X



SONY Xperia 10 U Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (スッップ Sd92-IsWJ)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:30:39.87ID:HyZ3aWOAd
!extend::vvvvv:1000:512

スレ立て時に1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

SONY公式
ttps://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia10m2/
docomo SO-41A
ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/so41a/
au SOV43
ttps://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov43/
Y!モバイル
ttps://www.ymobile.jp/lineup/xperia10-2/

前スレ
SONY Xperia 10 U Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596244332/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007SIM無しさん (ワッチョイ c5ae-PrSo)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:22:24.92ID:3clWzxfW0
10 IIのOSアップデートはどこまで行くんだろうか。
海外で売られてたXA系統を見るとどれも1回で更新が終わってるから、10 IIも一度きりかな…
0010SIM無しさん (スフッ Sd22-3FZG)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:48:06.59ID:3+yecr/6d
いちおつ
0016SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-9vFS)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:15:14.63ID:rG9CYcNGM
なんかRadikoが動いてるなと思って、色々調べてシステムトレース取って見てみた
端末の再起動後一度も使ってないのに、1sごとに約50msずつスレッドを使ってるのが一目瞭然でなんか笑ったわ
実使用に影響があるかわからんけど電池ガチ勢はご参考まで
0017SIM無しさん (ブーイモ MMf6-T8Gn)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:24:02.64ID:8hdIIbopM
XZ1からの乗り換えでそんなに性能困ってないから10IIにしようと思っているんよ
しかし10IIIやsimフリー版10IIが出そうな気がしていつまでたっても買えない
0018SIM無しさん (JP 0H26-eGNs)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:24:05.27ID:NnO1XvKGH
向こうのスレにこないだ書いたけどやっぱりそうだよね
とりあえず位置情報は常時許可外してたまに強制停止しつつ気を付けるようにしたら今のところあの変なバッテリーの減りは無くなった
アンインストールも考えたけどまあもうちょい様子見

31 SIM無しさん 2020/08/17(月) 21:03:28.78 ID:M4bOrGjs
たまにradikoがバッテリー吸ってる気がするな
使った覚えないのに位置情報云々変な通知が出てきたり電池使用量んとこに謎の痕跡がある
ストリーミング系はそれ以来なんとなく強制停止をこまめにするようになった
0019SIM無しさん (ワッチョイ 9247-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:28:42.27ID:sFMw9vsJ0
そろそろテンプレみたいなの作ろうぜ
購入した奴が設定しとけばベターみたいなやつ。
前スレでスクショの取り方教えてくれた香具師サンクスな
0020SIM無しさん (アウアウクー MM11-nflE)
垢版 |
2020/08/28(金) 07:58:17.58ID:19AhDZEHM
pixel4aに生活防水レベルはあるみたいのんでやっぱりあっちいくわ

シムフリーで出すの遅すぎだよ
てか出さないのかもな
5なんてハイスペ要らんし

さよよなら
0021SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-OtMk)
垢版 |
2020/08/28(金) 08:52:51.91ID:i5JdeM4k0
ニドトコナイデ!!!
0022SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-B6w3)
垢版 |
2020/08/28(金) 09:50:40.07ID:/NSzYjSb0
XPeformanceがそろそろ限界なんで10Uにしようか迷ってるんだけど、ミドルレンジでも10Uのほうが流石に性能いいんだよね?
0028SIM無しさん (ワッチョイ 82f4-4J5n)
垢版 |
2020/08/28(金) 11:50:51.48ID:kOMOinhx0
>>27
XZから替えたけど画質自体はそんなに酷くない
ただシャッターボタン押してから撮影されるまで若干タイムラグがあるから動き回る物をよく撮影する人には不向き
0029SIM無しさん (スッップ Sd22-FPWI)
垢版 |
2020/08/28(金) 11:54:48.69ID:kcx+buJnd
>>27
動画の手振れ補正もダメ
いくらアル中だからってこんな震えてたらダメだろ
0031SIM無しさん (ワッチョイ 611a-FPWI)
垢版 |
2020/08/28(金) 13:16:39.82ID:fq+Wj+uk0
シャッタースピードに関しては10IIの性能というより無能SONY社員の個人の資質の問題
チューニングをわざと劣化させてるのがはっきりわかる

Xperia1IIをよく見せるための生け贄にしてるだけだから、改善させようと思えばすぐできるはず
0034SIM無しさん (ワッチョイ 611a-FPWI)
垢版 |
2020/08/28(金) 16:08:10.80ID:fq+Wj+uk0
あまりにも酷すぎるシャッタースピード治さないなら悪質な不良品としてリコール要求したいと思ってるけど、
コロナだったから9月末までは猶予を与えてやる

わかってんの?SONY社員
これ不良品なんだよシャッタースピード
0036SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-eGNs)
垢版 |
2020/08/28(金) 16:10:04.88ID:i5JdeM4k0
シャッタースピードのテーマとかいう糞曲思い出すw
0038SIM無しさん (ワッチョイ 611a-FPWI)
垢版 |
2020/08/28(金) 17:00:36.75ID:fq+Wj+uk0
意味不明
0039SIM無しさん (JP 0H4d-LPp9)
垢版 |
2020/08/28(金) 17:36:09.66ID:r3bvoAvaH
ミラーレス一眼のαシリーズ買わせたいのか知らんけどイメージセンサ業界最大手なのにスマホのカメラ機能の手抜きが露骨すぎるよな
0040SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-xiBb)
垢版 |
2020/08/28(金) 17:39:55.71ID:oTuRam6x0
これの前はZenfon4Proとどちらかというとハイエンドモデルだったけど、デジカメのようにパシャパシャ撮れる。
これはミドルレンジだからカメラ性能ケチって、シャッターを押して1秒ほど固定しないとぶれる。

これってSonyほかのモデルもこんな
0041SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-xiBb)
垢版 |
2020/08/28(金) 17:41:11.55ID:oTuRam6x0
間違って途中で書き込んでしまった。

これってSonyほかのモデルもこんなの?ミドルレンジだからケチってるだけじゃないの??出来上がりは満足してるからそれで納得はしてるつもりなんだけど。
0047SIM無しさん (ワッチョイ 86e4-6Btw)
垢版 |
2020/08/28(金) 21:50:20.52ID:sdxTWEWk0
店頭にデモ機があったのでカメラ触ってみたけど
ズームも広角もスムーズだったし、シャッターも
思ったほど遅れなかったな。
強いて言えばシャッターは、指でポンッとタッチ
したとき、指が画面から離れるときにシャッター
きれるような、その程度の遅れに感じたな。
アプリやらいろいろ入れてないからなんかなぁ。
0048SIM無しさん (アウアウクー MM11-eGNs)
垢版 |
2020/08/28(金) 21:54:15.42ID:0kGS0JhhM
慣れると普通だよね
遅いのかシャッターのボタンの感触みたいなもんがちょっと違うのかよく分からんが
0049SIM無しさん (ワッチョイ 611a-FPWI)
垢版 |
2020/08/28(金) 22:40:59.00ID:fq+Wj+uk0
写すときの明るさや被写体の色による
たまたまそのときに「言われてるほど遅くなかった」と思っても、いろんな場面で撮るときに本当に遅いときも多々あるから、
レビューのほとんどすべてが「遅い」という評価をしてる事実を甘く見ないほうがいいよ

たしかに時々遅くないときもあるのはわかってる
0050SIM無しさん (ワッチョイ 86e4-6Btw)
垢版 |
2020/08/28(金) 23:10:27.22ID:sdxTWEWk0
たしかに5分程度しか触らなかったので、さすがに
これだけで評価はできないですが。
それよりも、細くて持ちやすいなぁという印象の
ほうが強かったですね。
Oppo Reno3Aと比較してたから余計にそう思った
かもですけど。
サイドセンスを試すの忘れてましたわ。
0051SIM無しさん (ワッチョイ 11a1-lmRz)
垢版 |
2020/08/28(金) 23:42:00.57ID:AYeKYPNB0
TPUケースで指紋認証やりやすいのないかな?
2つ試したけどギリギリ指紋が届くぐらいで非常にやりにくい
0053SIM無しさん (スフッ Sd22-Me6a)
垢版 |
2020/08/29(土) 09:25:20.00ID:ssnd6s2vd
ソフトウェアアップデートによる不具合って報告されてますか?
基本的にアップデートはしたほうがいいのでしょうか?
0054SIM無しさん (ワッチョイ c111-d63q)
垢版 |
2020/08/29(土) 13:53:27.57ID:8CFap2To0
>>51

自分も指紋とサイドセンスの使い勝手を考えて
ガッツリサイドがあいてるエレコムの
ハードケースを試したけど引っ掛かりが無くて
滑りやすい感じ。
指紋は使いやすいけど、サイドセンスは
そんなに変わんない感じ。

持ちやすいハイブリッドケースに戻した。
0057SIM無しさん (ワッチョイ 02b1-pyQU)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:18:28.74ID:rUt2K+oE0
>>52

Z4持ちです。これがでるまで我慢します。
0061SIM無しさん (スフッ Sd22-FPWI)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:24:29.99ID:ApDqYEm5d
>>53
ソフトウェアアップデートはしたほうがいいけど、
OSアップデートはしないほうがいい。

毎日使うアプリが対応するまでは
0065SIM無しさん (ワッチョイ c958-FPWI)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:52:47.32ID:TVPP1wPb0
>>58
Amazonで、トレンドエスエスエスのクリアTPU買いました。
指紋・電源ボタンは空いてます。
ストラップ穴を自分で開けて使ってます。
0068SIM無しさん (スププ Sd22-FPWI)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:54:30.74ID:23n2scuZd
>>66
指紋認証はスムーズです。

ただサイドセンスは(カバー全般に言えることですが)
画面よりフチがわずかに高いのでダブルタップ時にジャマ感あります。
0071SIM無しさん (ワッチョイ 11a1-lmRz)
垢版 |
2020/08/29(土) 23:43:49.08ID:fQyc1Y4r0
>>70
良い方はいいんだけど悪い方で名前出すのもあれなんでゴメン
Amazonで300円代後半と400円代後半のTPUの二種類が全く指届かずでした
0073SIM無しさん (オッペケ Sr51-kHLn)
垢版 |
2020/08/30(日) 00:28:02.70ID:DaUFlZjir
スタイルビューカバー左側ノーガードなんでボタン画面サイド操作に支障はない、けど留まってないからパカパカ勝手に開く…
これは大仰な箱入りと値段からは、想定してなかった
0075SIM無しさん (スッップ Sd22-FPWI)
垢版 |
2020/08/30(日) 04:09:45.66ID:6YNiJFlnd
>>74
ないよ
0078SIM無しさん (ワッチョイ a5ba-Xbxe)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:02:09.83ID:rZEdfMWd0
使いやすいストラップがでけた
娘にも同じのを作ったんだが娘の友達からも頼まれたw
カネ取ったろかな
ttp://momi6.momi3.net/pc/src/1598756274711.jpg
ttp://momi6.momi3.net/pc/src/1598756297676.jpg
ttp://momi6.momi3.net/pc/src/1598756319160.jpg
0079SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-FPWI)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:42:29.15ID:3saWY+3za
写メ撮ったのに保存されてないときあるんだけど
みんなどう?
せっかくうまそうな天ぷら定食撮ったのになかった(泣)
0080SIM無しさん (アウアウウー Sa85-FPWI)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:46:00.38ID:py2vT2D2a
>>79
ファイラーで見てみると保存はできてるんだけど、Twitterとかからは見えなくなってる(投稿する時の一覧に表示されない)写真はある
0081SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-eGNs)
垢版 |
2020/08/30(日) 13:03:36.01ID:h3Ueg0/70
オンラインで買ったのが届いた
実機を見ずに黒を買ったが思ったより黒くなかったわ
照明の下だと完全にグレーに見える
以前使ってた機種と画面解像度はほぼ同じなんだかこっちの方が発色はいいがちょっとザラついたように見える
有機ELはこういうものなのか?
0085SIM無しさん (アウアウカー Sac9-7Wjf)
垢版 |
2020/08/30(日) 13:49:33.29ID:sMMtLbcNa
ネットで調べるとサイトによってUSB PowerDeliveryに対応してるって書かれてるとこと対応してないって書かれてるとこがあるんだがどっちなんだ
0091SIM無しさん (ワッチョイ a219-FPWI)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:38:57.19ID:EwCQe1z90
>>78
ワロタ
0097SIM無しさん (ワッチョイ 82f4-7Wjf)
垢版 |
2020/08/30(日) 19:59:35.59ID:aN+DXKev0
Wi-Fiの接続が不安定なのどうにかならないかな
スマートコネクティビティオフにしたり前スレにあった対策はして若干改善はしたけどまだ時々切れては再接続繰り返す
>>96
時々なるよ。バグなのかな
0099SIM無しさん (ワッチョイ 611a-FPWI)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:37:34.43ID:uKoOvsem0
>>96
それ治す方法あるけど忘れた

書き込み画面をポップアップじゃなくて全画面にしてみなよ、たぶん
0101SIM無しさん (オッペケ Sr51-LPp9)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:46:49.17ID:FxpGzSujr
XZ1から乗り換えたけれど指紋認証がいまいちだな
スリープ解除した段階で30秒待ちのロックがかかってたり
認証がなかなか通らずロックされる
PIN入力をする回数のほうが多い
0102SIM無しさん (ワッチョイ a21a-FPWI)
垢版 |
2020/08/31(月) 02:49:57.93ID:Cx0rQ/4w0
指に鼻くそついてる
登録してない指で触りすぎ
指紋登録の仕方が下手くそ
ボタンが皮脂で汚れてる

レビューしたがりで指紋認証の感度が悪い人は、だいたい知能がなくて指紋登録の仕方があまりにも下手くそなんだよね
YouTuber見てるとわかるけど物理的な論理思考がないんだろうね
なんで同じ指紋何回も登録してるんだろこの人馬鹿なのかな…みたいな人がほんと多い
0103SIM無しさん (JP 0H4d-LPp9)
垢版 |
2020/08/31(月) 04:23:47.19ID:4aNUL7X2H
>>102
指紋認証の登録の仕方が下手ってのには同意

iPhoneSEみたいに丸い指紋認証センサなら雑に登録しても平気だけどこの機種のそれは棒状だからちゃんと登録しないと認証されないね

今万人が使いやすい物を目指すなら画面内指紋認証が最適解だと思う
あれはあれでフィルム貼ると問題出たりするみたいだけど
0104SIM無しさん (オッペケ Sr51-LPp9)
垢版 |
2020/08/31(月) 08:57:35.49ID:s8+kT/TKr
>>102
かばんから取り出した時点でロックがかかってるんだけどな
XZ1の時は問題なかったのにこのスマホはそんな厳しい認証に切り替わったの?
0106SIM無しさん (アウアウクー MM11-eGNs)
垢版 |
2020/08/31(月) 09:07:55.39ID:fgPIdCJKM
感度が良すぎてカバンやポケットの中で生地とかにでも触れるとアンアン感じてるのかなぐらいに思うことがある
自分が初めてロック画面開いたつもりで30秒になってたりってのは他のスマホでもあるしまさぐってる間にアンアンさせちゃったりしたのかなとか
0112SIM無しさん (ワッチョイ 45dc-eGNs)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:31:34.45ID:A8bop39E0
なんかアプリいくつかアプデ来た辺りからまた三時間ぐらい放置で2%減ってたりするようになったわ
0116SIM無しさん (エアペラ SD16-bh/f)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:31:04.26ID:JaPSmuDxD
z5にアルマニアのバンパーつけてるとき96%ぐらいだった
感度悪くてパケットのリトライあきらめるんだと思う
0117SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-OtMk)
垢版 |
2020/08/31(月) 23:08:32.53ID:GV6wLw5E0
1日で16%も待受だけで減るとしたらやはり早い気がするな
俺なんか4〜5日運用して画面点灯10時間前後だけど待受だけで70%前後も消耗してる感じしないわ
他の虚弱バッテリー端末なら分からんでもないけど
0119SIM無しさん (アウアウクー MM11-eGNs)
垢版 |
2020/09/01(火) 00:08:39.29ID:fQbmg9NxM
サブの方を見たらコスモシアが機内モードでも動いてる感じだったわ
向こうも微妙にいつもよりバッテリー減り早いしなんか怪しいなあ
0121SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-eGNs)
垢版 |
2020/09/01(火) 10:16:20.71ID:SwrigAEW0
なんかたまに通知で勝手に画面点灯するようになったな
0127SIM無しさん (アウアウクー MM11-eGNs)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:50:22.46ID:rSoW9r70M
やはり何時間放置しようがバッテリー減らない時は減らないなあ
減る時はディスプレイが通知で点灯したり指紋認証30秒待ちになるような気がする
断続的に指紋を触ってるような状態の時があるのではないかという仮説が浮かんだ
0129SIM無しさん (アウアウウー Sa85-FPWI)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:57:04.37ID:s0uc9mODa
仕事中はデスクの上にスマホ置いてるけど、スタミナモードオンで2時間に1%くらいは減っていく

今はまだいいけどバッテリー劣化した時どうなるんだろうとは思う
0131SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-OtMk)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:54:09.27ID:SwrigAEW0
4時間1%ぐらいならまあ普通だね
0132SIM無しさん (ワッチョイ a21a-FPWI)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:08:52.41ID:egI9U65s0
>>106
ポケットの生地が薄いと、玉袋のシワに反応する
スマホあるあるだね
0133SIM無しさん (ワッチョイ a21a-FPWI)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:12:07.48ID:egI9U65s0
>>130
かなり優秀だね
0134SIM無しさん (ワッチョイ a21a-FPWI)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:15:02.42ID:egI9U65s0
>>128
ウィジェットにしなければいいだけ
天気予報なんて今から外出するときしか見ないんだからウィジェットにするのはもったいない

あと天気予報つかうためにGPS使ってるなら尚悪い
GPSは使わずに地域登録が基本
0135SIM無しさん (ワッチョイ a21a-FPWI)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:16:21.73ID:egI9U65s0
>>125
Xperia10IIはmade in タイ
0137SIM無しさん (ワッチョイ a21a-FPWI)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:54:47.71ID:egI9U65s0
>>136
情報の紐付けしただけだから、そんなにカリカリしないで
0139SIM無しさん (アウアウクー MMbb-lLdr)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:07:21.45ID:BP+hRT5XM
そう言ってもらえると俺も嬉しい
0142SIM無しさん (スッップ Sd7f-t3uN)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:46:32.25ID:z6+9eKGhd
>>141
そりゃハイエンドだろ
0147SIM無しさん (ワッチョイ 878c-r2Vx)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:33:14.50ID:VpONplw00
ステレオだのモノラルだの気にする時点で普通は外部出力使うだろ

スマホがステレオだろうがモノラルだろうが大差ない
0148SIM無しさん (ワッチョイ e720-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:40:46.60ID:xuOvdRye0
サイドセンスはダブルタップじゃなくて、reno3a や galaxy A41みたいに
スワイプの方がいいよね。ソニーはここら辺の使い勝手ガイマイチ
0152SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:08:04.41ID:F4ekZ/1D0
快適ですかって言われたらハイエンド買えばとしか言えない。コスパ良いですかって聞かれたらミドルクラスだからこんなもんとしか言いようが。
0154SIM無しさん (ワッチョイ bf11-41gz)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:11:26.23ID:mdPL8vMk0
次スレから>>1にテンプレとして追加だな

Q.快適に動作しますか?
A.ハイエンド機をご購入下さい。

Q.コスパは高いですか?
A.ミドルレンジなのでこんなもんです。
0158SIM無しさん (ワッチョイ 276e-1GHM)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:08:59.36ID:WIPKZdWi0
今XZを使っていて発熱がひどくディスプレイも一部反応しないので、すぐ買い換えたいのですがカメラの評判が悪いようで躊躇しています
違うアプリを使用してもだめですか?
子どもを良く撮ります
0159SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:18:56.05ID:oWKSOGXA0
すぐ買い換えたいのによくそんな悩む余裕あるよな
ネタじゃないならそこらで安い白ロムXZ拾ってまたゆっくり考えればいいと思うのw
0161SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:25:30.56ID:F4ekZ/1D0
>>158 カメラの評判は何を求めてるかだよ。
連写したいのならハイエンドを買えば良い。
シャッター押して若干ラグがあるけど、まあまあ綺麗にとれるならまったく不満はない。
0163SIM無しさん (ワッチョイ 67b4-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:16:32.62ID:+vFDqy1X0
wifi不調ってのはルーター距離と関係なく発症?
0164SIM無しさん (スップ Sd7f-t3uN)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:20:59.48ID:zkL+jH0nd
写りは悪くないんだよ。若干暗い気もする位。
とにかく、シャッターが遅い!
赤子撮るんだが、寝返りとか瞬間逃しまくりw
もう予測で撮るか、動画にしてる。
0165SIM無しさん (スフッ Sd7f-t3uN)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:27:31.06ID:1xgrxe6fd
上をYoutubeにしてマルチウィンドウにしてるとたまに動画が真っ暗になって音だけ出る状態になります
解決策はありますか?
0167SIM無しさん (ワッチョイ e7dc-XqYb)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:45:15.14ID:EKyVXlh/0
俺も中学生の頃みたいに久しぶりに連射してみてえなあ…
0169SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-gI/E)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:40:10.08ID:wUUIObxO0
これのレスポンスが悪いってのは、「この価格帯でSD665かよ」って意味であって

他のSD665機よりレスポンスが悪いって訳では無いんすよね…?
0172SIM無しさん (ワッチョイ bf97-/d5a)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:39:34.36ID:6bU3gme20
心配ならハイスペック端末へどうぞとしか言えないよな
0173SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:44:31.39ID:F4ekZ/1D0
Y!mobileとかに行くの嫌なら、量販店でも行って触ってきたらいいのにね。
カメラ(画質は気に入ってる)のシャッター以外はゲームやらないからこれ以上何を求めるんだって感じ。
0174SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-gI/E)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:53:41.67ID:wUUIObxO0
SD625しか知らないから問題無さそうねありがとう、ミント買ってくるわ
>>173
実機触ったけど、実際に使うと印象変わったりするやん?
0176SIM無しさん (ワッチョイ 6773-FZMF)
垢版 |
2020/09/03(木) 01:48:36.52ID:sdDABbm20
買って1週間経ってないのに浸水したorz
取り敢えず靴用の湿気取りと一緒にジップロックに入れてる
https://i.imgur.com/QZ1E3Af.jpg
0179SIM無しさん (オッペケ Srbb-2pKP)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:01:59.90ID:kDQc7tnxr
最近プチフリというか、タッチしても反応しなくなる頻度が上がってきた
マメに再起動かけたりしてるけど、電話が鳴って電話に出ようとしてタッチしても反応しないとか通知が来て通知をタッチしても反応しないときが増えてきた

暑いからかな?
0180SIM無しさん (ワッチョイ 7f41-G87c)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:14:35.79ID:IK/hock00
皆すまん。
買って一ヶ月だが、ちょっとしたフリーズやアプリの立ち上がりに不満を感じて、淀で5のSIMフリー買ったわ。
淀でも最後の一台だった。
0187SIM無しさん (ワッチョイ 5f1a-t3uN)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:32:04.62ID:193x7ACr0
>>180
それ10IIじゃなくてAndroidのせいだから、5でも同じだけフリーズするぞ
0188SIM無しさん (ワッチョイ 5f1a-t3uN)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:34:38.64ID:193x7ACr0
>>182
見た目の話ならサランラップ
容量の話なら圧縮
そもそもGoogleフォトがデフォだから圧縮はされてるんじゃないかな
0192SIM無しさん (オッペケ Srbb-8kcj)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:30:54.02ID:1w1BQbgUr
>>191
新規やったけどプラン条件関係なく32000込みにしてくれた
ジョーシンとかはかなり安くなるはず
ただ全部やってくれたんでありがたい…本当は美人の若いお姉さんのが良かったけどあまり実権なさそう
0193SIM無しさん (ワッチョイ bf05-QGhq)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:51:12.37ID:RwPW06hl0
このスマホ、音周りの不具合と、カメラの酷さ、指紋認証の使いづらさ、USBでの通信の出来なささとか...もう酷すぎて即返品した
買ってはいけないスマホ第一位
0194SIM無しさん (ワッチョイ bf05-QGhq)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:52:36.86ID:RwPW06hl0
開発側はちゃんとAndroidOSの仕様把握してんの?テストとかやったのか?ソフト側が本当にロクでもない出来栄え
0195SIM無しさん (ワッチョイ bf05-QGhq)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:53:48.60ID:RwPW06hl0
こんなのコスパの良いスマホとは到底言えない

初心からやり直せ。Zシリーズの栄光はもう過去話なんだぞ
0196SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-XqYb)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:55:33.04ID:O9FRqEVc0
こんな小出しに連投して喋るようなキチガイの主張なんか真に受けちゃいけませんよ(暴
0197SIM無しさん (ワッチョイ 5f1a-t3uN)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:22:23.03ID:193x7ACr0
指紋認証はおま環だからなw

ただ不具合はさっさとアプデしろよってのは消費者の総意
0198SIM無しさん (ワッチョイ 5f1a-t3uN)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:25:27.48ID:193x7ACr0
いまのところ10II固有の不具合はなし。
10IIででてる不具合は1IIでもでてる。

つまりAndroid10かSONY社員のせい
0201SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:15:19.03ID:N+qeGDVB0
この機種でフリーズってはまだ体験してないし、不満はカメラのシャッタースピードぐらいで、指紋認証は同じ指を複数登録することでクリア出来た。
指なんて右手の人差し指、肥大手の人差し指、中指程度で十分。基本ゲームとかしないから今のとこ不満はない。音楽聴くのもBluetoothヘッドフォンだし。
不具合って固有の問題なんじゃないの?フリーズとか画面暗転とか一度も見たことないけど。
0203SIM無しさん (スフッ Sd7f-3TAL)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:34:21.52ID:rmvAI7mgd
肥大しても大丈夫なのか
0213SIM無しさん (ワッチョイ 6773-lLdr)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:07:46.82ID:1RMmy+re0
>>178>>189
ガラスフィルムを貼ったらホコリが入っちゃって
防水だから大丈夫だろうと思って水でホコリを流して乾かさずに再挑戦したら電源が入らなくなった

画面を強く押してみたら上のスピーカーから水が滲み出てきたからここから入ったのかな?
気泡を出そうと画面を押してから離したときに吸い込まれたのかも

浸水してから1時間後くらいに勝手に起動して端末が発熱してたがまたすぐ電源が切れて発熱も収まった
その後1日半くらい湿気取りと一緒にして放置したら無事復活!
Service Menuでいろいろテストしてみたが今のところ問題はなさそう

濡れた状態で圧力がかかることをすると浸水するかもしれないので皆さんも気を付けてね
0214SIM無しさん (ワッチョイ 6773-lLdr)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:26:25.30ID:1RMmy+re0
サイドセンスがなかなか反応しなくなった...
浸水のせいか?と思ったがガラスフィルムのせいか
0215SIM無しさん (ワッチョイ bf73-FZ/+)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:51:02.03ID:HHvSMu4K0
>>213
浸水してその後に復活したようにみえても基盤はダメージ負ってるから動いてるうちにデータのバックアップはしといた方がいいよ
0216SIM無しさん (ワッチョイ 6773-lLdr)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:56:40.98ID:1RMmy+re0
>>215
ありがとう
機種変更したときにバックアップは取ったから大丈夫
0217SIM無しさん (ワッチョイ 8758-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:50:09.37ID:kuRmM7gF0
充電100% 30分何もしなく94%になってた。
先月にdocomoショップで新品で購入。
これって正常じゃないよね? バッテリー交換?
親の携帯。
俺はiPhoneだが、これはあり得ない。
0218SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-grfW)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:50:17.23ID:0G62V3Vya
iPhoneからXZ1に乗り換えた時は左右のスピーカーから高音質な音の良さに驚いたのだが、これはもしかしてスピーカーが横にした時は右しかないの?
iPhoneに戻ってしまったかのような音の悪さに驚いているのだが。
0224SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Z1JA)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:42:36.85ID:FrF2k+b7a
でも二年前に嫌がらせされてからApple製品は絶対に買わないと決めたしな。
XPERIAの良いところは電源off状態から充電を始めても電源onにならない。これが自分にとっては重要でね。iPhoneは充電を始めると電源onになってしまうでしょ?最新機種は知らないけど。
0239SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-grfW)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:44:44.71ID:Q4OmXKH9a
スマホの音量なんて知れてるしアパートじゃないんだからw

SDカード入れてるのに画像をダウンロードするとSDカードが見つかりませんってなる。XZ1から移したんだけど初期化しないとダメなのかな?
0245SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-grfW)
垢版 |
2020/09/05(土) 05:22:12.19ID:pPPi+Nhaa
5Gが主流になるのは一年後と言われ軽さ薄さも考慮するとこれしか無かったな。XZ1をもう一年使っても良かったかも。
0249SIM無しさん (ワッチョイ 27ae-fCQv)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:23:26.61ID:m/jAZZs10
キャリア側としては5GのeMBBで増え続けるトラフィックをさばけるようになるメリットがあるんだろうけど、ユーザー一人あたりの帯域は大して増えないし、大半のユーザーはそもそもこれ以上の速度を求めてないっていう…

URLLCやmMTCは今のNSA構成じゃまだ実現できないし、そもそもスマホにはほぼ関係ないし…
0250SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-grfW)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:06:09.12ID:igIzpEUea
映画の動画を視るのが趣味の一つなんだけど、昨日この機種にしてから初めて画面フルサイズで再生される動画が見付かった。

ttps://youtu.be/mtvXrOP9V_Q
0251SIM無しさん (アークセー Sxbb-rycn)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:26:43.84ID:IOac0Qrex
1ヶ月使ってみたけど、XZと比べて指紋認証精度とカメラの反応速度は確実に下、ブラウザが固まる頻度も下、バッテリー持ちは上、液晶と記憶容量とかのスペックは上。
4万円だから許容範囲、ってとこかなあ。
0253SIM無しさん (アークセー Sxbb-rycn)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:33:00.42ID:IOac0Qrex
スピーカーの音量はXZやPixel3はともかく、rakutenminiよりも確実に下なんだよな…Aquossense3と同等くらい…なんでなんだ。
0256SIM無しさん (ワッチョイ 5f1a-t3uN)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:49:24.34ID:7NkWKXoP0
Y!mobile 58000円(割引可)
au 50000円(割引不可)
docomo 42000円(割引不可)
※docomoオンラインキャンペーン時39000円

店舗では上記価格に5500円〜22000円の使途不明金を請求される。
0258SIM無しさん (ワッチョイ 5ff4-jlyT)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:19:55.19ID:u2Bu/iWa0
>>251
同じXZからの乗り換えだけど指紋認証はこっちの方が反応いいな
XZもこの機種も5つ全部同じ指で登録したけどXZは頻繁に指紋登録し直さないと反応しなくてストレス溜まった
カメラの速度はこっちの方がもっさりだね
0259SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-b5kg)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:00:31.08ID:2HIimM2V0
>>258
店頭で触ってもカメラの速度が気にならないのは
まだ使い込んでないからなんでしょか。
あと、速度って起動速度のことかシヤッター速度
のことかどちらでしょう。
0260SIM無しさん (ワッチョイ 87a1-dTo6)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:03:29.04ID:+RwT3f+C0
>>259
趣味で本格カメラやってるけど
起動速度ってとっても重要です
画質の良し悪し以前に
あ、と思ってからの
撮るか撮らないかが決まってしまう
0262SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-grfW)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:27:21.28ID:Exgerd8za
>>257
電源ONにしたくない(居場所を知られたくない)時に充電をしなくちゃならない時さ。
勿論電話会社とかは電源OFF状態でも電話の位置が判るってのは知ってるけどね。
0265SIM無しさん (ワッチョイ 5ff4-jlyT)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:20:11.54ID:u2Bu/iWa0
>>259
シャッター速度ですね
マニュアルで撮ったらシャッターボタン押してから撮れるまでにワンテンポ遅れる感じ
起動はそんなに遅いと思わない
0267SIM無しさん (オッペケ Srbb-2pKP)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:32:58.01ID:ccGuAXbXr
>>265
俺は起動時間も不満だわ
ディスプレイオフ状態で、指紋ボタン2度押しで起動すると、タイミングによっては3秒以上かかる
シャッターチャンス逃したくないのでデジカメ買ったが、身近なスマホでササッと撮れたら一番なんだけどな
0268SIM無しさん (ワッチョイ 5f1a-t3uN)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:45:14.14ID:7NkWKXoP0
ふつうはシャッター速度は速くて、
撮影後に裏で調整されるから操作に影響しない。

この機種はシャッター速度が遅いから操作や不満感に影響する。
0269SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-EsR/)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:24:30.80ID:MQp9pWVM0
「シャッターボタンを押してから撮れるまでの速度」がこの機種は遅いって事でしょ
「シャッター速度」って端折るからおかしなことになる
0271SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-XqYb)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:40:57.45ID:zjzyEn6M0
XZ安いから拾ってみたけど確かにカメラ悪くないよな
まあ暗いとこはあれだけどこの値段ならWi-Fi兼でポケットに突っ込んどいてもいい気がする
ただ初期設定から安定するまですこぶる熱くて笑ってしまう
Android6のまま放置されてるやつだったからアプデの連続でしんどそうにしてたわw
0273SIM無しさん (ワッチョイ 5f19-t3uN)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:12:42.00ID:vA00foYf0
>>272
microSDじゃないとカードスロットに入らないぞ!
0275SIM無しさん (ワッチョイ 5f19-t3uN)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:28:14.20ID:vA00foYf0
>>274
ここで聞くよりググった方が早いぞ!
0277SIM無しさん (ワッチョイ 67b4-NzlB)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:22:46.28ID:APWzAdon0
そんなもんまで相性あるのかい
電力会社と音質みたいな話なのか?
0281SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-2pKP)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:17:59.69ID:4veGaWxe0
内部ROMの拡張としてフォーマットしてアプリなんかも入れるならA2のほうがいい
クソ高いけど
ただの記憶メディアとして使うなら安くて容量でかいのにすればいいよ
0285SIM無しさん (スッップ Sd7f-t3uN)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:19:31.02ID:5EJZMaORd
あたりまえだろ
0292SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-grfW)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:28:46.73ID:UuTlud+Ga
画像を長押ししてダウンロードしていますって表示された画像は何処に保存されてるの?

XZ1では全てアルバムに保存されたけど、これは何処に保存されているのか見付からない
0303SIM無しさん (ワッチョイ 5f19-t3uN)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:58:54.68ID:vA00foYf0
もう相手にすんなよめんどくせー
0305SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-grfW)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:05:39.16ID:aNu5Hw0qa
TwiMate ダウンローダーを利用してGoogleフォトにアップロードして保存出来た。みんなこんな面倒くさいことして保存してるの?
XZ1は長押ししてダウンロードするだけでアルバムに保存出来たけど。
0307SIM無しさん (ワッチョイ c71a-t3uN)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:19:28.06ID:rlsBQkKm0
まぁSDカードをアプリなしで単独で開く機能がないのは昔から疑問ではある
0309SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-qkr4)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:50:34.24ID:t0bigacZ0
これに変えてから2ちゃんに書き込んでて変換したと思ったら無変換のままでひらがなだらけで書き込んでることが
多々あるんだけどおまいらはそんなことないか?俺のだけかな
0314311 (スプッッ Sdff-t3uN)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:54:10.68ID:JFJa4g1Yd
ちな使ってるアプリは
chmateとflick
我慢できる範囲だから他は試して無いのでアプリとの相性かどうかは分からん
0316SIM無しさん (ワッチョイ c703-ALHH)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:17:40.53ID:rk+X/wMz0
ポケモンGO、ドラクエGOは難なく遊べる
だけどツムツムはどういうわけか非常にカクカクして遊べたもんじゃない
泥10の影響らしいけどもう諦めるしかないのかな・・
0318SIM無しさん (スフッ Sd7f-3TAL)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:28:20.83ID:e0ub4Ugyd
やってみる
0325SIM無しさん (スフッ Sd7f-3TAL)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:05:41.87ID:m2mcGRyKd
相手にするだけ無駄
0328SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-lLdr)
垢版 |
2020/09/08(火) 03:30:15.38ID:w82OVn2T0
動画撮ると、スマホ固定してるのに勝手にカメラが微妙にズームになったり上下に動いたりしてて、
撮ったやつ見てみるとブレブレなんだけど何これ……
0329SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-EsR/)
垢版 |
2020/09/08(火) 04:07:36.40ID:Q1JsOcj40
それ、手ぶれ補正ONにしてね?
三脚とか使ってスマホ固定して撮る時は手ぶれ補正切れ

詳しくは「手ぶれ補正、誤作動」で検索
0330SIM無しさん (オッペケ Srbb-2pKP)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:29:10.66ID:2tgt18Edr
総務省が型落ちや不人気スマホの投げ売り禁止にする方針を出したから
お前らこの機種今は3万円台だったのが6万円弱で買えるようになるぞ!良かったな!
0332SIM無しさん (オッペケ Srbb-LHj2)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:18:15.20ID:lichYq3Zr
スリープになる前にポケットに入れると変なところが押され、
急に音楽がかかったりカメラが起動したりします。
何か良い解決法はありませんか。
ちなみにスリープは15秒にしています。
ポケットではなく鞄に入れたりすると
なかなかスリープ状態になりません。
0340SIM無しさん (ワッチョイ 8712-rnr5)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:37:32.38ID:LeMAmrci0
Z5がもう限界だからこれに機種変しようと思います
バッテリーはまだ持つけどさすがに画面が反応しなくなってきたからもうダメだ
そうじゃなければ全然使ってたいんだけどZ5ぐらい地味に使えそうな機種っぽかったんでこれにしてみます
0341SIM無しさん (ワッチョイ 47be-gyXh)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:33:10.99ID:xbSKLxQU0
docomoliveuxホーム画面で右にスクロール一枚目二枚目三枚目からまた一枚目にとループさせるには
どうやったらいいのでしょうか
0343SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:19:18.32ID:mHzHIp0Q0
ATOKパスポートで毎年6000円で年間契約してる。PCとスマホやタブレットでも連携して、オンライン辞書も使えるのは便利だよ。
0346SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:53:18.20ID:mHzHIp0Q0
売り切りのATOKは糞だよ。それ使うならATOK PASSPORT PROでやっとまともになる。
Gboard使うよりはGoogle 日本語入力のほうがまだ使いやすいよ。設定のキーボード管理から切り替え出来るよ。
0347332 (オッペケ Srbb-LHj2)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:42:35.75ID:lichYq3Zr
>>342
早くスリープにして、予期せぬアプリが稼働しないようにしたいのです。
何かいい手はありますか。
0350SIM無しさん (ワッチョイ 21bb-mj3V)
垢版 |
2020/09/09(水) 00:11:54.59ID:XFFGU5bZ0
ケースで電源ボタンが押しづらいって話なら、MacroDroidで画面オフにするマクロを作ると楽よ
トリガーにはウィジェットとか、接近センサ(これは動作未確認)とか、クイック設定パネルなどが使える
0354SIM無しさん (ワッチョイ 5d1a-XGY+)
垢版 |
2020/09/09(水) 02:55:09.66ID:OAoY2kh60
>>347
ロックダウンしろよ
0355SIM無しさん (ワッチョイ 5d1a-XGY+)
垢版 |
2020/09/09(水) 02:56:27.75ID:OAoY2kh60
>>353
ログとかいらんだろ
工作員か何かかよw
後ろめたいことやいかがわしい自分アピールやめろよ気持ち悪いから犯罪者と思われるぞ
0357332 (オッペケ Srbd-c7v9)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:07:03.60ID:oBSv63iUr
皆さんありがとうございました。まさかの 
>>352
のオチでした。
初めてのスマホでしたので・・・。
失礼しました。
0368SIM無しさん (ワッチョイ 6d73-hBKo)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:33:16.42ID:uXfwmKal0
普通はヘッドフォンへWi-Fiより有線で音声聞くほうが音質良くなると思うんですけど、ソニーのMDR-1000xとこれをbluetoothのLDACで繋いでほうが音質が全然良い、これはこの機種のDACが低性能で有線だとヘッドフォンのDACが働かない形での音声になるからどろうか? この機種だとハイレゾとか聞いても有線よりWi-FiのLDAC接続より音質悪い
0372SIM無しさん (スップ Sdea-XGY+)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:50:41.70ID:yPrK0iTmd
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
0373SIM無しさん (ワッチョイ 6d73-hBKo)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:54:09.06ID:uXfwmKal0
>>370
ヘッドフォン側のDACのDSEEXが効いてるかと これ単体の有線は音悪すぎる (Wi-Fiで接属してヘッドフォン側のDACに処理頼るほうがマシ)
安物のbluetoothヘッドフォンなら変わらないと思うけど家電ショプで5000
〜10000クラスのハイレゾ対応有線ヘッドフォンに繋げてにハイレゾ音源聴いても音スカスカで音の厚みが全然違くてびっくりした
0375SIM無しさん (ワッチョイ 5ecf-tpKq)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:04:02.46ID:O+2df4B10
>>368
本体のDACアンプよりヘッドホン側内蔵の方が高音質なんやろね
それにスマホ程度の出力では駆動力も足らんのかも

たぶんオーディオ用のDAPとかだと優先の方が良くなったりするよ
0377SIM無しさん (ワッチョイ 6676-XGY+)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:22.04ID:TCCETMBr0
近接センサーの位置が俺の持ち方に合わないようで、電話してると誤タップ多発しててウザい
通話中に画面オフしたい
0384SIM無しさん (ワッチョイ 3d03-bL/7)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:39:38.93ID:uKncdfgv0
>>381
>これによると、SD630およびSD660を搭載したXperiaはAndroid 11アップデートの対象外となり
ほんとかよ・・・10IIギリギリセーフじゃねえか・・
0388SIM無しさん (エムゾネ FF0a-XGY+)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:57:44.00ID:f9WzjwQbF
そうやって自分で調べようともしない
0390SIM無しさん (スップ Sdea-p1EH)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:26:51.46ID:+PBbEs7nd
>>387
少なくともハイエンドXperiaは基本2回
1回しかないほうが珍しい

最近じゃXZ1だけ1回きりだったな
まぁあれは通例なら7搭載で発売して7→8、8→9と2回アプデするところを
最初から8搭載で発売したってだけなんだけど
0392SIM無しさん (ワッチョイ 5d1a-XGY+)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:33:51.15ID:jZKYvmo40
アプデは不具合の元だからべつに要らんやろ
Android11の仕様を見てもメリットはほとんどないし
0393SIM無しさん (ワッチョイ ea0d-xnn5)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:55:39.39ID:uMl06fbZ0
Bluetoothイヤホン使ってると本体の音量とイヤホンの音量が別(?)なんだけどこれ直す方法わかる方いませんか
0397SIM無しさん (ワッチョイ ea73-xnn5)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:40:19.80ID:K2rEr+XK0
Pixel3はBluetoothイヤホン操作しても本体の音量が操作されるけど…こういう機種なんかね…諦めるわありがとう
0401SIM無しさん (ガラプー KK2e-k+6B)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:46:00.49ID:BAvh4eUmK
3300円の8だかいいのがどこも店員にそれ古いやつだからないよ在庫処分であの3300なんだからっていわれました
日本製ので携帯から割引してるので安いのこれとグラなんとかってのしかないっていわれました
あくおすなんとか3ってのもないよっていわれました
ハガキきてすぐにいかなきゃダメ古いやつの処分なんだからっていわれました
スイッチ本体一台買ったと思ってこれにすればいいですか?
動画もみまくりたいしゲームもしたいです
0402SIM無しさん (スップ Sdea-XGY+)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:49:13.64ID:GBP6oupUd
ていうか、他の機械は
本体音量とBluetoothが一緒なんだ。
いきなり大音量が耳にダイレクトに来そうだなw
わざわざアイコンにもそのマーク付いてるのに。
もしかしたらアラームとかも全部マスターボリューム1個しかないやつとかもあるのかね。
0405SIM無しさん (オッペケ Srbd-l6To)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:23:19.67ID:uMCmAHGjr
>>401
ビックカメラとかならガラケーから10U機種代金0円とかキャンペーンあったと思う
まあショップで設定やってもらったほうがいいと思うけど
やってもらえるかもしれないから電気屋系でも聞いてみたらどうかな
多分auだよねもうすぐ駄目になるのは…
auの店頭とかガラケー探してますXPERIA8 0円て見た気もするけど地域によるのかな
上の10Uキャンペーンも大阪だけかもしれん
>どこも店員て事はドコモかもならまだ大丈夫だろ
動画は見れるけどゲームはやらないからわからないけど
0406SIM無しさん (ワッチョイ 7909-Jbs9)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:28:32.66ID:jdlvelcN0
ヴイーン
0408SIM無しさん (ワッチョイ 5d1a-XGY+)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:53:54.45ID:jZKYvmo40
青い春日
Bluetooth
青春日

恋、してますか?
0409SIM無しさん (ワッチョイ ea76-wW4V)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:01:18.70ID:qwayyVZf0
>>398
今時のBluetoothイヤホン(スピーカー)はそれが普通。
本体側のボリュームが変更されているように見えるけど、実際はイヤホン側のボリュームだよ。
0410SIM無しさん (ワッチョイ ea73-xnn5)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:06:01.84ID:b5h6EaXW0
>>407
Pixel buds2とambie使ってるんだけど両方同じ現象が起きてる
Pixel3使ってたときは音量操作共通だったからそれに慣れてしまって、たまに本体で音量マックスにしてるのに音小さいって一瞬思ってしまう時があるんだよね
0411SIM無しさん (ワッチョイ ea73-xnn5)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:10:43.61ID:b5h6EaXW0
>>409
じゃあこれからはこれが標準になるのね
SONYだから音楽のこだわりかと思ってた
本体とイヤホンで音量調節出来れば細かく調節出来るからかと思ってたよ
0412SIM無しさん (ワッチョイ ea76-wW4V)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:47:52.91ID:qwayyVZf0
アンカー間違えてたけど>>409>>397へのレスね。

同じ説明を説明を繰り返すけど
Bluetoothに乗せる音声は音量固定(これが>>398で出てくる絶対音量のこと)で、
スマホの画面に出る音量はイヤホン側の音量調節を表示しているんだよ。

で、細かく調節したいなら絶対音量を無効にすればいい。
そうするとBlurtoothに乗せる音声も音量を下げられるようになる。
理論上は音質は低下するけど、安イヤホンで聞く分には聞き分けられないと思う。
0414SIM無しさん (ワッチョイ a973-zJW0)
垢版 |
2020/09/11(金) 01:50:26.13ID:wNR0Atub0
ソニーでも一番安いスマホで音質がどうとか言ってないで
音にこだわるなら高めのWalkmanでも追加で買った方が幸せになれるんじゃないか?
0419SIM無しさん (ワッチョイ 116e-XGY+)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:10:02.47ID:N8fjE1bb0
電話切った後に画面が色々タッチされて動いてるんだけどどうしたらいいの
今までのスマホこんなことなかったのに
0420SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-nE3/)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:22:07.25ID:iEr8/whw0
8ももしかして対象の可能性?
売らないでオカンにあげればよかったかなw
0421SIM無しさん (ワッチョイ a973-hBKo)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:43:00.45ID:VzYz/4qX0
充電器を買い替えたら充電が速くなった代わりに発熱するようになった
0422SIM無しさん (ワッチョイ 8a19-XGY+)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:50:11.35ID:+UABFbly0
>>421
これからの季節に最適だなヒートテック
0423SIM無しさん (スプッッ Sdea-XGY+)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:46:38.22ID:3OQ/2mc/d
帰宅中にようつべ観ながら帰り着いてタブレットとかPC立ち上げるのダルくてこれ使ったままモノラルで観てるんだけど
おすすめのコスパ良いBluetoothスピーカーありますか?
0424SIM無しさん (ワッチョイ 5eb0-UQtS)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:38:59.15ID:FDRJJSi90
画面の1番下の隙間はなんのため?
すごいホコリが入るんだけど
0429SIM無しさん (ワッチョイ 5eb0-UQtS)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:08:26.24ID:FDRJJSi90
スピーカーなんだ
ありがとう
0432SIM無しさん (アウアウクー MM7d-hBKo)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:31:09.04ID:gZeM+N9hM
AQUOSはサブで使うにしてもカメラが寂しい
ちょっと暗いと室内ですら接写も微妙になる
せめて10iiのナイトモードみたいな機能があれば
0434SIM無しさん (アウアウクー MM7d-hBKo)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:38:51.88ID:gZeM+N9hM
ミドルだしバッテリーに優しい若干ショボいCPUのがいいかな
まあ向こうは更にバッテリー積んでその点を補ってるけど
あと液晶は節電的なスイッチ押すと無意味なダークテーマ発動するのがね
むしろsenseシリーズ初の有機ELを期待してた
0436SIM無しさん (ワイーワ2 FF92-oosV)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:54:06.61ID:tZEcwTcTF
>>434
ダークテーマは節電になるだろ
ノートバソコンで白と黒を表示させてワットモニターで比べると結構違う
0438SIM無しさん (アウアウクー MM7d-hBKo)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:09:51.08ID:gZeM+N9hM
XZ2はスタミナモード抜きで使ってるけど電池持ちあんま変わらんな
液晶でダークテーマだとむしろ消費増える説もあったりよお分からん
そういえば壁紙とかあんま濃い色にすんなとかそんな話もあったかな
0444SIM無しさん (アウアウクー MM7d-hBKo)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:00:40.74ID:gZeM+N9hM
>>442
あーsense4の話ね
向こうは液晶だからダークテーマ関係ないねってそゆこと
0450SIM無しさん (スプッッ Sdea-XGY+)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:47:43.77ID:9MkijHWfd
 
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.ω ノ/
    、ハ,,、  ̄
     ̄
0454SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-s3eK)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:50:34.82ID:ta/TshPf0
ケチってるから無理だね。
この値段のクラスならこんなもんじゃないの?
カメラ性能うりにしてるわけじゃいし
0460SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-xnn5)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:45:51.02ID:iIPeUW8l0
以前は1グリッドの高さだったウィジェットが2グリッドになってしまうのですが
何か設定で変更できますかね?
0463SIM無しさん (スップ Sdea-XGY+)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:29:59.19ID:kMCcrab5d
アルバムは結局昔のやつを入れた。
前にこのスレで教えてもらって動くやつを使ってる。ググれば出てくると思う。
ただ、結局あの使いやすいウィジェットが無くなったのがいたい。
昔Nexusでも似たようなウィジェットあったんだけど、今ってないよね。
てかもうウィジェットてあんまり使われてないのか?
あのパラパラめくれるウィジェット欲しいんだよな〜。
0464age (ワッチョイ 3a83-INVT)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:02:11.09ID:bLlHLnlC0
ドコモオンラインショップで一番人気やぞ
0466SIM無しさん (スプッッ Sdea-0CMo)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:07:56.50ID:EvtcnLqPd
>>464
王者sense4発売前にイキってるだけなんだよなあ
まぁAQUOS senseシリーズと発売時期ズラしたのは正解やな
同時期発売ならコテンパンにされてる
0467SIM無しさん (スプッッ Sdea-0CMo)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:07:56.78ID:EvtcnLqPd
>>464
王者sense4発売前にイキってるだけなんだよなあ
まぁAQUOS senseシリーズと発売時期ズラしたのは正解やな
同時期発売ならコテンパンにされてる
0468SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-nE3/)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:08:28.41ID:ipKX79VA0
大事なことだからな
0471SIM無しさん (ワッチョイ 89b4-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:22:45.59ID:m57Eo6JR0
>>470
呼び方はグニでいいのか
0473SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-y82+)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:55:34.05ID:cb+aFE2Z0
機種変して2か月経ってないが俺には合わなかった。マルチウィンドウ使わない、サイドサンス使わない、何と言ってもカメラ。起動遅いしレスポンス悪いしダメた。3眼がどんな物かと思ったのと今までぺリア使ってたから買ったけど4万ムダにしたわ。
0476SIM無しさん (ワッチョイ 5d1a-XGY+)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:14:59.00ID:e4MhYxh90
>>473
人気あるから売ればいいやん
ミントなら余裕ですぐ売れるやろ
0477SIM無しさん (JP 0Hc9-s3eK)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:17:14.35ID:rQlQZZHOH
ミドルレンジに画質は求めてないけどシャッター押してから実際に撮影されるまでのラグ酷すぎてそこだけが不満
SD400番台のzenfoneは上記のレスポンス問題なかったのに…

サイドセンスは今後XPERIA以外考えられないってくらい便利
欲を言ったらサイドセンス長押しとトリプルタップも設定出来たら最高なんだがなぁ〜
0478SIM無しさん (ワッチョイ 5d1a-XGY+)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:27:00.52ID:e4MhYxh90
ミドルレンジに画質は求めてないけど
ここにイライラを吐き出す
カメラのレスポンス&シャッターの遅さのせいだよ
0481SIM無しさん (JP 0Hc9-s3eK)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:11:05.86ID:rQlQZZHOH
>>479
前使ってた安物zenfoneでは問題なかったし、XPERIAはカメラ機能が売りな印象だったからシャッターこんなラグいとは思わなかったよ
そしてコロナのご時世&yahooのpaypayキャッシュバック利用してYmobileオンライン契約した

そういえばYmobile版だけラジオなしなのもがっかりorz(普段は使わなくても災害時の為にあるに越したことはないからね)
0486SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:10:25.77ID:ipKX79VA0
カメラは型落ちハイエンドでもWi-Fiサブ機兼で持っとけばまあいいよね
今XZ2も使ってるけど広角や望遠で動体は取らんから単眼と併用でじゅうぶん
てかX CompactよりCPUはこっちのが上じゃなかったっけw
0487SIM無しさん (ワッチョイ 5ecf-tpKq)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:02:49.85ID:/7PQ9NoT0
画面内指紋認証はゴミ!物理キーがいい!って思ったけど

電源ボタンに統合されてるとロック画面で通知見るつもりが解除されて鬱陶しいな…
わざわざ違う指で解除か…

これはこれで不便なのな…
0488SIM無しさん (ワッチョイ eaeb-Xdac)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:10:07.27ID:rg9L3l8V0
指紋認証は色々試した結果下の方法に落ち着いた
スマホを持ち上げる時は左手の親指で解除
持っている時は左手の中指で解除
左利きで左手だけで操作したい人にはオススメ
0492SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 21:31:24.47ID:1wLGkxik0
サイドセンス便利だと思うけどな。よく使うアプリ全部登録してる。マルチウインドウはタブレットじゃないからいらないかな。
シャッターレスポンスはあれだけど、画質は良いと思うけどな。X2での倍率でも画質良いと思うよ。ZenfonMax持ってたけど似たようなシャッターレスポンスだった。
0494SIM無しさん (ラクペッ MM65-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:04:08.71ID:t9a+nEonM
z3cとかいう割と古い機種からこれに乗り換えようと思ってたですけど、ゲームに向かないって聞いて少し悩んでる
基本的にFGOしかやらないし他になにかやるとしてもPUBGみたいな3Dが常に動くのはやらないと思うんだけど
それでもこの機種はだめかな?多分z3cからならどれに変えてもサクサク最高ってなりそうな気がするけど
0495SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:07:22.22ID:1wLGkxik0
>>494 ベストだと思うけど、最高を求めるならハイエンドって話だと思う。
自分はゲームしかいからあまり参考にはならないけど・・・・
0496SIM無しさん (ワッチョイ 5d1a-XGY+)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:12:38.87ID:e4MhYxh90
>>494
おすすめはpixel4aだよ

どうしても省電力ペリアがいいなら10IIでいいだろうけど
秋冬モデルの価格がでて決めてもいいと思うし、すぐじゃないとやばいなら勢いで10IIでも不満はないよ(カメラのシャッター以外は)
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-41A/10/LT
0497SIM無しさん (ラクペッ MM65-XGY+)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:14:16.54ID:BsWYJooRM
とりあえず5IIの発表待ったほうがいいんでない?
5も5IIも重さはともかくサイズはこれとだいたい一緒だし
0498SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:17:14.26ID:1wLGkxik0
Sony大好きで家電はSonyオンリーなんだけど、So-netが糞すぎて今までXperia系は無視してたけどこれは値段なりの良い機種だと思うよ。
定価5万ぐらいだけど、割引されて3万ぐらいのスマホだよね。
0500SIM無しさん (ワッチョイ 6a6e-s3eK)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:33:37.46ID:sQ3gAZOd0
シャッタースピード不満な人は無音カメラとかアプリ使うといいよ早いよ
画素数は落ちるけど正直12MPもいらねえよな
つーか設定で画素数落とさせてくれよ
0505SIM無しさん (ラクペッ MM65-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:30:16.58ID:/A/9liEzM
>>503
カクつくってのがどれくらいかわからないけど多分気にしないかもしれない
今の端末カクつくどころか数秒止まるレベルだし
0506SIM無しさん (ワッチョイ 7981-XGY+)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:20:10.50ID:FofGdiHc0
>>499
Z5Cからこれに変えたけどFGOはかなり快適になった
数十秒止まってたのが止まらなくなったし起動も速くなったと思う
カクつきは普段は特に感じないけど山の翁の宝具の最初の歩いてるシーンは確実にカクついてる
0507SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-ThZZ)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:24:10.84ID:MSdFOy/Z0
FGOやっててカクつく場面は派手な演出がある時くらいかな?
個人的にはそんなに気になるレベルではないけど
あと>>130でも書いたけどバッテリー消費は1時間で10%くらい
0508SIM無しさん (ワッチョイ 25ca-XGY+)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:36:31.71ID:yV2CiI830
>>505
水着キアラでいうと1,2臨はかくつかないけど3臨は通常攻撃はコマ送りになる感じ
シンプルな演出ならかくついたりはあまりしないね
0509SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-nE3/)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:50:55.95ID:wMTK2wXb0
清水アキラに空目した
0513SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-nE3/)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:25:31.90ID:wMTK2wXb0
こないだからXcのが言ってる人いるけど本当にスナドラ650のがいいの?
0514SIM無しさん (ワッチョイ f1ba-vvkI)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:04:28.75ID:Yrqz9m0E0
時間が狂う
ネットワークの時刻を使用するにしてもしないにしても遅れる
再起動しても直らず
対処法を知ってる人教えてください
0515SIM無しさん (アウアウクー MM7d-hBKo)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:11:33.34ID:PiY7z4I5M
なったことがないっす
0522SIM無しさん (ワッチョイ 6dbe-XGY+)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:06:04.82ID:gZzq5yXs0
sense4がでたのか
こっちも前に持っていたP-02Eみたいな細さで持ちやすくはある
0524SIM無しさん (エムゾネ FF0a-XGY+)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:36:35.13ID:PqhiyerGF
>>475
オレまさにそれ。
はじめは戸惑ったけど、性能的に不満なし。
カメラだけは、劣化したと感じるが。
・リングつけて手持ち時の落下防止
・アルバム、POBoxは手動インストール
・サイドセンスをカスタマイズ
・ホームボタン2度押しで、小さい画面モード
これで、概ねXcompactで出来てたことはできるかな。
地味に片手モード助かる。通勤時は片手操作になるからね。
0529SIM無しさん (オッペケ Srbd-s3eK)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:19:53.85ID:Yw6bOX86r
この機種も車のナビにBluetooth接続で曲が聞けるのかと思ったら思ったのと違ったわ
ナビの再生ボタンを押したら車のスピーカーからじゃなくてスマホ本体から音楽が流れ始めたわ
ただ単にこの機種ではナビから操作できるだけなんだな

XZ1のときは車内のスピーカーから流せたんだけどな
0531SIM無しさん (スップ Sd0a-XGY+)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:21:04.52ID:/iSDvQjqd
>>529
きみおもろいなー
0535SIM無しさん (ワッチョイ a973-hBKo)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:44:22.90ID:8fRkpL/C0
そういえば昔使ってたガラケーも画面分割できたなあ
https://i.imgur.com/eZI6b2A.jpg
0539SIM無しさん (スップ Sd0a-XGY+)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:09:49.59ID:/iSDvQjqd
>>535
タイトなジーンズにねじ込んでそう
0540SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-AO7/)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:15:15.15ID:wMTK2wXb0
エッロ
0542SIM無しさん (スッップ Sd0a-XGY+)
垢版 |
2020/09/14(月) 01:33:16.42ID:Ne3c2YQzd
      ___
     /      \    イエイエ!
   /          \   どーいたしましてだお☆
  /   ⌒   ⌒   \
  |  ./// (__人__) ///  |
. (⌒)           (⌒)
./ i\          /i ヽ
0543SIM無しさん (ワッチョイ 89b4-Trr1)
垢版 |
2020/09/14(月) 03:03:16.29ID:FbJ8BXYQ0
これドコモのオンラインで注文したけど
姦通式やらんといかんの?
0545SIM無しさん (エムゾネ FF0a-XGY+)
垢版 |
2020/09/14(月) 08:09:13.27ID:Js9VVH39F
524だが、Bluetoothで思い出した。
Xcompact時代はカーナビ再生時に曲名、アーティスト名でなかったが、
今回から出るようになった。
嫁さんのも表示されてたからXcompactのBluetoothが古かったんだと思う。
0547SIM無しさん (エムゾネ FF0a-XGY+)
垢版 |
2020/09/14(月) 08:29:58.56ID:Js9VVH39F
>>546
画面設定→詳細設定(展開)→片手モード→オンオフ
これ、小さくした画面左上を引っ張ることで、大きくしたり小さくしたりできるよ〜
0548SIM無しさん (ワッチョイ a6c0-H966)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:40:31.62ID:MnLO5NZL0
>>536
うちもカロナビだけど、Bluetooth Audioでナビから音出るよ
曲送り・戻しもナビから出来るし、曲名・アーティスト名・アルバム名も表示される
0551SIM無しさん (JP 0Hc9-s3eK)
垢版 |
2020/09/14(月) 13:36:12.33ID:LYGeLoyhH
>>547
これ3ボタンナビゲーションじゃないと無理なのね
ジェスチャーナビゲーション(ホームボタンなしのiPhoneみたいなモード)使ってるから出来なかった
まあ手間はかかるけどサイドセンスから片手モードにしてるから問題ないw
0552SIM無しさん (スップ Sdea-XGY+)
垢版 |
2020/09/14(月) 14:57:39.09ID:adNhqieOd
>>536

ナビに接続した後スマホの設定→音設定→メディアの音量の下にメディアの再生先という項目がでるから確認してみて
0554SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-7JDO)
垢版 |
2020/09/14(月) 18:07:01.80ID:F72e5WI+0
>>536 スマホと接続したときに、ボリュームを触るとメディア設定が出てるくはず。
再生されるのがそのBluetoothした側になってる?普通は自動的に切り替わるけど。
0557SIM無しさん (スップ Sd0a-XGY+)
垢版 |
2020/09/15(火) 11:10:21.75ID:/DrTV/rpd
買ってからまだ3ヶ月も経ってないのに純正の充電器の調子が悪い
そんな早く壊れるものなのか。。。
0559SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-nE3/)
垢版 |
2020/09/15(火) 11:23:22.02ID:BRSGA8Ny0
壊れるなぁ
0564SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:56:42.42ID:BRSGA8Ny0
急速は端末が熱い時に使うとたまにストップかかって充電止まることあるね
壊れたか不良品かと最初は勘違いしたけど熱で反応してるらしい
夏なんか直前までずっと弄ってて急いで充電ぶっ込むとけっこう止まる
0571SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Wy9u)
垢版 |
2020/09/15(火) 14:10:02.87ID:mclOMJANa
エクスペリア10Uでゲームやってると
音が下がってって次第に
きこえなくなるのは
何でですか?
直し方ってあるんですか?
0574SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 14:18:15.46ID:BRSGA8Ny0
熱ストップした時は冷めた状態でもう1回刺せばだいたい直るよ
もしくはそこらのケーブルで少し低速充電進めて途中からまた純正の急速刺してみるとか
0576SIM無しさん (ワッチョイ 5d1a-XGY+)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:06:03.97ID:Mwpn5EOk0
知り合いに余ってないか聞けばいい
0578SIM無しさん (ワッチョイ 893b-0eZp)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:07:34.74ID:kuiJ1iAs0
Xperia Z3からのXperia 10 II へ機種変更を検討してますが、3Gから4Gにも変更になるから基本料金も上がるんだね、見積もりしたら機種代含めて\9,000〜ぐらいになって断念した。
0580SIM無しさん (ワッチョイ 9ef4-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:26:29.20ID:kifqy61t0
アップグレードプログラムの更新時期が来てXZ2からこれに乗り換えようと思ったんだけど、QI載ってないんだね…
エクスペリアで唯一QI載ってるのが、1Uしかないってソニーは商機失ってるだろ
あんなハイスペ機いらねーよー
0581SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-iZMk)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:32:12.83ID:Yyv/+xfN0
>>580
他のブランドは廉価機種でもQi載ってるんだっけ?
というか1iiとQi充電器持ってるけど使ってないよ
microUSBの頃ならいざ知らず、type-Cは刺すの楽だからそこまでメリット感じない
0582SIM無しさん (JP 0Hc9-s3eK)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:41:08.93ID:69G1L45jH
Qi充電器持ってないからわからんのだけど普通に有線急速充電器の方が使い勝手よくない?

無線充電出始めた頃飲食店のテーブルがQiに対応したら充電器持ち運ばなくて便利ってみんな言ってたけど未だに設置されてる店舗見たことない…
0583SIM無しさん (ワッチョイ 9ef4-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:42:12.52ID:kifqy61t0
QI充電器家に二台あるんだけど、めちゃくちゃ使ってるわ
タイプCと言えど、刺す手間考えたら今更従来の充電方式に戻れないよ俺
0584SIM無しさん (ワッチョイ a973-hBKo)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:42:20.56ID:A+nKhzti0
充電器はTypeA→TypeCケーブルやmicroUSB→TypeCアダプタなんかを繋げたものを使えばそんなに速度出ないから発熱も少ない
0585SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-iZMk)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:59:23.63ID:Yyv/+xfN0
>>584
わざわざそこまでして無線使う理由がよくわからんなぁ
有線なら30分で40%くらい充電できるし
家と職場に充電器あるから寝る前に横になりながらちょっと充電して寝る時は引っこ抜いてしまってるわ
0588SIM無しさん (ワッチョイ a973-hBKo)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:19:17.06ID:A+nKhzti0
>>585
すまん、>>584は無線とは関係ない話だ
0590SIM無しさん (ワッチョイ eaeb-Xdac)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:57:06.63ID:AKshMZTf0
人柱的にアップデートしてみた
3項目あって3項目目のインストールにやたらと時間がかかる
インストール後に再起動の指示があって再起動するも失敗?して画面に所謂スパナマークが出て焦った
10分くらい動かないので諦めて電源を入れ直したら無事アップデート出来た
結論としては神経質な人は様子見が正解
0591SIM無しさん (ワッチョイ a973-hBKo)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:00:24.70ID:A+nKhzti0
Android 11になるの?
0592SIM無しさん (ワッチョイ 66dc-AO7/)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:54:50.01ID:TcrGvkgP0
ただのセキュリティパッチですやん
0594SIM無しさん (ワッチョイ 89b4-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:36:14.67ID:tjN3JPWe0
来た
最初に何すればいいんだ?おれは充電じゃないかと思うんだがどこにも書いてない
0596562 (アウアウウー Sa21-nguo)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:42:40.82ID:6f38T/F8a
>>564
試しに壊れたと思われた旧充電器を使ったら充電出来た。しかし93%で止まってしまう。買い替えた方だと100%いくんだけどね。
0598SIM無しさん (JP 0Hc9-s3eK)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:21:29.93ID:69G1L45jH
>>583,584
やはり一度使いだしたら手放せなくなるのかな?
まあ身体に障害ある方にとってはかなり便利なんだろうとは想像出来るけど急速充電派だからわざわざ購入してまで試すモチベがないw

ところでセキュリティパッチワイモバ版にはまだ来てないね
0599SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-AO7/)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:28:31.66ID:BRSGA8Ny0
QiはXZ2とかXZ3でフリマアプリでおまけにもらった充電パッド試しに使ってはみたけど別にいらないかなあって感じ
ちょっとした弾みでずれたりして気付かなかったりするし
0605SIM無しさん (スップ Sdbf-AZe4)
垢版 |
2020/09/16(水) 11:32:56.40ID:O7XwJC//d
>>604
初期化もしくはショップに持ち込み
0608SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-AZe4)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:51:42.99ID:yZaGkqcDa
>>601
俺もステータスバーのアイコンが白黒になってたけど、一回アイコン削除したら今度は追加すらできなくなったよ

仕方ないから設定画面から一々オンオフしてる
0610SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-f2wT)
垢版 |
2020/09/16(水) 15:55:49.20ID:BKaE90+60
一番上の時間のとこに日付を表示する方法ないんか?
0611SIM無しさん (オッペケ Srcb-lQQ8)
垢版 |
2020/09/16(水) 16:45:43.65ID:aLDmapVSr
>>599
そうそう
置く位置ちょっとズレると充電されなかったりって聞いてわざわざ購入して試すのもな?って思って買ってない
0618SIM無しさん (ワッチョイ b7ae-1pjQ)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:19:12.01ID:nIqO6Wxf0
Pixel 4aやAQUOS Sense4の方が断然良コスパであることは承知の上で、
・なんとなくプレーン過ぎて面白くないので
・そろそろ買わないと一度も使うことのないままXperiaブランドが消滅しそうなので
10 IIのSIMフリー版を待ちます
0623SIM無しさん (ワッチョイ 5702-xhKw)
垢版 |
2020/09/16(水) 20:21:32.90ID:YVIzRHAi0
まあ、ボクシングで言うと
ソニーが軽めのジャブを打ったと思ったら
シャープから思いのほか強いストレートが返ってきて面食らった感じだなww
0627SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-0y1u)
垢版 |
2020/09/16(水) 20:44:27.13ID:PcvTHiQh0
でもXperia久々のヒット商品だろこれ
0631SIM無しさん (オッペケ Srcb-OPwo)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:36:49.47ID:zphDwdtvr
>>623
でもアクオスのミドルのボロカスやったで嫌儲で
なんかイロイロ出来るってのはわかるけどあんなん0円でも興味ないわ…
0632SIM無しさん (ワッチョイ ff02-xhKw)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:42:10.15ID:ogXK8K9V0
>>631
嫌儲って何、ネット用語?
そんな言葉使う人にはそうかもしらんが
普通にsense4は良さげ
値段もsense3と大差ないらしいし
0635SIM無しさん (ワッチョイ ff02-xhKw)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:50:05.07ID:ogXK8K9V0
ミドルとしてsense4は売れると思うが
ミドルはともかく、
ソニー好きなら
Xperia5のマークUが出るんだっけ?
そっちがよくね?
あれは面白そう
0636SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-Dkyn)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:53:31.06ID:+XkYd/B50
1iiは不満もあるけど付加価値もあるしまぁそれなり
5iiはハイスペックコンパクトで価値あるよね

10iiはsense4の台頭によりお葬式状態
0637SIM無しさん (ワッチョイ bf73-5t76)
垢版 |
2020/09/16(水) 22:42:31.21ID:WP5kvtLV0
確かにスペックとコスト的にはsense4の圧勝だね
ただノッチやらPixel 4aのピンホールやらがもう最高にダサくてな…ご飯つぶが付いてるみたいな
いたわり充電とゴリラガラス6の安心感もこの機種のメリット
でもコスパは酷いね
0640SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-Dkyn)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:29:55.87ID:cRYMe+JW0
暇だからにわかが比較
10ii vs Sense4

・価格
5万:未定(4万から5万?)
・CPU
sd665(17.5万) : sd720G(28.2万)
・メモリ/ストレージ
4GB/64GB :同左
・バッテリー容量
3600mAh : 4570mAh
・ディスプレイ
6.0インチ有機EL : 5.8インチ液晶
・解像度
2520x1080 : 2280:1080
・サイズ
157/69/8.2 : 148/71/8.9
・重量
151g : 176g
・防水防塵
IPX5・IPX8/IP6X : 同左
0641SIM無しさん (ワッチョイ d702-xhKw)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:43:28.13ID:CNLCBptY0
>>640
sense4のディスプレイはただの液晶じゃなくてIGZOな
0642SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-0y1u)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:55:01.31ID:Z5fp5Avy0
コスパで言ったらアイポンSE最強だろw
こだわりないやつはアイポンでも買ってろよ
0644SIM無しさん (オッペケ Srcb-OPwo)
垢版 |
2020/09/17(木) 03:38:23.38ID:WkMbQhnGr
アクオスZero5Gベーシックデラックス(すごい名前だな…)八万千円はエクスペリア5マークツー(こちらも負けてない)に敵うのかしら
しかしエクスペリアンがシャープの携帯に興味があったとは意外だった
0645SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-cmNC)
垢版 |
2020/09/17(木) 05:52:22.86ID:PY+sFndD0
ドコモwith目当てで機種変したsense2を1年使って10iiに機種変したけど、
カメラアプリのシャッタータイムラグ以外は満足してる
0648SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-bl0B)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:16:04.00ID:kVWyhhdpM
そもそも何ヶ月も前に販売してるこの機種と比較して、優劣語る必要あるの?まして、後悔とか・・・
何ヶ月分も楽しんでる分の利益?は無視かい
0649SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-e7tI)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:31:19.62ID:DpgznMrXa
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOL26/5.0.2/LR

これ使ってて画面が反応しなくなってなるからこのスレタイの機種買おうと思ってる
使い心地どう?
おすすめしないよ!とかある?
この文章も打つのにめちゃ時間かかった
うぜええ
0650SIM無しさん (スププ Sdbf-AZe4)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:03:53.98ID:f8GI+9QRd
この機種買って例に漏れずカメラに不満はあったんだけど、
今試しに室内で撮ったらストレスじゃないくらいのシャッタースピードだったよ
外だとピント合わせにくいからとか状況によるのかな
0652SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:17:14.55ID:G6YMDwHR0
Xperia8なんか未だにフリマサイト見ると2万とかで普通に売れてる
新品的なものなら2万5千とか…スペックだけ見ると信じられんけどね

サブと称してAQUOSもGalaxyも色々使って遊んでると分かるけど
Xperiaはなんやかんや安心して使えるところはあるよ
何年か同じもん機種変せずに使えって言われたらXperia選ぶと思う
0655SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-vNct)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:00:51.78ID:9cX0XRGF0
>>650
店頭でカメラの動作とか確認したときにはストレスを
感じなかったんですけど、店内だったからか。
カメラは期待すんなって評価が多いので、そこだけが
引っかかって機種変更をためらってます。
もちろん、デジカメ並の性能とかは期待してないので
Twitterとかに載せれる程度のが撮れれば十分です。
0656SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:02:18.06ID:G6YMDwHR0
これもsense4どころかまずA41に食われるんじゃないかなって思ってたからね
でも蓋を開けてみると意外と向こう地味な売れ行きなんだよな
Xperiaのミドルは少し価格が高めだけど外装はそこまでチープだなって感じしないのは〇
0657SIM無しさん (ワッチョイ 971a-AZe4)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:47:07.38ID:oWcx6PrD0
5年以上使うならXperiaかiPhone
4年使うならPixel

2年以内に機種変更するならaiwaでもサムソンでもアイリスオーヤマでもレナウンでもドンキでもlivedoorでもトップボーイでもいい
0658SIM無しさん (ワッチョイ b702-C2eE)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:35:12.70ID:hPLmU0ES0
昨日買い替えたんだけど、やっぱ音の不具合けっこう出てんのかぁ
グーグルで検索してもかなりヒットするしこんなことならAQUOSにしておけば良かったわ

てかソニーは認識してんのかなぁ
そこが一番の問題だわ
0661SIM無しさん (スップ Sdbf-AZe4)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:50:36.24ID:dJn0nyWAd
でっていう
0662SIM無しさん (アウアウクー MMcb-rhrR)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:18:55.35ID:SuF7UxQTM
毎日アクセクアクセスアクオスマン
0663SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-e7tI)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:26:52.76ID:DpgznMrXa
>>652
店舗にIあるか確認したら無くて代わりに8ならあると言われて妥協しようと思ってたけどやめたほうが良さげかな?
オンラインショップにならIあるんだけど機種変更一人で簡単に出来る?
0665SIM無しさん (エアペラ SDbf-trzO)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:33:14.36ID:b54XD/ygD
XZ2から乗り替えしようとおもうんだけど性能はこっちの方が上だよね?
グラフィックゲームとか大丈夫ですか?カクつかないですよね?
0673SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-iZ3/)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:58:43.29ID:+zn1i8HK0
XZ2も持ってるけど案外一長一短って感じで全て劣ってるとも言いがたいな
まだ壊れてるとか調子悪いとかじゃないなら手元に置いてWi-Fi機にでもしとけばよいかと
10II待受ならバッテリー持つし使いやすいよ
0674SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-b3rt)
垢版 |
2020/09/18(金) 00:43:12.53ID:3rxhPtxk0
5は筐体がほぼ鏡なんだよな
俺的にあれはない
0677SIM無しさん (アウアウエー Sadf-EWy9)
垢版 |
2020/09/18(金) 04:30:11.73ID:2E6vpid+a
値引きされていない定価のドコモオンラインで買うメリットってある?
未開封なことぐらいしか思いつかないや
量販店だと機種変でも6ヶ月以上回線1万値引きされてた
今はコンテンツとかも無いんだね
0679SIM無しさん (ワッチョイ bfb0-XTK2)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:18:37.36ID:Xxg7KKdB0
購入して1ヶ月
電池のもちが悪くなったような気がする
なにか対策ありますか?
0681SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-rhrR)
垢版 |
2020/09/18(金) 10:14:11.64ID:a8qK9e9o0
今Poboxがバックグラウンドの使用量云々出てきたけど意外だな
0683SIM無しさん (ワッチョイ 9f1a-AZe4)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:13:58.88ID:bjlA0Wo60
サムスン買うのは在日チョンかYouTuberだけ

んでYouTuberは動画にしたら3日以内に即座に転売するから実は持ってない
0684SIM無しさん (ワッチョイ 9f1a-AZe4)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:16:16.92ID:bjlA0Wo60
スマホの中古市場で、
iPhoneが最も値下がりしにくく、
Xperiaも値下がりしにくい

サムスン含む韓国製は2ヶ月以内に猛スピードで半額以下に値下がりすることで知られてる(新品を買う人は損してる)
0685SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-ldpX)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:19:29.96ID:a8qK9e9o0
A30はau系でしか使えなかったからあれだけどA20はなんか割と売れてなかったっけ?
あの流れでA41も売れるのかなあと思った
0686SIM無しさん (オッペケ Srcb-OPwo)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:22:53.72ID:sKx+uXEKr
グーグルアシスタントが死んでくれない…
オンにしますか?オフにするのに死ぬほど苦労させといて
しますか?だと
しますか?を消す方法を教えてくれるなら聞いてやる
0687SIM無しさん (ワッチョイ 9f1a-AZe4)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:24:00.23ID:bjlA0Wo60
サムスン製スマホは出荷数が多いだけで、実販売数はめちゃくちゃ少ないよ

韓国政府が資金投入してランキング操作するイメージ戦略
売れてないのに売れてるように見せかけることで本当に買う人も少なからず出てくるからね
様々な世界のランキングで韓国は不正してる
0689SIM無しさん (ワッチョイ 9f1a-AZe4)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:24:32.53ID:bjlA0Wo60
>>686
通知もオフにすればいいやん
0690SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-ldpX)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:24:37.32ID:a8qK9e9o0
あー触っちゃ駄目な人だw
0692SIM無しさん (ワッチョイ bfb0-XTK2)
垢版 |
2020/09/18(金) 13:41:11.13ID:Xxg7KKdB0
ゲームしてないんだけどなあ
使わないのは消してるし
0694SIM無しさん (ワッチョイ bf58-sX1j)
垢版 |
2020/09/18(金) 14:44:17.93ID:iX2c2esM0
>>693
常駐アプリ入れまくって電池減りがーとか言ってるやつ
0697SIM無しさん (スップ Sdbf-AZe4)
垢版 |
2020/09/18(金) 17:07:10.41ID:KVYrgAkbd
>>696
ちょっと触れるだけでビクンッビクンッだよ
0701SIM無しさん (ワッチョイ 9f1a-AZe4)
垢版 |
2020/09/19(土) 01:07:19.53ID:ndXGm+Dc0
FMラジオの感度は立地と間取りとイヤホンコードの位置によるから、機種の機能は関係ないですよ

ゴーストタップは一度も発生したことないけど、重いアプリ使用中になるならメモリ不足による時間差タップ
スライドやフリックでなるなら知らんけど、長押しとか感度の設定を見直してみるのも一考
多汗症ならタッチパネルやUSB穴に汗が入って誤作動の可能性もあり
特定のアプリでなるならお察し

他人にレイシストとか言う奴自身こそが最大の差別主義者というのが歴史の事実
0702SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-C2eE)
垢版 |
2020/09/19(土) 02:08:40.83ID:Limes9R20
>>701
ちょうど発売日に機種変してからゴーストタップは片手で数えられる程度しか起こってないからさほど深刻ではないんだが
Chromeでネサフしてる時に数回で昨日はツイッター開いたままスマホをベッドの上に置いてたら目を離した隙にタップした覚えのない画面が表示されてた
とりあえずソフトウェア最新版に更新して再起動してしばらく様子見
感度はデフォルトの中のままにしてる
0704SIM無しさん (オッペケ Srcb-OPwo)
垢版 |
2020/09/19(土) 03:10:07.36ID:Sy5eU5Wfr
世界に売れなきゃわしらかて日本製品買えなくなるのは歴史以前に経験してきたことやからな
アホがこれ以上増えたら困る
0705SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-yoxJ)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:24:15.04ID:Ox9wTp6aa
xperia使ったこと無いんですが、指紋認証でスリープ解除するときって指は触れるだけですか?
それとも押し込みながら認証でしょうか?
0708SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-vNct)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:34:23.21ID:uRXXp2jQ0
触れるだけで解除なんですね。
その場合、たとえばポケットに入れる前に電源ボタンを押してスリーブにしても、
その直後に指が触れたことになって、また速攻スリーブ解除になったりします?
ずっと気になってました。
0711SIM無しさん (ワッチョイ d7d1-5MQP)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:50:41.02ID:4djo8cBO0
Xperia 10 II SOV43にもミントってあったんだね
なんかずっとauは二色展開だからドコモで買わなきゃって思い込んでたわ
0712SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-vNct)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:12:23.07ID:uRXXp2jQ0
ということはスリーブにするときは指紋認証に登録していない指で電源ボタンを押さないといけないわけですね。
0715SIM無しさん (エアペラ SD0b-V1J9)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:51:52.09ID:sy1NczpLD
まれにスリープ状態からの1回目はなにかの不具合かもね
ロック画面に指が濡れてるかNoか入力の表示もあるから
0719SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-x59s)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:54:18.34ID:Gju6ZwyXM
他の機種の話をしてるのかな?
うちのXperia10Uはスリープにしてから2.5秒間くらい、指紋センサーは無反応になる。そのため登録済みの指で電源ボタンを押して問題なくスリープにできる
また、スリープ状態からは電源ボタンに触れるだけでロックが解除される(ロック画面を見ることはない)
0720SIM無しさん (スププ Sdbf-AZe4)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:40:42.51ID:JWUjiqRWd
前の機種ダブルタップでスリープしてたからアプリでスリープするようにしてるわ
電源ボタン触れるだけでロック解除できるの嬉しい
0722SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-ULY4)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:23:12.21ID:uAQEstqh0
機種変迷ってるんだけど、
10-2のスペックって1と比較してどうなんですか?
こっちの方が後に発売したのに安いみたいなんですけど
0724SIM無しさん (ワッチョイ f7dc-iZ3/)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:30:41.44ID:dV3KyXl10
日本人のポコチンと黒人のポコチン比較するようなもん
0726SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-rUMK)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:41:15.82ID:Ozi28g/g0
>>722
10Uは10の後継機であって、1は上位機種やで
性能的には1の半分も出ない上に色々削られてる廉価版でしか無いよ

まあ一回り小さくてバッテリー持ちがいいとかはあるけど
0729SIM無しさん (スッップ Sdbf-AZe4)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:45:46.50ID:RPoyzQnNd
10Uと1Uは、軽自動車とクラウン位の差はある。

軽自動車は小回りがきいて燃費も良いけど、非力だから使い方によっては不満が出るし、シートのかけ心地も良くない。そんな感じ。

使い方と予算次第だね。
予算があれば、もうじき出る5Uが良さそうよ。小さな高級機。
0736SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-0y1u)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:56:03.95ID:goBYIzfR0
旅先でスマホの電池切れると命取りだから電池持ちいいのは魅力だなあ
0738SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-iZ3/)
垢版 |
2020/09/20(日) 01:04:25.86ID:cX1hs2Ui0
ゲームはゲームでもジャンルによってはこのバッテリー持ちのが活きる
0740SIM無しさん (ワッチョイ d7dc-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:40:59.11ID:lycD6JPU0
これに機種変更したんだけどデータセーバーってみんな使ってる?
初めて付いてる機能だからよくわからないんだけどとりあえずオンにしたほうがよさげ?
0745SIM無しさん (スップ Sdbf-BBr5)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:53:15.47ID:lLdvAyZSd
SO-01L、ってのを使ってるんだけど……

この機種のミント色が気になるのだが…カメラとか良くなさそうだし…どうしようかなー。。。
0746SIM無しさん (ラクペッ MM6b-lMKa)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:12:19.11ID:d/JgLsz/M
この機種カメラのところ出っ張ってるけど、なんかケースとかカバー無しで置くと傷つきそうだけど実際使っててどう?
0749SIM無しさん (スッップ Sdbf-NMzb)
垢版 |
2020/09/20(日) 19:58:32.56ID:MT78RhXDd
機能的には特に可もなく不可もなくって感じに使ってるけど、
バイブレーションが恐ろしく安っぽいよね
もはやただモーターが回ってるだけ感が顕著
0751SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-iZ3/)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:13:43.10ID:cX1hs2Ui0
Xperia8辺りからこの音だけど俺はハイテク感出てて割とテンション上がるな
XZ3辺りまでのただ震えてるだけって感じじゃなくて躍動感を感じる
なんつーか音が若いw
0756SIM無しさん (ワッチョイ 7773-rhrR)
垢版 |
2020/09/21(月) 02:11:35.59ID:es27dHrQ0
ガラスフィルム使ってない?
0758SIM無しさん (ワッチョイ 9f1a-AZe4)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:51:43.99ID:AnE9SMEF0
NFCのアイコン消えた時点で詐欺だから返金してほしいね
SONY社員はそのへんわかってないな
0760SIM無しさん (ワッチョイ 9f1a-AZe4)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:27:20.71ID:AnE9SMEF0
あるわ
0766SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-PIVX)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:32:09.90ID:NnhH92yHa
XZ2使って2年ちょっと使ってるのだけど、これに切り着替えるかリファブリッシュ品で繋ぐか迷ってる

若干画面が有機ELできれいに見えたもの幅が短くなってるし、RAMも4Gと変わらん
ミドルだとOSアップデート1回だっけ

ミドルはぱっと見じゃ分からんコストダウンがあるんかな

5Gは色んな意味で様子見をしようと思ってるけど、XZ2がやや調子悪くなっている
0769SIM無しさん (アウアウクー MMcb-rhrR)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:56:06.59ID:lySyQmo8M
XZ2なんか本当に切羽詰まったらそこらで中古一万円台で転がってるし他のもんに変えるのもいいけど
ここまで嫌そうだとGALAXYの型落ちでも何ならAQUOSでも何でも変えたらいいと思うわ
多分今後XPERIAに変えても幅がどうのこうのって未来が自分でも見えるだろう…と釣られてみるw
0770SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-PIVX)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:26:18.19ID:NnhH92yHa
>>769
上の方でカメラのシャッタースピードを弄って遅くしてるという話が出てたから、そういうのが他にもないかが気になってね
この機種、地味に重量が軽いのはいい所かとは思った

5Gは様子見にしたいけど、XZ2は198gの高重量と滑り落ちる丸い背面、バイブの弱さとか欠点はあるから機種変もありかと思ったけど、もう少し様子見するのが無難かな
0772SIM無しさん (ワッチョイ f7dc-iZ3/)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:33:58.30ID:6VxntYSM0
何使ってもグジャグジャ言いそうな人だなw
0773SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-uCUp)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:43:29.53ID:XFc4jWMy0
XPERIAの4G端末ではこれが最新だよね?
ドコモのwith割だからプラン的に5Gに興味がないし4G端末で機種変更したいとなるとこれが最後の選択肢になるかもと思ってしまうから機種変更しようか悩むんだよな
0776SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-uCUp)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:44:19.18ID:XFc4jWMy0
5がいいのは判るけどそんなに高性能が必要な訳じゃないのよ
今はXcompactでバッテリーがやばそうなのとRAMがいっぱいいっぱいになると固まりやすくなるからその度に不用なデータを削除しまくってるからRAMサイズが大きい端末が欲しいんだ。
本当はcompactサイズが希望なのだがXPERIAでcompactサイズでなさそうだし
0777SIM無しさん (ワッチョイ 9fbe-4Zjm)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:24:02.57ID:hYOKlvdG0
RAMがいっぱいいっぱい、、、
不要データ削除?

ストレージの事か?
SDカード刺してデータ移動させればいいよ
256GBまでは公式対応してるよ
もうやってたらスマンな
0778SIM無しさん (ワッチョイ b75b-AZe4)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:17:47.49ID:/5pw4npO0
X Compactから乗り換えたけど
バッテリーの持ちもメモリーも問題ないよ
ドラクエウォークしても熱でアチチにならないしモバイルバッテリーの出番もほとんどなくなったし満足
カメラは食い物しか撮らないし、音楽はイヤホン使うから問題ないね
0779SIM無しさん (ワッチョイ 9f19-3FKM)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:23:24.78ID:fK68mxL40
sense4が重さを犠牲にして電池持ち優先したから助かったよな
sense4が軽量化してたらこの機種競合して終わってた
というかsense4を軽量化しなかったのはシャープの戦略ミスだな
0781SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-iZ3/)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:02:30.16ID:vs931hVu0
軽いのはいいけどsense4ぐらいなら許容範囲だと思うしそこはあんまアドバンテージにもならん気がするな
Android10からのスタートなんだしダークテーマの効く有機ELぐらいやっとけば良かったとは思うけど
CPUを特に必要としてない人はsense3のままで問題ないと思わせるスペックなのがあれなんじゃないのかな
0782SIM無しさん (ワッチョイ 9f1a-AZe4)
垢版 |
2020/09/22(火) 06:47:36.82ID:aAEmjbwQ0
ミドルレンジはおおまかにでも公式価格がリークされないかぎり、比較対象にはできないよ

だからSENSE4の話はまだ意味がない
0783SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-iZ3/)
垢版 |
2020/09/22(火) 07:40:26.42ID:vs931hVu0
価格はこれよりは安いだろうしスペックは公表されてるから察しはつくけどね
とりあえずAQUOS senseシリーズ使ってた人がsense4に変えたとこで不満出る仕様じゃなさそうだし売れるっしょ
10IIもネガキャンみたいなのあったけどしっかり売れたし前作の8よりはなんやかんや良かったしね
0784SIM無しさん (ワッチョイ bf76-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:12:24.67ID:6y0tN1rR0
これ5月発売だったんだもんな後継機が出るのは来年かなあ
値下げキャンペも望めないならもう定価買いするしかないかな
0785SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-ldpX)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:20:47.16ID:vs931hVu0
コンパクトシリーズも途絶えたしエースの後継っぽいのも今のところ出そうにない
ミドルはまあ出ると思うけど乱発する時は乱発するしよお分からんねソニーさんは
0791SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-/+cF)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:33:05.16ID:L9Z6T9qHM
>>766
リファビッシュ(英語: refurbishment より)とは、初期不良品や中古機器など[1]を整備し、新品に準じる状態に仕上げること。
または、そのような状態に仕上げられたもの。
正規メーカーおよびその契約会社がリファビッシュしているとは限らず、不良品を買い取った中古販売業者が修理した場合にもリファビッシュと呼称される事がある。
その場合、再生品の品質が保証されるとは限らない。

概念の定義も極めて曖昧であり、単なる修理・再整備の域を超えて,ほぼ原型を残さない大規模改修(リフォーム)までをも含む概念として使用されることもある。
表記ゆれが激しく、「リハビッシュ」「リファービッシュ」、過去分詞にした「リファビッシュド」「リハビッシュド」「リファービッシュド」とも表記される。




「リファブリッシュ」「リファブリッシュド」は誤記。
0795SIM無しさん (スップ Sd3f-AZe4)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:42:25.28ID:8X7OWwp5d
>>794
パッとさいでりあ?
0796SIM無しさん (ワッチョイ 7773-rhrR)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:01:09.63ID:2cwY45V/0
>>794
https://i.imgur.com/awB7pBh.png
70%以下ならそれなりの速度で充電できてるけどもしかしたらPDじゃなくてType-C Currentの5V3Aかもしれない
0798SIM無しさん (ワッチョイ d76e-rqFb)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:14:02.98ID:E0oznAco0
今日モック見てきたらXperia5と10iiで大きさほぼ同じだった
コンパクトって言ってたけど、10iiで十分じゃんと思ったよ。
横が丸く膨らんでるのがもう1mmでもスリムだったら完璧
0800SIM無しさん (ワッチョイ d7dc-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:07:39.36ID:Z5rDIez40
上で書いてる人いるけど確かに画面のフチが反応しづらいな
まあ俺の場合はガラスフィルム使ってるけどサイドセンスバーが開きづらい

それと指紋認証ってみんなすぐに出来てる?
全然うまくいかないんだけど初期不良なんてことないよね
カバーは付けてる
0802SIM無しさん (ワッチョイ 7773-rhrR)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:21:42.39ID:2cwY45V/0
ガラスフィルム貼る前は縁も普通に反応してたけどガラスフィルム貼ったら縁の反応がかなり悪くなった
俺が貼ったやつは枠が黒いPET素材になってるんだけど全面ガラスのやつなら問題ないんだろうか

指紋認証は指が濡れてなければ問題なくできてる
よく使う右手親指は上中下の3つ分登録してある
0804SIM無しさん (ワッチョイ 9f19-AZe4)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:28:58.74ID:GuzbPurs0
>>800
カバー外してどうだって話
0805SIM無しさん (JP 0Hfb-lQQ8)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:13:09.45ID:6om2+cQmH
俺はspigenのカバー使ってるけどキワの操作時画面強めに押してやらないと反応しにくいね
安い端末&売却考えてないし、本当に画面に傷つくか検証したかったからフィルムは貼ってない
0806SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:05:16.17ID:76ni60ED0
指紋認証は、して欲しいときに認証しないで、しなくていいときに認証する
困った子だわ
0807SIM無しさん (ワッチョイ 5f8d-5/cb)
垢版 |
2020/09/23(水) 01:23:47.94ID:tJjDjmUh0
指先乾燥肌だけど濡れてるとか判定されて全然認証されない
かばんにしまうときちょっと触れたら認証して画面が点灯する
わがままなスマホだよ
0808SIM無しさん (スッップ Sd32-Uxez)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:30:12.23ID:cQ6LU8f3d
Bluetoothでナビと繋いで音楽聞こうかと思ったらスマホからしか音出ないのですが、設定とかあるんですかね?
XCだと何もやらずに出来たので
0809SIM無しさん (ワッチョイ 7219-Uxez)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:19:10.28ID:/9HYJWtB0
>>808
>>529から読み返せ
0810SIM無しさん (オッペケ Sr47-5/cb)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:23:29.55ID:THve48aKr
>>809
まだ解決してないよ
音は出るようになったか今ナビからの操作ができない
ナビから操作はできるけれど音はスマホから流れる
このどちらかでナビから操作ができて音も社内のスピーカーから出るという最適な状態にはならない
0811SIM無しさん (ワッチョイ 2269-raSa)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:54:05.65ID:hfDVVIDS0
LINE通話でさ、着信時震動はするけど
通話画面に切り替わらないんだけどソニーの問題?
LINEの設定?おしえて〜
0812SIM無しさん (ワッチョイ 9219-Uxez)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:23:23.09ID:ZxfcLKGZ0
>>810
してねーのかよw
0817SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-RSxH)
垢版 |
2020/09/23(水) 13:14:09.55ID:44x3LrSH0
Android10の仕様なのか知らんけど通知関連かなり不便だよなー
ロック時のポップアップ通知も出来ないし、10UにはAODもない

というかXiaomiのmiui12(Android10)では出来るのに、なんで出来ないんやろな
0818SIM無しさん (ワッチョイ d2b1-b+lb)
垢版 |
2020/09/23(水) 13:57:01.50ID:UuMrp7Y00
指紋はレジ前とか肝心な時に反応しなかったりするからパスワード短くした
0819SIM無しさん (ラクッペペ MMde-CTJo)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:51:57.26ID:LdJeYHW6M
画面もバックパネルも高強化ガラスなのに耐衝撃を謳ってないのはなぜなんでしょう?
単純に耐衝撃性能は無いんですかね?
誰か裸運用で落としたことのある人いますか?
割れたりします?
0820SIM無しさん (ワッチョイ 12be-3Hlp)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:57:00.58ID:xaEWN3Bm0
引っかきにはまあ強いが当たりどころが悪いと簡単に割れる
衝撃に強いと思うなら自分でアスファルトに叩きつけてみればいいよ
0825SIM無しさん (ラクッペペ MMde-CTJo)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:27:40.49ID:LdJeYHW6M
やっぱり耐衝撃ではないのですね
今京セラの機種なんですけど
落としても蹴っ飛ばしても画面も背面も割れたことないので
0835SIM無しさん (ワッチョイ 72e5-/QqT)
垢版 |
2020/09/24(木) 20:12:02.06ID:SRl01KMh0
スリープ状態で全面のLEDが数秒感覚で白くピカピカ白く光るの何してるんだろか
全く光らない時もあるし、設定間違って弄ったかな
0837SIM無しさん (ワッチョイ b373-2UvB)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:12:07.80ID:npdKV0DK0
ちょっと取扱説明書みればすぐにわかることを書き込むヤツ多いけど
ドコモのには取扱説明書アプリが入ってるけど、他の電話会社のには入ってないの?
0839SIM無しさん (ワッチョイ d2b1-h8bJ)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:19:53.05ID:Sxb0MMRb0
それワイが新しいの買った時に一番最初に無効化するアプリ群の一つや
0841SIM無しさん (ワッチョイ 72e5-8GNv)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:43:36.19ID:SRl01KMh0
おお、通知なのね。お恥ずかしい。
取扱説明書なんて読んだ事ないわ、いつも直感で弄りとしているので
今更だが読んでみます
0843SIM無しさん (ワッチョイ 9219-Uxez)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:28:08.04ID:CZBVwuxI0
>>841
鈍感
0845SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-RSxH)
垢版 |
2020/09/25(金) 04:50:52.34ID:711qz1LC0
19:9でいいかな、16:9だと横に広いだけで表示量は別に多くないし
縦に長い方が使いやすい、まあ21:9まで必要かは知らんが

使い方と人によるんやろね
0849SIM無しさん (ワッチョイ 2ffa-XXrI)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:29:22.65ID:j6xTaTKE0
>>840
ARROWSから変えたが、日本語入力はATOK入れるか結構我慢が必要
スライドランチャ使ってたら、サイドセンスでは物足りない
0850SIM無しさん (ワッチョイ 1e11-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:59:12.50ID:gjdg8Qs70
そろそろ次スレの準備だな

Q.ゲームは快適に動作しますか?
A.しません。ハイエンド機をご購入下さい。

Q.カメラの評判が悪いんだけど?
A.暗いところだとシャッターレスポンスが悪いです。
 快適さを求めるならハイエンドをご購入ください。

Q..コスパは高いですか?
A.価格なりの性能です。
0851SIM無しさん (ワッチョイ 5f1a-Uxez)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:09:04.47ID:d+BQtGED0
省エネで電池持ちの良さが特長の機種
それであって日常生活で及第点の性能は確保
0856SIM無しさん (ワッチョイ c681-RZcr)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:11:10.90ID:SJq3Mwl30
IIJが10II扱うらしいな
0859SIM無しさん (ワッチョイ d2b1-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:28:23.26ID:l5KzeFjE0
ブラックとホワイトだけか
でも今買うならもうSIMフリー版のがいいかもな
割と安いし
0863SIM無しさん (ワッチョイ d2b1-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:40:19.10ID:l5KzeFjE0
今ミント使ってるけど先代の8のブラック使ってみたら案外良かったからブラックにも憧れるのだよな
0865SIM無しさん (ワッチョイ d2b1-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:47:15.75ID:l5KzeFjE0
UQから出れば考えるけどもう普通に志村でいい気がする
0866SIM無しさん (ワッチョイ 1758-MkcY)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:03:44.77ID:d00hlLLe0
>>849
えええ、そうなのか
未だにF-01Jだからどれ買っても使い勝手良さそうと思ってXperiaかGALAXYって感じなんだけど、修理出したときの代替機がGALAXYで文字入力ストレスだったんだよ
だからARROWSのATOK優秀だったんだなあと思った
後から別機種にも入れられるのか
この機種気になってるから機種変更したらATOK入れるよ
0871SIM無しさん (スップ Sd52-edkM)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:00:44.07ID:9UxD5uXId
Xperia5のSIMフリー版みたいに、端末だけで買えないの?
0872SIM無しさん (テテンテンテン MMde-4orI)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:24:00.83ID:fa16bRfMM
21:9なら6.5インチ以上無いとな
0882SIM無しさん (ワッチョイ 1e73-raSa)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:55:33.97ID:Kx8HSkZA0
SimフリーのDSDS版はFoma Sim使えるんだろうか。
使えるんだったから買おうかな。
0883SIM無しさん (ワッチョイ d211-rWEW)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:57:26.32ID:u4inLKgd0
8Liteにするか投げ売りのsense3にするか迷ってたが
待っててよかった!!

来月からお世話になります(マイネオ契約)
0885SIM無しさん (ワッチョイ d2b1-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:18:54.72ID:l5KzeFjE0
支払いがどうなってるかによるんじゃないかな確か
楽天なんか出品者が万が一分割ブッチすると止まるとか聞いた
SIMフリーのが利用制限とか見えないから怖いとこはある
0886SIM無しさん (ワッチョイ 2ffa-XXrI)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:23:17.47ID:j6xTaTKE0
>>866
Gboardでは耐えられずかといって有料版ATOKを使う気にもなれなくてPOBoxにしてるけど
それでもATOKほどの快適さはない
プリインATOKこそがARROWSの1番いいところだったな
ちなみに、ARROWSプリイン版は有料版ベースにカスタマイズされてるはずだよ
0888SIM無しさん (ワッチョイ 4bfa-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:46:56.64ID:aAbv/CEw0
>>885
楽天は一応大手キャリアだから
docomo、au、ソフトバンクみたいに利用制限に引っかかるけど
今回は格安simの業者だからそれは関係ない
そもそも格安simの業者は利用制限にする技術を持ってない
0890SIM無しさん (ワッチョイ d2b1-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:57:12.42ID:l5KzeFjE0
とはいえmineoさえも利用制限照会ページあるからなあ
SIMフリーは自力で買うかな俺なら
0892SIM無しさん (ワッチョイ d2b1-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 17:07:23.58ID:l5KzeFjE0
じゃあmineoはなんなん?w
0894SIM無しさん (ワッチョイ 5f1a-Uxez)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:24:32.26ID:d+BQtGED0
みんなミントばっかり買うから在庫が
0896SIM無しさん (ワッチョイ 1758-MkcY)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:01:32.87ID:d00hlLLe0
>>886
ストア見て来た
ほんとだ有料だったのか…これ最初から入ってたのはARROWS良かった
ARROWS使ってから他の機種使うと入力の快適さ全然違うな

かと言ってARROWSが最近出してるのやる気ないから機種変更ならこれが気になってるんだよなあ
教えてくれてどうもありがとう
0897SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-rWEW)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:07:24.30ID:SQVqHtDyM
通信業者に入らず一円でも安く手に入らないかの質問、正直うざい
まず自分で調べろ
調べたらあきらめろ
0900SIM無しさん (ワッチョイ 9219-Uxez)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:42:33.57ID:LsCm8lcP0
志村ーうしろうしろーw
0905SIM無しさん (ワッチョイ 166e-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:15:07.55ID:PXtOAkYP0
>>866
同じパターン。
買い切りのATOKをタブレットに使っていたのでそのままXperiaにも入れた。
でもF-01Jのプリインストール版のほうが使いやすかったな。
設定が悪いのか変換履歴が候補に上がってこない時がある。
変換自体は相変わらず賢いです。
0907SIM無しさん (ワッチョイ 1758-MkcY)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:34:02.52ID:d00hlLLe0
>>905
参考になる
変換優秀なんだよなあ
プリインストールのより劣っても他より使いやすそうだし一度買ってしまえばずっと使えるし機種変更したら買うことにするよ
0911SIM無しさん (アウアウウー Sa43-w8nC)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:32:04.69ID:fmI+ma/Ka
そうなの。某タレントtwitterにシークレットモードで見た時は反応が無く、通常モードで見ると連続してツイートしたり自分を意識した内容だったりするからさ。
0915SIM無しさん (ワッチョイ 167d-G2nQ)
垢版 |
2020/09/26(土) 07:48:24.72ID:WngnY0ac0
これ何も問題ないかな?発熱とか。
用途はネット、YouTube、ゲーム(カードゲームなのでそんな激しくない)
これ買って2から3年は頑張りたい。
ただSONYのは直ぐ壊れるイメージしかないし、過去のは壊れたからな。

かと言って5万円いないじゃ他に選択肢もない
0916SIM無しさん (ワッチョイ 1273-8CtM)
垢版 |
2020/09/26(土) 07:58:49.16ID:SCutegqz0
Twitterってブロックしない限り誰にも読まれるけど誰が読んだか判らんし、読んだ人数と反応した人数なら判るけどね。
0917SIM無しさん (ワッチョイ d3b4-b+lb)
垢版 |
2020/09/26(土) 08:01:20.58ID:xg8wVc+A0
サイドナントカの棒がリンクにかぶって邪魔で邪魔でしょうがない
0918SIM無しさん (ワッチョイ b373-8DM5)
垢版 |
2020/09/26(土) 08:09:36.23ID:nKusgALP0
オフにすれば?
0924SIM無しさん (オッペケ Sr47-LO9m)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:31:55.69ID:rguopN5nr
夏にシムセラーでセンス3買ったんだけど
センス4まで我慢するべきかな
てか、何台買うつもりやねんって
スマホって、一台で十分なんだよね

だから一台でいいものが欲しくなる
0925SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-RSxH)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:45:41.05ID:5/z8IqnC0
オタクが1台で済ますと「僕の考えた最強のスマホ」が必要になるから、何台も買う事になるんやろなあ…
0929SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-FAPP)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:16:51.81ID:hdfUomjB0
>>908
OCNが既契約者にはスマホ売ってくれないのがあるの謎だよな
値段が万単位で高いくらいは受け入れるから新規契約と同じラインナップで売ってくれよって
0930SIM無しさん (ワッチョイ d2b1-8DM5)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:26:41.92ID:6stGskks0
XZ2と2台持ちしてるけど単眼でもハイエンドあった方が便利ね
XZs以前は熱くなるし…まあXZ1でもいいと思うけど
10iiこれはこれでカメラいいとこもあるけど何ヵ月か使ってるとやっぱ違うんだよなどうしても
0932SIM無しさん (ワッチョイ d2b1-8DM5)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:54:18.90ID:6stGskks0
これはこれでバッテリーはいいから待ち受けにはいいんだよね
0934SIM無しさん (ワッチョイ d2b1-8DM5)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:04:57.82ID:6stGskks0
対応バンドとキャリアアプリの有無ぐらいじゃね
0939SIM無しさん (オッペケ Sr47-LO9m)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:39:19.68ID:WzPU44/hr
どこで買うべきだろ
シムセラーは一度購入してると2台目買えるか分からんよね
キャンセルされる噂ある

次でいいと思うのがnuroモバイル?早いもの順らしいけどポイント一番多いと思う
0940SIM無しさん (ラクッペペ MMde-CTJo)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:56:23.94ID:3kxubcmBM
>>939
これにしたいけど聞いたこともないような会社と契約したくない
UQか楽天で出てもらいたかったけど出なかったわー
ワイモバイルには絶対したくなかったけど半年我慢して使って他社に行くかな
0941SIM無しさん (オッペケ Sr47-LO9m)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:00:11.25ID:WzPU44/hr
ワイモバイルって半年で解約出来るようになってるの?
自分SIMとタブレットで3年契約してるんだよね
あまりにもゴミタブレットでさ残り2年あるんだけど
解約するにも店舗行かないと解約出来ないとか
0944SIM無しさん (ラクッペペ MMde-CTJo)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:37:36.28ID:3kxubcmBM
>>941
今は新しく契約するとこは縛りなんてないと思ってるんだけど違うの?
もちろん本体一括で買うよ
半年使用が最低ラインかなみたいに思ってるんだけど
0947SIM無しさん (ワッチョイ cbae-PQ8e)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:52:01.37ID:TtZYuVVA0
>>929
ほんとそれ。
特に今回みたいにMVNO経由の販路しかない場合、OCN契約者は他社に移るか無駄に2回線持つかしないと欲しい端末を手に入れられないっていう…
0952SIM無しさん (ワッチョイ c673-UJRD)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:19:11.35ID:J2W699JY0
ハイスペック必要としてないAndroid使いです
実機触ってみてほぼ購入決めてるけど初Xperiaのせいか踏み切れないので後少し勇気欲しい

音楽聞いたり映画や電子書籍を見るのがメイン
たまにパズルやるくらいでほぼゲームはしない
カメラは人並みに使う(動画はあまり撮らない)
こだわりは電池持ちとイヤホンジャックのみ
気になるのは21:9画面の使い勝手とか慣れとか
似た人いたら使用後感を教えて欲しいです
0953SIM無しさん (ワッチョイ 9219-Uxez)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:28:42.52ID:orS98quv0
>>952
使ってりゃすぐ慣れる
0955SIM無しさん (ワッチョイ b373-2UvB)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:35:45.37ID:JgRC+P5+0
買って使ってみて気に入らなきゃ売っぱらって別の買えばいいじゃん
安物スマホで何ぐちぐち悩んでんの?
0957SIM無しさん (ワッチョイ b7d1-F8K1)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:03:32.96ID:EQ7EP2w/0
指向性を踏まえていればモノラルでも構わないって思うんだけど
スピーカーに関してひとつだけ

実際どこにスピーカーがあるか、音の広がり具合は確認したほうがいい

今♯のコンパクト使ってるんだけどさ
モノラルで音の出口が端末下端 俺の持ち方だと支えの小指が出口をふさぐ
ただでさえ聞きづらいのにほぼセルフミュートになってしまうという
そういう普段使いの不満って募るから、10か5のUがきになってしゃーない
0959SIM無しさん (スッップ Sd32-Uxez)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:20:09.31ID:KTGyNL2zd
こんなちっこい端末のスピーカーの位置や指向性なんて気にするか?
イヤホン使うか、Bluetoothスピーカー使うだろ?
0961SIM無しさん (ワッチョイ 6f31-JacE)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:52:53.82ID:ynHnO+ey0
>>952
縦長に魅力感じてる場合はベストに近い用途だよね
画面分割を使うならマジでオススメ
動画見ながらブラウジングとか最高

分割しないなら他にも色々選択肢あるかも
0965SIM無しさん (ワイーワ2 FF6a-wQ9X)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:43:00.80ID:uYHD57UYF
え!
マイネオで考えてたけど
簡易留守録無いならシャーペになっちゃう!
0966SIM無しさん (ワッチョイ 9eae-n/UV)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:57:47.31ID:fhyTzBtC0
SIMフリー版は端末のみ買うことはできないのでしょうか?
0969952 (ワッチョイ c673-UJRD)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:38:20.57ID:J2W699JY0
色々と背中押して頂きありがとうございました
でも画像はこの後KONISHIKI張り手(だったはず)で活入れろか目を覚ませか深読みしそうに…

人によるけど適当に選んで失敗して嫌な思いするより良く悩むのも買い物の楽しみと思うので
家族で3台同時購入の為少し慎重になりました
用途が言われた通りの父とデザインにも多少気を配りたい母の納得もあり明日購入してきます
0970SIM無しさん (ワッチョイ dee4-kHsP)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:04:26.49ID:U8HJS8pM0
>>964
それ気になってましたが、ないんですね。
ミュージックとかVideo & TV sideviewのプレーヤープラグインとかも入ってないのかな。
0971SIM無しさん (ワッチョイ 9219-Uxez)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:42:05.69ID:orS98quv0
>>969
たったこれだけの情報で決めてホントにいいのか?
0973SIM無しさん (ワッチョイ 035a-Uxez)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:05:03.33ID:neIV95+q0
文字入力が何故か英語のときだけpcタイプのキーボードになってて滅茶苦茶使いづらいんだけど誰かデフォルトに戻す方法おしえてくださいー!!
0977SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-RSxH)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:41:03.33ID:5/z8IqnC0
21:9画面はブラウジングしたりSNS見るには便利だぞ、you tube見たりするには不向きだけど

というか今の主流が19:9とかだからそこまでの差は無い

サイズに関してはこれより縦長い端末はいくらでもあるいうか、小さい端末のほうが少ない…

まあ何と比較するかやね
0980SIM無しさん (ワッチョイ 7206-LNaZ)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:19:04.51ID:mVmJEnm10
>>969
XZあたりまでだとサウンド設定でClearAudio+とかサウンドエフェクトとか選べたけど
10iiはDSEE HXしかない。
ミドルレンジだからというのではなく、Xperia1以降、そんな感じみたいだ。
1はDolby Atmosがあるけど、それも無いんだ。
「音楽聞いたり」重視だと、かなり寂しいぞ。

>>970
ドコモ版
ミュージックは入ってるが、Sideviewは見た気がしない
0989SIM無しさん (ワッチョイ 6f31-JacE)
垢版 |
2020/09/27(日) 03:11:47.61ID:PfP0GQNq0
>>988
いや、中華と日本で価格をそのまま比べてもなって事よ
人によって全然変わってくるけど、付加価値も考えたらコスパは悪くない場合もある
俺は実際レノアと比べたら10Aのコスパは全然負けてないと思うし
0990SIM無しさん (ブーイモ MM5b-AOyN)
垢版 |
2020/09/27(日) 03:17:22.70ID:YxZ5n9q1M
コスパ負けてないて言っても、実際スペックと価格を比べれば負けてるわけで。しかも周回遅れで。
コスパ負けを認めた上で、どう戦っていくかって話でしょ。
0991SIM無しさん (ワッチョイ d211-wQ9X)
垢版 |
2020/09/27(日) 03:17:25.50ID:cqYv4c8J0
中華持ってるなんて恥ずかしくてな
0992SIM無しさん (ワッチョイ 6f31-JacE)
垢版 |
2020/09/27(日) 03:20:04.72ID:PfP0GQNq0
スペックって人によってはコンパクトさや重量も入ってくる訳で
もうちょっと視野を広げた方が良いと思うよ
0993SIM無しさん (ワッチョイ 6f31-JacE)
垢版 |
2020/09/27(日) 03:22:04.00ID:PfP0GQNq0
まあ俺は中華って時点でコスパはそこそこ減算して考えてる

全く同じ物で日本製と中華製どちらを選ぶよって話になったら大半の人は日本製を選ぶだろうから当然よね
0994SIM無しさん (ワッチョイ 6f31-JacE)
垢版 |
2020/09/27(日) 03:27:50.97ID:PfP0GQNq0
>>990
連投ですまんが

お前は『自分の重視するスペック』だけを見てコスパを語ってるって事には気付いたほうがいいって事よ
0998SIM無しさん (ワッチョイ 9219-Uxez)
垢版 |
2020/09/27(日) 05:44:02.77ID:fEm9ixDF0
>>997
正解めっちゃぬるサクになってワロタ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 12時間 24分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況