docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん2020/09/25(金) 11:34:51.61ID:wWcmWCf4
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
※2017年11月17日発売

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/

■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/

■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ

■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588490103/
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591963966/

0952SIM無しさん2021/01/10(日) 19:43:46.79ID:FnZco+6O
>>943
835と765でベンチスコアは同じぐらいだけど、GPUスコアはまだ835のほうが上だよ

0953SIM無しさん2021/01/10(日) 20:47:36.84ID:OpPADVIz
>>951
何で?

0954SIM無しさん2021/01/10(日) 20:59:25.38ID:rnXYrOMA
>>953
フリーズドライ

0955SIM無しさん2021/01/10(日) 21:39:22.32ID:YKWHmi89
メモリが倍なら電話機として通用する

0956SIM無しさん2021/01/10(日) 22:38:51.62ID:g7uzm+9g
>>951
>>954
おま環

0957SIM無しさん2021/01/10(日) 23:13:54.70ID:nXQ9CE59
>>954
アッサッヒッ スパードライッだよ

0958SIM無しさん2021/01/10(日) 23:18:59.47ID:3Yyrpaqf
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ

0959SIM無しさん2021/01/11(月) 01:54:49.83ID:HcF4s/Ij
アイホンだろ

0960SIM無しさん2021/01/11(月) 02:21:00.59ID:D85owJ5G
>>959
インターホンはスレチ

0961SIM無しさん2021/01/11(月) 07:25:59.72ID:s/JR4Agh
iPhoneと言いたいんだろうな。

0962SIM無しさん2021/01/11(月) 22:22:54.96ID:/+rACWR6
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ

0963SIM無しさん2021/01/12(火) 13:17:10.52ID:lG7qjz5c
だから俺みたいにXZ1CとXZ2Cを各1台予備で買っとけよ
OSは常用含めてAndroid8からは絶対に上げないでな

0964SIM無しさん2021/01/12(火) 13:25:26.90ID:35u6Aw1u
9は何でダメなの?

0965SIM無しさん2021/01/12(火) 13:36:39.06ID:WV4UOrh2
BTが使いにくくなる場合がある(接続がわかりにくい)
UIの変更も若干使いにくい、右側音声調整とか

別にきにしないならアップでもいいとは思うが
両OS持ってて使ってみたが
8のほうが この機種にはあっている感じもする

0966SIM無しさん2021/01/12(火) 13:36:39.19ID:WV4UOrh2
BTが使いにくくなる場合がある(接続がわかりにくい)
UIの変更も若干使いにくい、右側音声調整とか

別にきにしないならアップでもいいとは思うが
両OS持ってて使ってみたが
8のほうが この機種にはあっている感じもする

0967SIM無しさん2021/01/12(火) 15:17:40.79ID:lG7qjz5c
俺の環境だとXZ1(大)はAndroid9にしてから明らかに電池持ちとWi-Fiの掴みが悪くなったよ
あとは8じゃないと使えないアプリとかもある(俺環

0968SIM無しさん2021/01/12(火) 15:47:19.85ID:35u6Aw1u
そうなのか、ありがと
白ロムで買って即9にしたから気になってなかった
前の機種でバージョンが切り捨てられていったのがトラウマで
バージョンは上げられるだけ上げておきたかった

0969SIM無しさん2021/01/12(火) 15:48:27.09ID:9jY1nml5
ソニーのやる気のなさがこのような事態を招くのよ

0970SIM無しさん2021/01/12(火) 18:17:42.11ID:4SdeXlMq
>>963
まだRayの予備があるんだけどこれどうしたらいい?

0971SIM無しさん2021/01/12(火) 19:08:28.17ID:Q0SyRuAL
>>970
バッテリーがダメじゃん!

0972SIM無しさん2021/01/12(火) 21:28:47.98ID:fQxd/7Uc
乗り換え先がねーわ
このサイズでベゼルレスで最新osとcpuにしてくれればいいのに

0973SIM無しさん2021/01/12(火) 22:07:26.86ID:739QDdz8
9に上げるやつは情弱。
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-02K/8.0.0/LT

SONYは最低2年のセキュリティアップデートを放棄したからな。
セキュリティのためにアップデートするって言い張るのはナンセンス。

0974SIM無しさん2021/01/12(火) 23:13:40.83ID:g1S06xR2
9に上げても8にダウングレードできる奴が真の情強

0975SIM無しさん2021/01/12(火) 23:16:35.88ID:EcZefAsq
10IIや5II買うぐらいならAce買った方がマシ

0976SIM無しさん2021/01/13(水) 11:09:20.97ID:CbPKQzLS
>>970
とても裏山

0977SIM無しさん2021/01/13(水) 13:19:03.77ID:Pum5K6wO
>>974
それは日本製のものではむりなんじゃないの?

0978SIM無しさん2021/01/13(水) 13:20:59.42ID:tVkYI8sL
5Uを買おうと11月くらいから考えててセールでケースも保護フィルムも買ったのにまだ踏ん切りがつかない
不具合あっても容量圧迫しててもこの機種手放すの惜しいわ

0979SIM無しさん2021/01/13(水) 13:27:30.06ID:qQWi9kqH
ドコモ5U値下げ

0980SIM無しさん2021/01/13(水) 13:42:14.15ID:tVkYI8sL
>>979
まじ?

0981SIM無しさん2021/01/13(水) 14:29:06.54ID:CesQi9xx
6600円しか安くならねーじゃねーかw

0982SIM無しさん2021/01/13(水) 14:52:56.76ID:TkaBKXjm
2月とかも発表有っても1Vとかだろうしアハモとか開始に合わせて5Uにしようかなって考えてる

0983SIM無しさん2021/01/13(水) 16:48:11.03ID:6RD7W4dn
でもアハモ用で小型出そうじゃない?

0984SIM無しさん2021/01/13(水) 17:20:12.71ID:5zTANOXj
アハモのターゲットの20代は大型を欲しがるから出ないよ

0985SIM無しさん2021/01/13(水) 17:34:30.83ID:8ZNrqUE+
そもそもアハモと端末は関係ねーよ

0986SIM無しさん2021/01/13(水) 18:08:00.01ID:306I4zB9
2月の発表見てからかなどっちみち。小型は出てもミドルっぽいけど…

0987SIM無しさん2021/01/13(水) 18:20:03.80ID:kcgfyiCh
手が小さめだからcompactが無くなると不便だな。

0988SIM無しさん2021/01/13(水) 18:40:14.01ID:JYnCZ3Xs
ほんとそれだよな
5Uみたいな1Uより小さいとかそういう比較の問題じゃなくて、XZ1C程度かやや小さいくらいのを出してくれ

0989SIM無しさん2021/01/13(水) 18:55:22.12ID:bLUXrBOF
そういう奇形ガイジは今出てるminiタイプを買えよ
お前らが買わないからcompact系は売れないってなるだろ

0990SIM無しさん2021/01/13(水) 19:02:47.83ID:oIagmYA5
今出てんの?

0991SIM無しさん2021/01/13(水) 19:52:04.67ID:bLUXrBOF

0992SIM無しさん2021/01/13(水) 20:02:38.74ID:oIagmYA5
ドコモじゃないしアンドロイドでもないし

0993SIM無しさん2021/01/13(水) 20:09:08.65ID:1yyhO9jH
>>991
SONYじゃねえしw
よりによって楽天モバイルとか頭弱かよ

0994SIM無しさん2021/01/13(水) 20:21:19.54ID:SgzRt3Na
楽天モバイルって、あの技術を盗む楽天モバイル?

0995SIM無しさん2021/01/13(水) 20:34:49.60ID:5zTANOXj
そうやって叩く前に買ってみたらいいのに
rayを思い出す小ささで気に入ったよこれ
eSIMだから楽天とIIJしか使えないけどね
2chMate 0.8.10.77/TINNO/C330/9/DR

0996SIM無しさん2021/01/13(水) 20:41:07.54ID:8+iwkox5

0997SIM無しさん2021/01/13(水) 20:49:29.32ID:zskOp6Fu
>>989
頭がガイジが他人にマウント取ろうと必死だな。

0998SIM無しさん2021/01/13(水) 21:12:02.48ID:lBNftC8Q
質問いいですか?

0999SIM無しさん2021/01/13(水) 21:15:02.74ID:BlXzG7m6
どうぞ!

1000SIM無しさん2021/01/13(水) 21:26:06.61ID:cts23sXe
それじゃあ
えーと

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 9時間 51分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。