払い、
その後払い戻しってなったらニヤリしそうだが。

まあカード使えん病院もあるからあれだけど
0727SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:06:28.44ID:SMXPOwXc
スマホでも財布でもゴム紐で繋いどきゃ失くしようがないけどな。
0728SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:15:26.52ID:ZtUXZZJR
ゴム紐ではないがウォレットチェーンとかで和式うんこしてたら、長財布がバンジーダイブでチャポンしたことあるけどな

お前ら和式で、もしうんこの上にスマホがトッピングされても使う?
やっぱ初期化してゲオにGOかな?
USBのとこうんこ詰まったら最悪だよなw
0729SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:03:13.89ID:uIfIO/BU
友達にあげる
ウン気あがるよって
0730SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 07:45:17.99ID:+nEEIWYF
アイホンが割れやすいんだ
中華スマホは割れにくい

なぜスティーブ・ジョブズは「iPhoneに割れやすいガラス」を採用することにこだわったのか?
https://www.appbank.net/2021/12/13/technology/2165917.php
iPhoneのひび割れはよくあることで、ユーザーの4分の1が経験しているといいます。しかし、そもそもなぜiPhoneはこんなにも壊れやすいのでしょうか。
Appleは2014年により強固な「サファイアガラス製ディスプレイ」の開発を試みたそうですが、そのサファイアガラスを提供していた会社が倒産してしまい、計画が頓挫したそうです。
他にも、スマートフォンの重量が増加していることも画面や背面が割れやすくなった原因の一部です。これは意外と影響が大きく、iPadなどを落とすと簡単に画面が割れてしまうのと同じ理由です。
0731SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:01:48.57ID:6C6ZTEPG
>サファイアガラスを提供していた会社が倒産
これもappleのせいじゃないの
0732SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:46:12.91ID:y/q7ALr2
スマホ画面ていったらゴリラガラスやろ?
ゴリガラでそんな簡単に割れる?
チンパンちゃうか?
0733SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:23:09.10ID:ygiDh/sv
>>723
入院した時に保険証持って行ったんだけど高額療養費申請するなら事前に高額療養申請証を貰ったほうがいい。

退院時に全額払て後で申請すると還付が二ヶ月後とかになるらしい。

後、保険は月末締めで精算する都合上月初に入院する事を勧める。
月末誕生日入院で散々だったw
0734SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:57:06.96ID:NU1FWipJ
どんな脳みそしてたら「事故で救急車」というワードを、自己中心脳内変換して入院時期まで都合良くドヤ顔でスレチ語れるんだろ、不思議だw
0735SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:17:29.74ID:PnFaiMLT
月末にはツーリング行かない
0736SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:24:04.06ID:6C6ZTEPG
追伸…みたいなもんだから気にしたら負けだろ
0737SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:22:52.84ID:66PkFlpS
Xperiaは良く割れたな、、
0738SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:43:19.67ID:XqRiSKF7
言われてみればiPhone割れたまま使ってる奴らが多いよな
0739SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:54:51.39ID:iph75svM
外に出て活動してる人の大半がiPhoneだから目立つだけなんじゃないの
0740SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:30:42.25ID:FLFMu6C0
ん、外出て活動しない者にケータイが必要なのか?
家メインの…スマホ?ちょっと意味が分からんのだが
0741SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:34:37.85ID:iph75svM
分かりにくくてごめん
こんな感じらしいに訂正しときます

市場調査会社の株式会社カンター・ジャパンが昨年9月から11月に実施した調査によると、日本におけるスマートフォンのOS別販売シェアでは、iOSの機種、すなわちiPhoneのシェアが69.1%、Androidの機種のシェアが30.0%だった
0742SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:45:39.71ID:3NujwSYN
iphoneは割れてもタッチ効くからな。
泥は割れたらマウス繋がないと操作不能。
0744SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:09:44.08ID:9P+ojvxu
画面バキバキで使ってる人はアイポンだよな
0745SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:15:30.92ID:iph75svM
我々は残り3割の選ばれし者としての矜持を忘れない様に振る舞わなければいけない
少数民族バンザイマイノリティ
0746SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:20:15.22ID:EwMYv/GP
>>742
iphoneも泥もそれぞれ複数の液晶やデジタイザ交換したけどマウス必要なんて症状は見たことないな
0747SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:59:04.45ID:ygiDh/sv
販売別データなんざiPhone転売も多そう。
appleの政策上旧端末から新端末促してるのもあるだろうしアクセサリー多いのとOSサポートは羨ましいがだから何?って感じだな。
0749SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:49:22.23ID:U9yNF6qm
>>748
それらには当たったことないけど泥はマウス必要は言い過ぎだね
0750SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:51:35.85ID:cl4tM1+j
>>742
それってデータあるんすか?
個人の感想っすよね?
0751SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 03:23:28.84ID:4OibjAo5
iPhoneはみんな鬼の48回ローンで買ってるから画面が割れても使い続けるしかないんだろう。Androidは端末買い替えれば済むことだしね。
0752SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 07:20:26.36ID:m5cO0f/z
スマホを48回ローンで買うなんて、MNPしませんって宣言しているようなもの
電話会社にとって恰好のカモだよ
0753SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 07:29:08.22ID:hG/5ZvHt
4年も使うてバッテリー交換すんの?
0754SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 08:04:32.95ID:L6U7d0Ib
解約しても分割のまま払い続けられるから転出抑止効果はあんまりない
0755SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 08:19:31.96ID:XsKEi6e3
>>751
やつ(儲)ら「泥は貧乏臭い」とか言うけどコレ貧乏臭くて嫌いだわ
直すか買い替えろよ
0757SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 08:25:52.73ID:WlpsOZ5j
何年も使うとハード的に陳腐化するからねぇ
0759SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:12:05.57ID:/rZVUB2B
iPhone買わない理由はOSがゴミだからだろ?
0760SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:26:15.77ID:GAk2dEoN
>>756
何度も割ってるよ
非純正の交換パネルは強度なくて結果何度も割ることになる
0761SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:33:12.29ID:GAk2dEoN
>>759
使ったこと無いだろ?
大抵のユーザはカスタマイズなんていらないんだよ
使ってみ 出来の良さを実感するわ
0762SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:46:42.13ID:RUZsEEIq
いや使ってみてゴミだから困るんだが
androidだってほとんどカスタマイズなんてしないけど素の状態で問題ない機種が多い
その上で何かあってもなんとかカスタマイズできることが多い
0764SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:56:13.94ID:nD+s1UsX
カスタマイズとか言ってる時点で泥も哀も使えてないだろうね
0767SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:00:57.99ID:GAk2dEoN
ここでアイホン褒めちゃだめなのはわかった
0769SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:20:38.66ID:J2Ql0754
iPhoneってマイクロSD使えない時点で...
0770SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 14:39:31.01ID:iwZoPUtY
>>767
泥機スレはみんなそうだから両方使ってるけど知らん顔しながら一緒に悪口書いてる
0772SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:25:19.76ID:229fgzi5
てか細かい破片が指に刺さるとか…(・ω・`)?
0773SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:49:04.64ID:78I7j4JJ
>>771
むしろ効かなくなったことがない
泥アイホン含めて10機種以上は修理士てるけどマウスなんて使ったことない
0774SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:02:31.77ID:GnxGzwMB
ああ、修理士さんですか
それなら直してマウスとかいらないですもんね
私はパリパリじゃなくて水没一週間後くらいにタッチ不能でマウス使ってたことあります
着信もマウスないと出れないっていう…
まあ補償で修理しましたが
0776SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:48:58.24ID:KfQHPOlO
マウスは自分では使わないが、、
タッチ効かなくなって修理に出した時、受付のおねいさんが刺して動作確認してたわ。
0777SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:16:29.64ID:U9yNF6qm
あら、誤変換です スミマセン仕事ではないです
0778SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 06:46:14.70ID:UVDU3XGG
でも電池持ち良いじゃん(・ω・`)
0779SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 12:36:53.91ID:GjWeinGs
>>767
アイホン褒めてるんじゃなくて
お前のはアンドロイドを落としてる発言だろ?

アイホンなら〜とか明らかに悪意あるやん
0780SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 13:07:45.25ID:HEw4Ooou
>>779
被害妄想も大概にしてほしいだから彼女模できないんだよ
0782SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 13:17:43.66ID:bBVJyPbA
>>779
カタカナで書くとインターホンメーカーから怒られるの知らないの?
0783SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:35:19.65ID:1xTYAlKJ
接種証明のアプリが出たみたい
RenoAでは使えるのかな
0784SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:39:51.71ID:vkw6OE+K
インストールはできたから多分使える
プレイストアで適当に検索しても見つからんからデジタル町のリンクから直接飛んだ
0785SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:43:28.93ID:ChrJOXVx
マイナンバーカード読めないよ
0786SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 14:03:23.21ID:Xw8gpeJd
>>783
マイナンバーカードが読める機種では使えるだろう
なので多分8割方は使えないw
0787SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 14:49:34.33ID:CnehVJiT
Reno AってNFC TypeB対応だったか?
0790SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:00:22.42ID:ChrJOXVx
>>789
反応しないからなんでかなーって、調べたらType Fにしか対応してない変態仕様みたい。
2年以上使って、今日調べて初めて知ったよ。
0791SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:10:06.43ID:CnehVJiT
Reno3では読み取れるらしい
RenoとReno5がTypeFのみらしい
0792SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:11:33.79ID:Km9P0z1Z
うちのRenoAはダメな子なので無理だわ カナシイ
0793SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:12:18.00ID:Xw8gpeJd
>>790
そういう仕様って訳ではないでしょ
俺のは読めるけど多くの人は読めない現実から考えると読めるチップと読めないチップの2種類が混在して調達されたんだと思う
当然読めないチップの方が安いから沢山調達されちゃったというストーリー
0795SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:18:39.18ID:CnehVJiT
これか

26 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2021/12/20(月) 15:15:50.62 ID:kd5txkLg
自己レスです。NFC設定のreader/writer P2PをONにしたらいけました。
0796SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:18:51.23ID:CwSd/j7V
>>794
マイナアプリの時に話題になってたよ
0797SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:42:42.59ID:GAa8/xny
マイナとか何もしてねぇわ
まだあのキャンペーンしてるん?
変なユルキャラみたいなののポスター最近見んけども…
0798SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 16:10:13.72ID:Xw8gpeJd
>>794
OPPOのサポートが昔にソフトウェアのアップデートで対応するからマイナンバーカードが読めない人に修理出すの待ってくれと言ったらしい
でもそれ以後全く改善されずに現在に至る
だからマイナンバーカードが読めない人のはソフトでは対応出来ないハード的な問題によるものと思ってる

>>797
また来年早々始まるよ
今度のは健康保険と運転免許も紐付けて最大2万円の還元が検討されてる
0799SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 16:16:38.20ID:8WJdcJXF
マイナアプリはインスールすら出来ない
いろいろ余裕が無いな
0800SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:02:08.89ID:4Y31bqfE
デフォルトのまんまでマイナカード読み取れたけどな。
0802山崎渉
垢版 |
2021/12/20(月) 17:33:38.24ID:xwyhTIj/
ワクチン証明アプリはインストール弾いてないな、カード読めないから意味なしだが。
0803SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:40:38.92ID:FCzH66Ja
>>798
一括ならな
色々紐付けされんほうがいい気がする
0804SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:45:47.57ID:xEdYSfec
>>791
reno5もマイナンバーカード読み取れないってこと?マジ?
0805SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:53:50.18ID:ObNQ7fB6
無反応… ハズレでした〜
ちな楽天じゃない64G版
0806SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:22:06.24ID:5lvJ7kAV
わいも読めない 64G simfree
0808SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:19:42.01ID:RxblO6xH
iPhone Xs maxでやったらあっという間で拍子抜けした
0809SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:24:53.83ID:myXG9GFW
楽天のストレージ128あってRAMも6あってさぁ
でもOSはパイのママ( ゚∀゚)アハハ
0810SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:30:06.66ID:RxblO6xH
俺はそれを42000円も出して買ったんだよクソが!
0811SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:02:57.91ID:J7h9/+oQ
でもでも楽P2万程はもらったでそ(・ω・`)?
0812SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:04:00.94ID:zE0XMAB6
最近ちょっと通信が不安定になってきたからそろそろ買い換えようかと他機種を調べてみたんだが
俺の使い方だとこの機種でまだまだ普通に戦えるみたいだわ
色違いのを買い直したほうが楽しめるかも知れない
0813SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:04:18.27ID:J7h9/+oQ
わたしはそのPでガソリン入れたなぁ
今高いなぁ困っちゃう(・д・`)
0814SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:32:34.09ID:RxblO6xH
当時Xs maxの次にiPhone 11 Pro Maxを検討してた時に突如サッシーがCM始めたRino A
それまでandroidを使った事がなくよく知らないままXs maxの4Gより上の6Gだから性能が良いと…
画面サイズといいiPhoneの三分の一の価格とサッシーの色香に惑わされ間違いを犯してしまった
0815SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:33:22.74ID:CZesX+i1
iPhoneは相変わらずライトニングやったり、色々自由がないとか話聞くな(・ω・`)
0816SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:40:16.23ID:Xw8gpeJd
アイポンはハードとかカメラとか基本機能凄く良いと思うけどあんな事やこんな事はAndroidでしかできないから浮気する気は全く無い
0817SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 03:04:21.55ID:hCiryYX5
楽天版だけど唯一の不満が楽天回線ぐらいw
無料1年無制限終わったしDSDVにしたが楽天リンクの挙動が。

MVNO他社各社のReno5A安いからMNPしたいけど来年末の新型狙う事にする。
0818SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 04:56:18.98ID:a9AyCzAf
楽天版でマイナンバーカードを認識しない
0819SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 05:06:52.58ID:a9AyCzAf
>>818
再起動した直後にアプリを立ち上げたら認識した
0820SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:06:13.38ID:Rov57fQy
これの通話録音助かるんだよね。
0822SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:14:17.05ID:a1Kn7Gfd
勝手に録音困るわ
音楽ランダム再生してて
なんやこのキモボイス?!
って思ったら自分の会話なときあるもん
0823SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:21:34.65ID:gYpyxhqk
シムフリー版ですがマイナンバーカード認識しません。マイナポイントの時も非対応でしたし、この機種は認識しないんですよね?
0824SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:30:49.46ID:d0jf3Cuf
俺の使い方だと3Aでも十分なんですけどね笑
0825SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:36:07.56ID:VSNWEM7M
>>819
そんなわけはない。
>>823
個体による。オレのもダメだ、残念ながら。
0826SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:39:56.35ID:FgrKgOEX
自分のシムフリー版もカード読み取れないな
何なんだこの機種
他でやるからいいけど
0827SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 09:58:18.74ID:a9AyCzAf
>>825
何が問題だったか分からないけど、接種証明登録アプリの登録は完了出来た。
0829SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 10:08:31.12ID:lY8UhuSK
ココアてまだ入れとるやつおる?
0830SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 10:09:19.84ID:gj4QIMbT
偽物アプリに気を付けましょう
0831SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 10:21:32.36ID:a9AyCzAf
接種証明書アプリではマイナンバーカードをかざして、パスワードをうつだけで勝手に自治体にアクセスして接種日が出てきた。
カードを認識させるのが一番苦労した点。
0832SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 10:45:38.17ID:P3fhpFVA
>>829
この間削除したわ
あれまだ運用継続してんのかな
0833SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 11:09:44.31ID:+2vf+63v
俺の楽天版も読み取れない事を確認した、今までマイナポイント、確定申告はPCで行っていた為このスレの嘆きはスルーしてた

まだ読み取れる「可能性」がある人へアドバイス1つ
・RenoAのNFCは背面中央部やで、マーク確認してや、ガイダンスの様に上部とちゃうで
(マーク無くて探したら、ワイヤレス充電Qiアダプタ剥がしたら出てきた)
0835SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:32:12.89ID:vsorUcy8
ocn版64GB 同じくマイナンバーカード読めず

ツールで確認したらNFC TypeA (VISAタッチ)は読めるのね…
0837SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:54:47.16ID:vsorUcy8
>>836
NFC Toolsってアプリで実際に読めたって意味だよ。
他にもいろいろあると思うけど
0838SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:56:05.60ID:vsorUcy8
Type Bの運転免許証は読めない
0839SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:47:46.00ID:75Qm0zIb
そうなんだよな
他のカードが読めてるから、マイナンバーアプリが非対応になってるのは
中華スマホであるせいかと思ってたんだけど、実はハード的に非対応だったと…
0840SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:52:38.63ID:xrPotu9E
いまいちライン通知が信用おけなくてリブートしてしまう
フルパワー設定なんだけど止まってる気がする
0841SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:16:58.04ID:G8d8N+7U
>>837
ありがとう 面白そうだからいろいろ試してみる
0842SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:53:20.73ID:apIgs2FY
スレを見てるとマイナンバーカードを読めたという話も見かけるけど
結局非対応なのかそれとも読み取りにコツがいるのかどちらなんだ?
0843SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:23:50.42ID:qamx+wSp
>>842
生産ロットによって読めたり読めなかったりするんじゃね?
0844SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:30:08.49ID:vVz3C5Lx
>>842
スレ見てればわかると思うけど、読める端末と読めない端末が
混在してるんだよ
読める方がレア

過去スレ読めばわかるけどマイナンバーアプリは
一度公式に対応したんだよ
でも読めない端末沢山で取り下げられたんだ
0845SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:37:28.17ID:mUh/GqKF
なるほどそういうことか
サプライチェーンをコロコロ変える中華あるあるのパターンかな
ということは時期というわけでもなく、あくまでロットなんだろうか
試してみるしかないか

買ったのは俺なんだけど、実家の親に渡してあって、週末に接種証明アプリのインストールをしにいく予定だったんだよ

どうもありがとう
0846SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:09:58.33ID:F7MMQi5C
>>845
その通り購入時期は関係ないよ
俺のは発売前に予約して買ったけど感度抜群でマイナンバーカードをスマホから5mmぐらい離してても読み取れるほど
でも同じ時期に買った人の多くは全く読めないと言ってたし後の方で買った人でもたまに読める人がいた
0847SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 09:42:22.48ID:ZKv/oJE4
マイナカード読み取らん
この、クソスマホがーーー

xiaomoはいけるのか
0848SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 10:30:04.20ID:9RfxNms8
>>844
一度公式対応 → 取り下げ の流れが全てを物語ってるよね
0849SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 10:53:59.32ID:4j31Y0ae
>>847
クソではないですよ
指原さんも使っていますし…(´- д -`)
0850SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:05:09.79ID:sBqmGCN1
去年10万円全員給付の時から問題になってたけどReno Aは製造ロットによって
マイナンバーが読み取れないものが存在する

カードを読み取るNFCっていうシステムには何種類か規格があって
日本のスマホで使われているのは以下の二種類

・NFC Type-F(Suica等のおさいふケータイ規格)
・NFC Type-B(マイナンバーや免許証の規格)

Reno Aでロットによって読み取れない不具合があるのはType-Bのみで
Type-Fで使えないという報告は一件もないので今まで全く気づかなかった人が多い
(※読取り装置そのものが全く異なる別物)

10万円給付の際に国の運営するマイナンバーサイトの
対応端末リストにも掲載されていたしメーカー公式でも対応リスト載せていたが
どうやってもマイナンバーだけ読み取れない不具合報告が相次ぎ
メーカーが製造ロットによる不具合を認め国のリストからも削除されたが
メーカーとしては不良品として交換対応する気配はなし

まとめるとこんな感じ
0851SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:11:47.26ID:sBqmGCN1
なので現状何度やっても読取りできない人は
不良ロットに当たってしまったのでどうやっても読みとりは出来ません
自分も不良ロットユーザーだけどe-taxで使う場合は
PC側のカードリーダーで読み取ってるので今まで問題は無かった

ワクチン接種証明はアプリとかいれなくても
今までどおりに接種に使った書類のコピー持ち歩けば問題ないかな
0852SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:16:02.31ID:8s/MUcio
ふざけんな!マイナンバーカードが読めるようになるまで修理しろやあ!! って感じのやつが殆どいなくて大部分がこのスレで愚痴をこぼしておしまいだかOPPOに舐められる
0853SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:34:56.11ID:jvdTn778
>>852
仕様としてマイナンバーが読めるとされていたわけではないし、
対応リストに最初は載っていなくていちど短期間リストに載って
アプリDL可能になったけどすぐにリストから削除

なのでOPPO的には不良品扱いではなく読めないのが仕様なのでしょう
0854SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:58:47.63ID:suLiAIj/
>>853
発売時してから少し経ってからHPにNFC A/B対応と明記されてたんだけどな
0855SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 13:09:31.63ID:EEZFxGNI
仕様はNFC対応(Felicaも対応)であってNFCフル対応とは書いてない、
規格上も問題ないとなれば文句は言えんのだよな
非対応規格があるならちゃんと書いとけやとは思うが、書いていたところでマイナンバーカードが
読めないよとか書かれるわけでも無いだろうから、結局文句を言うことになる
とどのつまり、中華は買ったら負け
でも、日本スマホはオワコン、Kは論外
iPhoneなんぞまっぴらごめん
どうせーっちゅんじゃ
0858SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:13:23.71ID:T+0Hw/6o
そもそもNFCスイッチONしてるのか?
0859SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:48:10.72ID:Ye1trg50
>>858
してる
スイカは読める
別のスマホは免許も読めるので免許側の問題でもない
0860SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:01:00.68ID:T+0Hw/6o
NFC TypeA/Fしか対応してないってイレギュラー過ぎるだろ
0861SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:58:41.96ID:cBTUitKc
NFC-Fは国際規格だからOPPOのバッタチップは多分NFC-Fでもない
ちゃんと国際規格通りに作ってればBが読めて当たり前なのでTypeFになる前の古いFeliCa規格だけを見て作ってると思う
0862SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:18:50.09ID:A1lm8qj2
Bのみ非対応のチップなんてあるんだろうか?
0865SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:39:07.86ID:Tm8IJ6GR
戻れない?分かっているのに(・д・`)
0866SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:41:30.21ID:5oo1+zkJ
>>863
コスパ悪いし地味で普通過ぎて満足感なくてすぐ飽きて愛着わかなそう
0867SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:00:44.03ID:llp1dVxa
スマンがワクチン接種証明が使えないからレノアとお別れすることにしたわ。みんな今までありがとね。
0868SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:54:46.76ID:QKwkFI6J
正直それは致命的かもねえ
0869SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 22:11:52.20ID:7qR9L8LQ
マイナンバーカードは大昔に買ったNexus5で読み込んでるわ
0871SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 01:56:38.82ID:juN67C7o
なんか最近勝手に色んなアプリがダークモード強制されるようになったんだけど同じような人居る?
reno aはダークモード対応してないはずなのに設定画面のバーの色も黒と緑に変わるし変わるし
省エネとか切ってるのに一体何なんだこれ
0872SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 02:05:07.50ID:zeKqUsrx
動作機種縛りのあるアプリの接種証明を公の場で求める事は流石に難がある
結局は政府の無駄遣いで終わるだろ
0873SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:54:02.85ID:QTT9JtiL
在庫にならないだけ良いかな
0874SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:27:41.10ID:rW4Ztg41
大掃除に使うから俺にマスク1箱くれれば会社のみんなに配るのに
0875SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:27:37.87ID:Aef/QzP6
>>872
紙ベースもあるんだから、別に難はない。
現金と電子マネーみたな関係になるだけでしょ?

むしろQRを読み取るシステムの方がどうなるか、そっちがクソだと無駄になる
0876SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:55:26.56ID:/Nxg7W8a
スマホ持ってるのに紙持ってウロウロしてる人って反マイナカード派みたいでカッコいいよね
0877SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:04:46.18ID:yKcvNeXW
>>876
俺たちは恰好良いってことでイイですか
0878SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:18:12.20ID:CptDwjiG
迷ってたけど、これでPixel 6に替える決心がついたわ
0879SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:49:04.43ID:tQtKrlvG
Pixel6って不具合ニュースばかり見てるからイマイチに感じるな
まあでもReno Aよりは全然良いんだろうけど
0880SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:52:04.27ID:J68FLXKS
ピクセルはSD入んないからだめだろ
Androidのいいとこ消してiPhoneみたいで矢だな
0881SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:58:58.38ID:9xezQfpu
CMがウザいキモいから嫌だな

あ、そんな事言ったらどれも買えないかw
なんでスマホとかのCMって揃いも揃って見事にウザいキモいんだろう
0882SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:10:37.10ID:rcVjD5kP
ワイモバイルなんか何時も踊ってるよな
アホ向けなのかな
0883SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:14:10.61ID:Xz+jZrDw
SIMなし
設定戻る
通知来ない
キャッシュ消える
メジャーアップデート来ない
マイナンバーカード読めない

色々あったけど、ようやくReno A卒業。
当たり前のことを当たり前にできることが幸せということを教えてくれた。
もうOPPOを含めたカスタムOSの端末は買うことはないでしょう。

画面内指紋認証は先進的で良かったかな。今はもうあまり珍しくないけど。
0885SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 22:42:05.51ID:iJoEQLfY
UQの多部ちゃんのおっぱい見るのが楽しみだったのだが…
0887SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 00:26:32.73ID:H76/T8py
そういえば多部ちゃん、赤ちゃんが生まれたんだな
0888SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 01:47:15.11ID:3RJFqYtE
>>883
参考までに何に乗り換えたか教えてほしい
0889SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 08:12:01.06ID:59qtheQF
多部ちゃんぶっさとか言ってたの誰だよ
俺はデブした頃から好きだったぞ(多部スレ化)
0890SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 08:24:47.16ID:a8Zfkf1c
>>888
AQUOS sense6 6GBだよ。
ディスプレイに難ありだけど、概ね満足かな。

Xperia 10 III Liteと迷ったけどそっちでも良かったかも。
0892SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 09:26:41.90ID:8uWfuzSE
xiaomiに行ったけど全く問題無いんだよなぁ
Oppoの技術力が低いってことだけ分かった
0893SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:12:47.48ID:LajUQ7vy
>>890
sense6は5Gみたいな爆弾が無ければいいが
0894SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:25:39.77ID:BIuDoUfm
Xiaomiは反日企業
日本から出ていけ
そこの非国民
0895SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:48:49.71ID:+VD39rPk
同じ穴のムジナだろうがw
SONYでも使ってろよ…
0896SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:49:11.20ID:PvXxTWPz
Xiaomiはアメリカに睨まれたから逆に安全じゃね
0897SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:52:05.47ID:7gEM+9ey
日本企業のアクオスは違うね!と、思ってる一般人は多いんじゃないか?SONYもいつまで続けるやら。
0898SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 02:34:39.89ID:YBdVofpe
ヤフオクで純正バッテリー買って自分でバッテリー交換やったら、電池の持ちがめっちゃよくなった。新品の時より持つ気がする(気のせいだろうけど)。手間はかかったけど1000円で大満足や。
0899SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 06:07:45.41ID:7YrFUMQe
>>898
新品は気持ちいいけど非純正はヘタリも早いんだよね renoaはやったことないけど
0900SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:09:51.09ID:6dRcPoRO
器用な人はいいな。
俺はケチなのでそういう事したいけど、
最後蓋が閉まらないとかなりそうで出来ないわ
0901SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:15:54.00ID:fhn8/935
ところで Reno A使って 接種証明アプリからマイナンバーカード読み込めた人いるの?
 
0905SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:38:14.30ID:WRrsIETI
oppoのHPでマイナンバーカードの読み取り方法でreno Aは無いことになってるな。A5 2020でも有るのに
0906901
垢版 |
2021/12/25(土) 13:09:41.31ID:fhn8/935
前回のマイナポイント貰う時は 時間はかかったがPayPayアプリで読み込めた。
今回の接種証明では 何回やっても上手くいかん。
oppoにメールで尋ねたら RenoAはNFC Type Bには非対応 との事
なんでpaypayで読み込めたんやろ?
0907SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:57:35.87ID:6lp3Aaks
Xiaomiは反日企業
Xiaomiのスマホ使うアホは非国民
日本から出ていけ
0908SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:30:54.52ID:FuZRel0/
>>901
とりあえず接種証明のスクショ上げるけど俺みたいにマイナンバーも接種証明も何でもOKなReno Aは希少
出来ない人が圧倒的に多いので諦めろ
ただしマイナンバーカード読めんたのに接種証明が出来ない言ってる人は操作間違いとか何か原因がある可能性はある
https://i.imgur.com/DeL1yos.jpg
0909SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:32:43.54ID:oUhkHF90
>>906
上にも書いたけど、読み込めたときは再起動直後だった。一度しかやってないから何のせいかわからないけど。
0910SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:33:50.14ID:f7HOwPwc
なんでそんなことまでして嘘つくの?
みんなを不快に気分にして楽しいの?
0911SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:05:45.96ID:Ga+ZT1iN
若干流動的ではあるけど
今晩2台のReno Aでマイナポータルと接種証明をインストールする予定

もしやれたら結果を報告するわ
0912SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:50:46.73ID:d1XaNkxS
>>898
すごいな
交換動画見たことあるが、戻すのがフタを戻すの難しそうだった
0913SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:47:01.31ID:UWOERQbs
自分でバッテリー交換したら
防水機能は無くなりそう
0915SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:20:48.01ID:bS4kPAWF
一度ケースを開けたら本来の防水機能は失われると思っていいよ
時計でもなんでも同様
0917SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:22:16.13ID:WdmXd2uF
>>916
すまん、常駐するバイク板と勘違いしてた。
0918SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:20:31.94ID:9aYcG4ue
いやバイクじゃなくてもなぜアホなのか分からん

理由を聞いてみたいね
たぶんもう出てこないと思うけど
0919SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:08:22.18ID:xSOPzvmS
アホがアホをバカにしてて草
0920SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:47:04.37ID:f7HOwPwc
>>911
マダァ?(・Д・)っ/凵 ⌒☆チン チン
0921SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:11:16.72ID:HKM1BIh0
3の時にアホになるやつちゃう?
0922SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:08:49.81ID:UQIsen4w
>>902
ヤフオク久しぶりの人半額クーポンってのが届いたので使ってみました。

>>912
少し浮いてます。防水機能は損なわれました。濡らさないからいいかなと。。。ケースに入れてたら違和感ないし。
0923SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:39:55.70ID:u5mxBtmI
>>922
やっぱり裏蓋戻すの難しいよなぁ
別の機種でやったことあるけど浮いてしまった
結局ケース運用するから問題ないのはいいね
最後の最後に捨てるくらいなら交換にチャレンジしてみようかな
RenoAの場合注意すべき点って何かある?
0924SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 08:00:19.71ID:FdVeJ8Ny
>>771
たまたまその現象を見た機種がandroidだったので全部そうかと思ってるりんご信者
0925SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 08:58:42.98ID:/tQhKsGE
>>905
OPPOがtwitterで正式にReno AはNFC TypeA/Bには対応してない事表明した
少なくとも後期ロットはType Fだけ対応みたい
0927SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:13:20.15ID:H+EWqk7g
>>926
そこの設定はただのNFCをオンにするって事でNFCをオンにしなければ読み込めないのは当たり前
Reno Aが読み込めない話しはFeliCaチップレベルの事で読めるのと読めないのが混在してるから少しややこしい
0928SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:58:04.79ID:tmRYwI1O
>>924
Android好きだからRENO A買ったんだが、、ひどいよ(ノд-。)
0929SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:06:46.96ID:XyhPsC4j
Android好きとか言って自分を誤魔化すのはやめた方がいいですよ
そんなこと長期間続けてるからメンタルやられて飛び降りたりしちゃうんだからね!
0932SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:34:31.23ID:i9wjBd0L
ておもったけどやめた
あっちもマイナンバーカード対応してないやんけ
0934SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:57:00.89ID:tmRYwI1O
>>929
ひどすぎるよ、、あいほんなんて5sの中古しか買ったことないのに😢
0935SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:30:34.53ID:+JBLS2/o
Xiaomiだけはないわ
売国奴のスマホなんか購入対象外
日本人としての誇りを忘れてはならない
0936SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:45:54.84ID:Tpyrm931
2019年10月からreno a使用
同じく次の機種を探してる
やっぱXiaomiかな〜
0937SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:45:11.62ID:okv6P8ZR
>>929
Androidが好きなら中華スマホは買っちゃダメだろ

なんで?というほどOSのキモの部分が改変されてる
そのせいで通知や裏落ちなど、バックグラウンドでの動作に問題が出がち
0938SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:48:24.95ID:okv6P8ZR
OPPOも突然かつひっそりと日本法人の社長が降板してしまったし、その後の続報もないようだし
中共のバイアスがかかりだした可能性も否定できないような
0940SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:01:40.77ID:Tpyrm931
>>939
安くて性能良ければOPPOでもXiaomiでもいいんだけど
3万代でXiaomiよりコスパいいモデル教えてよ
0941SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:27:28.14ID:M2Gnv8zX
コスパだけで選ぶならとっととXiaomi行けばいいと思うよ
俺は使い勝手も同じぐらい重視してるので今のXiaomiは微妙かな
次回OPPOがOnePlus 2.0に移行して来た時にどんな機種が出るのか興味がある
0942SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:35:25.54ID:QGU8IBWY
ん、防水のことですかね?
おさいふと防水でおさいふには対応してましたけどね
0943SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:36:57.52ID:XDD+rg3y
好きなの使えよ、所詮中華。
0944SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:00:04.84ID:xuXRiISz
まあ1回Xiaomiを試してみたらいいよ
実際使って見ないと評価は難しいからね
0945SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:04:24.97ID:Z2NBbM73
OPPOとシャオミ使ってるけど
元のOSの癖がね
好みだよ、好み
0946SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:27:46.39ID:UQIsen4w
>>923
普通にYouTubeの動画みてイメトレしてやれば失敗しないんじゃないかな。フタが微妙に浮く以外は。フタの取っかかりがないから、フタを開ける最初の工程が一番難易度高かったです。
0947SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:36:29.37ID:z1R40bKc
バッテラどのくらいで経たる?
内蔵式のスマフォ使いだしてから、メインで1年使ってないからよく分からない
リノエーも10ヶ月は毎日使ったが、電池持ちは最後まで良かったぞ
0948SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:27:50.29ID:5CKjH4UP
>>947
充電頻度や使用環境によるから一概には言えないよ
ガラケー時代はしょっちゅうヘタっていた印象があるけど、メインで使っているPixel3は3年経っても普段遣い余裕だし、RenoAも半年くらいしか使ってないから全然平気だわ
0949SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:42:14.24ID:jVwevtfB
ドコモのMO-01Kという機種での話だが
2台同時に買って、一方は夜充電器につなぎ朝外すというルーティーン
一方は普段あまり満タンにはせず不定期に注ぎ足し充電という使い方
前者は2年目で容量50%未満の表示が出て事実上寿命
後者は3年目でまだ80%以上を維持してた

電池寿命は使い方次第で結構変わる
0950SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:16:18.01ID:Q2/Uc5Oj
使い方も違えば個体差も分からんのにそれで何が判断できるのかと
影響がないとは言わないけどさあ
0951SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:41:08.78ID:PgBTTyMC
一日の使用時間やアプリの使用状況等、条件を同じにしないと比較に意味がない
0952SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:42:35.56ID:capP7IZ3
>>950
同時2台の比較の貴重な例なのに

仕事でもなんの考察も引き出せない無能なんだろな屁理屈ばかり言ってそう
0953SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:56:05.57ID:7OA7bBSm
てかさあ、リノエーに限らずなんだが内蔵式のスマフォのバッテリーってどのくらいで経たり体感する?
または補償つけてるならどのくらいで交換修理に出すのだろう?
わしわそれが尻たいんよ(=゜ω゜)?
0954SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:02:29.05ID:8fkbrHys
>>946
なるほど
確かに動画でもこじ開けるのに苦労してたな
参考になったどうもありがとう!!
0955SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 06:55:25.23ID:2UXsZOka
moto g100に乗り換えようか検討中
0956SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:12:39.87ID:lfbtAg1U
>>918
バイクでスクーターだろうがオフ車だろうがバッテリー交換で防水機能が云々なんて聞いた事がないから。バイク乗らないなら分からないだろうけど。
0959SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:20:49.52ID:idmVVum+
てか、アンカー自体がアホなのか
バイクスレに書かれたアホレスにアホと書いたが、間違えてレノアスレに書いた と言ってるのに
0960SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:21:58.64ID:/Hn1mqHf
バイクって水没しても走るんだっけ?
0961SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:24:23.76ID:WqgU7efm
電気系統イカれて動かないでしょ
0962SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:51:49.72ID:GiDhlNMX
RenoA1年使ったあたりから20%で急にストーンと落ちるようになった、昨日もそう
その前に使ってたHUAWEIは今でもそんな挙動ないし、よっぽどもつのに
oppoって電池の品質÷そうだよね
0963SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:02:29.43ID:vB5g5+mh
OPPOが公式にNFC TypeFのみしか対応してないってツイート
0964SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:18:41.74ID:4fcx/KKP
バイクのバッテリーなんてカウルでカバーしてるくらいだよ
0966SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:53:55.57ID:vzdqcONM
>>965
対応してないやつはこれでも駄目だよ
0967SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:22:47.90ID:idmVVum+
>>965
少しでも役に立つように一生懸命情報上げてくれるのは良いけど、それ基本中の基本だから
・NFCをONにし右上にNマーク(>>908画像参照)
・運転免許証読める各アプリ起動
・裏面中央のタッチマークに運転免許証タッチ(スマホケース外しとく)
これで運転免許証読めた人だけが、次のマイナンバーカードに進める
0968SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:30:04.96ID:DSVcgcNM
>>962
それは一度フルチャージから使い切ってやれば回復する可能性がある

それは電池の実際の放電特性ではなく
長期間使っていると管理チップの電圧管理にズレが生じる場合がある
それをリセットしてやると回復する可能性があるということね
0969SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 15:54:10.19ID:AZs+NZAZ
問題はOPPO側ではなくNFC/Bしか対応しなかったアプリ開発側だな。
何故、そういう仕様にしたのか改善要求するべき。
0970SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:11:41.79ID:4/jYGpWx
いまさらリノエーに改善とか片腹痛てぇww
それなら泥10持ってこいや〜www
0971SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:18:49.70ID:YnOjwYnn
カードリーダーなんか1000円くらいで
買えるから、そんなに気に病むな
0973SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:59:11.05ID:c/YYB67N
>>969
証明書やパスポート類はBとセキュリティ基準で決まってる
0974SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:38:07.52ID:9gze5RoG
>>971
その価格帯で買ったやつは半年経たずに壊れたから
次はEdyを開発したソニー製にするわ。
0975SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:28:53.09ID:DSVcgcNM
2台のReno Aでマイナポータルの設定をしてみた
結論から言うとマイナポイント、マイナポータル共にプレイストアでReno Aは非対応扱いでインストールできず

apkをコピーすればインストールは可能で起動もするものの
残念ながらカードの認証で反応なし

ロットによって認証可能という話もあるようだけど
今年の9月購入のSIMフリー2台はまったくダメだった
5Aだとカードが密着する前に認証が完了する感じなので、もうこの結果は確実

残念
0976SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:48:22.93ID:oJUbCdc/
ありがとうございます
これで気兼ねなく
0977SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:55:15.37ID:fJHu9SHy
>>974
エディwwww使わんだろ?
エクスペリアwwwwww細すぎるだろ?
0978SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 00:48:32.32ID:sLhj/nwP
>>975
非接触式だとTypeB対応のICカードリーダーが要る。
クソ安いカードリーダーはカードの金色端子を使う接触式だけど、カード挿す向きだけ間違えなければ安定して使えるので非接触カードリーダーより良いかも。
0979SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:01:43.49ID:gGx4j6C3
>>968
ありがとー
ちょっと調べたので色々試してみます
0980SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:05:34.43ID:0PHqVYUq
え?

カードリーダーってPC用じゃなくてAndroid用があるの?

でもマイナポイントのアプリダウンロードできないよね?
0981SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:45:09.87ID:T4U6GMBU
カードリーダーはOTGで普通にスマホで使えるだろ。アプリはapkぶっ込むだけだし案外読み込めたりするんじゃない?知らんけど。まあそこまでするならいっそのこと端末買い替えたほうがいい気がするけど。
0982SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:03:12.71ID:QDXzg8y6
>>981
1回読み込めばいいらしいから、本当に可能ならつなげてみるのもよいが、
つながる気がせんのは自分だけか?
0983SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:25:19.63ID:gGx4j6C3
RenoAのUSBはホストになれないんじゃなかったっけ
0984SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:26:47.27ID:lEh4QbWz
マイクロSDのカードリーダーとしては使えるよ。
0985SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:30:54.26ID:r2TEXdt2
なんにせよ摂取証明アプリやらにOTG接続リーダーから読み取る機能がないでしょ?
0986SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:32:46.50ID:gGx4j6C3
>>983
すまん
調べたら使えるけど設定をONしないとダメって出てきたわ
0987SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:33:42.15ID:zYdqzzqB
試してみたいから やり方教えて
USB接触型カードリーダ USB-C 型変換アダプターもあります。
接続したけど そのままでは認識しないよね。
Windowsの場合ドライバーが自動でインストールされたと思うけど Andoroidの場合は どうやるのかな?
よろしくお願いします。
0988SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:40:41.11ID:gGx4j6C3
>>987
んじゃ俺からはコレ(ホストON)
初見殺しって書いてある笑
【初見殺し…】OPPO Reno Aとカメラを接続するUSBホスト(OTG)機能の使い方
https://note.com/aegisfleet/n/n04a542de86d2

カードリーダーは方は分からんので他の人に聞いてくれ
0989987
垢版 |
2021/12/28(火) 14:51:22.36ID:zYdqzzqB
ありがとう。
その方法で メモリーカードは認識しました。
でも USB接触型ICカードリーダはダメなんです。
0990SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:05:48.19ID:GOZGNnp+
そのマイナ話去年から度々出るけど結局駄目なんだろ?
なので足掻くより他の安いスマホでやったほうが早くね?
0991SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:07:07.39ID:BDOKBE6c
友人にモバイル接種証明書をスクショして送ってもらうとか。
0992SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:07:26.82ID:BDOKBE6c
友人にモバイル接種証明書をスクショして送ってもらうとか。
0993SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:07:36.95ID:BDOKBE6c
友人にモバイル接種証明書をスクショして送ってもらうとか。
0995SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:16:40.10ID:fyo+22Ur
Xiaomiは反日企業
日本から出ていけ非国民
0996SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:25:59.68ID:wWeYaoi3
反日国家製に比べたらまだかわいいかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 161日 0時間 10分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況