X



docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:34:51.61ID:wWcmWCf4
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
※2017年11月17日発売

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/

■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/

■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ

■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588490103/
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591963966/
0002SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:47:28.40ID:wWcmWCf4
保守
0003SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:05:25.24ID:wWcmWCf4
保守
0004SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:33:54.53ID:wWcmWCf4
保守
0005SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:06:32.27ID:HRxu/jSH
保守
0006SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:27:03.73ID:HRxu/jSH
保守
0007SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:01:09.18ID:syia8fWP
保守
0008SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:01:47.70ID:syia8fWP
保守
0009SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:29:00.35ID:inVzTnGx
保守
0010SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:55:06.85ID:inVzTnGx
保守
0011SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 01:44:23.06ID:inVzTnGx
保守
0013SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:22:05.47ID:inVzTnGx
保守
0014SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:06:58.87ID:inVzTnGx
保守
0015SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:40:53.08ID:inVzTnGx
保守
0016SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:13:24.15ID:inVzTnGx
保守
0017SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:25:39.15ID:inVzTnGx
保守
0018SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:41:17.91ID:inVzTnGx
保守
0019SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:32:41.22ID:inVzTnGx
保守
0020SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:57:05.59ID:inVzTnGx
保守
0021SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:05:41.53ID:QbSYt9Yt
保守終わって>>1
0022SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:10:58.31ID:QbSYt9Yt
とりあえずGoogleとChromeとLINEとTwitterとYahoo!とY!ブラウザーアプリのキャッシュを削除した
0023SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:34:04.39ID:zy1Ci4/b
805 :SIM無しさん (スッップ Sd42-4BbZ [49.98.142.48]) [] :2020/09/23(水) 21:16:29.76 ID:BQfXcbZ2d
ついに大本命後継機種きたよー!!

949 :SIM無しさん [sage] :2020/09/23(水) 11:32:27.76 ID:ULQCN79v
Xperia Compact1

121 × 65 × 9.8 mm, 149g 4.8″ 16:9 FHD TRILUMINOS DISPLAY for mobile Qualcomm Snapdragon 865 5G 8GB RAM / 256GB ROM 64MP 1/1.7″ 32MP 1/2.8″ Selfie

€799
0025SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:34:10.72ID:UOWu12fp
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0029SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:34:23.28ID:8ZJmVz6W
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0030SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:48:44.15ID:c3Eyh7eR
>>29
出てけ。スレチ!
0031SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:45:03.44ID:NcRQl7Ig
botだと思うよ、それ
0032SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:45:41.05ID:R6aWDF35
どこのスレにもいるもんな
0033SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:03:24.79ID:tsNADItv
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0034SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 03:05:24.64ID:kHAQcqMN
いつ見ても思うけどAceみたいなミドルレンジをハイスペックと同じ土俵で比べるのは流石に頭が悪すぎる
0035SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:17:33.80ID:5xXfcA5P
未だに売れ残ってるしな
0036SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:15:47.45ID:O3hO86uT
急激に電池へたってきたなー
0037SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:46:06.04ID:GtoBKCe6
同じく電池の減りがやばいわ。
かえたいけど新しく出るやつ縦長すぎだろー。
使ってたら慣れんのかな。
0038SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:10:35.24ID:O3hO86uT
いやあれは長すぎるやろ・・・
0039SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:00:08.62ID:TgBKgUH2
横幅は変わらないのにね
0040SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:19:02.63ID:PC4Bm7wB
だーかーらー、でかいの買ってみろって
大丈夫だから
ちゃんとサポートされてるから
もし本当に使いづらすぎるとしたらもっと世間から言われてるから
これが使いづらいのが少数だからコンパクトは廃れたの
これで使いづらいならそれはもうおま体
0041SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:45:06.22ID:/U0h30PB
世間で使いづらいって言われてたからソニーは細くしたんだと思ってたが。
でも大昔のストレート型携帯端末と同じくらいの大きさは困るよ。
0042SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:06:18.33ID:PC4Bm7wB
別に極端に細いわけじゃないぞ
あくまで細長いだけ
0043SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:09:24.99ID:v3ToQBcl
せめてズボンの前ポケットに入る大きさに
胸ポケットは落ちてしょうがない
0045SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:33:43.11ID:Zfv2z+bh
>>44
720GじゃXZ1C使うほうがマシ
せめて765Gじゃないと
0046SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:41:27.54ID:X7SjibQZ
>>40
なんでこのスレに住んでんの?
消えろよ
0047SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:45:31.34ID:PC4Bm7wB
>>43
普通に入るやろ
てかそれは薄さの問題やし
0048SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:21:13.33ID:WGsr2PAw
>>44
楽天のことだしBand1に対応してない予感
0049SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:17:57.64ID:F34h91NW
ズボンの前ポケがでかいスマホで四角くしかも左右膨らんでいる人を見ると「ガンダムかよ!」って思ってしまう
0050SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:26:38.12ID:ontDr64J
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0052SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:20:30.37ID:QVooggjT
楽天はうまいこと隙間を狙ってくるな
0053SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:28:06.30ID:wnppdkmg
いたわり充電はしたほうがいいですか?
0054SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:56:39.54ID:IgKunnXg
持ち
0055SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:48:41.08ID:CWQhvx4k
>>44
楽天オリジナルはeSIMのみというクソ仕様だから
0056SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:19:42.75ID:eecrXp8i
電池が1日持たないんだけどcocoaのせい?
0059SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:31:44.99ID:bsFx/d+1
>>56
いったんcocoaアンインストールして試してみ?
0060SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:17:35.03ID:unJJ/VIq
cocoaってアンインストールの時
インストールで変えた設定を戻して逝かないって聞いた
0061SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:59:45.23ID:Yepyy7XX
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0062SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:23:28.30ID:rRWGRVCX
教えてください。
久しぶりに電話がかかってきたら出方がわかりません。
かかってくるとあんしんセキュリティの表示は出るんですが、その後、どうやって通話開始すればいいんでしょうか?
0064SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:06:38.10ID:rRWGRVCX
>>63
説明書、読みました。
着信画面ってのが出ません。
通話開始ボタンも着信拒否ボタンも表示されません。
0065SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:38:33.91ID:nOi6P6ml
セキュリティの表示が邪魔してるんじゃね
0066SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:39:49.16ID:oksUjYBR
いやでござんす
 r========-、
 Lnj_j_j_jj
  |( ・ω・)
  ノ゙゙゙ハヽ
  `〜ェ-ェー′
0067SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:45:51.77ID:rRWGRVCX
>>65
セキュリティの表示は<と>が上下の向きにあってそれ自体は動かせますが。。。
0068SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:15:53.05ID:sNT0FlWn
あんしんセキュリティの表示ジャマだよね
0070SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:21:27.44ID:DFp7N1m+
あんしんセキュリティの迷惑電話機能いじっても着信画面出ないので、諦めてドコモショップで聞いてみます。
レスしてくださった方ありがとうございました。
0071SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:43:17.84ID:M+nm7tc7
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0073SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:03:35.52ID:H3HxvNt1
2年たったら電池持ちがさらに悪化
フリーズ頻発で勝手に再起動
simカード認識しないことも出てきた
そろそろ限界かも
5でもよかったけど5Uにするかな
0074SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:17:05.26ID:s/rQiG+7
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0075SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:59:29.03ID:7HIzizEL
>>74
ア ホ
0076SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 09:19:47.99ID:iVGfu6su
そいつに構うなbotだから喜んじゃうぞ
0077SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:13:26.62ID:6TqP/jZ4
画面割れで修理に出したら外装も新品になって帰って来たよ

んで修理前はROMが80%以上埋まってたのが、アプリやら色々元に戻したと思うんだけど30%しか使ってない

50%は何処へ
0078SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:21:48.89ID:vH0T4I4O
tempとキャッシュで内部容量の半分を使うとか凄すぎて草
0079SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:25:17.31ID:EnYdhQif
でもChromeとかとんでもなくキャッシュ溜め込むよね。
あれはちょっとやりすぎかと思う。
0080SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:05:41.74ID:OyZhq2yF
会議の録音とか油断するとめっちゃ圧迫してる
初期化したらこれらも全部飛ぶよね
0081SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:35:08.15ID:oHiIB0Ci
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0082SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:45:47.25ID:7HIzizEL
>>81
こいつ、表示されなくする方法があれば教えて。
0084SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:21:27.16ID:e7xCZZH+
>>80
圧迫するねー。SDカードに移さないと。
0085SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:22:49.93ID:GW1Iyi9Q
この機種のクロメプチフリって直せますか?
どうしてもクロメ以外のブラウザを入れないとダメなのなぁ
オススメを教えて頂きたいです
0089SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:09:00.83ID:o18yZK0H
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0091SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:11:53.59ID:rHiwFE5T
Chromeかw
キャッシュおばけでトータルメモリが1GB超えてたからとにかくキャッシュを消したほうがいい
0093SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:25:12.98ID:Xh5Q/KuN
黒目ってプチフリする?
0094SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:26:18.18ID:Xr82ya39
クロメだからって訳じゃないけど何年か使ってると何してても遅くなったりするよな
0095SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:51:12.77ID:Xh5Q/KuN
そこで初期化で30%ですよ
0096SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:41:55.97ID:kw0evYyg
後継機種はまだですか?
0097SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:51:52.10ID:VgbxlmQn
>>96
この冬に出る気
0098SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:06:25.88ID:EfiOIpdD
>>97
まじ?
調べたら何の情報も出てこないけれど…。
0101SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:52:32.64ID:9EkrfkQD
>>98
23 :SIM無しさん [] :2020/09/27(日) 16:34:04.39 ID:zy1Ci4/b
805 :SIM無しさん (スッップ Sd42-4BbZ [49.98.142.48]) [] :2020/09/23(水) 21:16:29.76 ID:BQfXcbZ2d
ついに大本命後継機種きたよー!!

949 :SIM無しさん [sage] :2020/09/23(水) 11:32:27.76 ID:ULQCN79v
Xperia Compact1

121 × 65 × 9.8 mm, 149g 4.8″ 16:9 FHD TRILUMINOS DISPLAY for mobile Qualcomm Snapdragon 865 5G 8GB RAM / 256GB ROM 64MP 1/1.7″ 32MP 1/2.8″ Selfie

€799
0102SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:19:30.79ID:Xh5Q/KuN
ソースが5chのレスとかバカすぎて引くわ
0103SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:47:36.06ID:Hc3YGnDH
顔認証って無かったっけ?
0107SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:04:22.40ID:nIJK+YDI
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0109SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:35.90ID:mRaERxjo
しかし このXZ1C いまだに何も問題なく使えてるな
バッテリーのへたりもなしとか凄いわ( ´・ω・`)
0110SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:02:43.51ID:qz1F0azR
バッテリーは気にならないんだけど残像が出てきた
0111SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:24:35.04ID:e4AllXPD
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0114SIM無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:25:59.78ID:+L39oZZg
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0115SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:20.99ID:7pfM0s15
Ace買うぐらいなら10IIや5II買った方がマシ
0116SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:33:25.30ID:Ojg6pEtZ
君らやはりにーとなの?
0119SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:24:42.39ID:Y812jWNy
ニートと一緒にするな、ネオニートだ
0120SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:34:53.64ID:xAVXW6Fb
ニートとは違うのだよニートとは
0121SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:42:51.14ID:s67ALs90
本体サイズや画面アスペクト比を変えずに最新スペックや128GB以上のストレージでスマホを作って欲しいと思う
叶わないのでXperia5Uが出たら機種変するけど

2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-02K/9/LT
0122SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:34:31.83ID:3dx9KbOe
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0123SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:35:48.29ID:t/VBiN77
iPhone12miniめっちゃ良さげじゃない?
けどiPhone昔使ったことあるけど、なんかつまんないんだよね、、、
5IIは長いし悩むわー。
0124SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:57:26.12ID:RmIKbCVV
そんなことで悩むなんてマジでアホやろ
0125SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:10:12.33ID:zlcsFqGf
どこが良さげなんだよ
画面サイズはデカすぎだし画面はM字ハゲだしカメラは乳首カメラかつ2眼の蓮コラだし
筐体サイズしか取り柄がない
せめて画面サイズを小さくしてM字ハゲなくしてから出直してこい
0126SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:19:18.50ID:olhJkzm8
乳首カメラって良さげだな
0127SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:30:19.40ID:PzYZBVtF
12miniはいいだろうねmateとLDACが要るから買わないけど
0129SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:36:23.64ID:eUvtYXU8
これってワイヤレス充電対応してたっけ?
0130SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:07:43.04ID:EcbRa4DI
もちろん
0131SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:47:42.03ID:u+IuwVY6
ワイヤレス充電って使ってる?
なんか思ってるほど便利じゃなさそうで手を出してない
0133SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:18:39.61ID:htq7lW94
>>132
便利じゃ無さそうって書いてるだろ!察しろよ!
そんな事聞く前に俺が使いたくなるような説明してみろよ!
0135SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:34:30.38ID:u+IuwVY6
急速じゃないとかまあいろいろ
スレチすまん
0136SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:45:20.30ID:Cm4YBKdd
>>135
ああ、速さ?
その辺は対応してるやつにするしかないね
0137SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:59:09.93ID:Rt/Ei2qx
乳首はともかくカメラ2つ3つは意味はあるだろ
特にこの機種のグニャグニャとかには

クソブサイクでも一眼乳首でも改善されると思うけど
0138SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:18:34.14ID:SD6rHmjj
このサイズでベゼル無しはまだか
0139SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:22:30.13ID:ND96PXDs
いたわり充電はしたほうがいいですか?
0141SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:59:21.70ID:zlZJ2kc9
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0143SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:05:06.52ID:hyrsEIgx
名器だったZ3 Compact以来、まともなxperiaが出てないというね・・
マグネット充電が廃止されてコネクタ劣化酷いっぽいし、もう改悪するのやめてほしいわ
いつまでZ3Cを使い続けなきゃいけないんだよ!
0144SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:15:39.00ID:T27qOn3D
>>143
名機のこのスレで言うことじゃねえわ
0145SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:23:15.95ID:afbO1rAi
釣り乙すぎるわ
XZ1C>Z1f>Z3Cやろ
あんな妊娠端末の何が名機か
Z5C?XZ2C?知らんなあ
0147SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:38:35.88ID:ZwdqgW81
アレは防水キャップのパッキンを定期的に交換しないといけないのが嫌だったな
0148SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:07:07.82ID:AXUWnije
懐かしのマグネットマンじゃん

防水性に劣るよなマグネット
オープン防水に差し込むやつは確実に電源部故障の原因
Z3Cのように組み込みのヤツでも、筐体そのものとかクレードルないときのパッキンの劣化でサヨウナラ

独自規格で充電遅いまであって、結果うんちだよね
0149SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:08:57.14ID:hDNYEQ+f
>>143
Xperia X Compactは名機じゃないの?
0150SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:16:05.64ID:hQHHv3j+
マグネットマンなつい
哀愁を感じる
0151SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:21:41.89ID:0CW6ei3y
マグネット端子廃止はまあ改悪だったな
コネクタが壊れそうでイライラ…z3cに戻りたいわ
0152SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:44:43.58ID:Aarh3ALv
XZ1cで不満なのはストラップ穴が無いことだけ
0153SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:07:30.76ID:L7Kmr+kt
後はChromeが固まる事ぐらいかな
0154SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:12:50.22ID:sKf/I9nX
透明ケースでおすすめあれば教えてください。
レイアウトのハイブリッドはiPhone用と比べて緩いので中で擦れて傷入ります。
0156SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:22:12.75ID:mwbye8FU
>>152
ストラップ穴付きカバーは限られてるからねぇ
0157SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:28:31.12ID:7L3NXqcn
ストラップ昔流行ったけど、今付けてる人珍しくない?
0158SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:32:47.67ID:mwbye8FU
落下防止に指にかけるストラップ付けたいのさ
0159SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:37:19.65ID:eZOcmP9k
アクセサリーとしてのストラップはポケット入れてると金具で本体傷つくし
何より気づいたら無くなってるのがな
0160SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:40:02.44ID:Aarh3ALv
>>158
そうなのよ
Z3c裸派としてはカバー&ストラップのデブ感がつらい
0161SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:51:00.06ID:CBf3gdAU
はよ新機種発表してくれないかな
0162SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:06:35.10ID:VQHBHIQa
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0164SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:36:13.64ID:T80aAe7i
誰もZ3Cの話なんてしてないんだけどな〜
この機種の批判されると何故かZ3C持ち認定してくる奴いるけど、マジでマグネット端子に嫉妬してるんかね?(笑)
0165SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:58:41.40ID:e9dN95H/
めっちゃZ3Cの話でてるやんw
節穴なん?頭
0166SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:48:18.19ID:x8BZ4ILT
節穴といえば、リセットボタンてないんだな
0167SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:29:03.06ID:pY2e1V4Z
5llは長いから微妙と思ってたけど、YouTubeで開封動画見てたらなんか良さげに見えてきた。
0168SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:19:52.28ID:p8P23F56
だからコンパクトなんかいっそ買い替えたらどうでもよくなるっての
0169SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:16:25.37ID:EDplVLiz
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0170SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:40:25.20ID:qxPenYWF
まだいたのか
だからマン
何からだからなんだか
アホだな
0171SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:19:13.16ID:Lqc5cbar
ソニーさんもiPhone12miniを見てコンパクト市場の重要性を再確認して欲しいね
0172SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:23:26.12ID:YrY1T1cH
>>167
どの動画?一通り見てみたけど全く惹かれるものがなかったわ
0173SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:29:53.34ID:R9Ct5q96
各社、端末売らんと金にならないのは判るけどさ
もう少し長持ちする仕様で作ってくれよとは思う
皆が皆、1年ごとに買い換えられる経済力じゃないんだしさ
0174SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:30:29.78ID:TbEPLWpb
>>173
そのとおり
0175SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:40:08.32ID:4mkMgfse
iPhone mini にちょっと惹かれてだけどやはりクソ高いしナシだな
そんでR2コンパクトにしようかとも思ったけどやはりカメラがクソ
ということでココへ戻ってきたんだけどこいつまだ現役でいけるかな
0176SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:56:21.00ID:htP1sXmA
iPhone12 mini
5.4インチ
131.5mm×64.2mm×7.4mm、133g
0177SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:42:15.49ID:TgDmx0UR
まだ現役でいけるスペックだと思うけど、それ故に妥協点に目を瞑ってまで乗り換えるのが難しい
でももうストレージがキツい
0178SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:03:19.99ID:UsZs1/Fa
M字ハゲがなくてもう少し画面が小さかったらよかった
筐体サイズと重量はOK
まぁiOSの時点でメイン機にはならないけど
0179SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:25:03.42ID:FlPCWN4O
5インチ ハイエンドコンパクト来たら歓喜
0180SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:54:50.25ID:uhpq408v
今こそXperiaのコンパクトが復活するべき時だな
0181SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:47:00.28ID:3rPmOtrL
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0182SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:12:04.62ID:TnUlM2Nt
Ace買う位ならこのままXZ1compactでいい
0183SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:13:53.43ID:tiSkEOY9
アプリがでかくなりすぎて
最近入りきらない、アプデができない(´・ω・`)
0184SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:49:49.95ID:f/ypBUnV
こんなお古でどんなサイズのアプリ入れてんの
まさかゲームとか言わないよな
0185SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:54:36.16ID:/IxXLD8Z
google drive、g-docs、g-spreadsheet、g-slide、g-mail、chrome、firefox、ana、jal、suica

日常的に使うのはこれくらいだが、割と容量足りなくなる
0186SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:10:34.30ID:uun0GJxq
馬鹿政府が干渉したせいで2〜3年毎に端末を変えるとむしろ高くなるんだよな。今は、5G契約強制だし。
セキュリティーアップデートの保証がないというのは、商売と考えると仕方がないけど長く使えないと言うことだしな。
機能に不満はないが、どうするか検討中。
0187SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:48:37.77ID:jygmq270
>>179
おじさんは目が悪くなってきたので6インチ前後がいいです
0188SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:43:52.63ID:d4Sdd2tv
皆さん的にはPixel5はナシ?
0189SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:55:02.24ID:8HqPrwbk
>>188
あり。
でもコスパ考えるとpixel4aで繋いで、来年末あたりXPERIAのコンパクトが出るのを待つ
0190SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:17:13.20ID:PrK5r7RO
最近、LINEのバルーンやアイコンの色が濃くなる…
アプリ落とすと戻る…
けど忘れた頃にまたなる…
0191SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:58:07.08ID:WqygMuwt
>>176
バカ売れしてXperiaも真似てくれ…もう少し待つから
0192SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:32:02.91ID:XzXstpF2
>>190
原因が同じか分からないが、数日前からドコモメールで色が濃くなることがある
0194SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:12:30.47ID:EAdZ2RrH
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0195SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:21:30.95ID:ws+pX8/8
>>193
それ俺も今日気づいた
最初えらく青が濃いなあ、と思ったらチラチラっとして元の色に戻った
0196SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:49:04.34ID:h0opD/HX
>>191
じつは俺も期待してる。
気合いの入ったハイエンドコンパクトを2年位売り続ける方針で頑張ってくれないかな。
0197SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:51:59.44ID:uGQcEs6V
いやいや、今さら追いかけたらマジ無能経営陣でバカにされるやろ
0199SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 04:04:44.12ID:+1Iczz/a
>>196
それぐらい気合いの入った新機種を出さない限り、
iPhoneはおろか、朝鮮や支那のインチキメーカーにすら潰されかねない。
0200SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 06:20:31.34ID:GJaFYpZR
中古で美品買ったんだがバッテリー消費が異常に早い・・・
スマートクリーナーと自動調整は切った
バッテリー状態は良好

androidダウングレードしたらよくなるのか・・・・?
0201SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 06:27:29.50ID:y8zjZfl6
パチもん中華電池に交換されてたりして
0205SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:07:06.50ID:y1a1gEqO
>>203
中古以下の性能の個体も有れば当たりの個体もあることはある
その当たりが出るまでのガチャやってる時間と自分で交換する労力を考えれば業者任せが吉
0206SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:22:06.54ID:hFzFqDUp
SIMカード入れてなかったからモバイルデータスタンバイが稼動してたわ
0207SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:45:10.27ID:yVTGLrfr
>>199
もうコンパクトは潰れてるって言うね
機種代手出し時代なんだから、なんの機種でも売り上げヤバそうなのにアイフォンも爆死で小型全体のトドメになる可能性が高いよね
0208SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:17:37.07ID:6lo1MKMa
大丈夫でしょ。
おそらく数年後のSE3で流用まで視野に入れてると思う。
0209SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:40:50.98ID:eP0hRgoB
GALAXYって戻るボタンの配置変えれるのな 韓国ってこと気にしないならいいな XPERIAよりスペックは申し分ないし
0211SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:05:25.34ID:rWc5YFvQ
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0212SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:34:55.41ID:S9tcXUpE
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0213SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:00:27.63ID:zPBDMIxi
サムスンは小さいスマホを作る技術がない
0214SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:17:35.00ID:vEznERIp
どう時代が移り変わろうと朝鮮でんわなんざ選択肢の外だからw
0215SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:18:42.52ID:kcCtO8GO
>>209
ディスプレイのエッジがアレじゃなければ完璧なのに本当。
0217SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:00:45.84ID:ezfwuo/O
出たこと無い
てかルーター疑った方がはやいんじゃねーの?
0218SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:26:07.85ID:cz3i1pIU
>>216
AdGuardやセキュリティソフトのせいだと勝手に思ってる
0219SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:08:15.82ID:Y6adSNND
>>216
それ、おそらくGoogle Play開発者サービスの不具合。
直し方は、設定→アプリと通知→で該当アプリのアプリ情報ページを開く。
ストレージを選択→キャッシュを削除→容量を管理→データを全て消去。
で、端末の再起動。
これで直ると思う。
0220SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:25:46.14ID:39Dn0KNP
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0221SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:20:13.19ID:oElLenee
>>219
さらっと凄いこと書くな
これ、うすら馬鹿は実行しちゃうよ?
0223SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:09:06.26ID:PA9yB0em
>>222
Google検索や、Chrome、yoututbe、Google Mapsなどでの検索履歴や、Google系アプリのID、パスワードがこれに当たるので、このデータを削除すると履歴やその候補に頼らず1から検索し直すこととなるし、ID、パスワードも自動的に表示されず手入力する事になる。実はこの履歴事態はデータ自体は大した容量を食ってはいないので、削除しても数十〜百数十MB程度かと思われ、不自由してこそメリットはあまりないかと。

ググってみたら こんな感じ
0224SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:23:28.54ID:lJ2zbF1d
定期的にクッキーやキャッシュの削除くらいするだろ・・・
初心者かよ
0225SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:08:24.88ID:ExRetoX+
>>223
消えたとしても今時IDパスワードなんてGoogleアカウント紐付けされてるしあっても使うときに二段階認証する程度だから全然困んないな
ただ>>221が馬鹿だっただけか
0226SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 04:51:40.09ID:lJ2zbF1d
デバックモードでドコモ関連アプリ全部無効にしたら
バッテリー持つし通知ないし快適になった
0227SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:23:07.35ID://U8IEoF
IDパスワードが消えてしまったらまた臨時パスワードをメールで送ってもらってということを繰り返さないとならない
IDを忘れてたらもうお手上げだ
というかどのサイトにIDパスワードがあったかも覚えてない
0229SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:09:21.90ID:NByylnJm
>>219やったら
やたら再起動に時間かかった
今のところ特に何か消えた感じはしない
0230SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:09:56.79ID:lJ2zbF1d
別に入力データや履歴は残してクッキーとキャッシュだけ消せるし
0231SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:57:14.33ID:zegHnXs0
なんでIDをちゃんと管理しないかというとどれも大して重要じゃないサイトなので面倒くさいからだよ
ところがどうでもいいサイトでめったにアクセスしないところほどID覚えていない
0232SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:01:27.49ID:pPG00g1B
>>223
googleアカウントの自動同期してないの?

PCもスマホも、あらゆるID/パス/ブックマークが全て連動するから、定期的に機種を変えてもまったく困らないんだけど。

PCもスマホも、パフォーマンスのために定期的に初期化したりクリーンアップするでしょ・・・
0233SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:05:36.95ID:pPG00g1B
>>227
ChromeもFirefoxも、自分のアカウントに、使ってる全サイトのIDとパスを紐付け管理できるよ。とても便利だから使ってみるといい。
0234SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:00:28.13ID:5tVPsLNB
アカウントでIDパス管理は万が一乗っ取られたときのリスクがでかすぎる
複数端末の共有が手間だけどローカルじゃないと怖いわ
0235SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:03:59.59ID:8UTL6snX
もちろん銀行系とかクレカ系はブラウザ保存せず、複数認証の専用アプリ使うの前提で。

それ以外で流出して困るIDとパスってあるか? アマゾンも楽天も、不正利用されたら届け出すれば遡って保障あるよ。
0236SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:13:29.96ID:Fi6azeia
面倒くさいじゃん
いちいち届け出して保障を請求したり
結局面倒くさいのが全てなんだよ
面倒を厭わなければIDパスワードを全部紙に書いて持ち歩けばいいだけのことだし
0237SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:57:09.93ID:lJ2zbF1d
どう考えてもそっちの方が面倒だろw
0238SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:12:12.18ID:pPG00g1B
>全部紙に書いて持ち歩けばいいだけのことだし

うちの婆ちゃんを思い出した。頑なにケータイの電話帳を使わず、全ての電話番号を紙の手帳に書き込んで、電話かける時はページ手繰って探してた。

なんで?って聞いたら、ケータイを落とすと全てが一度に無くなって不安だから、って。紙の手帳を落としても同じことなのにね
0239SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:34:45.49ID:2iATkXr4
ちょいちょいフリーズした結果再起動して辞書データが消える
0240SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:46.07ID:lo8R7Wp8
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0242SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:12:53.11ID:6t9ZQHHX
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0243SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:05:41.39ID:OK+IOsvZ
修理店でバッテリーを新品へ交換したら、見違えるほど元気になった
あと2年は使えるな
0245SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:42:23.53ID:Gy+guUdX
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0246SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:00:06.59ID:QHCgTDwS
無駄な改変しないでcpuだけ積み替えた新機種出してくれれば十分なのに
0247SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:59:08.68ID:WL/p8Brf
>>246
SoCは今のままで十分。
新しくして消費電力減るならいいけど。
それよりもROMだけを増やしてほしい。
0248SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 01:24:49.61ID:eh6aesdt
>>247
ROMは今のままで十分。
それよりもセキュリティアップデートはちゃんとしてほしい。
0249SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 03:19:51.21ID:QHCgTDwS
スペックは十分
重さ135g
縦の長さと厚さをもう少し削る
0250SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 07:36:13.06ID:z+U4jXbs
画面割れで修理に出したら外装とtype-c端子も新しくなって帰って来たで
0252SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:07:55.17ID:zI7cRiHB
>>250
修理じゃなくてリフレッシュ品と交換だからね
0253SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:30:34.36ID:981P9At8
>>246
ランチパックやリモコンにゴーサイン出した経営陣のメンツを潰すことになるから駄目w
0255SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:43:31.64ID:gc7IpoFv
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0256SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:50:29.10ID:vTAQ6J45
もうまともなストラップホール付き透明ハードケースって売っていないのな
探してもションベン色になるTPUしかなかった
仕方ないからアルミバンパーを買ったわ
そしたら今度は背面保護シートが無いでやんの
いろいろ積んだ
0257SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:33:58.58ID:yC71zQvr
月600円ぐらいの投げ売りで買った俺ですら2年経ったからな
0258SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:50:50.97ID:NqqMD941
ポイント使って100円だったわ
0259SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:04:54.47ID:ZpjEVwmM
投げ売りは月600円じゃなくて機種変一括648円だな
0260SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:41:59.67ID:IWWhB7PS
そんな投げ売りされてた機種が最近でも未使用品なら4万とかで売れる
わからんもんやな
0261SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:03:15.81ID:u5tHzjXF
>>256
XZ1Cには無いね
仕方ないから普通のTPUケースに穴開けてたわ
0262SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:06:22.84ID:rbrGjhKE
ケースいるか?
古いし使い潰せばいいんじゃないの
0263SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:24:17.18ID:3wrikeoa
>>256
その黄ばみが嫌でトライタン素材のケースを買ったよ
0264SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:40:43.90ID:hjoVXqk9
背面ツルツルじゃないからシート貼ってもイマイチになる
0265SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:51:28.63ID:rRz0z1D3
ケースは何種類か試してみたけどちょうどいいのが無かったので結局はガラスコーティングして裸で使ってる
0266SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:19:11.03ID:OAgW5MZe
>>256
TPUじゃないけどこれめっちゃいいよ。
あまりに好みだったのでこれをベースで特注デザインを印刷して貰った。
0267SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:07.57ID:OAgW5MZe
>>256
リンク忘れてた。在庫は有り。
なぜかリンク貼れないわ。
0268SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:25.07ID:OAgW5MZe
natura(ナチュラ) Xperia XZ1 Compact ハード ケース カバー クリア 透明 液晶保護フィルム付 エクスペリア docomo SO-02K

興味あったらAmazonで↑で検索してみて
0269SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:21:15.49ID:HTlK0R9S
Pixel4aとずっと悩んでたけど、性能ほとんど変わらないからこのままもう少し使い続けてみるわ
はよ5aでないかな?
0270SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:16:55.24ID:D8R3swon
>>269
歴代コンパクト使ってきたが、背面に亀裂が入ったり動画の録音出来なかったり不具合出てきたので、コンパクト機を待ちきれずpixel5行くつもり。

あれでもでかいから iphone miniのサイズでXPERIA出ないかなぁ。
0271SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:32:52.13ID:Ru8BUZbz
>>270
なまじサイズ感と性能が良いから、具体的な不具合出ないと買い替えづらいよね!
5も良さそうだね〜。
0272SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:16:07.03ID:gE1LJSjD
具体的な不具合ってあるじゃんw
0273SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:53:24.45ID:sFyoqVdc
>>269
4aはサブのつもりで買ったからいいんだけど
手が小さいのでやっぱりメインにするの無理だったわ


容量でかいから使う頻度は高くないけど残したいアプリは移した
0274SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:05:23.67ID:vTAQ6J45
>>268
情報ありがと。
このハード版の方だと思うけど歪んで外れたりしないかな。
ストラップホール付きなので飛び付いたけどレビューを見て不安になった。
0275SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:24:28.69ID:7KEkIlol
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0276SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:34:02.56ID:dxWvS9nO
>>274
自分は全く無いよ。
TPUじゃないから黄ばみもないし、2年くらい使ってるけど端の方に少しヒビが入ってる程度。残念なのは現行のXperia用にはもう作ってないってことくらい。安いし迷わずにポチるんだ。
0278SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:06:26.83ID:mjyDfA7K
>>277
お役に立てたなら良かったです。
もし覚えてたら使ってみた感想を教えて下さい。
0279SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:09:34.87ID:4u+ZLY6x
xz1にケースはつけたくない
0280SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:22:01.22ID:qttI/20I
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0281SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 06:47:50.78ID:I4PDKLCK
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0283SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:44:38.26ID:h2omkTNk
じょ、冗談に決まってんだろ
0286SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:19:39.86ID:VZgHmLne
バイトでも俺は学生の指導係だから正社員みたいなもん
0288SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:27:41.96ID:KhRICfLt
>>278
今日届いたからさっそく装着したよ。
これいいな、自分の理想的な透明ハードケースだわ。
保護シート付きでこの値段はすごすぎる。
ションベンTPUは数日でゴミ箱へ。
ほんと教えてくれてありがとう。
0289SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:36:29.69ID:KhRICfLt
強いて言うなら左右のホールドはガッチリだけど上下が少し頼りない感じ。
たわんでポコッと外れるかもって少々不安になる。
最近まで使ってた透明ハードケースが完璧すぎたわ。
左右と上下でガッチリガードしてくれてた。
あれ、どこのメーカーだったんだろうな。
ひたすら検索しても見つけられなかった。
パッケージをとっておけばよかったと後悔してる。
0290SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:46:13.58ID:KnoEEX9F
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0291SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:10:02.59ID:Fa0VMTtv
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0292SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 08:33:43.26ID:9khIfEuJ
Chromeすらまともに動かないゴミをいつまでありがたがってんだ?脳ミソもフリーズしてんのか?
0294SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 08:51:11.49ID:iZU3FHC5
>>288
気に入って貰えて良かったです。
ずっと使ってて、左右はもちろん上下も外れそうになったことはないから安心してください。
0295SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:48:29.27ID:SA1hTHu8
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0296SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:42:13.56ID:P+VXl4O/
バッテリー交換、外装交換、SDカード追加して後2年この機種で戦うことにした
0297SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:57:37.02ID:77r8nyoT
まさかのAce2発売なら購入検討するかも
0298SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:41:57.56ID:lkaQ3fdy
エース2ってことはミドルレンジ?
0299SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:42:46.61ID:77r8nyoT
>>298
うんAQUOSsense4みたいなやつだしてほしい
0300SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:26:29.13ID:RA0lSmed
外装交換して受け取るときにsimロック解除お願いしたらお姉さんに怒られる?
0301SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:17:46.71ID:byziMTwU
こーらっ、そういうのは先に言わないと駄目でしょ?(cv.皆口裕子)
0302SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:45:42.20ID:3U+wQOIf
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0303SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:22:51.14ID:gQ+EAE26
xz1c使い潰した後は今出てるiphone seの中古がコスパいいんじゃないかと思う
0304SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:59:09.53ID:oghkY/SN
>>303
実際そうだし、そうしているユーザーも多い。
0305SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:14:06.41ID:AntJFnzc
スマホ選びの第一条件は平日はYシャツの胸ポケット、休日はズボンの後ろポケットにすっぽり入る事だわ
0307SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:59:10.75ID:ax+6od7T
pixelはもう少し小さかったらなあ
0308SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:12:20.69ID:Mn3pS4pR
本来12miniみたいなサイズのをXperiaなりで出して欲しかったんだがな…
0310SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:22:30.73ID:u2ZqnwXr
XZ1Cのガワでアップデートしてくれりゃ良いのにな。
iPhoneのデザインも一周回ってきたし、SONYもXZ1のデザインで問題ないよ。
0311SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:41:11.90ID:fCD4IuqI
11/5の11時からドコモ冬春モデル発表会。
0312SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:44:14.42ID:pGsmyc4T
>>310
iPhoneSEシリーズみたいに中身だけ進化してくれればいいよな
0314SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:06:29.70ID:Mn3pS4pR
>>313
小さくてもハイエンドじゃなくなってるやん。ハイエンドでってなると結局縦長の5系列にしないといけなくなる
0315SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:39:17.72ID:BD1WaFzD
もうハイエンドじゃなくていいや
ミドルでもまともに動くし
0316SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:18:23.47ID:6wjjzzK+
そもそもハイエンド(その時の最高性能)って必要か?

コンパクトサイズでバッテリが長持ちしてLINEとブラウザと電話がサクサク動くなら、ミドルでもローでも良いんだが。
0317SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:24:14.82ID:5y7plagh
よくねーよボケ
Rakutenminiでも使ってろ
0319SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:52:47.66ID:0lc2XjKu
>>316
ゲームやらない人はそれで良いと思う。自分もそう。xz1cが128GBくらいにしてカメラに光学ズームついてりゃソレでいいんだけどね。
0320SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:01:01.57ID:Mn3pS4pR
スペック良いに越したことないし、そもそもミドルで良いならいくつか候補あるだろ…
今までのサイズ感のハイエンドコンパクト路線で容量だけケチらなけりゃ良いんだけど何故かその路線だけどこも外してきてるんだよな…
0321SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:42:25.48ID:ZAm0djin
俺、11月5日にズコーってなって、これをバッテリー交換に出すんだ
0322SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:45:24.23ID:R8thnYnb
>>318
どうせ大したものは出ない
ドコモに企画力なんて全くないからな
0323SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:55:11.52ID:P19vl1MU
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0324SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:57:25.04ID:HmMr1iOF
AceマークIIまだ゙?(๑• - •`๑)
0325SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:39:54.13ID:TsxeBv2s
ハイエンドコンパクトでなくても765Gなら835よりCPUもGPUも性能高いからな
噂のコンパクトは750GだからGPUは835より低いけど
0326SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:57:10.10ID:D7C5lr8N
実際Aceでも中身が765Gにアップデートされるならオレは買ってしまうな。
0327SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 02:45:00.51ID:Cq5WSl2D
>>322
ドコモが企画するとかガラケーの時代かよ懐かしいな
0328SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 07:09:10.08ID:45wRCU5e
ぶっちゃけ835でも不自由感じたことは一度もない
まあストレージは増やしてほしいかな
0329SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:28:44.75ID:WkadOoDF
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0330SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:58:45.13ID:U2v5eZEa
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0331SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:46:54.31ID:+r+fUqLK
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0332SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 07:53:08.53ID:hE37EUYu
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0333SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:32:33.99ID:2ra3xrVL
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0334SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:43:18.57ID:hE37EUYu
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0335SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:07:53.92ID:iEBNfIBi
いまケータイ保証で5になるのな
0337SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:56:25.68ID:4+MU24UB
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0338SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 23:44:59.00ID:hXKQChQR
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0339SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:19:19.69ID:ov2iqHpC
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0340SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:56:50.96ID:0VMeUY0i
レビューでも書かれてるけどフリーズするなあ
0343SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:33:50.94ID:HVJJNL+E
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0346SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:29:53.66ID:HkDo8Fei
おま環おじって一体いつまでソニーの尻舐めしてんの?恥ずかしくないの?
0347SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 14:12:32.98ID:B0OirxvB
数日前にBatteryMixをアップデートしてから動かなくなって不満
0348SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:48:12.53ID:5xgCNY3d
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0349SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:08:32.56ID:0qoV0U4O
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0350SIM無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:28:30.04ID:ufqwl07M
>>347
これウィジェットが変わっただけだった
0351SIM無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:47:23.82ID:HTUyZVgd
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0352SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:45:44.02ID:vgsLccN5
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0353SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:45:26.91ID:8K0XBKo1
amazonサイトで読み込みループするのは私だけですか?
0355SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:35:54.56ID:Ej0O9Xpp
今日発表の新型がっかり
乗り換えれないな
0356SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:18:57.01ID:dRFvMgoI
xperiaは5IIだけだってずっと前から分かってたろうに
0357SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:29:55.96ID:xGlYHa15
今更ながらだがこいつの新品買った
Z3C以来ひさびさのSONYスマホ
現在手持ちのOnePlus5Tから
自分用途ではスナドラ835で足りると判断した
さっき設定を終えていじってるが案の定ヌルサク
これで十分だな
0358SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:26:56.43ID:DPAEPb3l
5Uは公式でハンドフィットサイズと言ってるけど言うほどハンドフィットかね
0359SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:58:24.49ID:dlXY9wKL
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0360SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 01:32:48.22ID:zXVbRX8G
下持ち派としては
XZ1cから縦に3cmも長いと
頭が重すぎて落としそう
0361SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:14:36.90ID:uZWbFih/
胸ポケットに入らないのはコンパクトとは言えない。
5IIがあと3cm短ければ即買ってたんだがなあ…
0362SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 16:38:14.91ID:/VzJkacO
>>357
新品だと3万4万するよな
なんなのあれ
0363SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 16:43:50.38ID:hkZ58BNi
もうACEで凌ごうかと思ってるのだけど、そんなにスペック低い?
0364SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 16:49:12.32ID:YU4klwN1
ゲームしないならまったく問題ない。
youtubeもサクサクぬるぬる見れる。

ゲームするなら止めといた方がいい。
0365SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:34:35.20ID:917s9d3Z
>>361
全く同感。
iPhoneも12でmini出すし、コンパクトに回帰して欲しい。まあ需要は比較的少ないって認識してるんだろうけどね。
0366SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:49:01.47ID:dEAGzVwv
iPhone 12 mini 爆売れしてくれ
そしてコンパクトの波を起こすのだ
0367SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 21:28:32.58ID:bPHgUkaX
AceマークIIでいいから出てくれ最新コンパクト
0368SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:58:59.79ID:pXrFLqDI
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0369SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:57:54.36ID:0hYZm5mp
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0370SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 06:26:40.29ID:4spTt3Q8
またアテにならないコンパクトリーク情報が…
0371SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 08:24:26.51ID:3388KS9K
galaxyがコンパクト機出してくれればそれでいいんだけど
0372SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 08:56:24.03ID:P2FxwoG0
挑戦でんわとかw冗談だろwww
0373SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 08:59:20.65ID:iesLcW7r
今頃dtabの新商品発表してたな。
Xperia 3もワンチャンあるで。
0375SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:54:48.79ID:s7oTqJde
楽天ミニは売れたんかな
0376SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:24:46.59ID:aYSlGgua
>>370
あてにならなくてもいいからリンク貼るか教えて下さい。
0377SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:25:06.22ID:LBkQTbJ0
iPhone12mimiが指紋認証でイヤホンジャックがあったら良かったのに
0379SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 13:55:00.97ID:dIfIjz5o
XPERIA5のSIMフリー版に買い換えたけど
正直、この機種が恋しい。
やっぱりコンパクトさは有益だ。
それに、今主流の有機ELは結構デリケートだと思う。
焼き付きっぽい不具合が発生して修理に出すことになったよ。
利用時の発熱とかAndroidのバージョンとか画面の美しさとか
これに戻ったら戻ったで不満はあるけど
この機種はマジの神機種だったと思う。
0380SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:08:23.81ID:xAn5dRQL
>>375
タダでばら蒔いてたからそれなりに出たんじゃない?
俺も持ってるしw

microSD挿せればメインにしてもいいんだけどなあ。32GBじゃ到底無理。
0381SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:19:32.24ID:ag6HAw4q
SDとSIMがないから家でしか使いもんにならん
0382SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:21:56.14ID:/8/NcsJZ
俺たちの逃げ道は、iphoneSEだけか(´・ω・`)
0383SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:06:04.87ID:+GDfr3LH
もうSEはmini待てなかった情弱専用機と化したよ
0385SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:22:48.57ID:w/vmei9t
iPhoneって防水じゃないよね?
0386SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:33:30.88ID:/8/NcsJZ
>>383
ホンマかいな(´;ω;`)
0387SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:02:30.16ID:+oMQXpBJ
早く小型ハイエンドを出してくれSONY…
0388SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 19:27:29.12ID:szALcO1/
ケータイ補償の交換でもたせる
性能は当面足りてるからバッテリー保ちだけ
0390SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 22:19:29.32ID:3xVSZkIO
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0391SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 22:36:12.89ID:0hYZm5mp
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0393SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 08:33:14.75ID:Pq9PtdkY
>>383
いや値段2倍近く違うし発売日も半年以上違うじゃねーか
0394SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:29:27.45ID:AQCx7sZO
てかそれこそZCOMPACTシリーズとAシリーズの違いみたいなもんやんな
0396SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 14:03:35.00ID:K9oZGORK
これがそろそろ寿命だから、次は何を買うか悩んでいるんだけど、10Uはどうなのかな
0398SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:55:47.31ID:PnxI3xYg
>>383
これに比べてミニは画面が大きくないですか?実寸も。
0399SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:40:33.34ID:HWh6LhDs
公式でハンドフィットサイズと言ってる5Uでいいんじゃね
0400SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:58:18.25ID:mbvmFXdi
>>395
まじこれ?
信憑性高いサイトなのかしら?
0402SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:53:56.91ID:GCocN34L
5Uの型番の次の数字の特許押さえてる。ってのは一月前位から言われてるね
0403SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:09:43.27ID:ldNeMBMv
いつまで待てば良いのか
0405SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:35:38.15ID:8Rum7EM4
二人のさだめ知らぬ河は
0406SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:54:25.36ID:hkrfYPiz
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0411SIM無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:35:21.26ID:DcdD0yGm
>>391
AceからXZ1cに戻したけど、明らかにこっちのほうが処理能力が高くて快適
0412SIM無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:39:10.85ID:PIQZlj7u
ンぬわぐわるぇんてんゆぅくぅよ おぉぉぉでゅうぇぇぇぇぇぇぇ
うぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0415SIM無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:29:59.21ID:noYlG8a2
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0416SIM無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:49:15.70ID:HOQiHKSE
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0417SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 07:00:21.90ID:x2aPsStg
年末から年始まで粘ってcompactが本当に出るか見極めても良いんだろうけどXPERIA 3が出る出るで出なかったからどうせ出ないと考えて5IIにするからな
0420SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:46:23.96ID:GRC7l/lm
>>414
悪いな、当たり前のことがわからんくて
でも、本当に使いやすいねこれ

Aceより劣っているのはWifiの掴みくらいかな
0422SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 16:35:24.12ID:+c1l8+Yy
ずっとコンパクト路線で来たけど、遂に5Aを買ってしまった…
電池が逝ってなかったら、買わなかっただろうけど…
0424SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:06:30.85ID:sjU27s7d
飯食いながら片手でスマホポチポチが至福
0425SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:11:05.30ID:D6LDJVDX
>>424
右手で箸を持ちながら左手でテーブルに置いたスマホをクリクリしてる姿を見ると
AVでティムポを咥えながらティクビをクリクリしてる姿を思い出してダメだわ
0426SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:22:58.29ID:H3tRMIu+
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0427SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:27:28.29ID:sj2yi7QQ
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0428SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:48:32.79ID:olJtI5ZG
公式「5Uはハンドフィットサイズです(コンパクトとは言ってない)」
0429SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:54:25.82ID:eEQtUFZO
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0430SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:06:40.69ID:Mh6NqLyn
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0431SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:07:28.27ID:ZIVXx1e4
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0432SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:14:38.85ID:Mh6NqLyn
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0434SIM無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:21:06.23ID:WbEctaB1
マシライスライスマシマシで!
0436SIM無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:33:52.99ID:VKIMSYnH
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0437SIM無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:55:33.16ID:XKI3OdrM
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0438SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:41:32.92ID:gP1BRDdp
5Uにしたけどやっぱり大きいな
それと角が丸くなりすぎて滑り安い
縦長はマルチウインドアプリの表示領域調整でなんとかなる
0439SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:42:20.75ID:+yy0u/7u
自分も5Uを買ったけど、思ったよりも軽くて悪くはない。
ただ、こいつのコンパクトさはやはり魅力なんだなと再認識した。仕事で二回戦持ってるから、バッテリー換えてまだまだ現役でいける。
セキュリティーパッチさえ配布してくれれば、後2年は戦える。
0440SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:49:40.05ID:+dgz1DxM
人の好みにもよるけど、デザインもXZシリーズがかっこいいんだよな
0441SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:13:26.47ID:co2wmmMN
純正の手帳型ケースが少しボロくなっちゃったんだけど
この機種用の手帳型ケースどこか売ってる?
docomoオンラインは在庫無しってなってるし、Amazonや楽天のネット通販で買うしかないのかな?
0443SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:36:28.92ID:LDyo7Bvw
>>441
種類はメルカリがあると思うけど使用度が分からないからAmazonが無難。
0444SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:46:41.93ID:rld+Evqv
やっぱこのサイズ最高だよ
0445SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:11:28.52ID:H9MPq1vT
コンパクト機で手帳型ケースってアホだろ
0446SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:14:37.31ID:F9EGxBew
耐衝撃ケースつけたらこの機種の良さが8割減った
0447SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:15:33.62ID:Aw2IcUBr
>>442
>>443
メルカリ苦手なんだよなぁ
無難にAmazonで探します
どもども( ´・ω・`)
0448SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:12:13.54ID:htlvsIlL
みんなGPS掴まなくなってきてない?
買い換えた頃は制度抜群だったのになーブレブレよ最近
0449SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:38:42.06ID:msQYcIe8
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0450SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:08:26.52ID:dI5NXEdY
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0451SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:49:50.97ID:AnAqOJzZ
>>447
純正はもうどこにもない。
0453SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 02:37:19.27ID:uaEJ2VnD
>>428
コンパクトと言えなくなったのはソニー自身が自覚してるんだろうなwだからハンドフィットとか言い出した
0454SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:15:00.43ID:6q4F0owV
>>448
単に故障だろ。Z3cの時に壊れた事ある。
0455SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:59:12.59ID:Vw9Z2x3j
>>448
自分は購入当時から全然駄目
先日修理に出しても駄目
高精度にすればGoogleマップ起動直後瞬時に現在表示されるのにその後まったく捕捉しなくなるからナビが現在地から動かない
GPS Status入れても信号レベルが0
サービスメニューでもコンパス正常なのに
インストールアプリ同じサブのXZ1は正常なのに本当に困ってる
0456SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:45:36.99ID:V6wtpd8q
電車の中でポケモンGO起動してると
ちゃんとGPS追尾してくれる時もあるけど
たまに全く掴まないどころか数十km離れた県外とかに飛んだりするから困る
0457SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:15:42.11ID:P4NKcHds
Wi-FiOFFってると位置情報の精度かなり下がるよね
0458SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:25:07.39ID:cIPmcVmY
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0459SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:31:04.16ID:vI2zntOH
約2年この機種に世話になったけど、iphone12 miniポチって出荷待ち
薄さ軽さと、ブリーズ・高熱に嫌気が差してきた
いい機種だと思うんだけどね
0461SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 03:05:46.45ID:phr/4K1R
iphoneに鞍替えする人って有料アプリ全部買い直すの?
0462SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:52:09.08ID:NMpk1zxB
iPhoneと2台持ちですが有料アプリ買ったことありませんですし
0463SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 10:30:59.62ID:zTUk2Lrj
両使いだから分かるけどAndroidでは当たり前に無料のアプリでもiPhoneだと有料とかある
0464SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:04:33.01ID:FPv+OISR
12miniと2台持ちになった。
サイズはほぼ同じで、手に持った感じは良いね。
2台持ちの煩わしさはあるけど、役割分担してモバイルバッテリー
いらなくなったから、持ち物としては増えてないな。
ios、androidで両方長所短所あるから快適になったわ。
だとしても、早く次のコンパクトこいこい。
0465SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:35:45.86ID:++N5fZAA
12mini実機触ってみたけど、サイズ感はほんと最高だったわ。
買い換えたいけどXperiaから変えたくないんだよなー。
来年コンパクトでるかなぁ…
0466SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:48:03.82ID:/L1dwW4g
筐体サイズはいいけど画面がデカすぎで片手操作しづらいというR2Cのときと同じ感想を抱いた
やはりXZ1Cを使い続けるしかないな
0467SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:29:42.23ID:phr/4K1R
>>466
これ
片手操作はギリギリストレス感じるレベル
0469SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:53:36.79ID:WiXaEcjr
ホント良かったな
お前らにはXZ1Cがあってくれて
0470SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:53:29.96ID:VX5VpLUh
XZ1cに慣れると他の機種はでかく、重たく感じる
0471SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:18:51.09ID:fTCUQh/S
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0472SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:32:47.89ID:0r1n1lR2
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0473SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 02:12:50.75ID:tntNfdQf
旧iPhoneSEがやっぱり最強だわ
ライトユーザーならまだ旧SEで十分やろ
0474SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 05:16:27.76ID:sbod3Ig+
XZ1のままでメモリーアップverみたいの出してくれたらいいのになー
0475SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 05:27:25.52ID:8lgoaVgS
Z1Fのデザインのままベゼル狭くして中身を最新にしたやつでいいのよ 6インチなんていらん
0476SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 07:26:28.66ID:KtehoRbM
ベゼルレスがダサいんだわ
0477SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 09:52:24.38ID:E/yJUwGT
>>474
あとベゼル7ミリマイクギリギリ広げれば今のXperiaより倍売れると思うんだけどなぁ
サイズに関しては新しい事する必要無いんだよなー
0479SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:47:34.00ID:z/UpQ9RX
ベゼル薄くしたらバッテリー容量が犠牲になりそう。
0480SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:09:45.72ID:+MG0fKnG
これはギリギリのバランスだろうね
バッテリー容量
画面サイズ
CPU
RAMROM
まあ、最後のは良くできるかもしれんけど
あとは何かを良くしたら何かが悪くなりそう
0481SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:13:00.55ID:IasVPA92
ベゼルレスは端っこタッチしにくくて使いにくい
0482SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:35:34.03ID:oIeBOFh4
ベゼルのない端末は使いにくい
柄のない包丁みたいなもんだな
0483SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:41:20.34ID:+MG0fKnG
どんな持ち方したらそんなになるんだよ
エッジのやつとかでも何の問題もないぞ
0484SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:57:16.46ID:nDsVOdP5
デスノートのLみたいな持ち方してる
0485SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:11:53.00ID:wi6DhHXu
ベゼルが極小なのは、物理的に問題ないか以前に見た目がまぬけ
0487SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:37:55.44ID:pAwSW0n4
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0488SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:40:23.45ID:HcuxkR+w
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0489SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:02:54.70ID:RT2Z9ZxL
純正手帳型ケース、この前ソニートアでブルー以外在庫が復活してたから買ったよ
0490SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:05:53.69ID:RT2Z9ZxL
>>459
使ったらぜひ感想教えてください
この機種から乗り換えるとどうなのかすごく知りたい
0491SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:49:53.37ID:8xl6IeEw
>>489
ソニーからコンパクト出さないから使ってろってメッセージか…
0492SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:12:10.68ID:eR6W3lp5
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0493SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:21:01.25ID:Kc+QNNPz
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0494SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 07:32:36.22ID:OH1vIoig
SIM入るウォークマン出せばいいだけなのに
0495SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:52:38.65ID:ukTPPzAd
テレビと録画機のUIすらちゃんと統一出来ないsonyに何を無理なことを
0496SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 14:18:09.21ID:oC1PcIVQ
大分前にAndroid搭載のウォークマンあったよな
0497SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:12:39.29ID:jkA7+lnT0
電源ボタンで画面オフ→電源ボタンで画面オン
これだけで高確率で画面操作が効かないフリーズになるけど対処無いのかな?
どのアプリだろうがなって、直し方も簡単で下部にある四角を一度押して戻ったらすぐに操作出来るんだけど
あまりに高確率で毎回なって困った・・・
0498SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:32:10.85ID:ET2n//1G
>>489
初期のマグネット仕様はないっしよ?
0499SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:35:56.37ID:YyzZHQpz
iPhone12miniいいなぁ
でもXperiaからは離れたくないんだよ
0500SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:47:38.12ID:Yb9NSrfc
別にソニーにこだわらないけど、どっかがコンパクトモデル出してくれよな
中韓以外で
京セラがスマホ撤退したのは痛いわ
0501SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:23:04.26ID:UGM/HRUT
>>497
エスパーだけどランチャーアプリじゃない?
0502SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:36:17.93ID:jkA7+lnT0
>>501
Nova使ってるけどそれが原因かな?
過去スレ読んでたら同じような質問あってNovaは関係無いって書いてあって

他の人はそういう症状が全くなってない?
0503SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:38:23.02ID:l5aNqWxr
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0504SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:43:04.69ID:wXU8YZcf
支那チョン製のスマホじゃ、いくらサイズやスペックが理想的でも偽装臭くて買えないな。
0505SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:56:06.13ID:T2jX7RGl
>>496
今もありますが
去年出たよ
今はそれがメイン機種
0506SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:36:54.98ID:y+A56oZJ
>>502
□も押せないプチフリは結構あります。
携帯保証で交換前はなったこと無いので、端末問題だと思っています。
0507SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:30:38.23ID:rXhLgAdy
Novaつかってるけどぜんぜん問題ないよ
0508SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:59:34.10ID:w2Ygiwq5
古い機種の未使用新品白ロムみたいのってバッテリー状態どうなのかな?
0509SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:15:22.70ID:TJ6KG2YP
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0510SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:13:07.92ID:zuRfx/W+
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0511SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:15:22.68ID:UnuAR2WW
新品買って3週間くらい立ったけど
スナドラ835があんまり生かせてないね
RAM4ギガのせいでカクツキが結構あるよ
RAM8ギガのスナドラ他機種と比較すると雲泥の差だ
今はもう最低6ギガないとキツイ時代なんだなあ
0512SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:33:24.65ID:dQOqJANN
それアプリ入れすぎだろ
バックグラウンドで無駄に動いてるプロセスが多すぎるだけで一個のアプリで4GB使いきるとかあり得んぞ
0513SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 02:22:12.96ID:muthKy1D
固まり自動強制再起動
GPS最初掴んであと動かない

初期化しても治らんやろなー
0514SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:14:18.97ID:u3PMMyXv
xz1cでカクついたこと一回も無いな
0516SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:18:46.17ID:PweMXJK1
最近めっちゃフリーズする
結構ストレス
0517SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:29:17.64ID:2vc39iCj
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0518SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:12:52.70ID:q7UponJZ
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0519SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:57:53.23ID:yJySdbbT
標準の時計ウィジェットでアナログ時計のデザインが変わってた
0520SIM無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:19:10.67ID:D1sVuMic
>>497
俺も1年くらいそれに悩んでた。
画面ロックをずっと使ってなかったんだけど、
なんとなく指紋認証使うようにしたら
フリーズしなくなった。
0521SIM無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:23:28.52ID:rRNNTE7G0
>>520
画面ロックを電源オフで即にして、解除を指紋認証にしたらフリーズしなくなったってこと?
0522SIM無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:19:03.09ID:D1sVuMic
>>521
そうです
電源ボタンで画面off+ロック
電源ボタンで指紋認証+解除

パスワードでやってもフリーズはしなかった

ためしに今、ロックかけないようにしたら、やっぱフリーズする

□ボタン押すと普通にもどるけどね。
0523SIM無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:53:22.58ID:7xqwyiV2
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0524SIM無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 00:13:45.32ID:3/a8MQut0
>>522
なるほど
指紋認証は微妙に精度悪くて開かないことがあって
電源オフ→すぐにまた電源をつけて画面見るってときに面倒だったから15分でロックにしてた

ちょっとそれでやってみます
確かに四角押したらすぐに復帰する
謎だよねこれ
0525SIM無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 00:14:33.81ID:ZPe3k4Fj
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0526SIM無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:53:13.78ID:6+smgmLB
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0527SIM無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:37:32.00ID:mwhds2zr
乗り換え先がなさすぎて泣けてくる
未だにこの機種から移る先がない
Xperia5IIにだいぶ惹かれたが
やはり縦長なのはズボンの横ポケットに入れたときに邪魔なんだよなあ
0528SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:34:02.19ID:eOCe2N13
5IIって、ハイエンド機になるの?
もう3年間も使ってるから、買い換えようかな。。
0529SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 05:29:09.10ID:g1aXPsat
スナドラ865だからハイエンドだな
0530SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 05:35:46.21ID:5KBftiI2
俺は別にiphoneでもいいんだがandroidにこだわる理由ってなに?
0531SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:16:34.41ID:nzngiOiX
>>527
発売日に買ったXZ1Cから5 IIに変えたけど、まあ長いけど満足はしてるよ
デメリットはサイズだけでメリットが多すぎる
0532SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:36:32.27ID:soMTYAzr
一部アプリとPlay pointsとか。揃えりゃ便利なのも分かるがiOSはiPad Proあるからスマホは泥で良いかなって。
0533SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:50:41.19ID:i7LRwiQQ
このサイズから縦にだけ3cmも伸ばすとか正気の沙汰じゃない
0536SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:25:45.60ID:CAyK8bUV0
この機種ですら左手片手で持ってるとき、右のほうはかなり指を伸ばさなきゃいけなくてキツイのに
デカイ画面で喜んでるのってどういう層なんだろな
常に両手でピコピコやってるのか
0539SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:02:48.51ID:iTk8EMsW
これ使ってるんだけど5Uにしようかピクセル4aにしようか迷ってる
5Gはいらないけど内蔵メモリ多いほうがいい
ピクセルはSDがないというのにビビってる
0540SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:03:08.74ID:dc6Zjk5W
他人の操作中のスマホなんていちいち見てない上に5II持ってるやつなんて更に遭遇しないだろ
0541SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:42:16.15ID:fQ/QJUvl
>>536
ほんとこれ
画面がデカいことをデメリットだと言うとバカにされてむかつく
0542SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:51:49.56ID:9QSx8BdE
>>540
常に両手でピコピコやってるかくらい分かるだろw
0543SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:27:00.08ID:bguVERle
左手のひらと中指の第一関節まででガチッとホールドして親指で画面の右側まで届かないと不安になる
XZ1Cはこれがギリ可能な幅
そしてフラットデザインだから指が滑らなくて良い
0544SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:50:38.89ID:mWrRJxCM
バンカーリング使わないのか!?
めっちゃ便利なのに
0546SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:08:20.70ID:O04F7T5C
ACEが中身ハイエンドなら乗り換えてわおそらく 大きさはACEくらいでいい
0547SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:46:38.99ID:bguVERle
このサイズでフルHD有機EL、砂ドラ800系RAM8GB、1/1.7インチCMOSセンサーカメラ
これだけでいい
0549SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:29:48.26ID:e7Y3/l60
メモリよりストレージだろ
0550SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:08:47.96ID:/yVqtvN/
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0551SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:10:04.51ID:/73qMe2X
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0552SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:12:47.10ID:U/E3jFYh
ピクセル4aに浮気してたけど微妙に熱いのがどうも慣れなくて帰ってきました
新型を俺も待つ
0553SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:15:48.86ID:xBwpO+3L
噂の機種
細長いコンパクト機になりそうで怖い
0554SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:45:04.19ID:Mg+VHSSx
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0555SIM無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 06:45:17.16ID:hX+GSXpL
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0556SIM無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:39:44.79ID:9cXqibRR
>>547
有機ELは欲しいけど、フルHDは消費電力上がるし、このサイズでdpi上げるメリットを感じないからHDのままでいい。
それよりストレージ32Gが一番のネック。
Google系とLINEがバカでかくなって、支払い系アプリもスーパーアプリ化してるから、入れておきたいアプリもほとんどアンストしたのにすぐストレージ不足の通知が出てくる。
おかげて必要なアプリを必要な時だけインストールして遣り繰りしてる。
0557SIM無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:45:55.81ID:E1+RHt8E
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0558SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 06:41:33.02ID:FMdp3apS
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0559SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:08:00.04ID:dOT2OgbO
5gに買い換えるなら何がいいかな?
0562SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:25:49.91ID:nWrrpkGP
バッテリーのヘルステストやると2143でgoodって出てくるんだけど
前よりかなり持ちが悪くなってるのは気のせいなんかな?
5U買ってxz1は予備機に使ってるからあっちとの持ちの差なのかもしれないが
0564SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:36:34.81ID:op4+PePT
>>562
新品時のヘルステストの数字は2800くらいだったから実際かなりヘタってるからねそれ
0566SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:07:33.02ID:h91Kinr7
だからその数値はアテになんねーってのにw
0567SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:13:12.79ID:fWOW/N3q
>>563
>>565
修理屋のあんちゃんがその数字って全然アテにならないって言ってたけど本当のところどうなんだろ
0568SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:40:28.00ID:op4+PePT
XZ1C5台持ってる俺の感想を言ってやろうw
体感的にはだいたい合ってるね
参考程度にはなる
0569SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:48:59.24ID:aG3MIr1F
>>568
5台ってすげーなw
全部不具合無く動いてる?
0570SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:01:54.80ID:op4+PePT
>>569
一応全部使えるよ
正常2台、画面バキバキ2台、赤ロム1台って感じだがw
0571SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:48:34.64ID:sFfBDCik
>>535
家族のシェアパックの関係で4Gしか使えなくて
10IIは評判悪いしいっそAQUOSsense4に移ろうかと思ってたけど
来年compact出るならもうちょっと粘ってみようかな
0572SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:51:50.31ID:byFkWPXL
>>562
国産モデルで、バッテリーチェックで性能低下って出るのか?
7、8年前の初期のアンドロイドモデルですら「良好」と出るぞ。サイキドウイッカイデ10%も減るけどな。国産モデルは、性能劣化とは出さないんだと思ってる。
0573SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:47:00.85ID:CgJeIB3/
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0574SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:21:38.83ID:oIBcTdv0
もうXPERIAのコンパクトは出ないと確信した俺はxz1cの新品とxz2cのリファビッシュを同時にポチった
今両方とも今使ってるxz1cと同じ環境にセッティングちう
0575SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 01:21:39.72ID:6GYEZ7Pw0
>>574
この機種が出る前も「もうソニーはコンパクト出さないな」って言われてたんだよ
諦めるのは早い
0576SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 01:23:34.57ID:O+pSjCLi
そろそろ3年になる
コスパ良いな
0577SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 02:12:18.87ID:oIBcTdv0
>>575
そりゃそうだけどもう見切ったよ
arc→Z→z1f→z3c→z5c→xz1cで時が止まってる
xz2c画面綺麗だけどさ、なにこの改めてのxz1cの良さって感じ。グロ版も含めてストックするわ
0578SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 02:37:04.92ID:CTyO5cW2
コンパクトは出るかも知れんけど、ホントにこの流れのハイエンドコンパクトはでなさそうな気がする。
0579SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:04:05.64ID:jNZVuT3d
出たとしても間違いなくハイエンドでは出ないよ
0580SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:37:50.65ID:NRx9BT3b
AceからXZ1cに戻ってきたけどマジで快適
0581SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:01:42.81ID:yljNOS5f
ハイエンドではないけど、本当に775でくるなら855に近い性能はあるから835からの買い替えなら満足できなくはなさそう
0582SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:30:39.76ID:ezvIgePI
>>581
ハイエンドコンパクトで何でもできるってのが魅力だったが、スペック的には未だに満足できるレベル。
足りないのはROM、潜在的にはRAM、あとは有機ELなら性能的には何の不満もないから、775なら本当御の字だわ。
1-5-8-10とシリーズがきてるから、不自然な1-5の間に期待する。
0583SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:28:44.77ID:ejgUVfoA
スペックなんかどうでもいい
とにかくジーパンの尻ポケに入るの出せ
0584SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:29:02.16ID:CJNL+4w4
縦長リモコンだけはやめてくれ
0586SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:12:32.12ID:/7qwyHTQ
>>585
スペックがどうでもいいならコイツを外装交換させて使い続けたらいいよ
0587SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:17:16.09ID:6GYEZ7Pw0
>>586
今のはプチフリーズ連発すぎて無理
スペックうんぬんの問題じゃない
0588SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:26:50.31ID:scha/195
>>587
一回クリアインストールしてみな?
嘘みたいにサクサクになるよ
0589SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:27:19.60ID:O2oz0C9k
3年経ったけど、もうしばらく使いそうだからdocomoでバッテリー交換した。
電池の持ちが復活して快適
0590SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:29:28.64ID:O2oz0C9k
battery health check は、
交換前2329、交換後2820だ
0591SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:34:53.33ID:e842zcRb
>>589
どのくらいの期間戻ってくるのにかかった?
0592SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:25:20.97ID:0/69MwBC
これ22時半から見ればいい感じか
0593SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:43:16.77ID:CjLBUa36
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0594SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 00:51:21.74ID:WKEnou08
俺もバッテリー交換したいな
0595SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:44.92ID:t1LGw/EY
>>591
送った日をゼロとして、9日目に戻ってきたよ。代替機とデータ移行を二度行うのがちょっと面倒だけど、最近のAndroidはぐっと簡単になって良かった
0596SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:13:43.31ID:t1LGw/EY
>>591
代替機はAQUOS R2 SH-03K、二週間弱使った。でかくて重くて落としそうだったから、代替期間のためだけにケースを買った…
0598SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:53:59.01ID:ezxMsgvu
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0599SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:57:57.17ID:FGFKcWdK
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0600SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:06:16.32ID:2b/nxWiy
ACEかうならガラケーのほうが
0601SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:59:44.23ID:WnwmOTCZ
デカイのは扱いづらいからいらね
0602SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:45:20.89ID:y5MgxVqV
そのAceとやらはChromeやmateはちゃんと動くの?
こいつみたくしょっちゅう固まるんじゃなければ検討するが
0603SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:57:56.55ID:HavocDZQ
10Uズボンのポッケに入れて女子社員と話してたんだけど、俺の下半身見て赤面してた…
0604SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:01:17.54ID:8zyoFyYH0
>>602
なんでこの機種って画面オフから復帰するだけでここまでフリーズするんだろ
0607SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 15:57:00.91ID:wX+b+s8m
>>605
しつこい
おま環おじは本当にしつこい。飽き飽きする。心底うんざりした

口を開けばおま環おま環おま環と馬鹿の一つ覚え

異常者の相手は疲れた。いい加減終わりにしたいのは私の方だ
0608SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:09:37.82ID:qLDg0XmI
ほんこれ。画像貼れってんだよ!
0609SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:32:50.66ID:bPzxjJOp
ズボンの中身をか!?
そんなに見たいのかよしょーがねーなぁ(ボロン
0610SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:52:16.37ID:1mLq6jBb
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0611SIM無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:29:03.39ID:7DL7ydk6
誤 なんでこの機種
正 なんで俺環
0612SIM無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:00:35.26ID:wSv4yZG9
Ace使うくらいなら糸電話で済ませた方がマシ
0613SIM無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:52:18.31ID:y9rd5QS/
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0614SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 07:26:59.55ID:TD/Gfeb2
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0617SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 13:00:08.01ID:YeN/jsfI
オマカンキチガイしんどけ
0618SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:24:14.30ID:v6S1t+Qv
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0619SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:25:50.61ID:5i9AH1tS0
そういや未だに謎なんだけどこれのドコモ版は防水って書いてて
海外版は全く一緒なのに防水表示無し
0620SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:47:52.60ID:GMX4F7DM
Z3Cを5G対応にして再販しなさい
0622SIM無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 08:03:29.80ID:HCsPVKP8
5G欲しいやつなんているんだ
俺は容量だけでいいわ
0623SIM無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:32:53.38ID:LEaRtgkF
アイフォン出たときに、
画面デカイだけじゃん。iモードあれば十分だしwwwって言ってた奴を思い出したわ
0624SIM無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:28:53.63ID:PjFKwzXJ
>>623
自宅も職場も全くエリアにかすらないし、活動圏もラードマップにすら乗ってこない。
この状況で料金が上がる5Gのメリットを見いだせないが…
0625SIM無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:45:58.52ID:HCsPVKP8
ねちゃねちゃしてそうなマップだな
0626SIM無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:36:41.73ID:cCnjnwOY
>>623
5インチ以上のスマホを
、タブレットとおんなじ、ファビョレットじゃんwww
と言っていたiPhoneユーザもおったで
0627SIM無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:46:11.82ID:3a/vtD9L
普及するまでは5Gいらん
0628SIM無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 23:07:38.71ID:Mpj8QHEJ
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0629SIM無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 23:41:14.23ID:bKHhZKJa
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0630SIM無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:03:49.56ID:yt/6Nj25
この機種はアハモにプラン変更できますか
0632SIM無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 06:51:46.30ID:++6oGB0m
もうコンパクトはなしで5サイズが最小みたいだな
0633SIM無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:00:12.13ID:pfy+aCV4
>>632
そうみたいね、何だか寂しい
4.6インチは絶滅危惧種みたい
0634SIM無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:20:08.14ID:v37W9suu
そうなのか
じゃあ仕方ないから5Uにするか…
0635SIM無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:43:52.96ID:jgwHK2Sr
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0636SIM無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:22:56.47ID:sGRMSxER0
ソニーってひとつの方向性決めたらかなり長い間、それを変更しないらしいよ
例えば「防水」
もうソニーは防水タブレット出さないと決めてから6年出してない
「コンパクト」を出さないと決めてるなら少なくとも2028年くらいまでは出ないよ
0637SIM無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:57:02.54ID:UEwX1Okb
5g対応スマホが出たばかりで5Gアプリが無い
まるでPS5買ったのにPS4ソフトしかありません状態
0638SIM無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:54:08.25ID:hwEXTiXN
>>636
何を寝ぼけた事を言ってんだ
Z終わってXで行きます!とか言った直後にXZです!とか出したの知らんのか
0639SIM無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:27:44.19ID:6wD5Cvw0
>>638
その頃のことあんまりわからないけど、ネーミングだけじゃなくてコンセプトも変わったんだっけ?
0640SIM無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:40:15.97ID:NctAw/ip
>>636
こんな頭がおかしい人間は、初めて見たわ
0642SIM無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:28:47.07ID:7DGIpT1k
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0643SIM無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:38:57.60ID:AxOH7I0t
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0644SIM無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:03:29.34ID:8g73RgBU
>ソニーってひとつの方向性決めたらかなり長い間、それを変更しないらしいよ

何の根拠も無さすぎワロタw
0645SIM無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:45:16.50ID:69CevXhc
コロッコロ変えまくっとるがな…

しかし、ランチパックで大失敗してコンパクト終了とかだとしたら悲しすぎる…
0646SIM無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:13:42.53ID:WSUSrvrt
aceくらいのコンパクトさがあればサイズ面では充分
0647SIM無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:56:50.76ID:XVgEoE6S
充分ではないけど及第点ではある
0648SIM無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:45:49.82ID:kRkO6vJI
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0649SIM無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:50:03.15ID:ls3pygUU
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0650SIM無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 06:59:51.53ID:sK010e1f
通信規格ってアプリで何かやるの?
0651SIM無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:15:09.55ID:Bhx32yGx
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0652SIM無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:26:38.72ID:ls3pygUU
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0653SIM無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:06:11.08ID:J5ToA/lZ
Snapdragon 775でコンパクトでないかな
一つ前の8系とスコア変わらんくらいになってるし
ちょうどsd835の倍くらいの能力なんで体感もできそうやし
0654SIM無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:15:00.66ID:uiBz1nTo
hand出て買い替えようと思ったけど画面の大きさ以外はこっちの方がいいかも?
0655SIM無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:18:46.02ID:8iKPWNbq
775搭載で5.5インチみたいなのは出すっぽいみたいな情報はあるね。
0656SIM無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:56:23.39ID:cfy0qK3n
RakutenHandの幅63mmはいいな
幅は65mm以下で厚みは10mmまでならかまわない
どうせ縦長は避けれないし
あとはSoCの性能とバッテリーがXZ1C並なら
まあ当分はXZ1Cを使い続けるんですけどね
0657SIM無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:14:43.48ID:4qlX3Uvc
プチフリを許容できるならいいのだがな
0659SIM無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:06:49.91ID:o5R03vxZ
プチフリなんて年1以下なんだけど。
なるやつってやばいアプリでも入れてんの?
0660SIM無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:25:54.05ID:evgvYJNV
ゲームするからアプリでカツカツな自分は最近たまーにプチフリする。容量空いてる人は大丈夫なんじゃないかなぁ。
容量以外全く不満ないんだけどね…。
0661SIM無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:28:48.93ID:iiCKTgyP
そりゃそうよ
オマカンなんだからw
0662SIM無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:16:23.81ID:evgvYJNV
だからそうだって言ってるだろ文字読めないんか?
0663SIM無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:26:33.78ID:QG0OlaHT
おまかんっておまんこ姦みたいだよな
0665SIM無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 23:15:19.57ID:rmrJf4Ec
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0666SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 01:22:04.18ID:SsAu1yao
金が余ってるなら全部買うのが一番まし
0667SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:21:27.11ID:Wyz/u3/4
5Uにしたけど大きすぎるわ
縦に10mm、横に2mm小さければ最高だった
0668SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 11:04:53.62ID:jxGhWWuq
5llいいなー。
俺もかえたいけど、これまだ使えるしなー。
いっそ壊れたらかえるんだけど。
0669SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:15:17.77ID:z+SmFWnm
150g以上あるのが無理だ
0670SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:33:48.49ID:29I4CEMt
アンビエントモード無くなった?
0671SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:59:50.09ID:oFd3w8QN
これ買った時にさ、デカいなって思ったワケよ
あの感覚、忘れちゃダメなんだよ
0672SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 19:07:20.90ID:f8iHkQC8
でもでかいのに慣れたら小さいのだとものたりなくなるって言うよね。
0673SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 20:57:29.46ID:wwwmxkot
ゲームやる人は大きい方がいいんじゃない?
0674SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:57:48.64ID:5v7mOSvO
タブレットを使ってると、スマホのディスプレイサイズの違いは微々たるものに感じる
0675SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:44:18.33ID:rKcAsWgQ
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0677SIM無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:39:02.60ID:XR1aBjnQ
画面デカイのと解像度高いのは電池持ち悪いからダメ そもそもステータスバーまで片手じゃ届かん
カメラとかマジでどうでもいいから電池の開発最優先にすべき。できないならxz1cのガワでグレード上げながら売り続けてほしい
0678SIM無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:57:51.29ID:JBs99n6T
wi-fiの接続自体は途切れないんだけど、明らかにYouTubeとかの動画が途切れるし、サイト見ててもページを更新できないことがある。
これは固有の現象でしょうか?
改善の余地はありますか?
0679SIM無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 19:41:10.44ID:Gh0vh8aH
それは再インストールが必要だな
0682SIM無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:51:54.42ID:GCKvocHo
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0685SIM無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 14:27:12.88ID:tIQ+D7hD
おいおいもう2020年も終盤やぞ
0687SIM無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:51:52.61ID:LjkbuC7C
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0688SIM無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:28:04.72ID:mD7mdfdo
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0689SIM無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:35:11.20ID:rXZ6uOYJ
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0690SIM無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 03:11:48.90ID:w0s/KFn7
まだまだ現役で使えるXZ1C
0691SIM無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 07:29:23.66ID:zZtHwJYC
まだまだ現役で使えるJC
0692SIM無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:50:39.02ID:3vsOAAYt
買ったけどイマイチだったから自分に言い聞かせてるのか(笑)
0693SIM無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:38:00.22ID:iEn/ucv6
pixel4aに買い替えた、大きくなったが前のケースが重かったのか軽くなって容量気にせず使えるのがよい
0694SIM無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:40:28.71ID:Gxtcqzj3
Aceはドコモショップで売ってない
0695SIM無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:29:35.91ID:IejM5mmp
売って、、、な、い?? 
売ってないのか?
auでも?softbankも??
ぷ。。ぷくく。
嘘は良くないった幼稚園でならわなかったか??
それでも
売ってないのかACE
0696SIM無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:32:25.25ID:QtZlOimC
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0697SIM無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:36:15.92ID:kQxnkn0c
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0699SIM無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:10:00.58ID:S5Wh8xak
古い機種でr2cに負けてるけどそれ以外の小型機種に比べれば性能いいな
r3c期待してたけど出ないの?
0700SIM無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:22:03.54ID:GLuSz54r
xperiaはxperiaにしか負けない

だから私は
0702SIM無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:31:20.83ID:XVUc23QV
なんの生産性もないスレ
0703SIM無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:32:02.03ID:oV3MFPAK
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0705SIM無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:16:37.08ID:toslq7Om
10Uとか未だにxz1よりcpu性能低いやつ採用してんだな
0706SIM無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:00:44.49ID:AplIZ9ps
Rakuten Hand触ってみたらこれと横幅ほぼ同じだったぞ
スペックそこそこエッジディスプレイでもいいならアリだわ
2万円だし
0707SIM無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:29:30.50ID:RdHytkJ6
>>704
SDの中身頻繁に変えてた訳ではないので、一度移してしまえば、私の場合気にならないなぁ、容量も十分すぎるくらいあるし
0709SIM無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:08:24.14ID:jYPhuPAx
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0710SIM無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:17:18.39ID:q03rzM5r
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0711SIM無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:05:36.19ID:iSNuC6pS
>>706
ただしスペックは少し下がる
0712SIM無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:24:17.52ID:2rfEZ2o6
あれ楽天以外使えないんじゃないの?
0713SIM無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 02:02:45.74ID:1VMrwW9n
いまさらAndroid9.0の最新版にアプデかけたら
スリープして解除するとアプリが動かなくなる不具合頻発するようになった
ホームボタンや戻るボタンは生きてるのと、あと画面は動かないけどスクロールはしているみたいで
もう一度スリープして解除したら元に戻るし、スクロールとかも反映される

初期化するしかないかな?
0714SIM無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 06:41:14.82ID:AQAzbc5x
>>713
その不具合って確か画面ロックをオフにしてると特定のアプリで発生してた気がするけど、画面ロックはどうなってる?
0716SIM無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 14:36:05.21ID:OczHyZwx
>>713
この不具合ついぞ修正されなかったな
ノーロックにしたいが、やむなくスワイプロックにしてるわ
0717SIM無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:37:45.28ID:L5XM9ndN
俺は2台ともAndroid8のままヌルサク使ってる
0718SIM無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:18:34.89ID:fSN3Q9M/
バッテリー交換って設定で「健康度は80%以上です」って言われても交換できるの?
教えてエロい人
0719SIM無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:47:26.16ID:60c8blh4
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0720SIM無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:16:55.95ID:VDsp6nHr
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0721SIM無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:48:10.53ID:6hrqpxGu
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0722SIM無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:54:47.91ID:tDCNYOvY
わかったからさっさと買え
0723SIM無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:02:20.15ID:Bz/RWSag
>>718
この前ドコモにバッテリー交換だしたら、まだ大丈夫だが交換した、というコメント付きで戻ってきた。だから交換してくれるよ
0724SIM無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:18:23.94ID:G9yc2rsl
>>723
交換した場合って防水は維持されるの?
0725SIM無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:31:47.46ID:2mkcoRaG
>>724
正規なんだからちゃんとやってくれる
0726SIM無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:33:43.34ID:6JYykC8j
ていうか本体まるごと交換の場合がほとんどだけどな
戻ってきたらIMEI確認してみな? 変わってると思うよ
0727SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:47:07.54ID:+5VyYQon
>>714
ありがとう!
画面ロックをオフにしてたからみたいだ
スワイプにしたら起きなくなりました

フリーズする再現性が高いから気になってたけど、これは確かにロック解除の時の挙動だな
0728SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 07:44:26.52ID:z59pQxIo
>>726
と思うじゃん?
一番期待した外装が元のままだったよ
背面に浮かぶ不安な線そのまよま
0730SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:00:52.32ID:B4xmyoL0
この機種ってスピーカーかなり良くない?
音も大きいしフルでも雑音にならない

最近のスマホは知らんけど、ハイエンドとミドルでやっぱ差あるのかな。
0731SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:17:37.19ID:63oeIHW2
俺のめっちゃ砂鉄詰まってるわ
0732SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:48:57.19ID:UJ4AXNio
いや、スピーカーの音質ゴミでしょ
音が大きいだけで耳障りな音だし
0733SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 15:06:40.98ID:SlHD1u0m
こんなサイズでゴミじゃないスピーカーなんてあるの?
0734SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 15:11:15.75ID:gDrJgy9I
今の白ロム相場って2万出せば美品買えるようだな。
648円で買ったけど予備買うか悩み中。
0735SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 15:25:37.62ID:4pFmeQBB
>>733
iPhone7あるけどスマホにしては優秀だな
キンキンしないでちゃんと低音も聞き取れるレベル
iOSがクソだからメインにすることはないが
0737SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 16:37:41.66ID:B5M2QaNg
iOSしか知らないと幸せだろうけどね
0739SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 17:50:54.69ID:clXsHdZ2
>>734
どうせ非対応アプリが増えてゴミになるから予備なんて買わない方がいいよ
0740SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 18:47:52.94ID:B4xmyoL0
今2万出して買うならsense4のほうがいいだろさすがに
0741SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 18:59:20.44ID:4pFmeQBB
>>736
Androidにベッタリ慣れてると使いづらい
最近のiPhoneはもう取説欲しいくらい直感的でもなんでもない
0742SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:35:26.26ID:27QoNvNb
>>741
確かに
仕事でしかiOS触らないけどメジャーバージョンアップで操作の手順なんかが変わるのが最悪だわ
0743SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:46:15.62ID:O5bMeVQu
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0744SIM無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:18:12.28ID:dUvrYUEU
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0745SIM無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 01:24:42.79ID:KobcsbyE
PDFの受け渡しすら簡単に出来ないからな
0746SIM無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 09:27:08.52ID:SjLGh09x
>>728
そう、うちのもバッテリー交換したけどIMEIそのままだった
0747SIM無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 13:50:43.17ID:rsF4KM88
修理に出したら代金800円らしい 何が換えられたのだろう
0749SIM無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:02:08.82ID:6qQkjvHD
なんだかんだで年越して4年目、まだまだいけるな〜でかいのはいらん
0750SIM無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 23:27:48.25ID:O36YnjQN
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0751SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:33:13.86ID:daoQjj0q
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0752SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:39:40.70ID:/KCJhVNH
usbコネクタが故障して充電出来なくなったわ
調べたら修理が多いんだねコネクタの不良
ソニーって故障せずに使えた記憶がない。
0754SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:09:31.82ID:AuWawKf/
毎日抜き差しするんだからそのうち壊れるんだろうな
0755SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:13:49.59ID:95O0uAFx
スマホは一度買えば3年くらいは余裕で使うタイプだけどコネクターなんて壊れたことない
壊れたって言うやつは扱いが雑すぎて自分で壊してるだけ
0756SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:00:03.79ID:e/dkgAdi
デバイスとの相性もあるよな
「認識しました」「外されました」を繰り返したりするデバイスとかたまにある
0758SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:44:52.92ID:tHkW874+
ケーブルの断線はチェック済みだと思うが
接点復活剤で改善することもあるので試してみては
0759SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:27:03.57ID:wq6DpgyL
そこでマグネット充電の出番よ
DAC使うとか、最近ならイヤホン端子ないとかなら
充電はマグネット端子挿しとけば楽や
0760SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:30:10.25ID:7f3Or8rp
ACEは確かにサイズ感は最近のにしてはよい なお、
0761SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:44:05.72ID:aXptu4rT
苦渋の決断です
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-52A/10/LR
0762SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:18:50.32ID:aXptu4rT
カメラが出っ張ってるから机に置くと傾く
傾きからスピーカーの音を上げると勝手に動き出す
サイズが大きく、ベゼル狭いから右手の腹で誤タッチする
屈んだときに胸ポケットから飛び出しかける
マルチウィンドウはあまり必要を感じない
リフレッシュレートに感動したのは最初だけ電池が思ったより早く減る
発熱しても動作はカク付かない
スピーカーからの音質も申し分ない
指紋認証がイライラしない
サイドセンスが慣れれば捗る
0763SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:28:45.00ID:WG19ys65
今買ったのかよw
マジアホだな
0764SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:38:04.93ID:A7TN6QOQ
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0765SIM無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 01:04:03.46ID:7mGTMn7F
普通の手帳型を買って100均の板状マグネットで画面オンオフ
出来るようにしようとしたけど磁力が弱くて失敗した…( ´・ω・`)
0766SIM無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 07:06:17.40ID:pMJv/dzt
>>761
ちょうど明日にでもそれに変えようと思ってた
苦渋の決断だけど内部ストレージ満杯に近いから仕方ない
0767SIM無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 08:24:44.25ID:WOjYfQkK
>>759
マグネットマン、一番壊れるパターンだぞ
無意味に常時接触してることが一番悪い
0768SIM無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:58:07.12ID:UkiYuVb1
無接点ならともかく
USBだろうとマグネットだろう
接点が必要な時点で壊れやすい
0769SIM無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:29:31.27ID:ewVrzXmu
壊れるのも嫌なんだけど内部が汚れるのも嫌で購入してからずっとマグネットだわ
0770SIM無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:57:15.93ID:N/rigmV7
最新のXperiaもおくだけ充電に対応してないのか?
0771SIM無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:26:58.77ID:ewVrzXmu
>>770
iPhoto miniでは充電速度は遅いものの対応してるみたいだね

マグネット給電できるならワイヤレスイヤホンの充電にも使えないか思考中
0772SIM無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 13:32:22.24ID:PytWkdMm
Z1fだったかマグネット給電方式が便利だった
0773SIM無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 23:13:26.66ID:2lHmLxb6
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0774SIM無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 23:34:55.48ID:6VS5fhlY
Ace買うぐらいならXZ1Cずっと使ってた方がマシ
0775SIM無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 05:44:55.78ID:9bQxnHBG
手袋モードってX Compactのように紫の円表示されないんですか?
この機種だとオンにして手袋使うと反応悪いです。
0776SIM無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:16:12.75ID:riHFQ+kG
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0777SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 07:30:33.77ID:hEn9XA8J
800円、基盤を交換とのこと (報告
0778SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 08:52:23.04ID:tioJ5gYw
>>775ですが、家族のXZ1Cは紫の円出ました。
私のはタッチパネル故障してるんですかねw
0779SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:13:49.36ID:t4sjDvsE
SO-02Kのユーザーです。
Googleの検索バーを押すと出てくるはずの検索履歴が一切出てこなくなりました。
Googleにログインしていますし、Googleアカウントのウェブとアプリのアクティビティもオンになっています。
どうすれば検索履歴を再び表示させられますかね?
0780SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:45:37.67ID:jGJE/6w9
3年前に買ったけど、バッテリーも動作も殆ど変わってなくて凄い
正直変える理由がないわ
0781SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:07:02.97ID:Hd2TOSUM
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0782SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:15:10.63ID:AIHdg06W
Aceはドコモショップで売ってない
0783SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:07:16.67ID:KEZx0Y4Q
画面が灰色一色になった時に
焼き付きがうっすら目立つ程度かなぁ
0784SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 02:59:04.21ID:ciC/b3g2
焼き付きが
ソニータイマー
0785SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 21:22:57.42ID:zXUvzUZF
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0786SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:05:53.04ID:O71sgBw9
写真を削除してもメモリーがいっぱいって
どうしたら良いですか?
0787SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:43:21.31ID:y+ox9o1z
初期化かな
0788SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:51:49.45ID:uSM0n9q4
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0789SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:39:18.54ID:RoRBdjq/
写真を消しても思い出は消えないということだ
0790SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 06:54:21.22ID:SKWf1gGr
自分も容量一杯一杯だったけど、フリーズからの修理でフォーマットされて9にアプデされたから容量も空いたしハッピーだよ ()
0791SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 07:01:08.76ID:tIjw4Sgf
>>786
なぜ、私たちが…あなたの疑問解消というエサを与えなければならないのですか?
0792SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:09:25.67ID:uqyFbSFY
とりま来年夏頃までXZ1 Compactで様子見するわ、てか全くもって不便ないしな〜5G早漏してもしゃあないし
0793SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:59:33.32ID:4tqMaZAD
写真の容量なんかたかが知れてる
動画消せ
0794SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:12:37.74ID:xybhvycI
iPhone miniがもてはやされるんだから
小さい機種の需要もあるってわかるだろ
Xperiaも頑張って
0795SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:18:34.66ID:3fUyl3tf
画像はSD移せばいいが、アプリだけで容量すでにカツカツだわ
SD内部ストレージ化してもエラーで何故か移せんし
0796SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:14:37.72ID:w5S0ZB1b
xperia5.5インチの機種来年でるかな?
0799SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:45:13.01ID:qT4b+ZPK
>>794
持て囃してる人のなかにはiPhoneじゃなきゃ嫌だ層が入ってるから、あんま参考にならんな
0800SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:29:20.72ID:K9znRTxz
Xperiaがやだって人もいるしな
0801SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:52:56.79ID:oq1QRtwb
iPhone mini売れてなくて生産調整入ってるそうだな。
やはりノイジーマイノリティの声がデカイだけでコンパクトは大して需要無いんだな。
0802SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:57:59.34ID:CqHScpZI
>>801
あれで指紋認証があれば結構違ってたと思う
0803SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 20:36:28.25ID:UA2asFse
使わずぎらいをやめて、デカイの使おうぜ!
0804SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 20:58:08.36ID:N7KW04a1
使ってみて出戻りの人も多そう
0805SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:01:36.00ID:Kscr95tm
Z5が大きく嫌になってコレにしたからなぁ
0806SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:47:24.91ID:CfZn+O6S
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0807SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:15:43.88ID:tgZqpWCO
>>801
あんな中途半端なもの出しといて需要ないとかいうのやめろよ
0808SIM無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:08:06.83ID:4yrzA80p
やめないよ。
mini売れればcompactも復権するだろ的なコメ多かったろ。
それが売れなかったからって中途半端とか言い訳する必要はない。
0810SIM無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:28:06.12ID:zqvTrS1d
同じ年にしかも先にSEも出してるわけだから需要がSEに吸われるのも無理はない
みんながみんなリークとか見てるわけではないし指紋認証付いてるし
0813SIM無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:06:24.53ID:MVslQX4h
えー、みんなで集まってたのか
よばれてないよー
0814SIM無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:35:02.46ID:vcZMI77J
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0816SIM無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:02:53.10ID:KrZ/aknP
ダジャレ
ネタが古すぎる
場にそぐわない

ドン引き役満
0817SIM無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:04:14.12ID:HXdicMT1
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0818SIM無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:30:31.87ID:HI3027rH
何がダジャレなのかわからないんですけど
0820SIM無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 10:04:42.92ID:gLgve557
>>818
昔アニメやドラマでスポ根モノが流行ってたのよ
女の子向けだと舞台がバレーだったりテニスだったり
0821SIM無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 10:05:57.98ID:gLgve557
うちの孫が子供の頃よく見てたわ
0822SIM無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 11:39:42.03ID:vWXjpKuI
10数年前に上戸彩でリメイクやってたやん
0823SIM無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 12:05:54.48ID:/nzXkuw7
10数年 も 前
昭和が昨日だと思ってる爺さんはこれだから
0824SIM無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:00:16.30ID:iVaZKoaj
岡さんってあんまり打てない控え外野手のイメージ
0825SIM無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:59:20.49ID:QTJFFlZZ
東京だよ岡さん
0826SIM無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:39:02.54ID:PTiHqq8x
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0827SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:35:10.64ID:mbdP14+X
加齢臭が酷いスレだな
そりゃ過疎るわ
0828SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 04:17:21.14ID:Lnxw9mdU
ソニーのらくらくフォンだったのか
0829SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 08:02:14.35ID:aRKbb3T9
20代の人はデカいスマホが好きだから、このサイズ感は合わないのよね
ちなxz1cユーザの30代
0830SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 08:47:33.18ID:G6QS90WF
20代しかスマホ買わないと思ってるのか?
0831SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:42:26.36ID:fYJOkniM
俺21歳だけど小型スマートフォンが好きだよ
XZ1Cを3年使ってる
0832SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:50:54.44ID:Lnxw9mdU
そんな、らくらくフォン使ってるなんて自慢されても
0833SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:58:47.30ID:aRKbb3T9
らくらくホンは富士通だよ、おじいちゃん
0834SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:25:29.02ID:IJ5Kr/nZ
xz1cやっぱ神機だよなぁ。
サイズ感といい電池もちといい。
0835SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:43:35.51ID:1HN+WtSp
Aceがクソなだけ。下を見ずに上を見よう。
0836SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:29:16.85ID:KLI3hIE7
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0837SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:46:58.36ID:ubekjZBd
年の瀬まで寂しいヤツ(笑)
0839SIM無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:16:16.79ID:h3wQlxIy
なぜかこの機種だけType-C出力のACアダプタ(5V/3A)からCtoCケーブルで充電できないのだが、
考えられる原因は何があるかな。
他のType-C端子のスマホはどれも問題なく充電できるのよね。
0840SIM無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:31:05.50ID:Y8WeuY/J
面倒になったからNGにした
0841SIM無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:53:22.12ID:cl8RaVBT
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0843SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:40:33.58ID:QGQ8KElT
SDカードの三角のマークを間違って
クリックしてしまったらバイブレーションのような音が聞こえて何もできなくなり
マウントという項目があったので
それをクリックしたらまた動かされるように
なりましたがスクリーンショットで保存していた画像 これはSDカードではなく
内部メモリーのスクリーンショット画像なんですがスクリーンショットの項目が二つになってしまって保存されてる画像がその二つのスクリーンショットの項目に二分割されて内部メモリーに保存されてしまい
これは三角マークを誤って押したからこうなってしまったんですかね?
内部メモリーの保存されてる画像は
ダウンロードとスクリーンショットの画像どちらも破損はしてないです
またSDカードも抜いていません
ただスクリーンショットの項目が二つになったためにできれば元に戻したいんですが
戻し方知ってる方おられるでしょうか?
あとダウンロード画像の方も
同じ画像がいくつか増えてまして
これも誤ってSDカードの三角マークを押して
しまったからでしょうか?
0844SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:46:42.62ID:FM2E65TZ
初期化すれば確実に戻るよ
0845SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:58:42.30ID:SsEymZ2x
>>844
確実に戻らんだろ、元旦からくだらねーこといってんじゃねーぞボケが!
0846 【大あたり】 【233円】
垢版 |
2021/01/01(金) 23:08:00.81ID:8IQ6h416
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0847SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 00:52:42.32ID:KzCzm+KI
あらあら今年も寂しく言ってくんだね。
0848SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:44:17.62ID:wpdE5Ov7
最近GPS掴まなくなってる
0853SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:35:23.38ID:k8Hg5QMp
「システムUIが繰り返し終了 云々…」てメッセージが出て、スリープ画面からの復帰が出来なくなって、システムUIってのを強制終了してなんとか動くようにはなったんだけど、そろそろ機種変なのか
0855SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:41:45.83ID:rf1mfzgA
ハイスペックと良いカメラ欲しくて
Xperia1iiとiPhone12ProMAX買ったんだけど
まさかのXZ1Cがメイン回線端末として返り咲き

小型軽量でバッテリーの持ちが良い
画面解像度が低いのでyoutube見ても通信容量少なくて済む
上記ハイスペック2端末買ってしばらくは家に置いてたんだけど

離れてみて分かった
すでに体の一部のような感覚XZ1C
0856SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:43:04.17ID:rf1mfzgA
通信容量少なくしたいのは
メイン回線をギガホライトにしてる俺の経済的な事情ではある
サブ回線はハイスペック2機種をIIJmioで
0859SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:07:26.50ID:deRNJJeT
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0860SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:29:58.72ID:iMpS0QIY
compact好きな人はみんなアイフォンに行ったよ
0861SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:45:52.46ID:T2maaFW+
良いんじゃないのXZ1c愛
専用スレで愛を語って何が悪い
叩いてるのはアンチか?
0863SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 04:47:28.65ID:q8yS/fdB
当初の目的であるハイスペックとカメラ性能の要求はどこへ行ってしまったんや
0864SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:47:59.49ID:1FjtdaHv
あけおめ
今年もXZ1cをよろしく
0865SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:17:47.53ID:Uw54ygb5
ほんと この機種壊れんなぁ
0866SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:56:18.32ID:/Ul26Sjn
一眼レフとか手を出すとよくあるやつじゃね?
高性能を求めて買ってみるけど
結局利便性を犠牲にするほどじゃなくてスマホカメラに回帰みたいな
0869SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:07:50.46ID:lbyo/jBR
壊れ性能。つまり最高ってことですよ
0870SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:49:37.03ID:JFGndDXv
CPU性能は未だにハイエンド級だし
0871SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:25:39.72ID:oVt2C97F
バッテリーとプチフリ以外に不満はないねえ…
0872SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:48:28.99ID:ZGfFf8Lm
タイマーの音量が小さくならないんですが設定の何処をいじればいいですか?
0873SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:06:16.14ID:qK0CD1ep
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0875SIM無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 11:22:13.65ID:HplknmEW
たまに、アマゾンサイト開くと再読み込みループに陥るんですが、対策法ありますか?
忘れた頃に開けてますが…
0876SIM無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:07:24.67ID:k+a6Dbuh
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0877SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:15:36.09ID:fOftHGhS
アプリがアップデートを繰り返すたびに、RAM4GB、ROM32GBが辛くなってきた
なんであいつら膨張し続けるんだよ
はよ、次のcompact
0878SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:57:59.64ID:RVEGjJoa
本体も膨張してもうcompactではなくなったのさ
0879SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:30:40.48ID:gunpO6RU
文字打つとき反応悪くなってきませんか?タッチパネル自体の感度は悪くないようなのですが。
いを打とうとしてもあになるみたいな症状の人いませんか?
0880SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:55:28.52ID:l5Lnid2k
>>879
経年劣化でありがちパターンです
中古ショップで新品に交換しましょう
0882SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:32:14.13ID:oSk3n+gA
ブラウザも再読み込みしないとロードが進まなくなることが多くなった
0883SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:44:10.14ID:gqjy85ou
>>881
データが吹っ飛ぶ
0886SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:28:26.56ID:yjYWHnac
648円で購入したけどそろそろ替えるか迷う
0887SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:45:56.62ID:XZX0EQVj
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0888SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:22:04.06ID:9g3t2JSZ
>>883
全部消すんだからそりゃそうだろ
でもめっちゃ調子よくなるぞ
0889SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:24:13.10ID:uWmRe7iD
>>886
まだサポート期限の来年4月まで使えばいいジャン
0890SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:28:50.02ID:jwoRuVFM
初期化は一度やると癖になるくらい調子良くなるからな。
0892SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:45:43.33ID:Y8PJGyjU
てす
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-02K/9/DR
0893SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:21:14.39ID:To8Tblwl
>>884
画像データとかは移してるけど、内部ストレージと錯覚させてはいない
0894SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:25:58.84ID:FBC4+N2j
あいぽんも小型は売れてないんだな
やっぱコンパクトは厳しいのかなー
0895SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:58:22.88ID:UogxFnkJ
2020年はiPhone 12と同等機能なiPhone 12 miniが発売になりました。iPhoneシリーズはiPhone X以降、ホームボタンを廃止した全画面ディスプレイにより6インチ以上のディスプレイサイズを搭載することでハイスペックながらも大型化してきました。

視認性はよくなるものの、片手で操作はしにくくなりました。軽快に操作したいユーザーには、4.7インチサイズでホームボタン搭載の二代目iPhone SEが人気です。

この二代目iPhone SEより筐体サイズが小さく、5.4インチディスプレイで片手操作が可能な小型のiPhoneがiPhone 12 miniです。小型ではありますが、機能としてはiPhone 12と同等のハイスペックになっています。

2021年は、発売が噂されるiPhone 13シリーズをはじめ、2020年に始まった小型化のトレンドが続くと思われます。ローエンドではなく、ハイエンドな小型モデルのリリースを期待したいところです。
0896SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:44:49.94ID:g+PgxThx
売れてないからどうだろうねー?
0897SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:51:49.12ID:37wjsWa2
この機種前面パネル上下でちょっと出っぱってるの何でなんだろう裏面はフラットなのに
完全フラットにできなかったのか
0899SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:19:15.06ID:3im7iSt4
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0900SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:32:49.40ID:PqUCI/xe
次のきしゅどれがいいの?
ランチパックのxz2cで我慢するかなー
0902SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:47:08.77ID:KYtYFs/p
>>900
compactに拘るなら1や10は有り得ない
あの長さは想像以上に酷い
ソースは俺
0903SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:55:25.63ID:ZJh66gkr
横幅同じ位なので気になららないな逆に通話しやすいのでありだと思いました
0904SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:57:01.91ID:tx8ZomgJ
Rakuten Handがバラ撒かれるから白ロムが安くなったら欲しいな
0905SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:13:23.14ID:KYtYFs/p
>>903
俺は片手持ちだと親指の移動範囲が広すぎて届かないのとカメラ物理キーないのが一番ネックだったな
0907SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:05:32.60ID:0RUEUDOe
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0909SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:38:00.30ID:7q1sJfGF
>>908
か、片手モードwwwww
1操作増える上に常用するにしても表示しない部分が無駄すぎる
そんなもん使うくらいなら最初から大画面なんていらない
0911SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:52:30.39ID:wOG0/Dfp
大は小を兼ねるの体現者だわな
0912SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:00:29.72ID:f1FAii7n
兼ねてねぇよ
デカいと持ちにくいじゃん
0914SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:09:30.38ID:giNwNxsH
慣れるんならこのスレに留まってないよね
大きいのは持ちたくないんから悩んでるのに余計なお世話かな
0917SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:42:53.94ID:UHl7BlFB
二年以上使用してますが最近はいきなり電源落ちの頻度が増えました。
以前は忘れた頃に一回二回でしたが年末年始辺りから三回以上落ちるのですが不具合か設定とか問題あるのでしょうか?
修理か買い替えを考えないとダメですか?
0918SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:10:47.99ID:jbjhvwAF
バッテリー寿命じゃないの
0919SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:21:20.12ID:UHl7BlFB
ああやはりそうですか。
バッテリー交換するか機種変更か悩みます即日出来る店なら交換ですが料金がどうか?ドコモショップなら保証あるから費用固定ですが日数かかるし代替機はデータやら移動の手間増えるし考え所です。
0920SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:30:25.94ID:4NhOhGj0
いやドコモで交換しろよ
0921SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:43:43.38ID:jbjhvwAF
>>919
補償入ってるなら先に使える端末送ってくれる
そこから一週間以内に(移行して)送り返さないといけないけど
運が良ければもっと性能のいい端末になることもあるしw
0922SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:47:15.25ID:REOKQoVn
もっと性能のいい端末=でかい端末
0923SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:03:49.70ID:UHl7BlFB
手が小さめなのでデカいのは避けたい。
0924SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:06:26.99ID:UhJhS5fh
>>923
チンコはでかい?小さい?
0925SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:45:47.45ID:4NhOhGj0
中華はよぉ
XZ1Cのガワをパクって高性能なの出せよぉ
0926SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:53:02.83ID:uBWWcq27
チビやアマのほうがデッカスマホを持ちたがる傾向あり
0927SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:55:05.37ID:jCclEWzu
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0929SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:24:27.05ID:c34kElpe
2年でバッテリーの劣化早すぎないか
0930SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:27:28.57ID:gV8lZw/k
使い方次第だろ
車で安物のチャージャー繋ぎっぱなしとかしてたらもっと早いし
0932SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:52:06.56ID:S17/hozL
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0933SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:42:45.25ID:P+eDjsyd
Xperia X Compactの電池がなくなって機種変更を迫られた私
Xperia X Compactが好きすぎ、なれすぎて、もうデカイスマホは使えない、使いたくない
取りうるべき選択肢は2つしかない

中古ショップで新品同様のXperia X Compactを購入する
中古ショップで新品同様のXperia XZ1 Compactを購入する
0935SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:10:31.40ID:K5wZ7qhV
XZ1compactにしとけ
中古ならXZ2compactでもいいと思うけど、ランチパックで不細工なのが難点
0936SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:36:40.66ID:1WTDFUD6
>>934
そうオススメする根拠、具体的に教えてください
値段が1万円以上違うんです
宜しくお願い致します
0937SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:37:35.82ID:1WTDFUD6
>>935
そうオススメする根拠、具体的に教えてください
値段が1万円以上違うんです
宜しくお願い致します
0938SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:52:43.49ID:fiQUKnIJ
まあ電池がだめになっただけで同じ機種を新たに買うのは少しもったいない
電池交換修理に出してみては
まあハイエンドSoC積んでるXZ1 Compactのほうが間違いなく良いだろうけど
0939SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:14:07.22ID:XoH3t6Jg
>>933
スナドラ835のXZ1が良いよ。
省電力、性能ともにいまだに通用するレベル。間違いなく良機種だよ。
0940SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:27:30.68ID:LrfpKjdG
OSアップデートとセキュリティ更新無いけどな
0941SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:01:35.52ID:2EMNx8lb
>>940
Xcとの比較の話なのに何言ってるの?
0942SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:22:55.78ID:bLqwmn37
未だに通用するって嘘
かなり窮屈な使い方しかできん癖に
0943SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:32:15.05ID:IDWog1U0
socハイエンドはギャグ
3年半前のハイエンド
今は700台と同等以下
0944SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:25:31.29ID:5WXREW2a
しかもChromeとmateがフリーズするスマホ依存症を現実に戻らせてくれる優しい仕様
0946SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:17:42.42ID:E/+ibtX7
メイトは止まるの聞かないな
0947SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:45:38.74ID:sBDzjzj3
ChMateで不具合は出たことないな
0948SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:28:10.41ID:yA8byb5H
>>942
お返事ありがとうございます
0949SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:36:49.09ID:rnXYrOMA
>>939
お返事ありがとうございます
0950SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:37:02.02ID:rnXYrOMA
>>938
確かにそうですね
0951SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:37:32.99ID:N8e/Ohbo
この機種にしてからChrome以外のブラウザ使うようになった
0952SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:43:46.79ID:FnZco+6O
>>943
835と765でベンチスコアは同じぐらいだけど、GPUスコアはまだ835のほうが上だよ
0954SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:59:25.38ID:rnXYrOMA
>>953
フリーズドライ
0955SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:39:22.32ID:YKWHmi89
メモリが倍なら電話機として通用する
0958SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:18:59.47ID:3Yyrpaqf
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0961SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:25:59.72ID:s/JR4Agh
iPhoneと言いたいんだろうな。
0962SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:22:54.96ID:/+rACWR6
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0963SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:17:10.52ID:lG7qjz5c
だから俺みたいにXZ1CとXZ2Cを各1台予備で買っとけよ
OSは常用含めてAndroid8からは絶対に上げないでな
0965SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:36:39.06ID:WV4UOrh2
BTが使いにくくなる場合がある(接続がわかりにくい)
UIの変更も若干使いにくい、右側音声調整とか

別にきにしないならアップでもいいとは思うが
両OS持ってて使ってみたが
8のほうが この機種にはあっている感じもする
0966SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:36:39.19ID:WV4UOrh2
BTが使いにくくなる場合がある(接続がわかりにくい)
UIの変更も若干使いにくい、右側音声調整とか

別にきにしないならアップでもいいとは思うが
両OS持ってて使ってみたが
8のほうが この機種にはあっている感じもする
0967SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:17:40.79ID:lG7qjz5c
俺の環境だとXZ1(大)はAndroid9にしてから明らかに電池持ちとWi-Fiの掴みが悪くなったよ
あとは8じゃないと使えないアプリとかもある(俺環
0968SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:47:19.85ID:35u6Aw1u
そうなのか、ありがと
白ロムで買って即9にしたから気になってなかった
前の機種でバージョンが切り捨てられていったのがトラウマで
バージョンは上げられるだけ上げておきたかった
0969SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:48:27.09ID:9jY1nml5
ソニーのやる気のなさがこのような事態を招くのよ
0970SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:17:42.11ID:4SdeXlMq
>>963
まだRayの予備があるんだけどこれどうしたらいい?
0972SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:28:47.98ID:fQxd/7Uc
乗り換え先がねーわ
このサイズでベゼルレスで最新osとcpuにしてくれればいいのに
0973SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:07:26.86ID:739QDdz8
9に上げるやつは情弱。
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-02K/8.0.0/LT

SONYは最低2年のセキュリティアップデートを放棄したからな。
セキュリティのためにアップデートするって言い張るのはナンセンス。
0974SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:13:40.83ID:g1S06xR2
9に上げても8にダウングレードできる奴が真の情強
0975SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:16:35.88ID:EcZefAsq
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ
0977SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:19:03.77ID:Pum5K6wO
>>974
それは日本製のものではむりなんじゃないの?
0978SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:20:59.42ID:tVkYI8sL
5Uを買おうと11月くらいから考えててセールでケースも保護フィルムも買ったのにまだ踏ん切りがつかない
不具合あっても容量圧迫しててもこの機種手放すの惜しいわ
0981SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:29:06.54ID:CesQi9xx
6600円しか安くならねーじゃねーかw
0982SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:52:56.76ID:TkaBKXjm
2月とかも発表有っても1Vとかだろうしアハモとか開始に合わせて5Uにしようかなって考えてる
0983SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:48:11.03ID:6RD7W4dn
でもアハモ用で小型出そうじゃない?
0984SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:20:12.71ID:5zTANOXj
アハモのターゲットの20代は大型を欲しがるから出ないよ
0985SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:34:30.83ID:8ZNrqUE+
そもそもアハモと端末は関係ねーよ
0986SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:08:00.01ID:306I4zB9
2月の発表見てからかなどっちみち。小型は出てもミドルっぽいけど…
0987SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:20:03.80ID:kcgfyiCh
手が小さめだからcompactが無くなると不便だな。
0988SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:40:14.01ID:JYnCZ3Xs
ほんとそれだよな
5Uみたいな1Uより小さいとかそういう比較の問題じゃなくて、XZ1C程度かやや小さいくらいのを出してくれ
0989SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:55:22.12ID:bLUXrBOF
そういう奇形ガイジは今出てるminiタイプを買えよ
お前らが買わないからcompact系は売れないってなるだろ
0992SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:02:38.74ID:oIagmYA5
ドコモじゃないしアンドロイドでもないし
0993SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:09:08.65ID:1yyhO9jH
>>991
SONYじゃねえしw
よりによって楽天モバイルとか頭弱かよ
0994SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:21:19.54ID:SgzRt3Na
楽天モバイルって、あの技術を盗む楽天モバイル?
0995SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:34:49.60ID:5zTANOXj
そうやって叩く前に買ってみたらいいのに
rayを思い出す小ささで気に入ったよこれ
eSIMだから楽天とIIJしか使えないけどね
2chMate 0.8.10.77/TINNO/C330/9/DR
0997SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:49:29.32ID:zskOp6Fu
>>989
頭がガイジが他人にマウント取ろうと必死だな。
0999SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:15:02.74ID:BlXzG7m6
どうぞ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 9時間 51分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況