UMIDIGI F1 PLAY Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0196SIM無しさん (ワッチョイ bb58-k8ix)
垢版 |
2020/05/22(金) 02:28:58.99ID:MdDee5a60
>>193
調整してやれば神端末になれる可能性あったのにUMIDIGIはアホだよなぁ…
売上的にF1の方が貢献してるからそちらを優先した感じだろうけど、今までの販売した端末のサポートもう少し力入れればユーザーも増えるだろうに。
0200SIM無しさん (ブーイモ MMe7-F3kH)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:52:32.36ID:gVS191/kM
カバーするバンドの多さは、たまの海外出張時には安心材料。MediaTek の面目躍如 & バンド数に課金する Qualcomm アホ。
0202SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-xVew)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:54:33.38ID:VnF5fDXBM
banggood.comでF1PLAYが13000円
0203SIM無しさん (スプッッ Sdf3-UAdq)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:56:32.95ID:7p5KPLl6d
アプリをダウンロードしてもスマホ内に落ちて来なくなっちゃった、いちいちGoogleまで行って開くの面倒だわ
0204SIM無しさん (ワッチョイ caf4-Xk1P)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:40:54.24ID:eM9viyw60
バッテリーの減り異常と、ケーブル抜いても充電中が治らんからPower3買って移行
ついでにファクトリーリセットしてみたら治った!素直にファクトリーリセットしておけば余分な出費を免れたのにorz
0205SIM無しさん (ワッチョイ 3558-bpCu)
垢版 |
2020/06/08(月) 14:51:03.44ID:gR3/e6Q/0
>>204
文鎮にならずに済んだだけよかったのでは?
どうせならデータ通信専用simいれて予備機にして運用すれば良し。
0208SIM無しさん (ワッチョイ fff6-YpNK)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:18:20.44ID:YZBv7hM20
ごめんごめん、シャオミの方が安くてスペックも良さそうだわ。

UQに引っ越そうかと思ってるし、割引やらんかなー。
0215SIM無しさん (オッペケ Sra3-e5A/)
垢版 |
2020/06/24(水) 05:39:13.98ID:27VcUhwTr
いやb19使えなかったらどんなに性能が良くてもただのワイファイタブレットだよ
帰省中の暇なバスや電車走行中にb19無かったらyoutubeもまともに見れん
0216SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-uc8B)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:46:19.60ID:3DXfVQ1e0
Redmi Note 9Sの対応周波数(バンド)
FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28 (au VoLTE対応、楽天回線対応)
TDD-LTE : B38/40/41
UMTS(WCDMA/3G) : B1/2/4/5/6/8/19


対応してるんじゃ?
0223SIM無しさん (オッペケ Sra3-gq5n)
垢版 |
2020/06/25(木) 18:19:41.80ID:WEXe4bVgr
まあ確かにumiクオリティに15,000円以上払うのは馬鹿らしいよね
俺的にはサブだからこそB19には拘らず、SB回線SIM運用で済ませて、
B8対応15,000円以下のXiaomiとか買ってるけど
0224SIM無しさん (ブーイモ MM0f-HZQJ)
垢版 |
2020/06/25(木) 20:04:39.04ID:ISXtqKzWM
Redmi Note 9Sで2.5万ならメイン兼サブでもいいわ。
シム挿しタブあるからどっちがメインかわからんし。

umidはもういいわ。
xiaomiがどれほど安定してるのかがよくわからん。
0226SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-Sx5p)
垢版 |
2020/06/26(金) 07:49:21.07ID:/hJg9RLH0
性能比コスパは良いかもしれないけど
独自UIすぎてクソ使いにくい
mi9持ってたけどホームランチャー変えてもUI自体がゴミ、謎通信多く広告だらけ、「おすすめ」と称する独自広告が誤タップで押してしまうトラップのようにUIのあちこちに表示してくる、広告は設定で消してもいつの間にか復活する

カメラもそんなに良くない
実は結構壊れやすいし
https://i.imgur.com/vg1vhQv.png
https://i.imgur.com/naBEwmP.png
0227SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-uc8B)
垢版 |
2020/06/26(金) 08:11:10.56ID:tnWV0aCR0
UIは変えろ、謎通信はキルと書かれてたねw
カメラがイマイチなのは安スマホ全般的にそんなもんだと思う。
故障率高いのは嫌だな、、、
0228SIM無しさん (オッペケ Sra3-gq5n)
垢版 |
2020/06/26(金) 13:07:54.20ID:cG0k6dSyr
Xiaomiだからこそ、好きなカスROM焼いて好きなUIで使えばいいのに
故障率は自分のXiaomi4台ではまだ発生してないから分からない
安スマホなんで壊れたなら新機種買うかアィで部品買えばいいと割り切ればいい
0234SIM無しさん (ワッチョイ a341-+ZV3)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:08:28.33ID:6p9GFUFy0
F1 PLAY昨年6月に購入し1年、突然電源が入らなくなり文鎮化、いろいろググると
マザーボードのハンダクラックみたい、指紋センサ付近をドライヤーで加熱すると
一時的に復帰するが冷めると文鎮化
コスパがいい端末と思っていたが、品質はチャイナクオリティ
0236SIM無しさん (ワッチョイ a341-+ZV3)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:57:24.67ID:6p9GFUFy0
>>235
使い方は極普通、ググったところ製造に
問題があるようです。
これまでASUS、HUAWEI、ZTEと中華
スマホばかり使ってきたがこんな故障は初めて
0240SIM無しさん (ワッチョイ 7541-k+PU)
垢版 |
2020/07/09(木) 08:46:25.20ID:Z6VAGH/B0
>>238
UMIDIGI使って実感した。
XIAOMIに変えたよ
0241SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-mXGD)
垢版 |
2020/07/10(金) 16:02:13.72ID:AGdues/K0
 エイサーLiquid Z330
*ZenFone 2 (ZE551ML) 32GBモデル
 Huawei P10 lite
 Huawei P20 lite
*UMIDIGI A3 Pro
 UMIDIGI F1 Play
 Xiaomi Redmi Note9S
で、ポケモンGOやってきた *はほぼ24時間放置起動の為か電池が膨らんでフタがめくれた
0243SIM無しさん (ワッチョイ bd76-oq/g)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:47:29.08ID:KoAtGDd00
sandiskのmicrosdウルトラ256gbを買ったんだけども、内部ストレージからmicrosdに、500MBの動画を移したときに0キロバイトで全く見れないんだよね。
なので、意味もなくパソコンでフォーマットして、スマホでもう一度フォーマットしたら全く使えなくなりました。なんでですかね?
0244SIM無しさん (ラクッペペ MMee-oq/g)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:25:43.88ID:mAewRu8lM
電話かける、かかってくると画面が真っ暗になって何も出来なくなる症状があるんですが同じ症状または改善の方法分かる方いますか?
通話は繋がったままですが通話ボタン押した瞬間に真っ暗になってどこのボタンを押しても何も反応しなくなります。
snsを使った電話の時は真っ暗になりません。
0245SIM無しさん (ワッチョイ ed58-O+lO)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:43:15.82ID:5loOHso70
>>243
F1 PLAY自体は256GB対応してるから、
microSDカードが初期不良品なのでは?
検査するソフト使ってみたりして客観的なデータがないと詳しくは分かんないね。
0246SIM無しさん (ワッチョイ ed58-O+lO)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:49:33.17ID:5loOHso70
>>244
近接センサの誤作動ですね。
画面汚れてませんか?
もしくは自分で保護シート張り替えました?

何度も再起動してみて治らないのであればその端末に搭載されてる近接センサ自体が壊れてる可能性があります。

直接的な解決策ではありませんが、
設定→ユーザー補助→電源ボタンで通話を終了
をONにしておけばなんとか使えるようになるとは思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況