X



android4.xスレ Part.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002SIM無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:13:19.29ID:94/YkKPX
6月に卒業させてもりいました!
快適!!
2chMate 0.8.10.54/HTC/HTC U11 Life/8.0.0/LT
0004SIM無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:17:39.94ID:twUjEuIv
メインはandroid6.0/7.1ですね。
android4.4は、サブ機。
0006SIM無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:57:46.86ID:pVBdELzk
ヒャッハー!
0008SIM無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 06:30:50.69ID:4P+iGoQY
>>古くなった、または利用の少ない機能やサービスの一部を終了するというものです。

Android4.1〜4.3なら利用者も少ない…
ん?……不味いですよ…
やはりヤバい(確信)
………………
またYouTube公式Twitterアカウントでも、ユーザーへのリプライで、
「採算に関する条項は、収益が上がっていない、パートナープログラムに参加していないという理由でアカウントを停止するというものではありません。
古くなった、または利用の少ない機能やサービスの一部を終了するというものです。
クリエイターや視聴者に新たな影響を与えるものではありません」と説明しています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/12/news120.html
0011SIM無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:07:11.15ID:cTdZfmp+
>>5
カスタムROM?
0014SIM無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:03:36.63ID:IqBlZqPg
4.0 – 2011年10月18日
4.1 – 2012年7月9日
4.4 – 2013年10月31日
5.0 – 2014年11月12日
6.0 – 2015年10月5日
7.0 - 2016年8月22日
8.0 - 2017年8月21日
Android 4.4スマホ(日本製)を買った感想
発売日2015年3月
購入日2016年2月アウトレット
発売日に、他国ではAndroid 5になってる
購入日だと、他国製はAndroid 6になっている
日本は負けるなと感じた
2017年2月に中国製品を買うAndroid 7
この中国品、買って約半年後にはAndroid 8になったよ
1年差で、Android 4と8

それから2年
両スマホに同じだけ負荷を与えると
バッテリー使用量が
Android 4 13%
Android 8 30%
Android 4の方が長持ちしそう
0015SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:09:28.04ID:APH6asSy
4.1でクロームで5ちゃんを見てるが時々まともに表示されなかったりするな。4.4以上じゃないと駄目だな。
0016SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:06:20.06ID:H5qJQ8Ko
radikoアプデキタ
2chMate 0.8.10.54/LGE/L-01E/4.1.2/SR
0017SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:24:52.32ID:RSHXiKqE
4.1同じく使ってる
Chromeはとっくにサポート切れてるし、Chrome系のKIWIはいいよ
Chromeじゃできないエクステンションも使えるから広告とかのストレスも小さい
Firefoxは現時点でもサポートしてくれてるけど何せ重い
立ち上がりからまともに使えるまでかなりかかるのがなぁ
0018SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:09:12.26ID:dHhkuxIj
低スペスマホで専ブラ使わないとか地獄だろ
素直に専ブラ使ったほうがよいのでは
0019SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:30:32.37ID:wMYDRrwz
ChMate使わないとか何の修行だよ
0020SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:06:32.31ID:n1ZKQ9B+
だよね
iPhoneも使ってるけどジェーンはクソ
というか当たり前に無料でMate使える事に感謝以外の何物でもない
本当に良くできてるはMate
0021SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 04:21:16.85ID:K2EcRJvb
専ブラ知らない人なんじゃね?
0022SIM無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:17:44.09ID:xKdNdCWf
マガジンポケットと言う漫画アプリが4.4を切り捨てたw4.4は浸食されつつある砂浜、崩壊しつつある崖だなw
0023SIM無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:19:15.41ID:NHTNcnyU
なんか通知バー降ろすとスクロールがペタペタに変わってしまう事がアルンデ一日3回位再起動させてるわ
しかしキットカット?ロリポップ?以降横画面で通知降ろすと横幅一杯に表示されないのは好かんわ
タイトルが全部表示されなくって
2chMate 0.8.10.54/LGE/L-01E/4.1.2/GR
0024SIM無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:37:05.47ID:ZpJnOrxa
>>23
Android5.0~6.0は横幅いっぱいにならないけど、7.0以降はまた横幅いっぱいに戻ったよ
Android7.0で通知表示が大幅にリニューアルされて、アイコンの表示位置も変わったからタイトルの文字数も長くなった
0025SIM無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:33:54.26ID:XKQIvCTB
chmate更新来たよ
0026SIM無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:52:50.92ID:xFTlLE1o
SHV31スレ無くなってた。
0027SIM無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:37:46.49ID:TE/Xy4Bv
4.1だとアプリの無効化はまだ実装されてないんでしょうか? タスクバーの不具合があるので怪しいアプリを無効化にして検証してみたいのですが
タスクマネージャーからサービス停止をしてもストレージから実行中のアプリを確認したら動いてるので。
0028SIM無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:09:15.09ID:Ppvcw/tW
端末操作でのアプリ無効化はICS(4.0)から。
ADB操作での無効化はKitKat(4.4)から。
0030SIM無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:27:04.09ID:lsuYEv0e
無効化はアプリ情報から行う
タスクマネージャーはただ停止させるだけ
0031SIM無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:21:44.08ID:r55sn15p
東京都青梅市に住んでいる者だが、ガンマ線しか測定出来ないがAndroidが4.0で放射線測定器付きのDM013SHと
言うスマートフォンで自宅内の放射線を測定したら約0.07程度は高かった。
そのスマートフォンの誤差、誤動作か放射性物質がどこかで大量に放出されたのかは分からないが。
0032SIM無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:58:51.48ID:EEmp9nxc
雷雲でエネルギーの高い電磁波であるガンマ線が生じたのを地上付近で連続観測したと、京都大の榎戸輝揚特定准教授や東京大大学院生和田有希さんらが発表した。論文は25日付の英物理学誌コミュニケーションズ・フィジックスに掲載される。
0033SIM無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:45:35.78ID:r55sn15p
>>32
それなら安心だな。只、チェルノブイリでは外国が騒ぎ出すまでソ連は公にしなかったしな。東海村のJCOでの臨界事故では中性子線が大発生したと言う詳細は直ぐには分からなかったし。
因みに、臨界事故の本には事故時にはJCO内にあったガンマ線測定器が警報を発したとあったな。あれは中性子線を測定したのではなく中性子線が当たった物質がガンマ線を出す放射性物質に変わったので、間接的に測定した訳だ。
0034SIM無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:08:24.96ID:tphUU90X
光ネタをもう一つ
市販の『スコッチテープ』を真空中で引き出すと、摩擦によりX線が生じ、X線写真も撮れる。この奇妙な発見をした科学者チームが、『Nature』誌に論文を発表した。

ガムテープでも光るyo
https://youtu.be/Vgw0VxRnfcI
0035SIM無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:47:11.38ID:2sJIrVg7
>>28
アプリ情報をみても
強制停止とアップデートのアンインストールボタンしかなかったので後者を押したら無効化ボタンに切り替わりました。
ロリッポップならダウングレードしなくても無効化ボタンあるのに
因みにNOTTV(笑)を無効化しました。

2chMate 0.8.10.54/LGE/L-01E/4.1.2/GR
0036SIM無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:45:10.18ID:4TQJa3mG
アップデートのアンインストールと無効化ボタンが並ぶのはAndroid4.2以降かな
Android4.0のスマホと4.2のタブを持っているが、4.2の方ではアップデートのアンインストールをせずに直接無効化できる(厳密には、無効化するとアップデートがアンインストールされる)
0037SIM無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 02:37:39.93ID:uJe2NxyH
Android7.0使ってたけどアップデート残したままの状態でも無効化できたよ。
と言っても4.4以降ならADBから無効化すれば同じ事ができるけどね。
0038SIM無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:13:40.53ID:bjkuuAna
>>29
それも気圧センサーを搭載してあるから良いな。だが最近は強烈な台風が来たりの激しい気象現象が無いから気圧計は無くても問題は無いが。
0039SIM無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:53:06.96ID:kaLEHNq1
4.xスレはセンサー厨がいるのはなぜ?
ロリポップ以降はセンサー廃止のがあるの?
0040SIM無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:01:53.67ID:hbhQEIWt
ガイガーカウンタースマホは、
一代限りでしょうね・・・
0041SIM無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:04:09.46ID:bjkuuAna
>>40
そりゃあ原発事故、原子力関連の事故が頻発や核戦争でも起きてれば放射線測定器の需要が増すから新しい放射線測定器付きのスマートフォンが発売される可能性はあるが。
今のところは放射線測定器付きのスマートフォンはAndroidが4.0の107SHとDM013SH、Androidが4.1の205SHしかない。
0042SIM無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:28:27.22ID:JipwDU8C
センサーガイジ=公式更新ガイジ
0043SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 07:05:51.72ID:re2s1zmR
>>39
気圧センサー、ジャイロセンサー、心拍センサーだのの様々なセンサーが搭載され始めたのが4.xからで発売当初は中古の白ロムでも高かったが今じゃ安くなってるから漁り放題なのでは?w
0044SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:29:35.98ID:BDi/Cwwy
Android One S1中古なら3000円から。
同価格帯でPieまで更新できるのは、
前者くらいしかない。
0045SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:36:56.25ID:BDi/Cwwy
勿論、android4.4も持ってる。
0046SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 10:14:16.82ID:1CQBHOn1
>>43
ああ今4.4中古でクソみたいな値段で集め放題だからセンサーキチはよだれ止まらないこの世の春ってことか
このスレ常駐してセンサー欲望撒き散らすレス連発してる理由理解した

センサー特化したネタはスレチなのか4.xだから問題ないのか
0047SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 12:28:07.67ID:BDi/Cwwy
>ああ今4.4中古でクソみたいな値段で集め放題だからセンサーキチはよだれ止まらないこの世の春ってことか

残念ながら、
android5.0〜の機種と値段が近く、
Android One S1と値段同じでは、
クソみたいな値段(コスパが悪くて高価)という現実・・・
0048SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:07:30.33ID:gv2zVISD
AQUOSセンスは評判良かったのにS1は酷評されてるんだが
0049SIM無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:47:29.66ID:PjNITloT
twitterにログインできなくなった
0052SIM無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:44:32.35ID:O5U+9WRZ
P-02Eスレも無くなった。
0053SIM無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:54:16.40ID:QjgngLml
諦めて新スマホ買ったんでしょ
残るのは性癖強いマニアのみ
0054SIM無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:33:20.76ID:g343y5cw
宅Wi-Fiユーザーやろ
流石にメインは無理だぜロリポ以降でないと
0055SIM無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:17:47.84ID:xjGsFjnY
4.2.2 自宅wifi専用 AC繋ぎっぱ
2.3.5 電話中心 胸ポケ入れっぱ
7.0 電話以外のメイン端末

俺はこんな感じ
在宅時は4.2.2の使用時間が一番長い
0056SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:22:27.29ID:FUsfQeVh
最初のAndroidが4.4で公式更新で6.0.1まで更新出来る地球規模(グローバル)版のスマートフォンを買ったが、最初はカメラのシャッター音はメディアの音量をゼロにするだけで鳴らなかった。
しかし、グーグルアカウントにログインし端末に最初からあったカメラのアプリを更新したら強制で鳴るようになってしまた。更新の削除をしても元に戻らなかった。
そこで、かなり以前に買った香港地域だかのiPhone4Sだかのアクティベート用のシムを差したら、端末が香港地域と勘違いしたのかシャッター音を再び普通に消せるようになった。
0057SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:09:45.80ID:vWEtvKyT
>>56
何買ったの?
電池パック交換式ならほしいな
さすがに5系だとまたすぐ切られそうだから6以上にアプデできる機種がほしいんだけど電池パック交換できるのって少ないんだよね
0058SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:27:20.72ID:FUsfQeVh
>>57
地球規模版のNexus5です。それから電池パックは交換式ではないが、nexus5 バッテリー、と検索すると自己責任での交換方法を紹介するサイトが幾つか出る。
あと、カメラのシャッター音だが、鳴らしたくなあなら手に入れてから初期化して設定をする時に日本の携帯電話会社のシムを差さないでするのは勿論だが、
設定言語をシャッター音が強制じゃない国の言語にして進めた方が良いかも。アラビア語は左右が逆になるだろうから面倒なのでアラビア語が分からないなら他の言語で。それなら配置は日本語と変わらないし記号や印は変わらないから、そんなに苦戦はしないはず。
0059SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:33:54.82ID:vWEtvKyT
>>58
ありがとう。交換式じゃないのか〜残念
厚みを減らすために交換式がなくなってったのは仕方ないけど、自分で簡単に交換できていいのにな
交換式じゃないのでいいなら選択肢広がるんだけどね
0060SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:43:04.72ID:lpG2n02f
NEXUS5なら、ゲオジャンクで980円で買ってサブサブサブサブ機で持ってるが
単純にカスタムROM入れてるわ
なので、カメラシャッター音は気が向けばいつでもツルッっと無効に出来る状態だな俺
0061SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:09:07.31ID:dL6gSkRF
NexusならカスタムROMがいくらでもあるんだからAndroid10だって動くでしょ
てか6.0.1ならスレチじゃね
0062SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:04:15.69ID:/NDjiuwz
>>61
初期が4.xなら違わないだろ
0063SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:18:46.56ID:gdbD5sa8
>>62
じゃあAndroid2.3→4.0の機種はスレチなのか?違うだろ?
スマホは基本的にはアプデされるものなんだから最終バージョン以外関係なくね
0064SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:21:54.85ID:Du8GmlPx
えっ…
0065SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:27:06.78ID:/NDjiuwz
>>63
4.xに進化したのも仲間だから違わないなw初期、途中、最終のどれかに4.xがあれば問題ないw
0066SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:42:13.25ID:cqrulS2x
ID変わってるけどなるほどね
0067SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:56:30.75ID:np9lU4RT
うちのFJT21もサポート終わってるけどこれで見る地デジフルが綺麗なので現役
0068SIM無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:22:43.88ID:/7E8LKna
FJT21って、docomo版のF-02Fはアプデされたのにau版だけハブられたんだっけ
4.2と4.4の差は大きいのに可哀想

当時は他の機種でも「4.4はSDカード使えないから4.2のがいい」とか言ってた奴もいたが、何年も使ってるとそうは言えなくなる�烽フだ……
0069SIM無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:28:23.74ID:IqI62+LK
なんか文字化けしちゃった
重いからかな
0072SIM無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:23:27.64ID:IZKgsGn9
>>68
クロームの更新は、4.4はまだ対応しているしな。
0073SIM無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:44:41.77ID:s93aHDAz
まあバッテリー変えるほどモバイル要素無いけどミニテレビ兼youtube再生機扱い
0074SIM無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:45:44.43ID:SISCMMq+
>>49
本当だ!久々にアプリ開いたらログイン出来ないしGoogleプレイ検索してもヒットしないわ
でも非公式アプリはヒットするから多分行けるんやろ、それで我慢すべし
俺はChromeのWebアプリで十分やけど
2chMate 0.8.10.54/LGE/L-01E/4.1.2/LR
0075SIM無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:55:51.94ID:1mcwA2FB
キャリアのLTE契約高いっすわ
田舎でなければwifiあるしな
キャリアは通話メインで必要なときはfirefoxかoperaminiを使えばある程度対応出来る
2chMate 0.8.10.10/HTC/ISW13HT/4.0.4/LR
0076SIM無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:54:35.83ID:apzf/i4m
TwitterはTLS1.2関係でGooglePlay開発者サービスが要るっぽいけど、それでもダメになったの?
例えばYahoo天気は開発者サービスがあれば動くけど
Twitterやってないから確認できない
0077SIM無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:00:11.71ID:/OZQ/RBD
>>76
開発者サービス勿論入れてたけどログイン出来なかった
007876
垢版 |
2020/01/07(火) 00:14:32.89ID:rY7GXEes
>>77
なるほどドンマイ
まあ今はChromeのウェブアプリじゃないと最新機能とかまともに使えない状態だったし、ちょうどいいんじゃない?
実はAndroid4.0でTwitterやってたけどChromeに切り替えたから入れられなかったんだよね
007976
垢版 |
2020/01/07(火) 00:15:36.14ID:rY7GXEes
>>77
ああすまん
お前がChromeアプリ使ってる人か
0080SIM無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:32:59.34ID:0rpkhHdy
>>75
プリペイドを含めた格安シムのLTEを使えば安く済む。最安値は常に低速か直ぐに低速になるがw
0081SIM無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:45:02.71ID:qWSyNnIj
あんまくわしくないけど月のデータ使用量にバラツキがあるなら禿のプリペイド、毎月ガンガン使うならフジWi-Fiとか神SIMとかノマドSIMとか
通話はつかないからDSDV運用前提になるのかな
あっしはUQユーザーなんで低速でradio聞きまくってるけど
0082SIM無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 01:37:32.97ID:jgVorfH4
4.0はYouTubeのアプリが非対応になっているが、クロームを使えばYouTubeを再生出来る上に快適に再生出来るなw4.0はまだまだ使えるなw
しかし、容量が少ない機種だと必要最低限を残して他のアプリを全て削除してもクロームをインストール出来ないから、
YouTubeは完全に使用不能になるがw
0084SIM無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:38:24.44ID:cofBtJo5
>>80
通話含めてか
通話メインて書きましたよね
0085SIM無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:08:20.31ID:8qL94s3O
TwitterはAndroid4.4ではログインできるけどprocess.acore(アドレス帳)エラーが出まくる
0086SIM無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:11:56.50ID:IOjTCTfp
>>83
標準ブラウザだと途中で強制終了する。
0087SIM無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:33:13.88ID:qWSyNnIj
自分の場合だとChromeのアプデが止まるとっくの昔に標準ブラウザ(Chromeベースのメーカーカスタマイズと思うが)は止まったから動きは上の方が言うように非常に不安定
でも自分のそれには特別な機能があって他のアプリの上に乗っけられる(オーバーレイ?)機能があるから不安定ながらもyoutube再生しつつ、Chromeでブラウジングとかやれるのが便利
やっぱ当時のベンチでトップ記録してただけあって逞しいわ
2chMate 0.8.10.54/LGE/L-01E/4.1.2/LR
0088SIM無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:34:24.25ID:GgGn2sEp
>>86
operaはどう?
SDカードに逃がせるからchromeより小さい
内部ストレージのアプリのみの容量は
chrome71.0 50.21Mb
opera50.3 7.62Mb
0089SIM無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:28:24.00ID:XxshDlTQ
>>88
オペラはYouTubeを表示出来ても検索も再生も出来なかったw
RAMが512MB、ROMが1GBの機種は駄目でしたw
0090SIM無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:31:05.13ID:XxshDlTQ
>>88
RAMが1GB、ROMが4GBの機種だとクロームはインストール出来る上にYouTubeは問題無く再生出来ますねw
0091SIM無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:11:36.65ID:yQUmmpuD
これが日本のキャリアがRAM512MBの機種を切った理由かなぁ
0092SIM無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:21:26.63ID:fyE4dz3E
youtube含めfirefoxでよくね?
4.1未満の古いAndroidでchrome使おうとしてもjavaonにしているとエラーで弾かれるサイト多いだろ
0093SIM無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:52:14.22ID:GxmYFd5e
>>92
4.0だとファイアーフォックスは配信してないだろう。プレイストアでブラウザ、browserと検索しても出てこなかったし。
0095SIM無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:22:35.88ID:vsmFZd9w
火狐は、GL07Sで使ってたが、
重杉。
0096SIM無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 05:43:37.57ID:SqdzI1Z0
>>88
標準ブラウザでYouTubeを全画面表示で再生してても向きを縦にしなければ強制終了はしなかった。一回でも縦にしたら少し経つと強制終了をする仕組みだったw
0098SIM無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 04:59:58.46ID:qTnw7A3J
東京都でこんな早朝に久し振りに、そこそこの地震があった。しかし、Androidが4.xでも耐衝撃の頑丈なスマートフォンを持っている人間は大丈夫だろうな。
0099SIM無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 07:21:18.99ID:nx7uiiNf
>>98
出荷時に比べ、
防水性は怪しいが・・・
0100SIM無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 07:59:37.96ID:t/OU0uyj
>>98
東京!アウトサイダー!俺は俺で矛盾を飼いならし
0101SIM無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 04:13:23.07ID:zQCQGzr2
>>96
ブラウザでのYouTubeの再生でスマートフォンをクルクル自由自在に回転したり向きを自由に変えての再生が出来ないとは不便だなw
0102SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:13:59.16ID:mRY78k5V
4.4だとマガジンポケットと言うアプリが非対応になってた。Androidは5以上じゃないと不便になるな
0103SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:18:43.70ID:8kvi0rNG
LINEすらもうアプデは切られてるしな
JellyBeenはログインと新規登録もできない
ICSとJBはLINE Liteが頼りの綱
0104SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:24:29.63ID:mRY78k5V
>>103
そこまでするなら普通のラインに対応するAndroidやiPhoneで中古の安いのでも買った方が良いのでは?wドコモのシムロックが掛かった端末は、ある時期以降から販売されたのは適当に作ったマイドコモのアカウント
からでも無料でシムロックを解除出来るし
0105SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:55:27.26ID:NPal1BNd
さすがに普段使いを4にしててそれしか持ってないマゾはおらんやろ?
0106SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:37:13.21ID:n2c53dJz
ここはWi-Fi専用機になったものや、そもそもスマホを電話機としてしか見ておらずその他はあまりどうでもいいと思ってる部類の人なんじゃ?
0107SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:46:54.11ID:Kqz0mjhN
>>106
その後者だ。もともと携帯も壊れるまで買い換えなかったからその前の機種も8年くらい使ってた
壊れたからスマホにして4.0の機種だけどこれもまだ壊れないし電池も交換できるんで使ってる
ちなパソコンもない。ゲームとかもやらないしネット見るくらいなのでこれでもまだ間に合ってるよ。〜ペイ系が入れられないのが悲しいけどw
0108SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:21:56.72ID:mVNSxuHg
電池買うくらいなら、Android6くらいの安い中古買ったほうがいいんじゃねーのと思ってしまった
さすがに5は論外だし
0109SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:48:42.83ID:UaLGNy3F
昔の電池交換機種よりAndroid4.4以降辺りの電池内蔵機種のほうがバッテリー持ち良いけどね
0110SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:55:48.49ID:n2c53dJz
>>103
LINE Liteは「このアイテムはお住まいの国でご利用いただけません〜」となるぞ
2chMate 0.8.10.54/LGE/L-01E/4.1.2/LR
0111SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:14:10.57ID:5x9hqUxQ
>>110
apk入れるんだぞ
JB以降は最新版
ICSは1.9.4
0112SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:11:23.76ID:WEHf1YpW
通話+ジムでwifi運用
iphoneだと重いからジムでポケットに入れての持ち運びは不便
0113SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:22:34.49ID:FOHZQHR7
Apple Watchのセルラーモデルで幸せになれ
0115SIM無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 04:35:52.39ID:f6HUEvta
>>113
日頃から殺される危険が確実に無い人間なら携帯電話回線での通信も出来るアップルウォッチは不要だろ。何年か前に起きた、サウジアラビア政府に反抗的だったサウジアラビア人の記者が
トルコにあるサウジアラビア大使館内で殺された事件を考えると。
0116SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 03:10:34.93ID:pPGtndgn
>>107
ペイ系を入れられる中古のスマートフォンにすれば安く済むが。幾つかのペイはSMS認証を要求するが。SMSの認証が出来るシムが無いなら、格安シムでSMSの受信が出来るシムやソフトバンクの
プリペイドのシンプルスタイルと言うのが必要になる。
しかし、ラインペイはラインポイントをラインペイに充填するのを止めてしまったから、ペイ系を使うのに利点、利益があるのかは謎だ。
0117SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:56:30.12ID:ITVt1YjC
ペイの時にポイント併用選択出来るはずだがそれもやめてしまったの?@LINE
ポイント使用分にはポイント付かないから残念ではあるが
0118SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:34:41.68ID:pPGtndgn
>>117
詳細は知らないが少し調べたら去年の最終日だかにラインポイントをラインペイに充填出来るのを終了したとあった。終了前なら溜まったポイントを1ポイントから1円に変えて充填出来て、
ラインペイでの支払いやラインのプリペイドで充填式でクレジットカードのように使えるカードでの支払いに使えていたのだが。
改悪になる数ヶ月前は銀行口座との連携やら銀行口座からの充填からで1000円だかが貰える祭りがあったりして熱かったが、すっかり冷え込んでしまった。
一時期、様々なペイ払いが乱立して熱く盛り上がっていたが、祭りは終わり冷え込んだと感じたw
0119SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:47:04.48ID:rs85sm0z
F-03Kを調べてみたんだけどこれらくらくほんなのか〜
さすがにそこまで高齢じゃないのでちょっと恥ずかしい
0120SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:15:31.91ID:UOjiVz6X
検索するとアリババとかに非純正交換バッテリーとか有るのな
0121SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:44:40.34ID:PfcRj8j9
スマートフォンを、B級DAPとして使った場合のOS別の音質のコヒペ
   
■Gingerbread
ドンシャリ型、ロックやメタルなどに向いている
打楽器の繊細な表現力はすばらしいものがある

■Ice Cream Sandwich
ナチュラルな音質、弦楽器などの再現性はビカイチ、聞き疲れも少ない

■Jelly Bean
バランス型ではあるが、クラシック、ジャズといった
アコースティックなど忠実に再現

■KitKat
低域から高域までの各周波数帯の落込みが殆ど無く、フラットな表現力が高い
細かな音も漏れることなく聞き取れる
レンジが広い楽曲に最適

■Lollipop
主にヴォーカル向けのテイスト
中域の張り具合がよく、アーティストの息づかいも聞こえてくるかの如くの再現性

■Marshmallow
低域中域の音の腰の太さは全OS中トップクラスを誇る
弦楽器の粗ツブひとつひとつが鮮明に再現され音が立体化される

■Nougat
外出先でも音質を損なわず、まさにキングオブポータブルを目標とされる
端末との融合を再設計され、更なる高音質を実現

■Oreo
音楽に限らす、映画や動画といった幅広いカテゴリをカバー
ゲームなどの音質にも力をかけているのにも評価したい

■Pie
更なる省電力化と高音質とが折合うハーモニー
コンサートホールにいるような臨場感も再現、高域の透明感も称えたい
0124SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:12:43.63ID:LxlSYlX9
電力会社コピペほどのインパクトないな
あと某板にこの電力会社コピペ貼ったときマジレスされて5ch世代が入れ替わってるのを実感した
0126SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:08:09.78ID:UW7+ZTBz
GingerbreadとICSの間にHoneycombが無い
なぜだ!!
0127SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:42:43.28ID:6GhCldeG
>>120
グローバルのメジャー機種ならまだ有るだろう
0128名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:31:34.38ID:NABGnJ+c
>>126
あれはタブレット専用OSだし。
0129SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:44:10.04ID:NABGnJ+c
最初のAndroidが4.4の中古のスマートフォン、電池が切れるのが早いなw安かったから大きな痛手は無いがw
0130SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:47:06.83ID:kmLo3M9L
5年半ほど使ってきたが、
モバイルSuicaが使え無くなるんで
今年中の機種変が必須になってしまった。
まだ使うつもりでいたのに

2chMate 0.8.10.54/SHARP/304SH/4.4.2/DR
0131SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 04:41:09.78ID:VrT1SsJN
>>130
はあ?今ならわざわざ機種変更なんかしなくてもモバイルSuicaに対応した中古を含めた好みのスマートフォンを買えば良いだろ。
携帯電話店での機種変更での新品の購入じゃなきゃ嫌だ!、と言うなら、それで変更すれば良い。
0132SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:01:36.54ID:jdjD4Lq9
バッテリーユーザー交換不可スマホを3年以上使ってる人って…
0134SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:25:24.78ID:CkdpPMmL
>>132
内蔵型はバッテリーの質も上がってるから長く使える
0135SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:36:49.75ID:yKiZbzbf
つい先程、youtubeが標準ブラウザから見れなくなった。機種はサブで使ってるKYL21、OSバージョンは4.0.4

アクセスエラーが出るので、TLS1.2絡みだな。
恐らく、この機種に限らず4.2.2以前の機種は全滅だろう。
0136SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:50:30.08ID:pcV5eID4
むしろ今までChromeで見てなかったのか
猛者かよ
0137SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:47:51.11ID:yKiZbzbf
メインの7.1.1では当然Chromeで見てるよ。
突然KYL21で見れなくなって、youtube側の障害かと思ってメインの機種でChromeでアクセスしたら普通に見れたので、TLS1.2絡みのサポート打ち切りと断定した。
後、KYL21のChromeは初期の使いづらいバージョンなので使用してない。
0138SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:46:38.20ID:TPxl4Eba
>>137
Android4.0なら普通Chrome42入れるよね
もしかしてアップデートの方法知らないパターン?
0140SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:06:00.60ID:EEQybQee
>>135
こちらの4.0では標準ブラウザでも普通に再生が出来たぞ。
0143SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:42:30.24ID:8CGRYLEI
>>142
4.2ならユーチューブのアプリが対応しているからブラウザは使わなくても良いな。4.1までは対応してて4.0以下が非対応になっている。
0144SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:10:48.58ID:4XE+l0be
>>138
これの前に使ってた4.0.3の12HTからの標準ブラウザに使いなれてるから使ってただけ。
ChromeアップデートしてもKYL21のショボいスペックじゃ下手すると標準より重いかもしれないしな。(この機種、標準ブラウザでも落ちまくりの糞)
アップデート方法は勿論知ってる。(メイン機種のChromeは毎月アップデートしてるし)
12HTの前に使ってた、2.3.4の11HTなんか、標準ブラウザではもう半年位前にはyoutube見れなくなってたな。
ここのyoutube見れてる人達は標準ブラウザ以外のブラウザで見てるのかな。
俺の持ってる2.3.4の機種と4.0.4の機種の標準ブラウザでは見れなくなってる。
0145SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:46:41.22ID:8CGRYLEI
4.4でクロームの更新があった。更新があると救いの手で掬われている感じだから安心するw
0146135
垢版 |
2020/01/24(金) 08:09:30.27ID:4XE+l0be
さっきKYL21を再起動させたら普通に見れるようになってたわ。
やっぱりyoutube側の障害だったようです。
お騒がせしてすみませんでした。
2.3.4の11HTは何度再起動させても見れないけど。
(youtubeはサムネイルすら表示せずサイトの赤いフレームが表示されるだけ)
0147SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:20:59.95ID:ZDkUZxsl
それクッキー消すと直らないか?
ガラケーではクッキーを消すとちゃんとモバイル版になるっぽい
0148SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:05:27.44ID:Z1EdJ3IX
>>145
4.2はクロームの更新が無かった。Androidは4.4以上じゃないと駄目だな
0149SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:17:39.29ID:7EwwOdJw
KitKat以上って以上!
0150SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:57:38.04ID:TX0Pg0wT
そらJellyBeanのChromeのアップデートなんてとっくのとうに終わってるからな
何を今更
0151SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:07:34.72ID:JYNoVMsT
>>148
漫画アプリを色々使いたいならマガジンポケットは4.4以下は対応してないから5以上じゃないと駄目だぞw
0152SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 02:01:04.24ID:cxQ3xfuP
ロリは偉大なのである
0153SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:57:22.39ID:jVow7dac
せやで
0154SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:11:52.17ID:uyp3tmim
ロリも切られ始めてるんだよなぁ…
0155SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:03:51.77ID:UF3X3e7W
4.0で三つの物理ボタン付きのスマートフォンを久し振りに使ってみたが、普通に操作は出来るな。
0157SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:07:03.95ID:JcSGbo5U
>>155
最初の頃はハードキー付きだのの個性的なスマートフォンが多かったが今では平面の一枚板ばかりになったなw
0158SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 07:36:23.85ID:+hvWkD/X
>>155
4.1で物理ボタンが5個あるスマートフォンも普通に操作が出来ている
0159SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:19:01.24ID:6GkBSqHI
そりゃ操作できるだろうw
0160SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:30:09.32ID:d2UeAuZ2
過去スレからだけど、物理キーあるけど
わざわざソフトキー(ナビバー)出してた人がいたな

http://i.imgur.com/bfSuClr.jpg
0162SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:41:22.03ID:+hvWkD/X
>>161
エクスペリアミニにAndroidの何をインストールしたのだろう?6以上ならSDカードの内部ストレージ化を出来るから容量を増やせて素晴らしく出来るし。
LTEに非対応なのが駄目だがw
0166SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:37:30.96ID:Zc+J5i3e
>>160
auかい?
0167SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:43:05.49ID:88fVlMCx
>>164
イーモバイルで売られていたのは途中からシムフリーになってたな。カメラのシャッター音は日本仕様にされていたから強制だがw
アマゾン等ではカメラのシャッター音が鳴らない地球規模版が売ってた。
0168SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:45:22.39ID:XbdDGo6p
地球規模版 公式更新 センサー
0169SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 06:45:34.12ID:jdW5lgJD
Android6にスカイプの更新があったが4.4には無かった。4.4以下はもう駄目だなw
0170SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:44:09.61ID:x+LoaL2e
ロリは偉大なのである
0171SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 15:24:26.65ID:l9Fph4ug
>>161
アラレちゃん!
0173SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:13:55.10ID:sqXpOuSH
>>160
古いXperiaだな
0174SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:38:56.83ID:KMBlqNDG
今日の午前2時頃に東京都を含めた周辺でそこそこの地震があったな。Androidが4.xでも良いから耐衝撃のスマートフォンを買った方が良さそうだな。
0175SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:00:47.26ID:v0NsVlyh
耐衝撃ってだけならTorqueの古いのが中古屋で溢れかえってるでしょゴキブリみたいなのが
スレ的にもOKだと思うし 二千円位で買えると思うし
0176SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:02:50.12ID:jMfKlOjf
>>1
Android4.4未満のサポート終了について

2020/01/31 NEW

いつも、ブックパスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
2020年2月6日にブックパスの決済機能をau Wowma!へ統合するにあたり、Android OS4.4未満の機種ではブックパスの書籍単品購入がご利用いただけなくなります。

OSバージョンサポート終了日
  2020年2月6日予定 
 ※日程は変更となる可能性がございます。

書籍単品購入がご利用いただけなくなるOSバージョン
・Android4.4未満

代替手段
・Android4.4以上にバージョンアップの上ご利用ください。
・バージョンアップができない場合は、Android4.4以上の端末への機種変更等のご検討をお願いいたします。

当該端末をご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますよう宜しくお願い致します。
0178SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 07:37:48.50ID:MXu4eVq0
>>177
流石に4.0はw4.4のauのトルクや6にアップデート出来るドコモのギャクシーアクティブじゃないとw
0179SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:29:56.49ID:Zj7wl8CQ
TORQUEは事実上GzOneスマホの後継だからな
買うならTORQUEだな
0180SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:54:20.48ID:TvjzcDUO
>>179
4.4のトルクはシムロックの解除が対応してないのだよな。マイネオとかは使えるけど
0181SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:29:35.83ID:yBN3r8cr
お前ら、PayPayも使えないスマホよく使ってるよなwww 2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/704HW/9/LR
0182SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:52:30.25ID:Q0hxzFUr
幸せな奴だな
0183SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:47:49.05ID:nfFxI3Mp
ア#リサイクルショップで、風呂に浮かべるアヒルが売ってたから買ってきたわ
(30匹入り1袋980円)
  
後で風呂に入って浮かべるわ
(´・ω・`)

https://i.imgur.com/fLV1SxM.jpg
0184SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:20:58.20ID:uGJGMCTI
4.1でクロームでまちBBSを見てると突然表示不可になるな。標準ブラウザは今のところは大丈夫だが
0185SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:36:49.52ID:HjYj8yaa
>>184
クロームは4.4未満はアップデートが打ち切られているからな
0187SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:40:47.77ID:+tkU+K/z
まちBBSならChMateで見ればええやん
0188SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:45:56.20ID:I92REaDz
4.x卒業記念パピコでしょw
0189SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:57:55.56ID:Nl9Zy33X
当たり前なんだけど最低要件てどんどん上がってるね
5ならまだわりといけるのかなと思ってたらポンタカードのアプリなんか最低が6だった
ローソンアプリは4.4なのに厳しいな

中古で電池交換式で6以上ってハードル高いな…中古でも高そう
0190SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:21:07.76ID:uP6sHcd5
安いだけなら、
android One S1が中古で3000円から買える。
しかもandroid9です(笑)
0191SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 07:58:16.31ID:EOm2j+cg
S1酷評されとる なんでだ?
0192SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:59:40.19ID:7a+6L5tm
>>189
コヴィアのFLEAZ Que+Nならロワジャパンの互換バッテリーが有るから良いよ
0193SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:02:05.72ID:EOm2j+cg
>>191
自己レスだが多分400番台(×2gbRAM)が地雷なんだろうな
逆に言えば400番台で上手く動かしてるメーカーは優秀なのでは?
自分もこの機種には散々な目に会わされたし
2chMate 0.8.10.54/SHARP/403SH/5.0.2/LR
0195SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:12:21.76ID:oi4yKAUC
>>192
これバッテリー交換もできるのに7が入ってんだな!
ヤフオクで相場見たけどそこそこするね

>>190
交換式がいいからほかは探してなかったけど、3000円なら電池パック買ったのと同じような感じだね
壊れるまで使う派なので電池持たなくなって買い替えるっていうのがやっぱもったいないと思っちゃってできない
安い中古買って1.2年でまた買った方がストレスはなさそうとはわかるんだけどね
0196SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:24:53.24ID:F+uwqFSV
>>193
同じSnapdragon400でも、Androidが新しければ軽い軽い
2chMate 0.8.10.56 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR

S1の酷評はそれじゃないと思うぞ
0197SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:43:49.82ID:Vo1pZjq1
>>196
そう言えばイオンでM03借りた時は1週間とはいえ普通に使えたしな。
鴻海に拾われる前のSHARPがまずかったのかも知れん。
0198SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:21:35.36ID:bZIwOx/Q
スナドラ400とスナドラ430って性能全然違うだろ……
0199SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:38:34.93ID:7CSWi1Ng
よく嫁
0200SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:42:32.10ID:IFCxs6eO
>>199
いやいや400番台を全部400番台で一括りにするのは頭が悪すぎる
403SHはスナドラ400だが、one S1はスナドラ430
しかも、最新のスナドラ450は400の2倍以上の性能がある

な?400番台が原因なわけないだろ
0201SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:36:17.19ID:7CSWi1Ng
現状で比較すれば当たり前じゃん、Socは進化してる訳だし
発売当時のポジションでという意味
不具合が出てるの当時からだし(S1も403SHも)
0202SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:45:28.45ID:6DDtz54f
196が使ってるarrowsM04も、2017年にスナドラ410ということで発売時のポジションでいえば超低性能で酷評されてたわけだしな
196はそれで満足してるみたいだけど
0203SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:42:44.74ID:fXoSPvmd
>>202
なんて言えば良いんだろう
400番台だから低スペックでもっさりなのは承知の上なんだが急に落ちたりするのはスマホとしてどうかと…
しかも使用中じゃなくてポケットの中に入れて移動中電池もたっぷり、買って数ヶ月なのに
S1は価格コムとか見る限り知らぬ間に電話掛けたりとか
自分は当時404SHと購入迷ったんだがコチラはハイエンドなのに似たような症状が出てたみたい
あまり機械は詳しくないけどパソコンでいうマザーボードを担うパーツの調達力?開発力?がSHARPは糞だったんだと思う。
ディスプレイは悪くなかった
0204196 = 200
垢版 |
2020/02/06(木) 01:21:06.18ID:YIcpzGUK
>>203
だからそれはスナドラ400番台を搭載してることとは関係ないだろ
たとえばスナドラ810みたいにどのメーカーでも地雷だった特定のSoCはあったでも、これはスナドラ400番台だからというのは間違いだと思う
スナドラ808でもF-02Hなどフリーズ多発機種があったりはするし
0205196 = 200
垢版 |
2020/02/06(木) 01:21:54.05ID:YIcpzGUK
あった と でも の間に改行入れ忘れ失礼
0206SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:13:30.23ID:fXoSPvmd
>>204
だからよく嫁
>>197で修正コメ入れてるだろ、あまり、噛みつくなよFUJITSUはうまくやってたみたいなんだから。
0207196 = 200
垢版 |
2020/02/06(木) 07:45:26.89ID:w2UlSaD6
>>206
ああほんとだ
ID変わったたんだなすまん
0208SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:31:50.07ID:BDhgmiYD
とうとう4.4でグーグルマップの更新が無かった。6、9はあったのに。4.4以下は確実に終わりつつある。
0209SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:44:43.89ID:BDhgmiYD
5.0はグーグルマップの更新があった。
0210SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:07:56.02ID:aJfQ5xar
5も切られてるから今崖っぷちなのは6
中古スマホは7以降じゃないと2年は使えない
0211SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:39:27.30ID:aTz6kjUK
切られるってもアプデが切られるのとアプリそのものが使えなくなるのがあるから
前者なら別に問題はないメインで自分は使ってないし
0212SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:40:21.33ID:yd0YnizF
iPhoneは3年前のモデルでもバリバリ現役なのに
Androidの3年前のモデルはサービス終了

だから、オンボロイドて言われるの!
0214SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:23:54.55ID:0kCEXEWe
10年モノの1.6に入ってるマップが今でも動くと分かったときは感動したよ
どうせサーバ側の仕様変更で使えなくなってると思い込んでたもんだから
0215SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:51:55.86ID:dZMa/mDe
>>160
それのdocomoの方だけど、うちの職場の年配の人が
まだ現役使ってるわ
0216SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:57:56.06ID:gTI1OTxY
ログインや認証関係で跳ねられて
新規インストールではもう使えないアプリもある
0217SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:29:09.14ID:ymLlxl4r
ATOK死亡
2020年2月より順次、Android 4.4を動作保証外といたします。
0218SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:44:36.25ID:tvplbzBn
Google開発者サービスとGoogle Playストアアプリは更新が多過ぎるから、
サポートが切れたほうが複数台もってる人には楽
0220SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:34:51.48ID:By+ZbiDD
サポート切れた方がいいとかアホか
Googleサポート終了した4.2以前の端末使ったら孤立感凄いぞ
0221SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:07:33.67ID:QBITPJwM
ぶっちゃげ、メインは別途あって、サブサブサブとサブサブで、
部屋や寝室用のB級DAPとして使ってるから、サポートがあろうと切れようと
カンケーないわ俺



※雰囲気としてはこんな風
デジタルアンプ+スピーカー
JAZZやクラシック、ヒーリング音楽BGM用
https://i.imgur.com/tTSH8zB.jpg
https://i.imgur.com/ZpA28eE.jpg
https://i.imgur.com/G2DvLF4.png
https://i.imgur.com/995oTZv.jpg
0222SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:52:54.95ID:gOJjw8es
白ベゼルって本当に間抜けよな
0223SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:59:19.01ID:By+ZbiDD
そりゃ専用の役割があればな
一般的な運用に耐える最低限のOSが4.4なんだよ(それも終わろうとしてるが)
0225SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:41:36.17ID:UX2AgcVW
4.4の端末いくつもあるけど
オフラインマップやOBD2に使えるな。
0226SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:47:55.95ID:wsQCSkeZ
俺、ベッドの上に置いてネットラジオたれ流し専用機になってるわ
(root取ってラジオ試聴必要ないもの全部削除、google関連、通話も削除)
あるいはワンセグテレビ専用機だけど、テレビはほとんど最近見なくなった

で、Bluetoothスピーカーつこうてるわ
サポ切れてもこういった使いだから大丈夫
メイン機はあるし
0227SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:33:59.27ID:CerEDajP
ええんやで(ニッコリ
0228SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:10:51.24ID:dMBWr0hG
結局他人の作ったアプリが動かなくなるだけなんで、アプリ自作する分には問題ない
最新のAndroid Studioでも4.xの開発環境は揃うからね

ICSで海外の某ラジオ型音楽配信サービスのアプリ使えなくなった時は自作でしのいだよ
0229SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:39:37.97ID:1Iz8zGpQ
俺はアプリ自作じゃなくて、スピーカーを自作してるわw
なのでハードオフは良く行ってるw
0230SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:40:11.73ID:bPcsyZ+k
このスレは自分でなんとかできるやつしかいないでしょ
0231218
垢版 |
2020/02/08(土) 13:17:04.01ID:HIU6b3Az
>>220
Google Playストアアプリと、Google開発者サービスのサポートが終わったのはAndroid4.0.3〜4.0.4だよ
0232SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:24:25.18ID:ukTABCEn
何にもできやしねぇ
Nexus5を持っていながらカスロムすら焼きやしねぇ
0233SIM無したん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:55:04.07ID:Ai7PgqT8
こんなスレあったんだなあ。良スレだわ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575516505/726
GoogleがiOSになかったプリインストールや公式ストア配布のアプリでの通話録音機能対応を、
このたびAppleに合わせて廃止するという愚挙に走った。なので古い泥スマホの価値が今後はぐんと上がる。間違いなく。
0234SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:25:39.18ID:RPrnncL8
そんな事で価格は絶対上がらないよ
バッテリーやeMMCの劣化や液晶面に塗られてる接着剤劣化での色ムラや黄ばみが現れてくるから寧ろジャンク扱いになるよ。
録音ならICレコーダーで出来るし深刻ではないよ。
0235SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:29:11.52ID:ukTABCEn
さっきモバイルバッテリーで充電してたら突然ダウンロードモードとか言う画面表示
ボタン類、ケーブル差しても無反応しないので電源ボタン長押しで再起動するもまたもや同じ画面に
もう一度再起動させたら通常通り立ち上がったけど…
数日前からGoogleカレンダーアプリが同期出来なかったり変な予兆があったけど
因みに今現在も同期が出来ていない
そろそろ死が近いのか( ノД`)…
2chMate 0.8.10.54/LGE/L-01E/4.1.2/LR
0236SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:43:18.63ID:CpWk4RjA
リカバリーモードにでも入ったんじゃない?
0237SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:51:33.97ID:Cn4WlTiO
>>231
今押し入れに眠ってたFJL22起動したら、確かにPlayストアはまだ更新降ってきてたわ
Chromeその他の更新が終了してるから、Googleサポート全面終了したと思ってた
間違ったこと言ってすまんかった
0238SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:53:00.26ID:ZrnJdqbm
F-10D/F-02E/F-04Eの発熱不具合トリオ

まだ使ってる人いるのかな
0239SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:21:20.34ID:RPrnncL8
もうTegra3とSnapdragon810での発熱対戦くらいのネタくらいにしか使えない機種だろ。
0240SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:14:41.06ID:Hs1odISI
>>224
手のひらサイズのアンプだな
0241SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:26:44.38ID:uOX76JW5
2Dのゲーム用にF-02Eまだ使ってるわ。ケムコの軽いRPGくらいなら余裕で動く。
電池の持ちは悪いけど、画面はFHD液晶でかなり綺麗だな。
0242SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:19:22.60ID:7zVLQ4WA
>>232
ネクサス5の電灯は非常に眩しいなw Androidが4.4のINFOBAR A03にインストールした同じ電灯アプリで点灯したら眩しさの違いに驚いたw
0243233
垢版 |
2020/02/09(日) 14:33:55.99ID:QL3EsBiV
>>234
価格が上がるとは言ってません。古いスマホなんて、以前はキャリアが市場価格を無視した
高額買取をしていたが中古業者がいちゃもん付けて高値買取を禁止する悪法が生まれ、今は値がつかない。
だけれど価値はあるよ、という意味。古いスマホを売るんじゃなく自分でそのまま使う価値が、相対的に上がった。
0244SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:14:00.48ID:x46ZFZQs
何か変な表示が出るなと思ったら…

9 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2020/02/08(土) 15:18:03.67 ID:due/7jpt0
>>7
「Android 4.0」「Android 4.1」「Android 4.2」「Android 4.3」
の User-Agent が機種関係なく、「当分お断りします」になってるな
VIP、芸スポともに
0246SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:36:54.43ID:wMJDgmRJ
ずっと前から実況chは書き込めなかった
VIPでテストしたらこちらも書き込めなかった
なんJと嫌儲は問題ない
0247SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:31:06.79ID:LMdFZEYM
PayPay使えないスマホよく使ってるよなwww
0248SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:17:18.42ID:YEcIFv+w
俺様のGalaxy S4 まだまだ現役
0249SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:52:36.43ID:5nUyuChI
PayPayなんてよく使ってるよなwww
こうですかわかりません><
0250SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:25:43.97ID:qKU+qyat
複数台運用しちゃいかんのですか
0251SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:44:53.78ID:xU/wrY8B
B級DAPとして使ってるから、多分そういったモノが入っていれば
root取って速攻で削除してるだろうな、俺
0252SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:51:09.05ID:gdran2Tq
Line lite 1.9.4だとログインできなくなってない?
0253SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:53:16.38ID:d+1Lm7M1
遂にAndroid4.0LINE死亡来たか?
家にLINE使ってない4.0.3機があるので帰ったら俺も試してみよう
0254SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:37:39.99ID:hSlbAftz
自分のスマホ古すぎて⭕⭕ペイみたいなの
使えないんだが、使えるスマホで安く買えるの
教えてくらはい
0255SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:58:13.39ID:JOzNe4ya
>>254
Androidが5以上なら確実だな。
0256SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:21:31.73ID:RFB2fuza
ロリ以上の嵩張らないサイズのモノをオクで落としてテザリング運用すりゃいいでしょ
0257SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:38:50.07ID:Pwliaycx
3000円から買えるandroid One S1は、
「android4.xからandroid9への直行」
を示唆してるのか?
0258SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:40:49.01ID:xhKb0YOd
>>247
あれってAndroid幾つから使えるの?
0259SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:48:12.95ID:SoDNLlP5
paypay、メルペイ→Android5.0以上
0260SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:04:14.82ID:hSlbAftz
>>255
ありがと
Payスレで使えないって書いたら
化石のスマホって言われたわ
0261SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:12:24.39ID:A++NNZea
でもAndroid5.0じゃもうこの先長くないよね
今から買うならせめて6.0はほしい……
0262SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:15:49.69ID:Pwliaycx
android9もあるでw
白ロムが3000円から(笑)
0263SIM無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:58:48.13ID:uppKHQJl
>>262
キュアフォンキューゼットは8.1から9に公式更新が何もシムを差してなくても無線ラン経由で出来た上に、状態が良くてシムロックが解除されたのが安く売ってたのには驚いたな。
0264SIM無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:43:00.39ID:gVVq+GrG
>>262
このレス見て尼行ったら傷だらけボロボロの一品じゃねーか
まともに使える同じ機種の美品は6000円だろ
0265253
垢版 |
2020/02/11(火) 15:35:16.99ID:TOJYRMXY
LINE Lite 1.9.4
やっぱりログインと新規登録ができなくなってるね
https://i.imgur.com/7bCvYog.png
LINE 9.2.0未満と同じエラーが出る

Android4.1以降なら最新のLINE Liteが使えるから大丈夫だけど、Android4.0はログアウトされちゃったら死亡
0266SIM無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:19:11.19ID:mZNCT7Xw
>>264
ヤフオク、楽天市場も見ろ。余裕があるならメルカリも見ろ。
0267SIM無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:39:11.59ID:VNuh3+LY
スマホ買い替えしたいならgoo Simseller見にいけ
明日までキャンペーンで、音声契約必要だけど1円から買える
半年後解約して大人しくしてればいい
0268SIM無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:42:42.59ID:0oIYrjpI
一円でも音声契約なら大体1,500×6+3,000の税金足して一万円くらい?
0269SIM無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:22:24.31ID:Xwo/rTHO
買い換え話なら他でやって
0270SIM無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:40:37.06ID:zmb/7YGt
誰か4.0.3でも動作するLINE MOD作ってくれる神いませんかね〜。
0271SIM無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 02:58:13.09ID:VSwQsRiJ
バッテリーが取り外し出来るのが取り柄だな、最早

>>262
ソフトバンクかワイモバイルへMNP不可避
0272SIM無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:33:43.99ID:hcqYEEbu
>>270
現在泥4ユーザーでない限り無料でそんな手間かけてくれるお人好しはいない
どうせタダでお願い!とか言うんだろ?

3000円ぐらい出して中古買えよ
0273SIM無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:03:55.49ID:+zIk4Jg/
>>271

>ソフトバンクかワイモバイルへMNP不可避

どういうこと?
0274SIM無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:08:22.50ID:kPNEiVYB
Android4.0で動くLINEとか考えてみたことはあるけど、技術的に難しそうだから諦めた
LINE Lite1.9.4だとしても、サーバーがエラー吐くのにどうやってログインするんだ
旧ログイン手順の処理ごと消されてるのではないか
0275SIM無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:14:01.87ID:xluEqxXo
>>273
262はワイモバ中古スマホでsimロック外れてないからじゃね
0276SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:41:17.72ID:QBLifwPA
>>238
(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.54/FUJITSU/F-04E/4.0.4/GR
0278SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:04:18.01ID:QBLifwPA
>>277
もう詰んでる(´・ω・`)
F-05Dのフルパッケージ(約700M)と違って、F-04E用は差分パッケージ(300M)で
ICSの最終ビルド(V16R33D)からじゃないとJBにアップデートできないんや
そんでドコモは修理受付終了と同時にOTA配信も終了する(F-02Gまで終了してる)
0279SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:25:13.64ID:skCvy++z
>>278
なるほど、F-05Dとは違ってそんな理由があったのね すまん
F-05Dなら最終ビルドじゃなくてもOS書き換えパッケージをダウンロードしてリカバリーモードで焼けばいいだけだったから簡単だったのに
0280SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 05:27:28.15ID:6hGRKDox
4.4にクロームの更新があった。更新があると安心するw
0281SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 05:31:52.38ID:z2jKxzY4
Chromeはサポート終了は予告してくれるからいちいち心配するな
0282SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:50:39.55ID:YVX1Drx0
遂に自分のスマホの月額すらみれなくなった。オンラインショップも見れないし、頭金払ってショップで機種変更するしかないのか。
0283SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:20:33.05ID:dExW2q4l
標準ブラウザはダメだよ
ChromeとかFirefoxを入れろ
0284SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:34:36.45ID:WMgQmGRQ
Android4.2.2はクローム更新無理か?

もっとも、firefoxしか使ってないが
0285SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:01:24.90ID:XNhT/GMp
更新は無理だけどTLS1.2対応だから見れるでしょ
0286SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 02:00:32.75ID:tO0pvrs1
>>282
今は中古、シムロックが解除されたシムフリーを含めて大量のスマートフォンが売っているから、店で糞野郎呼ばわりされたり高額な料金を請求されたり等を避けられる。
但し、使うシム、使いたいスマートフォンで周波数が合うかや通信が出来るのかを自分で調べないといけないが。面倒臭い、出来ない等なら糞野郎呼ばわりされたり高額な料金を請求されたり等がある店に行け。
0287SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 02:17:47.55ID:tO0pvrs1
>>282
あと、ドコモならある時期以降に販売されたのは中古でも適当に作ったマイドコモのアカウントで無料でシムロックを解除出来るから。
0288SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:00:32.97ID:SSn0DbUC
>>284
Firefoxはベンチマークスコア10万以下の低スペだと遅い遅い
0289SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:18:28.02ID:c6S7wjd0
Firefoxの方が重いんだよな

Android4.0だとChrome42とFirefox55が最終バージョン
この2つだとFirefoxの方が新しくていろいろな最新技術(Web通知など)が使えるんだけど、重すぎて使用を諦めた
ちょっと古いけどChromeの方がまだ軽いからChrome使ってる
Web通知は使えなくても問題ないけど、YouTubeがガラケー仕様の低画質な全画面再生しか使えないんだよな
0290SIM無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:20:01.47ID:Yx+mQJgS
pornhubから3GPが消えたみたいだし、YouTubeのガラケー仕様も消えそう。
0291SIM無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:29:55.78ID:MXj1nkRM
むしろ消えてくれた方がいいわ
Chrome42でまともにYouTubeが見れるようになる
0292SIM無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:36:56.95ID:6WFmZRs2
4.2.2のOperaは 50.3.2426.136976 で打ち止めだと思ってたが、先週あたりに 50.4.2426.146257 への更新が来てた
0293SIM無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:21:46.00ID:SPOS2+A+
4.1のドコモスマートフォンに0SIMを差しているが8月末?だかに0SIMは終了か。その時には4.4未満ともお別れだなw
0294SIM無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:27:46.58ID:r2DBuGZ5
主な非VoLTEスマートフォン
MEDIASシリーズ全て
ELUGAシリーズ全て(インド、台湾からの逆輸入品除く)
ARROWSシリーズのF-05D、F-10D、F-02E、F-04E、F-01F
AQUOS PHONEシリーズのSH-09D、SH-02E、SH-04E、SH-06E、SH-01F
XperiaシリーズのSO-04D、SO-01E、SO-03E、SO-01F、SO-02F
iPhone5s、iPhone5c

これらの機種をご利用の方は2026年予定のFOMA停波で通話機能が使えなくなる可能性がありやす
機種変更を検討しませう(今すぐとは言ってない)

でも。
ぶっちゃけあと6年あるから、持久戦勝負でしょ
長年愛用の分もあるし、壊れるまで使うのもアリだと思いやす
そのうち、これらのユーザーにもドコモから機種変更を促す郵便来るのかな?
FOMAユーザーにはもう来てるらしいけど
0295SIM無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 12:43:24.80ID:71BUahTx
まぁ自宅で豊かなWi-Fi生活を送らせてやってメインは5G端末買いなされ
来年はAQUOS全ラインナップ対応させるらしいし
0296SIM無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 03:46:43.21ID:AmpC+7fG
>>294
通話が使えなくても通信が使えるならIP電話アプリで凌ぐ方法はあるな。古い機種でそこまでする価値は無いかアプリ自体が非対応になっている可能性があるがw
0297名無し48さん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:45:23.78ID:Dcpjo70L
Android4.4のマクドナルドアプリ終了
0298SIM無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:14:11.36ID:xZbe7eAn
>>297
4.4はどんどん削られている崖、侵食されている砂浜だなw
0299SIM無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:34:40.11ID:fCs8ob/t
ロリは偉大なのである
0300SIM無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:49:06.09ID:ncUE8zR/
ロリポは歴代最悪バグだらけなので
32bit機でも正式に動作してメモリリークが除かれたのは6.0.1のマシマロしかない。
0302SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 02:43:14.02ID:Aq9Uqtgz
>>299
ロリならグーグルマップの新しいアイコンにアップデートは出来るしなw 4.4以下はマップを削除して再インストールをしても新しいアイコンにはならなかったw
0303SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 02:50:27.01ID:irosprP4
>>302
わざわざそんなことしなくても、Playストアでそのアプリの詳細を開いて一番下の更新日を見ればすぐにわかるぞ
いつも更新が降ってくる降ってこないうるさいけど、Playストアの更新日を見ればサポート打ち切りされたかは自ずとわかるし、APKMirrorを見れば最新バージョンの動作要件もチェックできる
0304SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:12:17.53ID:NwhC292l
>>299
ロリポップもうMSアプリとか切られてるぞ
0305SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 16:56:53.56ID:fDW/2IXu
MSってマイクロソフト?
そんなもん利用せんだろ普通に
0307SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:57:52.40ID:a8spQc78
Firefoxで4.1もそろそろ切られるかな
サポートいつまであるのか知るためにナイトリーとベータも入れてて、ベータは更新が来たけどナイトリーは対象外になってしまった
Operaはメインよりサポート続いてたミニもベータ版の更新が去年で止まってるから切られてるっぽい
あと頼りにしてるのはkiwiだけだ
0308SIM無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 04:48:30.87ID:N//hg5Km
OperaはAndroid4.1でも最新版が降ってくる
0309SIM無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:44:41.68ID:r5myAPHF
おサイフが今年までの命ってのがトドメになるな
0310SIM無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:50:05.45ID:D6Jq6CSr
来年の3月までじゃなかった?
>>309
0311SIM無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:19:01.61ID:9/aQ3uU3
>>308
operaの最新版は56.1.2780.51589
android4.2用はver50止まり
0313SIM無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:49:16.28ID:eQppDe0S
これ見たらすっごい切り捨て方してるなぁ
発売時でロリポの機種もいくつか切られてる
おサイフケータイの内部的な仕組みかなんかかね
0314SIM無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:17:17.79ID:D6Jq6CSr
Gmailのタイトル横をタップしたらアニメーションが下から出てくるがかたまっちまうのは俺だけかい?
2chMate 0.8.10.54/LGE/L-01E/4.1.2/LR

>>312
スマンコスマンコ
0315SIM無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 03:45:09.20ID:sw1AHlPc
ワイはPayPay使えて快適だわwww お前ら羨ましいだろ?ワハハ 2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/704HW/9/LR
0317SIM無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:37:37.10ID:bmcKNrP3
>>312
Aシリーズ(2009迄のモデル)は既に対象外か
FOMA停波と合わせて、機種変更促進の為の国策か?

>>315
ペイペイて、Android5.0以上じゃなかった?
0318SIM無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:21:19.32ID:P6biVnHH
おサイフケータイのモバイルSuicaが非対応になるだけであってその他は特にアナウンスないんだろ?
0320SIM無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:36:47.06ID:aN+9YVse
Suica以外の他のサービスの話では?
0321SIM無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:11:06.09ID:LOVxstC6
>>318
その他のサービスも泥5以上対応のGooglePay使えるかどうかで
使い勝手も還元も変わってくるしね
0322SIM無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:06:50.76ID:ewXf+T6M
>>311
Opera Mobileバージョン50.4(最終更新日2020年2月13日)
2chMate 0.8.10.54/SHARP/WX04SH/4.1.2/LR
0323SIM無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:55:41.89ID:D3OPC8zA
4.1は長いことoperaの更新が来なくてもう切られたものと思ってたよ
PCから見たらとっくに更新が来てたのに自分の機種には降りてこなかったから
でも2月に更新が来てたんだね
自分のスマホではなぜか節電してても時々電池もりもり食って朝数%になってたりしたから削除したけど、Firefoxより軽くて速かった
0325SIM無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:55:01.17ID:2A5fzPPe
android7では56.1が最新ってこと
0326SIM無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:33:48.27ID:HAzQQ69j
緊急のセキュリティアップデートかなんかかね
とにかく50止まりなのは変わらないと
0329SIM無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 10:48:58.14ID:+ONTInwI
スマホピアス厨はロリポップスレにも書き込んではしゃいでるな
0330SIM無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:20:50.05ID:V7x2xMdg
ヌガー辺りでスマホデビューした人間からしたら新鮮なんじゃろ
0331SIM無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:24:22.80ID:XWtW14sf
いやこの人は前からこのスレにいるよ
公式更新ガ-とかセンサーガ-とか言ってる奴
今度はスマホピアスガ-かよ
0332SIM無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:38:10.00ID:Cjl2DMip
android4.1でスマホデビューした。
0333SIM無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 03:12:12.22ID:HCHQ0XFm
プラスやニュー速でとうぶんお断りします規制で書き込めなくなった
俺の持ってる中で現象の出る端末がandroid4.1なのでここに書き込んでみた
0334SIM無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:07:29.66ID:HWXIlspS
>>333
Wi-Fiでもそうなる?
荒らし投稿とかも無しで?
0335SIM無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 10:40:11.79ID:cLXlJ9hO
UA書き換えるだけで回避できるのに
0336SIM無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 11:11:43.20ID:1ceB3hev
Ymobile含めキャリア契約時は規制は滅多になかったが掛かると待つしかなかった。しかしUQモバイルにMNP以降やたら規制入ると思ったら機内モード挟んで繋ぎ直すだけで規制回避出来るw
0337SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:11:19.29ID:LEluSn70
書き込めない板は板その物を非表示に出来たら便利なんだが…
0338SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:15:33.81ID:M2FX62sv
書き込めるようになる判定はいらないの?
0339SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:22:12.19ID:PPKRYkJq
縛りが厳しい
リンクに「campaign」という文字が入るだけでも書き込めないし
別にアフィとかじゃないんだが
0340SIM無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:11:16.16ID:MNbDDfNe
unicode使える板なら文字参照とかでNGワード誤魔化せば?
0341SIM無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:08:43.22ID:PDl9YRHA
らじるらじる更新有り難う!
NHKの徴収方法は納得いかんけど!
2chMate 0.8.10.54/LGE/L-01E/4.1.2/LR
0342SIM無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 08:04:10.62ID:mf7z9qyS
JBやKKだとPlayストアの通知設定と自動アップデートの設定を一度ONにするとOFFに出来なくなるのは仕様ですか?
0343SIM無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:22:44.22ID:+Ingp+cO
そんな事はないと思うが…
しかしプレイストアアップデートとかすると時々変わってるような…
0344SIM無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:34:39.83ID:wtnwewdu
初期Androidが4.4だった中古のネクサス5で写真撮影をしたが中々高画質だったw良いね、これw
0345SIM無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:41:38.69ID:TRf4+jpD
八百万なのに悪くないよな
2chMate 0.8.10.58/LGE/Nexus 5/6.0.1/SR
0346SIM無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 06:34:53.40ID:uQqyGR+f
ロリポはスレチ。
専用スレへどうぞ。
0347SIM無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:47:24.00ID:QjPaT3QA
PayPay使えないスマホ使ってんのかよwww 2chMate 0.8.10.58/HUAWEI/704HW/9/LR
0348SIM無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:52:21.88ID:FEEF3i5G
2chmateはそろそろ5chMateに修正しないと、
タラコの回し者かと思われるかも?
0349SIM無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 05:32:49.73ID:Z+fFBGd7
規制されてから騒げばいい
0350SIM無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:50:40.16ID:N5hqlynd
数字が付けずにChmateになってると思うけど
0351SIM無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:44:30.69ID:JRAZIb+Q
>>346
6はマシュマロだろ。
0352SIM無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:32:10.16ID:0DEofHuS
オンボロイドの底力を見せたい
こーなったら
3Gの停波まで使ってやると
心に誓う
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SH/4.2.2/LR
0354SIM無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:28:14.71ID:3SaR1nMH
ドコモのデータコピー機、Android4.3以下は使えないの?
マイクロSD使うしか無いのか
0355SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 05:54:56.49ID:U6aW8GIF
>>354
中古の安いのでも良いから4.4以上のを買おう。
0356SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:22:25.22ID:5AJhsUo5
Android4.xあるある

興味のあるアプリが出た時に
アプリの内容よりも
そのアプリが自分の端末に対応してるかどうかがまず気になる

>>355
それだと(日本メーカーで)バッテリー取外し端末がない
0357SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:01:42.69ID:qHBW8WD7
>>356
TOUGHBOOK(は?)

らくらくスマートフォン3からme迄(もう許さねぇからな〜)

コヴィアの何とかスマホ(おっ、そうだな)
0358SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:40:52.30ID:U6aW8GIF
>>356
そんなの検索して電池交換を紹介したサイトを参照して自己責任で電池交換をすれば良い。中古の安いのを買って練習なり試せば損失は少ないし、
成功すれば電池交換の腕が上がるw
0359SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:06:27.94ID:U6aW8GIF
>>356
このスマートフォンならAndroidは5.0で普通に裏蓋を外しての電池交換が出来る。
https://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-DM-01G
しかも適当に作ったマイドコモのアカウントからでも無料でシムロックの解除を出来る。
0362SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:12:15.23ID:SYYGI+V2
>>356
何で日本メーカーにこだわるの?
0363SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:08:00.66ID:/5NZerXe
バッテリー取り外し機種は容量少ない上にバッテリー自体の寿命も短いから逆に高くつく。
だからと言って安い互換バッテリー使うと3ヶ月くらいで膨張してくる物ばかりだし。
0364SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:10:33.44ID:WoRSDx+B
つか現行で売ってるの?取り外し機種
0366SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:41:47.44ID:WoRSDx+B
こりゃまたかなり特異な機種やな
0367SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:46:21.15ID:AivXvCVX
古めだがDIGNO Sは2520mAhある。

au 非VoLTE だから2022年以後はSIMで使えなくなりそうだが
0368SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:19:47.84ID:zDAL3i04
EUは、携帯電話のスマホ脱着式を強制するって動きがある。
0369SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:41:54.73ID:w11T5Kiv
もう、内蔵式でも良いかな…

>>357-360
高齢者向け端末ばかり
TOUGHBOOKは建設業なら兎も角、普段使いには不適だし

>>364
TOUGHBOOKは発売されてる
0371SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 03:57:42.50ID:5cMuiegA
>>369
しかもAndroidが6だからSDカードの内部ストレージ化が出来るので最高の機種と言えるなw
0372SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 04:13:49.56ID:5cMuiegA
>>369
普段かつ頻繁に使っていれば慣れるから大丈夫だ。重い場合は運動になるから良い事尽くめと言えるしw
0373SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 04:45:39.69ID:5cMuiegA
>>367
ディグノエスはAndroidが4.0だから、どうしょもないでしょ。
0374SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:10:42.74ID:Kxwbe1mU
スペックの割には高いな
0375SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:11:29.81ID:5cMuiegA
>>374
文句があるなら、自分で自分好みのスマートフォンを作れば。自作パソコンならず自作スマートフォンを。
0376SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:52:02.45ID:6igyCgN2
>>370
お前いつもいつもドコモ機のSIMロック解除にこだわってるけど、ドコモ回線ならSIMロック解除は不要だから別に解除する意味はないぞ
まあできるなら解除しておきたいってのはあるだろうけど
0377SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:26:43.88ID:5cMuiegA
>>376
シムロックを解除すればauやソフトバンクの回線どころかドコモ以外の外国の携帯電話会社やNVNOでも使えたりするから、解除しておいて損は無い。
それが適当に作ったマイドコモのアカウントからでも無料で解除出来るなら。ソフトバンク、ワイモバイル、auはシムロックの解除に対応している機種でも中古品だと有料だから。
0378SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:59:33.68ID:q6Ft6GEk
バンドは使えたとしてもauってドコモとは通信方式が違うじゃん。
MVNOはドコモ回線使ってるならSIMロック解除しなくても使えるし。
0379SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:29:07.01ID:6Wq9u5GX
スレ的いえば4.xの機種はアカウント作っても無料では解除できなかったような
割と近年の機種からだったと思うが
0380SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:51:20.98ID:Kxwbe1mU
SBの301Fは店舗持ち込みでも契約者以外はsimロック解除してくれんかった。頑なだな
0381SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:17:01.84ID:qevKXCyl
>>379
2015年3月以降だった様な。auはその対策の為に新機種発表を少し早めた駆け込み発表をしたな。
0382SIM無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:07:54.44ID:DZZU/9N6
バッテリー着脱式かどうか以外に
音量ボタンの位置とかも切実だから結局内蔵タイプというのはある
0383SIM無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 04:49:01.28ID:abdyhpb0
>>382
細かい注文が多いなw異常者、粘着質、苦情者と感じたw
0385SIM無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:13:09.33ID:XSFebQDk
>>383
未だに4使ってる偏屈者が集うスレでそんな当然なこと言われても
0386SIM無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:57:12.19ID:Y0A2p2/k
>>383
そっくりそのままブーメランだな
お前いつもいつも気圧センサーとか放射能とかスマホピアスとか言ってるくせに
0387SIM無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:00:56.01ID:xQcZzZSB
>>386
気圧センサー、放射線測定器、スマホピアスやらは発案なり製造をした人達が考案した事だし。それに反応をするのは考案や製造を
した人達に、「作って良かったw」と思わせる良い事とは思いませんか?
0388SIM無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:08:03.95ID:jESUIDjh
>>387
認めてるってことは本人なのか
正直別スレ立ててやろうとは思いませんか?
4で搭載多いからってだけで4専用でもあるまいし
0389SIM無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:10:37.28ID:NH6M7rhg
この世代でハイエンドモデルは
防水防塵・赤外線通信・フルセグ搭載してるやつか?
0390SIM無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:14:24.55ID:NUZrAitn
>>251
0391SIM無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:52:01.06ID:sXh3FHen
巻取り機種変更キャンペーンを期待して待つ
0392SIM無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:07:30.15ID:NOdABQuJ
JBの残り寿命は如何に?

Google Playストアアプリ
Android2.3(2017年サポート終了)
Android4.0(2018年サポート終了)
>>388
放射線測定はAndroid4と4.1限定では?
0393SIM無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:22:59.61ID:j4/Uww7i
Windowsタブだと分解なしで
バッテリー換え出来るのは富士通のごく一部だけでしかも1ヶ5000円以上しやがるから結局内蔵型の特価Winタブ買うのと変わらん出費になる…
0394SIM無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:07:05.54ID:vkoGqx1T
Playストアアプリといえば、Android4.0のPlayストア(9.9.21)で検索結果が表示されなくなったな
ChromeかFirefoxでブラウザ版Playストアを開いて検索すればいいけど、それだと4.0非対応アプリがゴロゴロ表示されるから不便だ
一時的なものなのか、それとももうずっと直らないのかはわからないけど、直ってほしいなあ
0395SIM無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:07:38.95ID:vkoGqx1T
ちなみに機種はF-05Dね
もしおま環だったらスレ汚しすまん
0396SIM無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:21:13.37ID:eH1erDE0
Android2.3だと代表的な3つしかヒットしない場合あった。あとはどれか開いて『類似のアプリ』から辿ることに…
0397SIM無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:30:09.01ID:8PyDhmNY
>>393
ウィンドウズのタブレットなんか容量は少ないし増設は出来ないし大容量のは馬鹿高いから最悪だな。SDガードをVHDにしてウィンドウズアップデートにも対応出来るなら別だが。
無理ならミニノートを使った方が良いな。
0398SIM無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:40:23.05ID:A6C1rVhQ
つか久々に引っ張り出したSH-04E、ロックのパスワード失念してどないもこないもあらしまへん
強制リセット出来るらしいけどどうすればええの?
取り合えず音量キー下+電源ボタン長押し起動はダメやった
0399SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:22:46.99ID:DR1vSdq7
>>397
ミニノート欲しいな。ヤフオクでWindows10で中古の安いのがそこそこ売ってるし
0400SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 09:28:45.38ID:DR1vSdq7
>>392
放射線測定器付きのスマートフォンでAndroidが4.0なのはの107SH、DM013SHで、4.1は205SHだな。
最近はJCOの臨界事故、福島原発事故のような原子力事故がないから必要性は無くなっているがw近くに原発、原子力に絡む施設、放射性物質を扱う施設、レントゲン撮影機がある医療施設があるなら持ってても損は無いがw
0401SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 10:45:52.82ID:cKpoHoCm
放射能とか別スレ立ててやってくれんか?
正直邪魔
このスレくるやつの何%が興味ある話題なのかと

泥4総合スレと言う意味では専門的すぎるし
0402SIM無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 06:21:52.70ID:bzN2qr7X
>>397
ブラウザのVivaldiがまだPC用(Windows/Linux/Mac)しか
縦書き表示に対応してなかったりする。

Android版は5.0(Lollipop)以降のみしかインスコできんが
縦組み表示対応になって音量ボタンの+−でページスクロール出来るようになったらハードル減る。
0403SIM無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:00:06.81ID:KWcGhTAO
4.4にChromeの更新があったw 4.4は良いねw
0405SIM無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:13:37.41ID:QcsV31r0
>>404
それが狙いなんだよな、 >>403としては
0406SIM無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:33:30.36ID:U+ZC6aI+
荒らしは反応されるのが1番の餌という言葉も随分見なくなったなあ
大切だな

あとマジレスするとChromeが更新打ち切る時はちゃんと事前に告知があるから更新の度にいちいちドキドキする必要もないしわざわざこのスレに書き込む必要はないんだよな
他のGoogleアプリは唐突にサポート切ることもあるけど、その時はAPKMirrorやAPKPureで最低Android要件を見れば確認できる
わかったか>>403
0407SIM無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:52:26.74ID:ntUxyiP9
>>403
更新するぞ更新するぞ更新するぞ更新するぞ更新するぞ更新するぞ更新するぞ更新するぞ
0408SIM無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:05:33.68ID:M/1bKsjv
>>397
中古、Windows10、2万円以下、HDDは90GB以上のミニノートは何がありますか?
0409SIM無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:03:44.99ID:ztIusXFE
流石にスレチだ
0410SIM無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:20:56.82ID:3MJBRHE2
おい!今更ながら購入したぞ!宜しくお頼もうします!
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SH-04E/4.1.2/LR
0411SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:03:41.98ID:F+PrLChS
ようこそJellyBeanへ
ChromeかFirefoxは必須、LINE Liteは人権
意外となんとかなるだろう
0412SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:18:40.80ID:WK61b+xR
Firefoxは低スペだと遅いからOperaの方が良いかも?
Opera最強伝説!
0413SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:03:35.94ID:gN42xfdK
マンガ系がダメなんだよね
0414SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:16:49.01ID:KyIqLzlz
いやOperaはChromium系ブラウザ(中身Chrome)だからChromeと変わらないだろ
たしかJBで入れられるバージョンもChromeと同じのはず
0415SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:20:34.90ID:m0chE3Xg
データ転送のsendanywhereが使えるのは4.2から
4.1と4.2で明暗が分かれる
0416SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:13:56.70ID:k92b7VNn
F-03Gこれももっと延命して欲しかったな
0417SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:30:56.36ID:VgzIKcQz
ソフトウェアアップデートが一歩手前で終わってるからDS行けばSIM貸してくれんのかな?
https://i.imgur.com/Dq3LHrZ.png
0418SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:06:48.85ID:rXhifNaV
修理受付終わってるから無理
配信が終了してる
0419SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:28:20.85ID:VgzIKcQz
>>418
本当だ、古い機種を購入予定の方はこの点も気を付けて購入してください。メーカーが対応してはくれんだろうなSHARPだし
ここらぺリアとかだとメーカーサイトから行けたりするんかな
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh04e/index.html
0421SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:00:02.16ID:h3Uh8abd
>>419
初期Androidが4.0のN-03Eは4.1へのOTAは終わっているメーカーサイトにはアップデートファイルがあった。ただSDカードは必要だし内蔵型じゃないからUSBで繋ぐSDカードの外部接続機器が必要だ
0422SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:44:23.80ID:tXqrQE+W
関係ないけど、スマホをSIMなしで使う場合は機内モード+WiFiにして一旦再起動したほうがいいよ
SIMの認識を完全になかったことにしてくれる
機内モードにしないでSIMなしだと、機種によっては「セルスタンバイ」といって電波を無限に探し続けてバッテリーの持ちが悪くなることがある
0423SIM無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 05:36:59.45ID:Y0jYIZp3
>>422
Androidが5.0のドコモのスマートフォンに契約が切れたMVNOのドコモをシムを差しているが、機内状態(フライトモード)を解除していた時はアンテナにグルグル回転する矢印の表示が出たな。
Android4.0のでのアンテナ表示は暗い色だったり赤のバツ印が出るスマートフォンもあった。赤のバツ印が出るのはソフトバンクのディズニーモバイルと言う特殊なのだが。
0424SIM無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 09:42:22.53ID:Y0jYIZp3
>>422
因みに、Androidが4.2のソフトバンクのディズニーモバイルのスマートフォンで契約が切れたソフトバンクのディズニーモバイルのシムを差していた時のアンテナの表示は暗い色だった。
0425SIM無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:34:44.32ID:WCUYlyJ8
アンテナの色とか関係ねーようるさいな
0426SIM無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:51:54.46ID:YflxoCsS
4.4以前はメーカーがUI弄ってて個性的だから比較すると面白いよな
5.0以降のマテリアルデザインはせいぜい色で個性出す程度でつまらん
0427SIM無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:01:23.80ID:Gu9oRUPa
いやいや5.0以降でもメーカーによる差は大きいよ
特に中韓系は全然違う
まあ4.4以前よりは見やすさの点ではマシになったけど
0428SIM無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:26:11.66ID:/KMJO4Hq
むしろマテリアルデザインになって色は全部統一されたな
ステータスバー自体の色が変わるようになったから
0429SIM無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 06:48:50.02ID:dk2hOyQG
通知バーは4.xが好み
ブラック基調の
タイトルも切れずに全文見れるし
0430SIM無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:52:01.19ID:NuWdw9R+
5.0以降の機種も持ってるけど俺も4.xの黒基調UIが好き
Android10でダークモードに設定したら4.x時代っぽい雰囲気になって嬉しかったわ
0431SIM無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:10:04.50ID:eq0MN5En
SC-03Eを手に入れて、
このスレに戻ってきた(笑)

最新はandroid9ですね(笑)
0432SIM無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 03:22:07.82ID:Ge3FE6SQ
>>426
アンテナや無線ランの色の表示も機種によって違ったりしたな。ディズニーモバイルだと派手な(カラフルな)表示になったしw
0433SIM無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 04:54:19.47ID:Ge3FE6SQ
>>426
因みにAndroid5.xのドコモのディズニーモバイルの無線ランの色の表示は白色だった。ドコモの4.0から4.1にしたディズニー、ソフトバンクの4.2のディズニーは派手な色だったな。
0434SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:14:24.75ID:QI500IiB
昔の機種は、発熱あったり、電池持ち悪いけど、デザインでオリジナル感あって良かった

今の機種はiPhoneの下位互換な感じが否めない
0435SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:59:41.97ID:Vh9tDOd9
>>434
iPhoneの物真似ばかりで長方形の板だけになったからなw特殊なのは耐衝撃の厚いのだけだな。
0436SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:52:50.95ID:WT3br1Kn
別にフォルムが固まるのはやむ無しだが大きさまで固まる必要はないのに
今や6.5吋が標準だろうか
0437SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:50:17.32ID:cA8Fu8L4
どんどん上にズレてるのかな。マジ困る
0438SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:13:50.28ID:onMSS7GH
フェイスブックアップデートで固まった
0439SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 06:10:46.66ID:GSknzUum
>>435
iPhoneは7、8でホームボタンが物理ボタンもどきになってからテンでボタンもどきすら消したしな。そこらあたり前後からAndroidは長方形の板ばかりになったw
0440SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:09:05.47ID:g5POJfee
UFJ銀行のアプリ動かなくなった
0441SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:16:51.69ID:GSknzUum
>>440
4.xでネットバンクを使うとか自殺行為だなw そのアプリが4.4に対応してて有名どころの有料のウイルス対策アプリを使っているなら安心だが。
0442SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:49:51.12ID:hIfq6vDw
>>441
お前ガチで言ってるの?
Androidのウイルス対策とかなんの意味もねーよ

こういう層がAndroidセキュリティパッチレベルに騙されて毎年のように機種を買い換えるんだろうな
0443SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:39:18.37ID:p520yrOA
>>442
1銭も絶対に出さない古事記より新機種購入して開発に貢献してる養分のほうがマシなんだが
0444SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:07:49.34ID:q2AuOKCs
見舞いが来ない病院の患者さんかな?
0445SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:45:28.40ID:tmh5THG7
AndroidとかWindows自体がウィルス見たいな何かだから多少わね?
0446SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 04:48:09.60ID:5ljvEH9S
>>442
使っているネットバンクの推奨環境内のバージョンなら流石に毎年のように買い換えるまではしなくて良いかとw
0447SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:46:28.81ID:1tqKLT8N
でも実際にいるんだよ
Windowsかなんかと勘違いしてるのかもしれないが、「この機種はセキュリティパッチが来ないからダメだ」とか「1年でセキュリティパッチ打ち切られた、買い替えなきゃ」みたいなバカが
Android4.x時代はそもそもセキュリティパッチなんてものが存在しなかったのに、本当に何を言ってるんだかって話だ
0448SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:49:42.79ID:ymTjreck
当時存在しなかったのと今セキュリティガバマン状態なのは違うぞ?
0449SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:01:00.12ID:ImqNjGg9
radikoアプデありがとうm(._.)m
2chMate 0.8.10.58/LGE/L-01E/4.1.2/LR
0450SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 06:41:13.56ID:Il/SH+fC
>>441
スマートフォンでネットバンクだのクレジットカードの番号の入力に不安があり有料のウイルス対策ソフトを使いたくないならWindows10のパソコンを使えば良い。
スマートフォン並みの小ささや軽さを求めるならミニノートだのUMPCを使えば良い。中古で安く売っているし機種によってはRAMを増設出来て快適に使えるように出来る。
更にネットバンクやカード会社によっては提携だか紹介をしている安全会社の無料のセキュリティソフトがあるから、無料で二重に安全対策が出来る。
0451SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 10:32:49.68ID:teTWrAuY
Windowsだと非ルートな現行Androidよりヤバイ
0452SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 10:57:00.15ID:Il/SH+fC
>>451
Windows10なら大丈夫でしょ。中古でも良いけどHDDだかの容量は100GB以上はあった方が良いが。RAMは増設出来るなら最大に増設して。
それなら大量ファイルのウィンドウズアップデートには対応出来るし、アップデートや動作は早いしで快適だから。不要ソフトは削除して、
アップデート後はCドライブだかの主要なドライブを普通のクリーンアップと、深層だかのクリーンアップをすれば、
更に快適になるし。時間や体力に余裕があるなら、デフラグをすれば更に良い。
0453SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 14:09:17.72ID:teTWrAuY
Windowsは真っ先に狙われるOSであり、ゼロディ攻撃による深刻な被害報告も多数あり。
まだiOSやMacOSのほうがマシである。
0454SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:05:13.36ID:kpiskKpr
機動性が段違いだから
リスクと決済額を秤だと日常的な支払いには外せない

VISAプリペイドなり電子マネーで前払いにも対応なサービス増えりゃ問題矮小だが…
0455名無し48さん(仮名)
垢版 |
2020/04/02(木) 01:15:15.65ID:tbtaClwk
Yahoo!ブラウザー
2020年4月下旬以降、Android 4.4以下をサポート対象外
0456SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:27:34.32ID:2mqdgklo
そもそもAndroid4.xは内蔵WebViewがアップデートされないから、内蔵WebViewで動いてるブラウザは全部サポート切れてるようなもんだからな
中身がWebViewのブラウザは全部使えない
0457SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:44:56.17ID:WZ07J4AA
別にYahooブラウザーなんて使ってねえし
Y!mobile契約してた時はお試しで使ってたけどな
0458SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:46:58.97ID:WZ07J4AA
それよかGoogleマップで経路検索時にルート確定後画面タップしても全画面表示にならなくなったのはつらひ
0459SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:16:18.12ID:m36q9S1K
セキュリティ面を考えると、iPhoneをえらんじゃうのかな

それと、Android4点台のアプリどんどん排除されてる
やはり、ロリポップにアップデート出来るならアップデートしておいた方が良かっただろ?
0460SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:09:12.53ID:+WWCRxvt
「クラウド超便利〜」とか言ってるiPhone使いが1番ウケるw
0461SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:22:39.92ID:BBJZb2nE
OSだけで見たらiOSは標準でSandbox化されてるけどね。
セキュリティーは上がるけど逆にファイル操作もAndroidの様な自由度はなくなるけどね。
しかしCloud使いならどのOS使っても同じリスクはあるよね。
0462SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:01:44.85ID:2sGmo/s1
Cloudは見られてる前提て見た。
Cloudの会社自体も見られてるからねてユーザーに言ってるとか
0463SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:50:04.69ID:/5kRbv4Y
>>462
まあ、世に出せないハメ撮り動画なんかは
クラウドに上げちゃいけないわな
普通の家族動画とか
市販されてるAVなんかは
上げてもリスク無いけど
0464SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:02:36.84ID:2sGmo/s1
>>463
そのレベルでは問題ないのではw
意味があるのはビックデータか国家レベルの情報かな?
0465SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:25:18.47ID:7UXZPsVw
107SH、DM013SH、4.1は205SH、放射能カウンターの精度は同じ?
0467SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:54:30.23ID:7UXZPsVw
android4.x機だから、スレチではない
0468SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:58:10.74ID:a+6HhKmc
Android4.xの機種だからって何を話してもいいわけないだろ
0469SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:40:41.04ID:BBJZb2nE
スマホ内蔵のガイガーカウンターなんぞ正確な値出ないぞ。
湿度計と同じで酷い時は20%とかおそろしく誤差があるだろ。
0471SIM無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 04:46:52.80ID:B25gBocT
>>465
ヤフオク等でそれらの中古の安いのが売ってるかもだから、売ってて資金があるなら全部買って比べれば良い
0472SIM無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 04:48:59.13ID:B25gBocT
>>455
クロームは更新に対応しているからヤフーブラウザが非対応になっても大丈夫だ
0473SIM無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 07:02:20.40ID:B25gBocT
>>435
これは初期Androidが4.4で6にまでアップデート出来る上に物理キーあり、耐衝撃、気圧センサーや心拍センサーありの特殊なのだぞwww
http://s-max.jp/archives/1634313.html
0474SIM無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:25:06.58ID:88E3GxeZ
買い換えるつもりだったのなら、ダメもとでバージョンアップしたほうがいいのだろうか
0476SIM無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:51:19.34ID:T5WguM7p
>>469
20%位しか誤差が無いのか…(困惑)高性能過ぎィ
0477SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 01:53:53.53ID:3fowdz0/
しかしChromeそのものをGoogleが止めるとか言ってなかった?
0479SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:32:07.06ID:oX90njWP
卓上ホルダが便利すぎて、この世代の端末から離れられない
0480SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 15:55:38.71ID:Vo79a/1Z
Android4.4でLINEの厚労省アンケートに答える方法

まず、端末設定でLINEのアプリ情報の「デフォルトで起動」の「設定を消去」を押す
そして、厚労省からのLINEを開き体調のやつを選ぶと「LINE」と「Chrome」(もしくは他のブラウザ)の選択肢が出てくるので、Chromeを1回のみで選ぶ
すると次に「LINE自動ログイン」と「Chrome」の選択肢が出てくるので、今度はLINE自動ログインを1回のみで選ぶ
これでOK

要は、常時じゃなくて1回のみを選ぶことでデフォルト起動を記憶させなきゃ大丈夫っぽい
0482SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:13:51.64ID:w9lJRkKR
>>479
早くQi対応機を買いなさい
0483SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:17:28.74ID:KoAEvByx
>>481
勝手にLINEから来るからでの話しでは?
0484SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:33:45.79ID:SMYn+71/
2chMate 0.8.10.58/samsung/SC-03E/4.3/LR
サブとして働いてもらってる
0485SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:47:36.11ID:K6LrtARJ
キャッシュレスのアプリがインストールできん
新しいのポチりました
さようならandroid4.42
0486SIM無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:29:48.82ID:3q8k5WqN
楽天市場すら標準、Chromeアプリ共に繋がらないのでFirefoxで凌いだ
https://www.rakuten.co.jp
0487SIM無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:30:15.96ID:3q8k5WqN
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SH-04E/4.1.2/LR
春の間違えたw
0488SIM無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:45:53.17ID:3q8k5WqN
しかし同じ4.1.2でもChromeの最終的に上げれるバージョンが違うとは驚いた
アンストして入れ直したが同じ
手持ちの他の4.1.2じゃその後もかなりアップデート出来てるのに
0489SIM無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:55:18.40ID:D+XzGJHJ
APKで入れりゃいいんじゃね?
0491SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:29:47.89ID:r4ntHFPw
>>490
スレチだから別スレ立てて思う存分語り合ってくれ
もう一度いうがスレチ
0492SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:50.31ID:1lu+gADT
>>489
APKpureというところでしょうか?
これは安全性とか大丈夫なんですかね?
何か提供不明のアプリにチェック入れないとダウンロード出来ない見たいですが
つかそのサイトですらChromeで見れませんでしたが(^ー^;A
0493SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:59:11.21ID:RzGpiS9F
>>492
安全性が不安なら、そのChromeが上げられる手持ちの別の機種からAPKを抜いて入れるといいよ
これなら安全

ちなみにだけど、Chromeのバージョンが上げられない方の端末のChromeってバージョンいくつで止まってるの?
0494SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:13:35.84ID:4k/JQ8Hm
サードインパクトが起ころうとしている今こそ、>>41のガイガーカウンターを手に入れるのだ!
0495SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:59:04.35ID:aI0pRCxT
205SHはやめとけ、シルキー加工で滑って持ち辛いしバッテリー内蔵型だから
0496SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 05:04:37.11ID:VVrA5y9E
>>495
そもそもガイガー入りのスマホは205で4.1止まりだしw4.4以上なら買っても良い。生物兵器の人工ウイルスをばら撒いた中国を世界が核兵器を使ってでも滅ぼして良い状況だしな
0497SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 06:13:40.71ID:VVrA5y9E
>>491
???「今はスレスレのスレチだが、このままいくとスレスレスレスレの更なるスレチになるスレスレの状態です。」ですかね?
0498SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:38:53.67ID:kdTHVVyZ
>>497
そういうネタは本人が書き込んじゃいけないんだよ……
0499SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:14:49.73ID:ESaaJny3
4xx番台最後のレスはいただいた
0501SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:59:40.97ID:ESaaJny3
NDKで開発(ってかOSSのビルド)してて4.xと5で随分差があるとは思ってたんだ
5用のビルドはすんなり通るのに4.x対応させようとすると色々パッチ必要だったり
ttps://android.googlesource.com/platform/bionic/+/master/docs/status.md
libcの関数200以上(約25%)増えてるとは
#いまさら感半端ないけど
0502SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:51:27.04ID:Xa3ZLobH
>>493
遅れてすまんね
同じ4.1.2でもこいつならここまで上がってた
少なくともChrome利用してて表示出来ないサイトなんて記憶にない
SH-04Eだとすぐにエラーに
それでもFirefoxなら見えるから問題ないと言えば問題ないんだが

2chMate 0.8.10.58/LGE/L-01E/4.1.2/LR
https://i.imgur.com/QoWdpYk.jpg
https://i.imgur.com/VDIvutC.jpg
https://i.imgur.com/L7f9Zg4.jpg
0503SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:33:07.24ID:6VIDIjUs
>>502
Chrome42といえば、Android4.0で動く最終バージョンだな
そういえばAndroid4.2のエミュレータを動かしたとき、Chromeを入れようとしたら同じく42までしか入らなかったことがある
もしかして、Googleがガイジだから71の配信を打ち切ったせいでAndroid4.0用の42が最新扱いになってるんじゃね?

まあ何はともあれ、その71で動いてる機種からAPKを抜いて42に入れれば71になるという
0504SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:05:24.20ID:E4rvUWWi
>>496
白痴ニップよ
コロナちゃんはフォート・デトリックでネオコンの犬によって作られた細菌兵器だと思うぞ

9/11の時のあの議員に送られた物もフォート・デトリック出だったし
0505SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:37:05.72ID:hBWg9lYQ
AbemaTVいつの間にかAndroid4.4では再生されなくなっていた!残念
別ので確認したけど8.0では普通に観られた。
0506SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:40:15.65ID:YL+YZlJI
外出自粛で週末ヒマなんで、ハードオフで
500円程度でジャンクのラジカセ買ってきて

こんなのとか
https://i.imgur.com/gZIzcuL.jpeg
こんなのとか
https://i.imgur.com/ayyhuuZ.jpeg

んで、ハードオフやドンキやダイソーで安っすいBluetoothスピーカー買ってきて

こんなのとか
https://i.imgur.com/2l2nXJf.jpeg
こんなのとか
https://i.imgur.com/ugJVTbR.jpeg

上記ラジカセに、基盤取り出して移植改造して、
懐かしい昭和ラジカセ型Bluetoothスピーカー
作ろうか計画中なんだが、どぉよ?
予算2000円以内くらいで
0508SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:59:24.63ID:Od3MOyIj
>>505
再起動したら再生できる様になった!
システムがおかしくなっていただけみたい。
0509SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:24:00.19ID:cr36g6sD
>>508
4.1でも見れてるからね横画面限定だけど
当初は横画面オンリーだったもんねAbemaTV
0510SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:36:26.47ID:i9BsyyvO
>>506
面白そうだな
カセット部分にスマホ収納出来るように改造したら便利そう
0512SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:58:44.87ID:ah+NX0QO
メール欄はドッチも空だから分からないゾ
0514SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:40:48.23ID:sXNE+X2k
>>506
懐かしいな赤いラジカセの方持ってたな
AIWAだったかな
0515SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 02:52:08.47ID:drOfXCpv
Firefoxのβ版がナイトリーと同じバージョンの方に変わってしまった
通常リリースのもじきそっちに合わせるだろうしとうとうFxも4.1のサポートは終了しそう

operaの更新はとっくに止まったと思ってたのに今年2月になんか来てたみたいでびっくりした
どんだけ停止させてもバックグラウンドで激しく動いて電池を一晩でカラにするくらいに何度もなったんで削除したけど改善されてないかなぁ
0516SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:36:02.49ID:6WGaBmgl
>>503
電子機器は苦手なんで気が向けば挑戦したい
ソフトウェアアップデートが最後発一個前で止まってたのでそれがL-01Eとの違いを生んだのかな?
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SH-04E/4.1.2/LR
0517SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 15:01:19.00ID:C8AYdmn+
やっぱりTwitter使えないのは不便
0518SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 15:16:34.22ID:qpkwSRp9
ChromeかFirefox入れればいいだろ
0519SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 17:52:02.34ID:VpKMD1pC
>>515
電池消費が禿しいのはGoogle開発者サービスでは?
0520SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:13:28.10ID:ap+GXySo
>>519
ごめん書いてなかったけどそれは切ってる
開発者サービスも電池食うのと、本体のスペック低いと動きがガクガクになっちゃってだめだった

オペラは時々バックグラウンドでずーっと動いてて、電池消費にきづいてアプリ自体停止させても効果なかった
当時レビューを見てもそういう意見はなかったからおまかんなんだろうなと
0521SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:10:11.77ID:1Jyc8J1B
昔はオンボロイド呼ばわりされて
なんだこのやろー、って思ってたけど
今や
こんなビンテージ携帯使ってるの
カッケーだろ、って
自慢できる
それがジェリービーン、キットカットの強み
年季感は最新スマホには出せない
0522SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 03:18:17.71ID:7K6at6ep
Android4.0.4〜4.2.2は書き込み不可だったが…果して?
Android4.4 Chromeで書き込みテスト
0525SIM無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:32:19.80ID:t3KHvSll
>>523 >>524
Android4.xについて語る気無いなら、
出ていってくれ。
0526SIM無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:14:08.24ID:w5g4C40G
>>525
4.4でシムフリーか無料でシムロックを解除出来る機種は何がありますか?
0527SIM無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:19:58.23ID:Ammisu6z
>>526
たくさんあるんじゃないの?
自分は5年前に発売されたFLEAZ F4s+っての使ってる
0530SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:36:04.83ID:9Eocrzhx
radikoが東京?判定になってる
これが古いAndroidの良いところよ!
0531SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:47:14.42ID:tR3rf0qw
>>530
ウチの4.4に入ってたradikoはGPS掴まなくて聴けなくなったから消した
SIMも入れてないから基地局の位置情報も使えないし
0532SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:03:05.56ID:9Eocrzhx
>>531
バージョン的には問題ないのでは?
2chMate 0.8.10.62/SHARP/SH-04E/4.1.2/LR
0533SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:11:03.19ID:tR3rf0qw
>>532
ウチの4.4の端末がポンコツって話ね
4.0.4に入ってるradiko(バージョン5.0.9)は問題なく聴けてる
(ただし最後に起動したの2ヶ月くらい前だけど)
0534SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 01:26:52.93ID:I7IRQsMR
ドコモのN04D
を中古で購入して使っているのですが、

andoroid4.04だと音声入力ってできないんですか?

標準でドコモがバンドルしていて、google+とかがインストールされていたせいか、そのバンドルされたグーグルのアプリからは
グーグルアカウントにログインできませんでした。

なんとかグーグルアカウントを作り、google playストアーをインストールしてGmailやグーグルドライブやradikoなどのアプリはダウンロードして使えるように
なったのですが、

グーグル音声入力がサーバーにつながりませんとなり

何度やってもだめです。

グーグルのアカウントにブラウザからログイン出来ていてもグーグル音声入力はサーバーにつながりませんとなります。

これは、googleの何かapkとか拾ってくれば解決しますか?

google+がこの世代のやつのが終了したのでそのせいかとも思うのですが、解決策ないですか?

アドバイスよろしくお願いします。
0535SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 01:34:23.80ID:I7IRQsMR
N04Dでワンセグを立ち上げて、テレビの番組をラジオのように流して聞いています。

重宝しているのですが、音声入力で検索できればさらに便利だなーと思ったのですが無理ですかね?

アプリのsmartニュースはインストールしてあるんですが、ぱっぱとブラウザでニュースを検索したいです。

andoroid4.1?か
4.2
からだと、グーグル音声検索がデーターをダウンロードしてオフラインで使えると聞きました。

今、狙っている端末で、andoroid4.4と4.1の端末があります。

オフラインで検索する為のデーターをグーグルは今でも古い4.1とか4.4世代のものでも配布していますか?

教えて頂けると幸いです。
0536SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:05:57.13ID:ADC8b5kW
確かにAndroid4.0だと音声入力エラーになるね
たぶん何ヶ月も前からこの状態だと思う
他の音声入力対応アプリを使うか、もしくは諦めた方がいい
普通に文字入力すればいいじゃん

あとGoogle+について何か勘違いしているようだけど、Google+はただのSNSだぞ
しかももうサービス終了しているSNS

Google+はサービス終了しているから、設定→アプリからGoogle+アプリを無効化しておくといい
0537SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 10:54:27.42ID:I7IRQsMR
4.04で使える音声入力(グーグル音声入力のエンジン別)
というののapkはありませんか?
0538SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 10:55:44.88ID:I7IRQsMR
仕様でoffに出来ません
0540SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:42:24.86ID:I7IRQsMR
N04Dではgoogle+とか一部のバンドルソフトがアンインストールや停止が出来ない仕様になっています。
0541SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:03:20.77ID:Cb9XS8ys
「無効にする」がグレーアウトしてるってこと?
それなら仕方がないけど
でもGoogle+はあくまでもSNSだから、Googleアカウントとか音声検索とかには無関係とだけ言っておく
0542SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:07:56.87ID:SZFLNlSZ
ADB(デバッグ接続)から
pm disable-user "パッケージ名"
で無効にできない?
パッケージ名はG+なら com.google.android.apps.plus だったかな

自分だったらこの世代の中古買うならroot化できることが前提だけどね
N-04Dはビルド番号A3003401またはA3003601ならroot化できるみたいだよ
0543SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:40:14.83ID:lVclB36U
それ4.0でも使えるのか?
0544SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 14:09:15.86ID:SZFLNlSZ
いま手元で試したが4.0の場合rootじゃないとできないっぽいね
すまんかった
0545SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:24:10.50ID:Yq556/57
>>525
4.4でシムフリーで物理釦付きのスマートフォンはありますか?
0547SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:36:48.32ID:+bejkb6y
>>545
物理ボタンがどこまで含むのか分からんけど
FLEAZ F4s+はMENU・HOME・BACKキーは画面外にあるよ
押し込み式のこと言ってるなら自分はそういうのは持ってない
0548SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:00:20.48ID:Yq556/57
>>547
一先ず、表面に一個か3個あれば良いですねwテンキーやらブラックベリーのようなクアーティーだかクワーティだかのキーまでは不要なのでw
0550SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:42:28.44ID:+bejkb6y
ボタン配置も意外とOSのバージョンと関係してたりするんだけどな
4.4までMENUキーだったのが5.0でタスクキーになったり
0551SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:51:56.84ID:s+qQJ20K
長く使ってると不具合増えてくるよな〜
最近SDカード認識しなくなってどうしたものかとダメもとで接点復活剤塗ったらあっさり復活したわ
酸化皮膜って一見サビみたく目立たつものじゃないらしいから似たような症状の方お試しあれ
今度は充電スピードがやたら遅くなったコードとコネクタに塗ってみようかと思う
0552SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:49:20.51ID:s+qQJ20K
SDカードは他の端末差して認識してたから端末側のピンだね、おかしかったのは
まぁ一年中ポケットに入れてるのが何年も続けばそうなるわな
0553SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:49:42.23ID:a+T67CnT
>>545
これは4.4じゃないがボタン付きで有料でシムロック解除可だ。ヤフオクとかには解除されたのが売ってたりする
http://s-max.jp/archives/1698195.html
0554SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:22:42.49ID:FO6SyXAH
>>553
通話・ホーム・メールが物理(押し込み式?)で戻る・検索・アプリ履歴がソフトか
0555SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:02:49.36ID:yB46wz9t
休業中
0556SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:23:04.33ID:xW64MLty
 

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
0557SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:16:15.27ID:rAqQaoY8
ええんやで(ニッコリ
0558SIM無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:57:35.35ID:fW4ldn4h
4.4にクロームの更新があった。4.4はまだまだ使えるなwww
0561SIM無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:43:24.45ID:EGnR7M2J
Chromeの更新が終わるときはちゃんと予告されるし
いい加減しつこい
0562SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:00:24.87ID:wAz6dmuL
2chMate 0.8.10.62/Sony/SO-04E/4.2.2/DR
未だに現役で使っているよ!
0563SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 05:00:33.11ID:fSYWr7F2
ナカーマ
2chMate 0.8.10.62/Sony/SO-04E/4.2.2/DR
0564SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:18:21.18ID:oaE3ygzw
Android4.4以下のmateはデフォルトだと、この板には書き込み不可の筈だが?
0565SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:45:42.44ID:b412VGe3
0566SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:41:59.88ID:WqTMXAsO
自分に合う次がなく困ってる。。
2chMate 0.8.10.62/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LR
0567SIM無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:16:01.49ID:z4iKG3v8
何やらのごとし
0568SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 03:05:10.12ID:FjGTPi5M
>>566
マイナポータルに対応したスマートフォンにすべき。まあiPhoneなら7から対応しているし今は中古のシムフリーでも安く売っているから、シムフリーのiPhone7にすれば便利な生活を享受し続けやすいだろう。
0570SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:50:56.81ID:/XwVbpHO
カレーはよ
0572
垢版 |
2020/05/05(火) 22:41:55.58ID:R61SiJ3J
2chMate 0.8.10.64/FUJITSU/202F/4.2.2/LR まだ使えてるけど、ペイペイ使えないから、家専用にしてるわ
0573SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:10:23.12ID:dmH+lsHU
卓上ホルダ、もうやらないのかな
携帯カバー付きで使うのが当たり前になっちゃったし
0574SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:52:44.81ID:XXjpgRdD
今はワイヤレス充電に取って代わられたね
まあホルダ充電はなんかすぐに端子がダメになって接触が悪くなるイメージだったから個人的には嬉しいが
0575SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:10:31.69ID:i4y3YS1t
俺のSH-07Dの出番かな?w
0576SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:13:38.97ID:7oc37ROV
FJL22と301Fを共有で使ってる
0577SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:26:32.86ID:1Tp2F4uS
マスクはよ
0578SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:49:19.52ID:r1Zue+pm
Android4.2と4.3って初期状態のchmadeで書込みできる?

Android4.1と4.0は(新しいのにしましょうね)が出て書けないけど
0579SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:14:50.65ID:nc613gKq
4.1だけど
2chMate 0.8.10.64/LGE/L-01E/4.1.2/SR
0580SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:55:04.06ID:FUD8BYpD
なんで5ちゃんごときが端末を新しくしろとか言うんだろうね
高い性能が必要な掲示板でもないのに
0581SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:12:47.88ID:E5Ql85Of
運営のお遊びだと思うよ
あとWindowsのIE6みたいに極端に古いブラウザはロボット対策で弾かれることはある
0582SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:28:41.83ID:wmeRXGv/
>>580
いかにも古事記老害がいいそうなセリフ
昔は良かったが口癖っぽい
0583SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:13:47.18ID:9ul7CMRh
でも事実そうだろ
専ブラAPI騒動でWindows9xとか全滅したし、最近当たりが強い
0584SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:00:35.81ID:Wn50z4oX
あ、とうとうどの古い端末もアカンようなってもうたか、ローカル串だけ狙い撃ちで永久規制かと思ったら…
0585SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:00:06.36ID:cCArqBtf
>>582
お前は、関係ないのに噛み付いてくるキチガイだな
0588SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:29:52.31ID:77ygBg6B
マイナポータルってなんぞ?
0589SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 03:29:53.59ID:rxf9qM5a
>>588
検索しろ!
0590SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:41:33.12ID:rF3zSVXB
android 4.0の人たちはもうLINEに変わる次を見つけた・移行したんでしょうか?
Skypeとか?
0592SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:42:10.82ID:3upg/uUx
新規ログインが終了する前にLINE Lite入れてた人はまだ使えてるんじゃないか?
まあもう後の祭りだけども
でも移行先って言ったって使ってる人がいないと意味ないからなぁ
0593SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 04:31:00.52ID:N77V0A3T
LINEの国内シェアが圧倒的過ぎるッピ
0594SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:06:25.55ID:CPgNDruB
さすがにLine使いで泥4のみメインのやつはいないだろ
泥4のみメインなのは携帯電話でも支障ない使い方してるやつだけ
0595SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:32:49.50ID:UfxgBiHh
LINE並に世間に浸透してるアプリだと割といそうだけどな
子供に買ってもらったスマホをずっと使い続けてる親とかね
0596SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:58:21.34ID:Us5E8V/H
逆に親のお下がりのスマホを使い続けている子供も多い
この場合LINEが使えないと致命的なんだけど、LINEって意外と古い機種バッサリ切り捨てるから信用ならないんだよな
一応日本で1番使われてる通信ツールだってことを自覚を持ってほしい
0597SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:34:03.16ID:eEN1Fuzu
あれだけニュースやら決済やらを盛り込むとやむをえまい
0598SIM無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:22:49.85ID:h7im0cLV
>>596
その都度、対応した中古のスマートフォンを買えば良い。
0599SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:03:36.16ID:Ddd6RvzG
>>598
頭良い〜w
0600SIM無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:18:45.70ID:/Nryb9IY
子供にとってスマホはゲーム機だから古いAndroidはダメよダメダメ
0601SIM無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:26:20.28ID:xkVIxTpK
ゲームならiPhone6+とかで十分だろ
UIとかかんけーねーし子供は
0602SIM無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:43:38.08ID:/y7impJO
ゲーム機としてなら安いipad持たせる
つうか自分のだから古くてもどうでも良いけど、家族のは流石に新しいの買うよ
0603SIM無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:03:37.48ID:xkVIxTpK
ふむ、この機に6スレ覗いたゲーム落ちるらしいわ
メモリ1GBが流石にネックなのだろう
6sとなれば値段もそれなりに上がるだろうしバッテリー容量から言っても確かにiPadチョイスが正解だわ
0604SIM無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 04:27:34.62ID:0OG4IiRs
>>603
中古のiPhone 6Sならヤフオクで非常に安く売っていると思うが。
0606SIM無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:07:10.46ID:Da4rKpx+
えへへ♪

2chMate 0.8.10.43/SHARP/SH-07D/4.0.4/LR
0607SIM無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:11:17.94ID:Lo6msmDx
>>605
画面が大きい中古を買えば良い。
0608SIM無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:02:00.81ID:NZJxznzg
>>572
そいつ水没で画面死んだ
あの頃は防水だからとザブザブやってたから、白ロムSIM無しなんで修理出来ずに詰んだ
出た頃内蔵式以外はストレージ多いし安くていい機種やったなあ
SIM入れてればFMトランスミッター使えた
0609SIM無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:05:23.47ID:NZJxznzg
アローズはFMトランスミッターが社用車にも使えて便利
101Fは残ってる
これシンプルスタイル契約SIM使えば、多分機能復活する予感
契約終わった途端ボタン暗くなってたよ…
0610SIM無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:51:57.76ID:+R+A6bxH
>>609
契約が切れたシムだと使用不可になると?
0611SIM無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:46:23.76ID:sNm54aHx
>>610
もうずいぶん前やが、月末契約終わりで午前0:00過ぎたら死んでれら
これだからソフバンはw
生きたSIM入れないとダメみたいよ
0612SIM無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:52:03.73ID:xPC6rgEw
101Fが最初のスマホ
Android4.1 RAM1GB ストレージ8G
SD32GBまでなのにFAT32でフォーマットした64入れたり無理させた
数年まともにさわってないから挙動もおかしかったし、Chromeは4.2でももうだめだからFirefoxに変えた
他のやつも全て変えたわ
皆はChromeの変わりどれにしてる?
オペラいう人はミニの事?あれ広告ウザーらしいね
0613SIM無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:52:44.06ID:nIZJepr8
>>610
FJL22は契約切れてもそのままさしてれば使える
0615SIM無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:51:20.87ID:6dk0Qgud
?わからない言葉なんてあるか?
0616SIM無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:34:27.75ID:js3DKU35
F-05DだけどSIM刺してるだけでは使えないよ
起動してから1度も電波を受信していない場合は使えない
つまり契約切れのSIMは圏外になるからアウト
0617SIM無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:35:00.71ID:js3DKU35
↑FMトランスミッターの話ね
0618SIM無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:32:09.99ID:vr/2vfqy
>>609
シンプルスタイルは約2万3千円もするな。
https://www.softbank.jp/online-shop/products/list/libero2-prepaid/?agncyId=sbm&;receiptStyleCtrl=1
シンプリィの方はソフトバンクの携帯電話専用のシムだろうからシムロックが掛かったスマートフォンには対応してないだろうし。
あとは、最寄りのソフトバンクショップでシンプルスタイルのシムだけを買えるかどうかだな。
0619SIM無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:49:49.27ID:iEt4EQNv
>>618
もう4Gだけですからね
しかしシンプリィというの6000円くらい?あれ挿したら3G掴むみたいですよw
けど出してもらうならスマホ用のSIMだけがいいですね
機能試したいだけなら小容量のプリペイドSIMでもいいかな
ソフトバンク系のもあるみたいやから
0620SIM無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 04:51:15.08ID:YZmlFctk
>>619
ソフトバンクの回線のプリペイドのシムはシムフリーのしか対応していなかったり、よくてソフトバンクのシムロックが掛かったiPhone専用になっていたような。ソフトバンクはデブ糞ハゲジジイが銭ゲバ、守銭奴だから酷い有り様なので。
シムが対応していてもIMEI制限でデータ通信が出来なかったりとか。
0621SIM無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:17:10.48ID:YyzzrVbT
普通に言おう

クソであると( ・`ω・´)
0622SIM無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:48:27.08ID:1HPgWlh2
ソフトバンクの古い端末はロック解除しないと系列の格安simすら使えないという強欲さ
0623SIM無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:31:16.69ID:pBaNbySh
>>620
通話、SMSのみなら
SIMロック解除した禿猥全機種に使えるけど
今や解除は簡単だよ
0625SIM無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:42:22.96ID:78mT+ydQ
ねぇ、知ってる?
ハニービーはよく落ちて勝手に再起動するんだよ
0626SIM無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:01:39.94ID:78mT+ydQ
下の5つの物理ボタンが可愛いのだけど、メールボタンはソフバンメールなのが残念よ
自分の使える内部ストレージが1GBしかなくて不自由
0627SIM無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:16:38.31ID:dGgsrjPV
>>624
少し個性的ならシンプルスマホがあるが3からじゃないとプレイストアに対応してない
https://phablet.jp/?p=13027
0628SIM無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:19:58.70ID:Oaug0m+G
docomoガラケーの話だけど契約終わって暫く経ったらワンセグ使えなくなってた
こないだイオンモバイルでお試しした序でに(久々のドコモ系)自宅に余ってたSIMカードの残骸活用アダプター作って入れたら映ったけど、メニューとかが全部英語表記で困ったな
0629SIM無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:27:58.61ID:HrVn//Wn
 
Android2.3用のDropBoxやOneDriveアプリでログインしたままのユーザーはまだ使えてるんかな?

俺は再インスコしたらログイン不可になった

Yandexは未だ新規ログイン問題なしだわ
流石ロシアの保管アプリや




    ――
ロシア大統領府の公開した画像から、プーチンが今だにWindowsXPを使い続けていたことが判明 [846353591]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1576650751/
0630SIM無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:55:17.01ID:9uOhz8C5
2.3だとまともにブラウザ使えないよ
ワシはプレイ持ってるがvia?ってのはかつかつ動く
4系だってChrome更新終わりだよね
だから全てファイヤーフォックス入れた
前は使いにくかったのにChromeライクになっていた
おまいらはナニ使っていますか
ブラウザはセキュリティ要やし、ワシはおまいらのこと心配です(´・ω・`)
0631SIM無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:30:44.14ID:SFm1lZbu
高速ブラウザや
無料VPNの画像圧縮ビューア使ってる
0632SIM無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:12:23.67ID:fVy02M31
>>628
英語の勉強になるから困るどころか素晴らしい。
0633SIM無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:58:21.90ID:xLgxt90w
>>628
そのガラケーは本当にAndroid4.xのやつなの?
ドコモガラケーならもう10年以上前の機種からは解約してもワンセグは使用可になったはずだが
0635SIM無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:24:03.22ID:wYt+t4HJ
>>634
中古品を含めて新しいのを買えば良いだけだw
0636SIM無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:49:57.86ID:0C15SB7p
>>634
Android4.xなら普通に新UI使えるが?
Chrome42でもFirefox55でも元から新UIだし
0637SIM無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:36:38.24ID:OdSK/YsU
2.3だと新UIは重過ぎそうだ
0638SIM無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:23:40.58ID:OF+4h2gX
>>630
Android4.4さん(えっ…Chromeの更新できるのに…ヒドい)
0639SIM無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:59:52.26ID:nCZMPDT7
4系って言い方が悪いんだよな
ICS、JB、KKと3つもバージョンがあるんだから人によって認識がズレてて当然
まあそのTwitterの旧UI問題は4系には関係ないが
0640SIM無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:33:48.04ID:QZlwIVfk
じゃ、じゃあジュリー以下で♪
0641SIM無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:22:25.35ID:vVKmrvhW
ジュリ豆の機種、ドコモE番とか小さかったりFMトランスミッターあったりイルミがきれい!とか個性があったな
それの補償機種がJ番低価格帯とかなんだか、大してスペック変わらんしストレージ減ってて電池内臓で泣けた(;´Д`)ハァハァ
0642SIM無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:46:57.83ID://x4GmEA
Android2.3までは、変態機種のオンパレード。
0643SIM無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 05:47:47.25ID:XFWYSzE5
>>642
物理ボタンあり、テンキー付きのスライド式、テンキー付きの折り畳み式と色々あったな。
0644SIM無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:04:42.12ID:f3AsnNB2
その辺の時期はスマホとしては過渡期だよな
昔は俺もガラケーの方がいいし、これはやるかと思ってたが(たんに使いこなせてないだけだったw)、結局スマホだけで事足りるようになった

今でも電話特化ならガラケーのほうがいいだろう
ネットカフェでインカムじゃないとこはパカパカなのレジに置いてるわw
0645SIM無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:14:07.36ID:/0g0q/fO
携帯というかPCに近いツールだから、画面に指押し付けて動かす感じが抵抗あったなぁ当時
0646SIM無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:46:55.11ID:Vl/HWRD7
>>633
ガラケーとはフィーチャーフォンの事で
Android載っけてるのはガラホと認識してるのだが俺が間違ってる?
話に出したのはFOMAケータイの話だよ
0647SIM無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:31:00.37ID:0Z+/AEu7
>>646
じゃあ全然スレチやんけ
分かりづらいんじゃボケ
0648SIM無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:35:08.06ID:Vl/HWRD7
>>647
分かりづらい事はないと思うのですが


633 SIM無しさん[sage] 2020/05/23(土) 23:58:21.90 ID:xLgxt90w
>>628
そのガラケーは本当にAndroid4.xのやつなの?
ドコモガラケーならもう10年以上前の機種からは解約してもワンセグは使用可になったはずだが

ガラケーの中にガラホが内包されるのでしょうか? 繰り返しますけど私は別物と解釈してました
0649SIM無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:48:02.53ID:0Z+/AEu7
>>648
ID変わってるかもだけど、中身がAndroidの「ドコモ ケータイ」はガラケーと呼ぶ人もいるんだよ
だから念の為Android4.xかどうか聞いた
本当にAndroidガラケーだったらSIM抜いたらワンセグ使えないなんてことはありえないし
0650SIM無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:25:10.26ID:JD4CdMms
4系以下はコンパクト系もあるのがいいよな
0651SIM無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:04:50.72ID:1KInidXg
>>649
最初のガラホは全て4.4からだったかも。
0652SIM無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:40:16.03ID:PqAopNNh
ガラケーって3Gだけだよね?
4Gのってるandroidのがガラ?だよね

>>650
3G sim使えるうちは保守用に主に通話用としてコレクトしといてもいいかもねw
確かにこの時期の機種はいろいろあって楽しかったな
0653SIM無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:35:28.37ID:vi1H0a+v
まあAndroid4.xスレで唐突にガラケーの話が出てきたらAndroid搭載ガラケーの話かと思ってもおかしくはないだろう
昔ながらの3Gガラケーならそれこそスレチだし
0654SIM無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:37:56.51ID:piDv83Mx
android積んだのもガラケーと呼ぶなんて初めて聞いたな
ただの誤用だと思うんだがな
0655SIM無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:39:21.01ID:piDv83Mx
大体Android積んだ時点で全然ガラパゴスじゃねーし
ジジイとかは二つ折り=ガラケーという認識なのかw
0656SIM無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:50:37.78ID:piDv83Mx
チラッと調べたら
ガラケー=ガラパゴス化した携帯電話機、なんでそもそも定義が曖昧テンション
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ガラホ

なんでジジイの解釈も、強ち間違いではないのか
0657SIM無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:04:46.68ID:VfWGaVgt
俺もガラケーって言ったら従来のFOMAのやつだと思うけど、中にはAndroid搭載の2つ折りケータイ(ガラホ?ガラスマ?)もガラケーって言う人がいるんだよ
しかもこのスレはAndroid4.xスレだし、このスレで「docomoガラケーの話だけど」って言われたらわからない
0661SIM無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:15:41.51ID:fF1oWLrc
家族用に mode1 retro 持ってる
0662SIM無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:26:21.43ID:4X0FM7/r
>>661
良いねw
0663SIM無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:02:25.29ID:cTmVMrzd
>>661
それに様々な無料通話アプリやIP電話アプリをインストールして通話をすれば無料か格安でガラケー使いを偽装出来るな
0664SIM無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 04:19:50.67ID:8ZeWqqGg
正式にはdro乗ってたらガラ?だろうな
0665SIM無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:42:08.07ID:K6U1O9AZ
>>664
ソフトウェアにAndroidが使われた携帯電話がガラホと呼ばれるらしいですからね。
0666SIM無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:39:10.36ID:WIA//PrN
誰かが言ってたけど、ガラホよりドロケーのほうが分かりやすくていいな
0667SIM無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:21:16.70ID:asmDlrFH
IS11shが最高だがau3Gなんで
通話用SIMはSH-02Dに差してる
0669SIM無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:18:58.12ID:SKY7Q4O4
>>666
もしかして: ドロケイ
ケイドロあるいはドロケイは、鬼ごっこの一種である。警泥とも表記される。日本の伝承遊びの一つ。
「警察」と「泥棒」の二組に分かれ、警察が泥棒を捕まえて「牢屋」に入れるという設定であり、牢屋に入れられた泥棒も仲間に助けられて再び逃げることができることから、「助け鬼」に分類される。
0670SIM無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:46:22.85ID:NiynWY2i
is15sh は4.0でめもり1GB
かろうじてネットラジオなんかには使えるなw
ロムは少ないけど

2.3だとそれすらできないから音楽プレーヤー通話用とかw
0671SIM無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:34:55.91ID:zeTk3Pfc
>>668
ソフトバンクも101SH、DM011SHで2.3止まりだったな
0672SIM無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:46:11.15ID:zeTk3Pfc
>>618
今ならシンプルスタイルを買うよりラクテンミニを契約購入した方が得そうだな。一年以内の解約が必須や解約前に様々な無料通話アプリ、メルカリ、何とかペイ等のアカウントを作れるだけ作るのが必須だが。
0673SIM無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:03:06.58ID:zZIIGXDf
禿のロック解除前機種なんでシムプルスタイルしかトランスミッター復活できん…よ(´・ω・`)
0674SIM無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:56:47.25ID:zMeliPK/
アルバーノプログレッソとかどうかなw
S2 1.4GHZ ram1GB rom4GBか
ロムはきついなこれ
とは言え4.0じゃもうあんまりいれるアプリないから大丈夫か

じゃんぱらで980円であったw
0675SIM無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:09:42.53ID:dh5oi8D6
>>674
その価格帯なら
SHV32ジャンクとか銀河S3α
を買った方が遥かにマシ。
0676SIM無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:30:04.04ID:zMeliPK/
S3はカスロムはいるしなw
安いのあればほしいと思ってるw
0677SIM無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:27:47.50ID:dh5oi8D6
銀河S3αジャンクが1000円だったので、
買ってきた。これが初サムスン(笑)
0678SIM無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:25:49.46ID:FnnJ/ah7
ギャラは代替で使ったけど悪くはなかった
6くらいから内蔵式になったんでメインにすることもなかったが
0679SIM無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:49:51.93ID:gjKnCNov
>>661
電池パック売ってないのが唯一の欠点
0680SIM無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 05:29:32.00ID:7NIZ1cdA
>>677
いいな
俺も安いのがあったら買ってカスロム入れて遊びたいw
0681SIM無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:04:59.49ID:RvUEfSQS
>>680
電池パック膨張してた。
互換電池パックも本体と同じ値段(笑)
0682SIM無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:36:00.70ID:7NIZ1cdA
2kで9.0が入るならいいなw
0683SIM無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:06:54.90ID:RvUEfSQS
Android One S1中古は、
3000円から買えて(アップデート後)Android9。

アップデートはSIM不要。
0684SIM無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:30:43.24ID:7NIZ1cdA
アンドロイドわんも安く新しいosが使えるからいいね
0685SIM無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:45:03.75ID:CQb9lwUu
>>683
ナノSIM?
マイクロSIM?
どっちだっけ
Android4.xだとSIMカード交換が…
0687SIM無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:18:11.14ID:qFN/L5eV
Android Oneいいな!と思ったらそれ電池パック交換できるタイプじゃないんだなー残念
OSは最低6くらい(スマホ決済アプリの最低ラインが5ってのが多いから余裕持って)でそれ以上ならさらにありがたい、電池交換式ので3000円くらいを探すのは無謀?
0688SIM無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:58:50.38ID:dewo2era
電池交換でおサイフもAndroid6ならばドコモだとらくスマがある
これ美品が上手くやれば3000円以下だよ
0689SIM無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:17:00.02ID:7NIZ1cdA
今SC02Eも9.0が入るんだよな
これもすごいコスパいい
どこも版は4.3まで
0690SIM無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:18:13.06ID:7NIZ1cdA
>>687
まあ今は6あったほうがいいね
5だとはいらないのあるし
0691SIM無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:02:24.65ID:Aq+0SkAD
>>670
15shも4台あるが丸みないボディのほうが細かい入力はやり易いのと
他所の入力欄やクリップボードアプリからコピペ時に
十字ボタン中央の長押しから「全て選択」「コピー or 切り取り」までキー操作だけで完結出来るのが端末デフォでは2.3世代までなんで
SNS/2ch用には11shから引っ越せない。
0692SIM無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:22:24.08ID:xDjNXO4L
根気よく探せばSC-01G出てくるかも
0693SIM無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:56:17.81ID:7NIZ1cdA
>>691
用途絞れば使えるもんだね
今じゃ絶対でなそうな形状だし
0694SIM無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 02:19:17.88ID:loqpYBMi
ガラケーにドロケーか
確かにガラホより通りがいい気がする
0695SIM無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 05:05:16.39ID:bXaYKUC3
>>677
初めて使ったサムスンのスマートフォンはネクサスエスだな
http://juggly.cn/archives/15839.html
今となってはこれと言った事はなかったが
0696SIM無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:02:27.92ID:AqJzebec
まだドコモで4.2使ってるが、さすがに色々不便さが出てくる
ドコモアプリのアプデはChrome通さないとなんだな
Chrome1年半前に更新切られてんだが…大丈夫か?
Firefoxは相手にされてないし
0697SIM無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:18:33.58ID:KhLuIJPy
まだ大丈夫でしょ
あと2年くらいしたら厳しくなってくると思うけど

やっぱりChromeなどのブラウザの打ち切りってデカいよね
Android4.0はChromeが早々に打ち切りやがったせいでWebアプリで見れる系のサイトも上手く見れないことが多い
ニコニコ動画やYouTubeもアプリ切られたからブラウザで見るしかないけど、ブラウザも古いせいでちょっと不便
0698SIM無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:35:59.39ID:59KIqA+J
>>697
うん、Chromeは別のにしようとか出来ないだよな
結局Chromeじゃないと見れませんとかあるし
4.2はSD書き込みとかあんまり関係ないが、6とかやとDLはとりあえず本体側
これが本体ストレージ少ない機種だとキツい
ChromeはダイレクトにSD側にDL出来るのがいいね
4.4はまだ更新されてるみたいだけど時間の問題だな
いろんな物が5以上になっているしさ
0700SIM無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:04:54.57ID:O8iH7e7J
>>687
京セラのTORQUEとかどう?
auだけど
0701SIM無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:19:34.30ID:tdyB1gSD
仕事用のやつ見たらトルクだった
あれごっついな
0702SIM無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:47:47.70ID:Cb8dxvdo
>>687
auスマホでも良いならLGV36

ベンチマークスコア的には7年くらい前のiPhone5Sとか、Xperia Z3より低いらしいが不具合は特に無い模様
0703SIM無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:23:16.40ID:fd+8HSyx
【悲報】Chrome Android4.4サポート終了

LP以上は一週間前にChrome83に更新されたが、KKはChrome81のまま
Chromeサポートページでは以下の一文が追記された…

> Chrome は Android 5.0(Lollipop)以上を搭載したスマートフォンやタブレットでご利用いただけます。
https://support.google.com/chrome/answer/95346?co=GENIE.Platform%3DAndroid
0705iOS
垢版 |
2020/05/31(日) 23:39:25.68ID:f1EuqQVq
Tポイント×シュフー最新版はandroid5.0以上
A4.4以下終了
0706SIM無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:43:37.29ID:OU+h/DJO
>>703
とうとうキットカットが切り捨てられたか。終わった。
0707SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:16:35.14ID:1r/X7Od/
終わり…なのかな?
まだ4.2にSIM入れてるけどChrome止まってるの知って、慌てて調べてスマホ買うた
ただデカイ!

はぁ〜、その内こんなの持ち歩くのかと思うと…
0708SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:17:53.14ID:1r/X7Od/
正直持ち歩きスマホなんて4.3インチくらいでええわ
帰ったらタブレットやし
あー、やだわ
0709SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:27:11.09ID:nNpJ20Sr
>>707-708
慌てて買うから…
ちょっと調べればコンパクトなの見つかるよ
数はものすごい少ないけど
0710SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:32:36.61ID:J9oeVjCk
>>709
いえ、安い白ロムやったしキャリアに合わせたかったのもあるから
それとAndroid6までしか知らないから新しいのさわりたい衝動もね
小さいの電池交換のはだいたいスペックが低い
メインやしRAM2GはいややしOTGは欲しかったので妥協もある
けど安かったから電池交換のらくスマも買いましたw
0711SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:36:23.78ID:ItYGlzke
>>703
いやあああああああ!!!
来てしまったか
まあゆうて少なくとも1年はChrome81でやっていけるとは思うけど
0712SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:36:28.91ID:C1JQSIgI
つまり
 あー、やだわ(棒読み)
ってことでおk?
0713SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:37:47.46ID:J9oeVjCk
フィルムとカバーを各種揃えて、現在のJB機種のSIMがまだマイクロSIMなのでね
補償つけてるちょい前まで使っていたJBはドコモに差し出さないと…
イルミネーションがきれいで気に入っていたけど、修理受付終了してOSも古くなったら役たたん
残念やがナノSIMの為、ショボい機種と交換
電池交換は出来んやつやけどなw
0714SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:39:31.60ID:J9oeVjCk
モトローラーとかでコンパクト系あるみたいやけど、防水とかおサイフとかないやろね
0715SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:47:36.56ID:hDnMWzQL
>>713
マイクロをナノにしたければシムカッターで切る、ナノをマイクロにしたければシムアダプタを付けるだな。
0716SIM無したん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:00:08.62ID:ayLeSBma
>>711
いやああああ、に全く同感です。いやあああああ。ひどおおおおぃ

Galaxy Note3 はKitKatのほうが使いやすいのに(5.0は通知の仕様がひどい)。困ったアああ
0717SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:03:46.26ID:c1M0dAaL
>>692、700、702
ありがとう!
ヤフオクで見たら4000円くらいかな。ときどき安めのもあるから3000円くらいで買えることもありそうだね
トルクのやつって当時店頭で見たよw薄型が出てるのにこれだけ結構ごついやつだったからびっくりした

楽天ミニを調べたけど機能はともかく今使ってるのよりもっと小さくて、確かに月々の料金を考えたら得になるしOSも9だけどさすがに小さすぎる…
0718SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:33:55.85ID:4asL8JU2
>>716
は?
それ別にカスタムROM使える機種じゃん
4.4止まりな上にカスタムROMはそもそも作成すらされていない国産機なめんなよ
0720SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 05:15:04.11ID:Tesm43tu
>>701
耐衝撃と防水仕様ですから。
0721SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 05:30:35.68ID:eJVhkXWf
4.2頃まではよかった
キラキラしたりゲームパッド付きだったり、帰ったらスタンドに置こうよ
今はどうだ!
スナドラなんぼとかカメラwとかそんなんで充電スタンドもなくゲーブル充電(チーはあるね)の大きな板ばかり
画一的で皆同じ方向向いて…中華とギャラが幅きかし日本スマホは下位ランク
なげかわしい事だわ
0722SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:08:39.45ID:Tesm43tu
4.4でのプレイストアでブラウザと検索したらヤフーブラウザやマイクロソフトエッジだのが出たから、まだ大丈夫かも。
0723SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:27:48.93ID:tNU5sH01
って思うよね

Chromeじゃなきゃ出てくるから(´・ω・`)
0724SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:10:00.52ID:RR/LN6ZV
そんなアナタにRakuten Mini
0725SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:12:54.10ID:Tesm43tu
>>723
因みに4.2のスマートフォンでブラウザと検索してもヤフーブラウザとマイクロソフトエッジは出てこなかった。
0728SIM無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:51:45.89ID:iNdebSlK
>>722
EdgeはChromiumベースだから結局Chromeと同じタイミングで4.4切られるぞ
0729SIM無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:27:50.93ID:gz3YCkgV
>>727
ヒント:溺れる者(4.4使用者)は藁(禿)をも掴む
0730SIM無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 09:38:54.38ID:eaPu4pkh
4.4.4のxperia z3だけどchmateでしたらば見れなくなった
あとネット中に「このwebサイトのセキュリティ証明書には問題があります」云々の警告が頻繁に出るようになった
0731SIM無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 10:00:11.69ID:1CmiNaSG
RAM1の4.1はもう音楽プレイヤーとワンセグ機って感じにしてるが…いよいよRAM2の4.2もかぁ
Android7の低価格withとスペック変わらんのになー(*´д`*)ハァ
0732SIM無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 10:53:03.00ID:UWTkzPLY
>>730
それChMateスレにもあったけど日付の問題らしいね
自動調整を切って手動で時刻を合わせ直すと直るらしいよ
0733SIM無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:35:54.18ID:zM63nY3h
イラストポーザーがもう32bit機では動かんな
0734SIM無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:40:37.52ID:eaPu4pkh
>>732
ホントだ!ありがとう
このまま再発しないことを願うよ
0735SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 05:13:06.11ID:udROgAIt
>>729
その藁(禿)には掴めるだけの藁(毛)はあるのか?(意味深)
0736SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:00:17.95ID:XZRa/VhM
とうとうYouTubeアプリ使えなくなって下田
2chMate 0.8.10.64/SHARP/SH-04E/4.1.2/LR

https://i.imgur.com/hViZchi.jpg
0737SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:11:44.46ID:u0rFe7eH
開発者をオフってるんじゃねの?
SH-07Eでは使えている
RAM1だとあれ動かすとキツい
0738SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:53:45.68ID:XZRa/VhM
Googleプレイ開発者サービスでしょうか?
特に何も弄ってないです
0739SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:11:17.19ID:Dt1POOB/
4.2のわたしのでは使えている
ドンフライが映ってます

つまり4.1はもお死んでいる?のかもしれない
0740SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:32:17.93ID:XZRa/VhM
こちらも全く同じ画面でした。いつか来るとは思っていましたが残念という他ありません。
4.2以上の弟たちよ頑張れ
2chMate 0.8.10.64/LGE/L-01E/4.1.2/LR
0741SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:49:54.07ID:yniiTse8
YouTubeはダメかも知れないが、GBでもGMなら余裕で見れます
古スマフォで見る映画もなかなかええですよ(*・∀・*)ノ
0742SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:19:51.86ID:gtq0F7p/
同じJellyBeansでも4.1と4.2では違う様だ。
4.2では問題なかった
0743SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:40:30.55ID:6B03WF1X
Chromeだめ、YouTubeだめ
そうなったら音楽プレイヤーだよ
うちの2.3がそうやもん
0744SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:13:02.51ID:8JZ4ScEc
4.1はツネインとかnHKラジオ再生メインになってるわw
2.3とか4.0よりはまだつかえる

メインは10だけど
0745SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:57:33.74ID:UMZTPbcd
と言うことは…間もなく4.2ビーンズの版だね
Android7のスペックと大して変わらんのになー
AndroidOSってなんなん?ギャラなら延命出来るのにね
0746SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:59:16.20ID:UMZTPbcd
4.2って不遇やね
ほとんどが1回のOSバージョンアップなしやもんなあ
0747SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:23:49.13ID:iyWodOSW
4.2の機種というとドコモによるツートップ優遇政策の裏で
SHARP(SH-06E)富士通(F-06E)はアプデ放置
NEC(N-06E)Panasonic(P-03E)がスマホ撤退した最後のOSだもんな

日本スマホがオワコン化して中華スマホが台頭した分岐点とも言える時期だわ
0748SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:46:05.16ID:RPckxD3O
初スマホが中華。
(唯一の2年縛り完走)
0749SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:04:38.89ID:zSowWVZs
>>747
iPhoneに対抗する為に二つを選抜したのだろ。アップルと契約をすると店内でのiPhoneの展示の仕方、iPhoneの仕入れ数から何までアップルの命令を拒否出来ない上に過酷だからauが屈しても抵抗していた。
しかしiPhoneの人気に太刀打ち出来なかった。
0750SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:37:18.51ID:iyWodOSW
>>749
まあね、ツートップ優遇とは言ったがなんならauとソフトバンクはiPhone一強のワントップだったしな
ただ元々ドコモの主力だったGalaxyとXperiaを優遇した事で他メーカーが割を食ってしまった
0751SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:08:05.71ID:dO0MUvYk
その時期はどこもスマホ出しすぎなんだよ
富士通なら、F-06EはアプデなしってあるけどF-01Fは4.2→4.4だった

まあ4.1でもChromeとかFirefoxとか使えば一応YouTube見れるんじゃね
0752SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:30:08.88ID:zSowWVZs
>>750
ソフトバンクはデブハゲ孫が自ら喜んでアップルの犬になったと思われるがwまあその結果、auとドコモを揺るがす存在に一時期はなれた上に高利益を得られたから十分な餌(見返り、対価)は食べたな。
0753SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:34:09.59ID:wMd4m9J6
4.2使いのおれ、Chrome更新終了に悲しみ
firefoxに歓喜したが、例えば楽天お気に入り登録出来ないとかドコモアプリはChrome通過させないととかあって…近いうちナノSIMになるわ
バイバイメディアス&SH-07E
0755SIM無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:24:34.99ID:WbQlSx16
Android4.4のChromeの更新が最近終了したので有って、
Android4.2なら…とっくの昔に終了してたが…

Googleマップアプリと、YouTubeアプリは低スペックだと、
パケづまりするからブラウザから派
0756SIM無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 02:58:34.70ID:nnjyp/qU
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-04E/4.2.2/DR
Ecosia Browserというアプリが更新が続いているよ。
まぁ、ゴミクズ…ブラウザだけどね
0758SIM無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:37:10.06ID:qI3TF9of
>>450
と言うかWindows10のミニノートはアップデートが大変だろうな。RAMを最大に増設してもアップデートが直ぐに終わるのか怪しいし。今はバージョン2004と言うのが来ているがやっと100%になって
再起動をしてやっとアップデートが完了するのかと思ったら、失敗してまたダウンロードやらインストールのやり直しになった上に全然終わらない
0759SIM無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:36:50.97ID:eYdsP1s3
お前ら、PayPayも使えないスマホ何時まで使うんだよwww
0761SIM無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:56:44.52ID:ru/Wdc/b
意味の分からないレスするのはなんなんだろ
0763SIM無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:47:21.59ID:/X/BmpRY
>>758
何だと?10インチ以下のミニノートでかっこよくきめようと思ってたのに
0764SIM無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:50:30.31ID:K9o9MiWp
MicroPC良いよねポータブルDVDプレーヤーみたいで

所でフィーチャーフォンとかWindows Mobileで、お馴染みのibis browserが、
サービス終了するみたいだけどAndroid版って有ったっけ?
0765SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:04:11.28ID:e/gjUQpl
Android4.4で非対応アプリを嘆くなら、
Android2.3なんて対応アプリを探すのが難しくなってる・・・
0766SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:04:45.82ID:e/gjUQpl
それでも、Android2.3スレは、
Android2.3のスマホでカキコしてるみたい。
0768SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 02:59:41.45ID:CikflZum
うぉー!!!
インストールし直したら復活したぜ!
まだまだ行けるぜみんな!
2chMate 0.8.10.64/SHARP/SH-04E/4.1.2/GR
0769SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 03:00:20.79ID:CikflZum
あゴメン、YouTubeアプリの件です
0770SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 05:27:52.95ID:nR9wh98C
>>758
ふざけんなよ。ウィンドウズフォンが死んだ今ウィンドウズをスマートフォンみたいに使いたいからミニノートに期待してたのに。
タブレットだとメモリやら容量は少ないは増設出来なかったり大容量のは高過ぎるで最悪だから
0771SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:07:50.44ID:CikflZum
よし、こっちも同手順で復旧した!
全く焦らせやがって
2chMate 0.8.10.68/LGE/L-01E/4.1.2/LR
0773SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:37:58.98ID:CikflZum
駄目だ 改善するものの暫くするとまた>>736の画面になるからその度に入れ直すの面倒臭すぎる! クソが!
2chMate 0.8.10.68/LGE/L-01E/4.1.2/GR
0774SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:01:52.71ID:5lKNedXy
>>773
わざわざ入れ直さなくても、アプリ情報でデータを消去するだけでいいだろ
0775SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:06:09.15ID:CikflZum
>>774
ありがとう、次ぎなったら試してみる
0776SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 02:26:36.15ID:46M/l3pB
そもそも何故にアプリで見ようとするのか…ニコニコと違ってアプリ専用動画も無いのに
0777SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 02:35:45.60ID:C7vJtgRE
いやYouTubeは単純にアプリの方が軽いし使いやすいしいいでしょ
できればアプリで見たいと思う
0778SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 04:49:28.05ID:fj847JQ1
>>776
それより4.1に固執する理由が分からないな。私は4.1でどうにか使いたいスマートフォンはもう無いし。
>>773とかは、さっさと5.0以上のスマートフォンを買えだし。ドコモの機種なら、2015年3月以降に発売された機種は中古でも、
適当に作ったマイドコモのアカウントからシムロックを解除出来るしな。
0779SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:06:51.01ID:Dv7F971F
またなったんでデータ削除で行けた\(^o^)/
でもデータ削除って怖いね何となく
タップしたら警告出るし
2chMate 0.8.10.68/LGE/L-01E/4.1.2/GR
0780SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:13:21.68ID:fj847JQ1
>>753
ナノシムには、なろうと思えば直ぐになれるが。自分はマイクロからナノにするシムカッターを買って切断してなったが。
切断後は、切断面を爪なり爪切りにあるヤスリで少し削って滑らかにして、きれいにしないといけないが。それを上手く乗り越えられれば、iPhoneを
含めたナノシムのスマートフォンを安く快適かつ自由に使いたい放題に出来る。
0781SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:11:12.96ID:cFagTl06
>>780
それですね
しかし皆が止めとけ!言うんで、4.2生け贄してケー補交換でゲットに決めました
それなら交換料はかからないんで
0782名無し48さん(仮名)
垢版 |
2020/06/06(土) 13:21:15.22ID:zcyj5H86
【悲報】LAWSONアプリもAndroid5.0以降の端末
0784SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:51:30.73ID:smCzo5G3
4.1使ってる人ってメイン?

もう何もアプリはいらんだろ
0785SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:03:38.69ID:VtNayuLk
メインではないが入るのそれなりあると思うわ
0786SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:44:51.28ID:0MTN81qD
通話さえ出来ればそいつがメイン
0787SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:33:14.98ID:uE2mnsIP
>>786
その理屈だとウチはHT-03A(Android 1.6)がメインってことになるんだが…
0788SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:59:04.95ID:14T/1lxl
通話がメイン
自分もその考えは持ってるのだが…そんな風に考えるの古い人間なんだろうな
高いスマホや多い通信料など、電話だけなら過剰だ
そして電話なのにゲーム充実してるスマホを持ち歩くことに軽い罪悪感さえあった
使い始めた2012年はそんな感じだったよ
0789SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:08:34.74ID:14T/1lxl
>>787
そのやり方はガラケーとタブレット二枚持ち的な?
オールドスマフォをガラケーみたいにしてるんかな?
しかしその場合やとSIM気になるな
我の場合ドコモのSIM挿したスマフォで通話とテザリングさせるから、本当の意味でもメインやよ
0790SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:09:10.05ID:0MTN81qD
ガラケーとタブレットの2台持ちが
通話メインの小型チープスマホと通信用ファブレットに代わっただけ
複数台持ちがわずらわしい人には理解してもらえんけどね
0791SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:11:25.27ID:0MTN81qD
通話simはドコモ3Gですw
キャリアメールの維持も意味無くなってきたから通信と合わせると割高だけどね
0792SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:21:45.01ID:14T/1lxl
連投すまんが最近4,2のメディアスが電池経たりと充電ふた取れたため、SIMを持ってた同じ4.2のSH-07Eに挿し換えた
電池もちも良くなりコンパクトサイズもいいんだが、やはりOS古いとな…
でSIMサイズ変えれたらOS9の大きな板になると思う
ファブレットなんて言われていたスマホの画面比と違い、今のは縦長だよな
持ちやすさはいいんだろうが、6,5インチとかあって幅が大して変わらないの違和感なんだが
0793SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:44:48.14ID:EirMM2zU
>>792
シムの大きさはシムカッターで切って変える方法がある。切断後は切断面を爪か爪切りにあるヤスリ等で削って滑らかにしないといけないだろうが。そしてこんな小さなスマートフォンもある。
https://www.unihertz.com/ja_JP/shop/product/atom-2
Androidは8.1だし容量もそこそこあるから様々な通話アプリやIP電話アプリをインストールして主に通話で使うのも良い。
0794SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:49:17.46ID:EirMM2zU
>>788
プリペイドを含めた格安シム、様々な通話アプリやIP電話アプリ、無線ランを組み合わせれば安く済んだ可能性があるな。
0795SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:01:08.74ID:rR05Db/L
nanoはほとんど金属部分残しだから切り欠きさえ間違えなければハサミで切っても平気
0797SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:44:14.45ID:fsTwa8VR
これの前の爺ちゃんスマホは買った
まだ使ってはないけどパック交換がいいね
アトムは厚みあるけど電池パックなのか?
サイズはLが出てるからさすがにそっちやね
ただおサイフ問題はあるな
0798SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:46:22.52ID:fsTwa8VR
アトムLはサイズは今使ってるSH-07Eと同じ感覚でいけそうだ
0799SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:25:28.42ID:1hHb7SiQ
MVNOは、マルチカットSIMで来る場合も。
0800SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:07:42.66ID:DRlZKBgm
>>797>>798
Lはまだ発売されてないような。
0804SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:33:14.89ID:13Bt2Zz+
エルちゃんがリアルにいるとしたら。そろそろ還暦と言うね…そりゃ小学生も40代だわ

大きい女の子ブーム来なかったね
大林素子くらいかwちょっと違うけどw
0806SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:12:59.53ID:WEiLfEC3
まあ、御坊茶魔が40超えるからなぁ…へけけw
0807SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:13:33.10ID:OCDZjSFq
ChMateでスレ一覧が見つかりません
ブラウザでもPCモードにしないとスレが見られない
俺だけか?
0808SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:04:40.89ID:nZYJRs27
 
ウチもだ、ローカル串を H2dprox2chから Detourに替えれば行けるかもしれんが設定がややこしくて駄目だ…





    ――
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?20串目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530089341/

885 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/08(月) 20:10:05.62 ID:8jeLOEo70
proxy2chが急に書けなくなった。2chAPIProxyは大丈夫

887 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/08(月) 20:22:04.25 ID:7lCUx0oC0

proxy2chだけど板もスレも読み込み出来なくなった。apixyとかapiproxyとかDetourはhttpsアクセス有効にすると読み込みできるみたい。proxy2chも何とかなりませんか…


888 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/08(月) 20:32:56.29 ID:8aEo40i+0
 
Detourで解決したいですが、設定がややこしそうなんで誰か教えていただけませんか、、


889 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/08(月) 20:39:45.20 ID:4g0MNcDV0

Detourのwikiどおりやれ。ややこしいと思うならおまえにはむり。あきらめろ


890 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/08(月) 20:42:33.96 ID:voJAOHsD0

Proxy潰されたか、それでもstyleなんて使いたくねえんだ

891 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/08(月) 20:59:27.52 ID:2a8uv66v0

2chAPIProxyだけどスレッド読むことはできる。書き込みとスレッド一覧の更新が301とか302で無理

892 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/08(月) 21:06:32.37 ID:voJAOHsD0

Detourに移行しました。まだまだView使うぞ

893 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/08(月) 21:09:33.34 ID:cG8aU1lm0
>> 891
拡張設定のTLSのとこチェック入れてみ

894 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/06/08(月) 21:12:41.23 ID:JD1XhxVD0
>> 885
TLSの設定があるのって2chAPIProxyだけ?

897 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/08(月) 21:30:22.21 ID:7lCUx0oC0
>> 896
レスウィンドウの「串」にチェック入れれば書き込み出来るぞ

900 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/08(月) 21:42:11.70 ID:VYLUblYB0
proxy2chの本スレ的なものって5chにあるのですか? torブラウザじゃないと行けない場所?


902 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/06/08(月) 21:52:37.81 ID:cw+qVp210

Detour対応はよ
0809SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:46:39.44ID:OCDZjSFq
5ch不具合報告スレにAndroid9だと大丈夫みたいな事が書かれてたのでひとつ古いAndroid8.0でも試しにChMate使ってみたらこっちでも大丈夫だったー
0810SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:56:52.19ID:RZGFYq1h
スレ一覧は有るけど巡回更新してくれない。スレ開いて更新は出来るので軽症か
0811SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:04:02.56ID:liai292T
スレ一覧も巡回もできるようになったね
0812SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:07:07.81ID:OCDZjSFq
おおー!直ったみたい!
これでまた4.4でもChMateが使える
0813SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 01:15:09.92ID:v2kJQ0dD
さっき書き込め無かったけどイケるか?
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SHV31/4.4.4/LR
0814SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:23:02.14ID:lQG+csOH
うちのアンドロ4.2のChromeちゃん、この接続ではプライバシーが的なこと吐く様に…
更新止まったら、まあじきにこうなるんやね
とうとうおれもデカイ板スマホなのか(´・ω・`)
0816SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:57:42.01ID:fYzFrft5
よく、お前ら古いスマホのバッテリー持たしてるよな、どんなからくりなんだよwww
0817SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:05:31.86ID:YW423Lc/
1日に4.xの端末3台使い分けてる
0819SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:20:13.15ID:m5RtOJVo
古いスマホだろーが電池はかんたんに交換できるの使ってる人多いだろうし電池もちでどうこうはおもわない
つか楽に交換できるからこそ古いのを使ってるんだけどな
0820SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:38:01.64ID:GX1HhZSM
>>815
真のくそじゃんw
サブでしか使えんわ
0821SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:43:06.47ID:YW423Lc/
いや、メインに取って代われる
0822SIM無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:51:25.09ID:fKL/qtiX
miniは5月中に申し込んだやつが勝ち組
あとは負け組
店舗在庫組は3000ポイント損するからギリ勝ち組
0823SIM無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:41:41.22ID:MLhht1nd
B1/UMTS1非対応問題なら強く希望すれば交換対応もあるらしいがな
0824SIM無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:30:13.62ID:01jTlNJ/
あのレスポンスクッソ遅いサポートのこと信じるほうがおめでたい
下手にゴネたら強制解約返品処置で1円しか戻らないからサポート優位なのは変わらない
0825SIM無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:10:42.33ID:UL2aEDfm
>>808
これはどう?

User Agentの変更方法まとめ

まず、ChMateを旧バージョン(0.8.10.1)にする

そして、Google PlayストアからFilterProxyをインストール

そしてFilterProxyの
・「基本」設定画面で「状態」を「ACTIVE」、「PORT」を「8000」に設定
・「ヘッダ」設定画面で 「名前」に「User-Agent」と、 「値」に「Monazilla/1.00 (2chMate 0.8.9.11 dev)」、 「条件」は空白にして「追加」
・ChMateの設定/実験的/「Proxyを使用」にチェック、「Proxy」には「localhost:8000」と入力
User-Agentはその他に Monazilla/1.00 (En2ch/1.3.13) 、 Monazilla/1.00 (Ciisaa/1.43(A)) あたりでもいける

↓のURLからChMateの旧バージョンはインストールできる
https://apkpure.com/jp/chmate/jp.co.airfront.android.a2chMate/versions
旧バージョンをインストールするには、一旦現バージョンをアンインストールする必要あり
0826SIM無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:14:33.35ID:N+Gg7IXj
本筋と関係ないけど、USBデバッグ接続で
adb install -r -d <APKファイル>
とすればアンインストールせずにダウングレードできるよ
0827SIM無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:54:34.76ID:bYEE0DU3
User-Agentかえてもムリポ
httpsでのアクセスに変更しないと。
あと古いバージョンのChMateではAndroid8.0でも書き込みが出来なかった。
0828SIM無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:19:11.22ID:EULuJQTU
>>825
そのテンプレ0.8.10.10でいけるって話あるよ
0829SIM無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 05:23:22.14ID:Wabf/6yH
>>758
中古のWindows10のミニノートやらUMPCでも何とか2004にアップデートは出来そうだ。HDDやらは100GB以上はありRAMは最大にまで増設すべきだが
0830SIM無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:57:57.40ID:ERihu28x
Windows10何て要りません8.1で10年は戦える
0832SIM無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:57:56.54ID:zTq5Lhmg
8.1はVistaみたいにサポート切れを待たずに各種ソフトのサポートが打ち切られる予感大
とりあえず一度だけでも無償アップグレードしてデジタルライセンスを確保しておいた方がいいぞ……
気に入らなかったらまた8.1に戻せばいいし
0833SIM無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 02:09:36.89ID:ZRRMtIst
マイパソは8だけど8って10とほとんど同じだよね
10はメニューが7ぽくなって見やすくなっただけ
まあ安定はしてるんだろうけど、
このパソだってもう5年位使ってるからきられるころには壊れてそうw

無料アプデのときに10にしてたけど数年前に調子悪くなったから再セットアップ→8に戻ったw
しかしセールで3-4万のノートパソだけど買った時予想してたよりは持ってる
0834SIM無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 05:02:41.79ID:H4p/sf9V
>>833
調子が悪くなったら、自分ならこうするな。RAMを最大まで増設出来るなら増設、全ドライブのディスクのクリーンアップ、全ドライブのデフラグ、使用してなく重要じゃないソフトの削除、
再起動と。
0835SIM無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:00:30.35ID:zHSP0ysg
Android4.xのスレじゃねーのかよ
0836SIM無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:34:39.48ID:SupXHQ+1
【パソコン】サポートの切れた古いOSを使い続けるスレ【スマホ】
とかあれば誘導するんだけどな

個人的には古いPCにはLinux入れればいいんじゃね?って思うけど
今これ書いてるPCも13年前のノートにLinux入れて使ってるよ
内蔵HDDが2回死んでバックライトも逝ったけどHDDとモニタは外付けで
ブラウザは最新のFirefox (77.0.1)を自前でビルドしたやつでね
0837SIM無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:15:45.40ID:ZRRMtIst
さすがに19年前のノートじゃリナックスも厳しいかな?w
XPだからオフラインでしか使えない
メモリ256MB HDD30GB CPUはどんくらいだっけな

まだ使えるっちゃ全然使えるんだよね
ハードの限界より性能の限界のほうが早すぎた
当時17-8マンと結構高かったせいか品質はよくめっちゃタフw
0838SIM無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:08:36.06ID:iVCWvg4/
>>835
4系まじ厳しい
今影響ないのはほとんど5以上になって厳しいから新しいスマホ買って備えたわ
Chromeに切られたら終わりやなぁ
内臓式の大画面いややがサブのサブになってくと思うわ
0839SIM無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:11:59.78ID:ZRRMtIst
つうかもう5も入らないのあるし6以上出ないと安心できない
5のやつにカスロム入れようと思ってるよ
入れたのもあるが
0840SIM無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:51:47.59ID:hjpnZepS
Android2.3から9まで持ってる。
0842SIM無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:04:24.58ID:XoHK33E8
>>840
バージョンが高くても電池の持ちが安泰とは限らないし。あとは落下に備えてフィルムを貼りケースを着けているかどうか。バージョンが高くても画面が割れる、
外装がボロボロ、壊れてしまったでは話しにならないから。おまけに耐衝撃仕様でも安心は出来ないから安いフィルムとケースを着けるのは必須だな。
0843SIM無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:30:43.56ID:swgZmIIv
おれ4.1→10まで
2.3は4.4にあげたw
0844SIM無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 05:31:15.39ID:GBp8X2Cr
>>829
本当に出来たの?出来れば神の存在になれる可能性があるが
0846SIM無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:25:30.13ID:X38x0ntG
Android9の買ってみたけど、こりゃ快適やね
単純にRAM増えてるし
ただパック交換出来ないのとバカでかいのがネックだわ
電池交換もこだわったらスペックが低いししょうがないけどさ
0847SIM無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:24:26.79ID:rWL9rT8A
電池交換出来て1番スペック高いのが、あの分厚くて重いTORQUE G04と言う悲しみ
0848SIM無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 04:25:46.86ID:AtbxMWoy
>>847
重いと運動になるし腕は鍛えられるから最高なのでは?そして、ジー04の言語の設定を英語に変えれば英語の勉強は自然に出来るし
運動や腕を鍛えるのが出来るから一石二鳥を超える利益がある。
0849SIM無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 04:27:12.51ID:AtbxMWoy
>>846
何の機種や画面は何型ですか?
0850SIM無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:37:44.81ID:WJ6K/fVy
松屋フーズが4.4を切ったな
0851SIM無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:07:21.97ID:nKbVZPe7
>>849
楽天まつりに参加して買いました
中国のRenoAと言うのです
画面は6インチ超えるみたい
おっきくでねー 板みたいでねー カッコ悪いです
けどRAMが6Gもあって2Gの機種しか使ったことない自分には快適すぎでした
0852SIM無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:17:14.96ID:Nat37Rfd
>>851
馬鹿だな。この様な老人用のスマートフォンにすれば良いのに。
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/basio3/
物理ボタンは3つも付いてるし2015年の3月以降に発売されたのなら有料だが中古品でもシムロックを解除出来るのに。
0853SIM無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:47:07.49ID:g8jL+MLG
>>852
自分春に楽スマは買った
楽天の只電話するためのアプリがAndroid9からじゃないと入らないみたいだから、これむり
0854SIM無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:50:08.33ID:g8jL+MLG
泥4はもういろんな意味で厳しすぎる
自分もじきにメインも大きい内蔵型に変えるだろう
今は上手いSIMの切り方が知りたいだけ
0855SIM無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:56:29.00ID:Bcm2WQu+
MVNOは、マルチカットSIMの場合も。
OCNモバイルONEがまさにそれ。
0856SIM無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:59:47.37ID:Nat37Rfd
>>854
シムカッターで切れ。切断面は爪や爪切りにあるヤスリで削って滑らかにすれば良いし。不安ならヤフオクやらで安いシムカードを買って切断の練習をしろ。
自分の場合は、切断前にシムカッターを押すのを繰り返して動作を確認し、シムを設置したら位置や少し押して当たる部分の感じを確かめたな。
そして、いよいよ切断の時は、躊躇せず一気に、バキーン!!、と押し込んで切った。
それで今のところは失敗してない。
0857SIM無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:07:54.09ID:DAeGSQoQ
自分はハサミでやったけどね
埋め込まれてるICの位置が物によって微妙に違うから
それを避けるように線を引いて
0858SIM無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:39:33.50ID:yhCKhXx1
>>854
nanoは殆ど金属部分残しだから切り欠きさえ間違えなければハサミでOK
0860SIM無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:53:50.67ID:QJsLXbiy
>>856
俺が切った時は厚みのある無料冊子だかを敷いて切ったな
0861SIM無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 06:30:46.84ID:R1Unuf2P
>>852
それにいかにも老人向けにした悪趣味そうな金色があるなwww欲しいなあ欲しいなあ
0863SIM無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:43:40.21ID:jwxcbEgT
>>862
マジレスするとAndroid板は末尾はないで
IDが8桁の板は末尾がない
IDが9桁の板は末尾があり、末尾0とか末尾pみたいな区別がある
0864SIM無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:44:35.38ID:jwxcbEgT
スマートフォン板だったわ
でも同じな

ちなみにワッチョイスレみたいにコマンド使ってるスレはこの限りではない
0865SIM無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:55:38.38ID:BgT+9yTd
>>829
今回のアップデートはかなり難しいぞ。必須じゃないソフトやファイルを徹底的に削除したりDドライブに移せるソフトやファイルは全て移してCドライブをなるべく空けておかないと出来そうにない。
0867SIM無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 05:55:10.08ID:MpuPK7Vd
2020年5月
OSシェア
Android72.6%
iOS  26.7%

Androidバージョン
9.0 Pie        34.66%
8.1 Oreo        11.62%
10.0 10        18.64%
6.0Marshmallow     8.74%
8.0 Oreo        7.15%
7.0 Nougat       6.20%
5.1 Lollipop      4.93%
7.1 Nougat       4.41%
4.4 KitKat       1.83%
5.0 Lollipop      1.22%
4.2 Jelly Bean     0.23%
4.1 Jelly Bean     0.13%
4.3 Jelly Bean     0.13%
4.0 Ice Cream Sandwich 0.05%
0868SIM無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 09:06:10.47ID:7N85QKmx
アイスの人まだいるんだな…
この時の機種はRAM1Gとかで元々スペックも低い
大体は4.1にアプデされたはずやけどな

Android10てただの10?Qでなんかないん?
てかナゲットておかずかおやつか微妙やな
まあ菓子ではないやろ
0869SIM無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 09:08:31.26ID:7N85QKmx
関係ないがオレオて分けてクリーム倍増式か歯でクリームだけ先に楽しむのがデフォだよな!子供っぽいか?
0870SIM無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:11:40.90ID:/MX6dru1
ナゲットわろた
お菓子のコードネームは10以降は廃止されたんだよね残念ながら
0871SIM無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:28:49.83ID:vxdBni9/
そうか…楽しいのに残念やね
おれはジェリーが好きやね
キットカットにアプデなんてギャラくらいで、ずーっと4.2ままやったがな
この4.2くらいから便利と引き換えに権限とかマイナス制限も多く入ったOSになってったよな
例えば4.2でも4.1までは出来てたファイルを上書きしてのダウンデートが出来なくなったし
4.4なんかはSD書き込みの難
古いスマホ使いにとってOSバージョンなんて長生き出来る条件くらいにしか感じないよ
0873SIM無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:54:45.63ID:0sk2A1Mg
ヌガーの知名度が低いからお菓子の名前やめたんだよね
0874SIM無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:11:01.43ID:01MH34P2
ヌガーは悪い意味で有名やと思うたがな
わしチロルのやつに銀歯何回か持っていかれたで
0875SIM無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 02:27:05.28ID:H8QOp/py
>>865
それをすればミニノートやUMPCでも2004にアップデート出来る。ウィンドウズフォンが死んだ今ではそれで最強のウィンドウズフォンみたいなのを安く作れる
0876SIM無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:24:10.18ID:X9xdddPD
Googleの二段階認証が、どうたらこうたらのニュースが、
Yahooに有ったけど、古い端末に悪影響が有るのだろうか?

>>867
iPhoneの端末別 国内シェアは57%強
………
そして…4系のバージョンシェアはそんなに低く無いよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Android
0879SIM無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:26:28.50ID:jRM3nvoo
>>876-877
ttps://support.google.com/accounts/answer/7026266
> 2 段階認証プロセスのプロンプトは、最新の Google Play 開発者サービスを搭載した Android スマートフォンで受信できます。
最新とは
0880SIM無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:44:18.77ID:jRM3nvoo
>>878
ウチのICSは最後に使ったのが今年の4月21日ってことになってる
多分同期系のサービス全部消しちゃったからだろうなあ
シェア増加に貢献できてなくて残念
0881SIM無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:17:42.73ID:+PMK3+o5
>>880
なんか今は集計方法の説明が消えてるけど、これは集計日までの直近7日間にPlayストア(のサーバー)にアクセスした端末のバージョンを集計している
だからPlayストアのアプリを無効にしていなければデータに入ってると思うよ
0882880
垢版 |
2020/06/19(金) 18:51:52.91ID:55lAvL+q
>>881
なるほどPlayストアか
常駐してメモリ食うしなんか裏で通信してるのが気持ち悪くて消しちゃったのよ
(これもある意味では同期系のサービス)
どうせアプリのアプデなんてもうほとんど来ないし
0883SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:06:59.22ID:/keWACCS
4.3でナビゲーションバー(縦画面で下にあるやつ)を非表示にする方法があれば教えてください
常時表示でも良いのですが

現状ではVLCのようなアプリを使う時に
タップ1回目でナビゲーションバーだけが出現→VLCのパネルを出すのに2回目のタップが必要
という仕様が煩わしくて何とかしたいんです
4.4は非表示にできるという記事を見たんですが4.3はどうやら範囲外のようで
アプリもHide System Barなど当たってみたんですが完全に出てこなくするようにはできないようで無駄でした
あと見つかったのはフラグのFLAG_FULLSCREENとかサポート外の4.4アップデートとか厳しいハードルばかりでした
0884SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:15:32.92ID:6VtCcebP
mateは時々アプデ来るよ
0885SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:38:27.76ID:mZyqaG3m
>>852
物理ボタンが一個のだとホームボタンがあるiPhoneみたいな操作になるな。ボタンの両側に静電式のボタンが二つあるけどw
0886SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:40:11.70ID:v+iRSico
4,2でメニューキーとか消すのはむりかなぁ
物理ボタン残ってるのもあるし、今さわってるのは電磁パッド?さ
VLCて動画プレイヤーでしょ
変わったファイル動かせる
mp4多いからほぼMXで事足りるわ
0887SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:01:50.65ID:ijapcslz
>>883
それVLCが悪いだろ
YouTubeアプリは普通にタップ1回でナビゲーションバーと操作パネルが両方出る
実装の問題
0888SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:03:33.86ID:SeTBzrlD
>>883
つっても2回連続でタップすればいいだけでしょ
何年も使ってれば慣れなくね?
VLC最新版は4.2以上に対応してるみたいだからバグとして報告すれば直るかもね
0889SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:37:13.48ID:JKDr4UJp
VLC開発「この4.2対応うぜえな…よし最低バージョンロリポップ以上に上げたろ!」
0890SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:44:21.26ID:g6kKkQpD
VLCではないアプリを使えばよいのでは?
ナビゲーションバーが消えるアプリなんてごまんとある
0891名無し48さん(仮名)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:37:30.79ID:d2Q0pcYl
>>867
【CokeON、LAWSON、SE7EN11、マクドナルド、Yahooブラウザなどの神アプリが使えずオワコンAndroid】
4.4 KitKat
4.3 Jelly Bean
4.2 Jelly Bean
4.1 Jelly Bean
4.0 Ice Cream Sandwich
A3以下も
0892SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:41:35.33ID:NS3uR0m7
A3って何のことかと思ったわ一瞬
0893SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:55:03.25ID:NS3uR0m7
あとJelly Beanを細分化するならICSも
4.0・4.0.1・4.0.2 (API 14)と4.0.3・4.0.4 (API 15)とで分けて欲しかった
0894SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:57:42.15ID:PY8XZQvm
初期Androidが4.4のネクサス5に最高音質のMP3をブルートゥースで入れて再生したが、良い音質で再生出来る。
0895SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:23:39.58ID:nhRLXDxW
お前いい加減にしつこい
文体でバレバレだそ死んどけ
0896SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:34:17.14ID:zcwIAc/o
時代はOpus(4.xはネイティブで非対応)
0897SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:29:37.07ID:E3fcrqhY
4.2以上でもだけど重要視してるアプリは、野良で拾いたくないなら取るなり更新なりしてapk残しておいた方がいいぜ
クイックピックはましになってたが、esファイルはGoogleの枷なくなったら酷かったw
0898SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:45:34.65ID:BkBq7yvJ
F01F 4.2ヴァージョンのやつ今の4.4よりいろんなアプリが入ってるw
下手に削除しないほうがいいよね
もう今じゃ4.2なんかなんも入らんだろ
0899SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:48:28.34ID:B41Gg2Hg
ファイル管理はファイルマネージャーHD1択
他は無駄な機能が多過ぎて重くて使い辛い
>>891
それらのアプリはYouTubeアプリと同じ様に他で代用できるから不要
0901SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 02:01:25.94ID:E3fcrqhY
>>899
あや、まだ更新もDL出来るのも多いけどセキュリティ絡む大手のはダメやね
ペイ系は入らないけど、FeliCa系は大丈夫…だったのだがエディはもうストアになくてDLはむりやね
0902SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 02:08:18.10ID:E3fcrqhY
>>891
神ってか毎週おにぎり1こもらえる乞食系やろw
レジ前でななこ置くたびに貼り紙見るから知ってる
コークオンなんて三年以上前から4.2じゃ使えない
ポケモンはやらないけど最初から…
この頃から不穏なものを感じていたよ

おれもじきにでかいのにするけど、SIMカットはやっぱびびるわw
0903SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 02:16:18.61ID:BkBq7yvJ
マックみたいにアプ強せいのは打つ手がないけどヤフーテンキみたいなのは詳細気温以外の主だったものはほぼ使えるし
メールは5以上になったのかな?
chromで代用できる
evernoteはブラウザで使えるのか知らんけど(5.0で入らなくなったから、主に風呂で使ってるLGL24はchromで代用 WQHDの解像度もあってアプリよりこっちの方がいい位w)
0904SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 02:28:32.72ID:IY2FbbL4
4.4でドライブの更新が来なくなったのは気付いてたがGmailもか
ドライブ が 2.18.232.03.33
Gmail が 2019.10.20.278647676.release
普通に使えてるから気付かなかった
0905SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 04:48:08.20ID:pYnfPBoa
>>894
Nexus5はプラスチックの筐体なのに音質は良いのか。筐体が金属や硝子だと響きが良いと思ってたがプラスチックでもスピーカーが良いと響きが良いのだな
0906SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:46:57.15ID:2yAKMK3Z
共鳴する空洞があるか無いかの違い
0907SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:08:04.57ID:1VooC+hm
esファイルエクスプローラ(3.2.5.5s)
quickpic(SignAligned)
使ってる
0908SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:21:56.80ID:1VooC+hm
Nexus5ってモノラルスピーカーやん
イヤホン音質の事じゃないの
0909SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:22:30.88ID:QwdGlfDx
>>903
風呂で使えるかは充電端子のカバーが無事かにもよるで
わしの充電カバーもげてしもて、修理の受け付けもとうに終わっちょるしChromeも…
そのうち補償で交換するけ
今もナノSIMやけ4.2入れちょるが、SIM切ったらスマホが5.5インチのになるわな

しょうがないけw
0910SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:10:14.34ID:03kN+m4E
ついにYouTubeが使えなくなった
2chMate 0.8.10.68/Sony Ericsson/LT26w/4.1.2/DR
0911SIM無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:15:43.65ID:OD+Fb9pf
音楽プレイヤーとして生きてくんだな〜
0912SIM無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 09:43:09.37ID:GkgQPcGs
>>911
機種によっては電池が直ぐに無くなる、電源を切ってても電池が無くなるか激減してるでカメラ、目覚まし時計等としても使えなかったりするがなw
0913SIM無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 13:34:38.68ID:C8ewAPFe
>>912
それはへたってるからじゃん?
音楽だけなら画面切って音鳴らすなら1日いけるって!マジ半端ねぇって

キャリアの在庫枯れた電池パック
ロアとか同型がモバイルルーターに使われてたりして何とかなるもんやね
交換式だったらな
0914SIM無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 13:36:59.12ID:C8ewAPFe
radikoは古OSでもいけるな
ただSDのストレージ化とかしてない2.3、本体ストレージ少なすぎて何も言えねぇ…
0915SIM無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:50:27.09ID:M61LXRBk
>>910
4.1でYouTubeアプリ使えなくなる問題はアプリデータを消せば一時的に回避できるらしい
0916SIM無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:17:09.87ID:lsNw++Eo
YouTube Twitterはブラウザ経由で利用するサービス
0917SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:03:23.85ID:SG7SHEmu
そのブラウザの更新が終わってしまった以上、後は終わりを待つのみ……
(まあ今のところはまだなんとかなってるけどね)

ちなみにFirefoxは現行の68をもって4.1~4.4の更新が終了される
でもFirefox68は2019年7月リリースのバージョンだから、どちらにせよ古い
Android版はFirefoxの更新が止まってるため
0918SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:30:16.91ID:gWZg97fW
>>917
68.9.0がリリースされたのは3週間前だぞ
0919SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:42:49.72ID:gWZg97fW
Firefox for Androidはメジャーバージョンとしては68が最後ってことなのか
んで移行先のFirefox Preview(コードネームFenix)がワイらを切り捨てたと
0920SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 05:23:00.68ID:ORErfKNY
>>917
こちらはとっくに終わってますね。グーグルのアカウントで端末のアクティビティだかを見たら4.4未満の数台のスマートフォンは99日以上、使用してないだのが出てたしw
0921SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:16:32.87ID:+E7Dxv8f
4.1(メモリ1GB)での主だったブラウザの現状
Chrome 71まで使える
FF 重過ぎて使い物にならない
Dolphin 意外なことにそれなりに動く
Opera おまかんかもしれないけど起動すると端末が強制的にシャットダウンする、下手するとブートループで焼き直しを余儀なくされる

他にオススメあったら教えてください
0922SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:58:24.01ID:QXYNINUB
firefox終わったか…4.2も危ないな
オペラミニは軽いがCM酷いて噂
ドルフィンは一時期ほどの良さはない気しかしない
4.2でfirefoxメインしてるが、挙動のおかしな時は更新の終わったChromeのが安定
ドコモアプリとかはChromeでないとダメみたいだし…ま、そのうちMプレイヤーでしょうね
0923SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:48:51.10ID:roJEEMIS
>>919
そゆこと
Android版Firefoxはfenix開発のためにメジャーアップデートが止まってるので、安定版はPC版68ESR相当の更新が行われている
Android5.0以上はこの後fenix正式リリースでメジャーアップデートされるけど、Android4.xはこれでおしまい
0924SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:38:45.11ID:CcLSznyT
それまじで言うてるん?
それならば狐使う練習止めるけど…
手持ちのジェリーたちにナニを入れておくか…延命したい
0925SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:29:00.95ID:srYbMVM+
>>921,922
ドルフィンてtls1.2対応してたっけ?
4系は1.1までしか対応してないから対応してるブラウザでないとヤフーとか見れないんだよね
だからSleipnirも前に使ってみて止めた

Chrome系のKIWIが良いよなんといってもエクステンション使える
なんで本家は使えないのかと。狐は重いけど狐かKIWIでUA偽装アドオン入れたらかなり幸せ
viaは軽いらしいけどこれもtlsが対応してれば良さそう
0926SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:05:48.15ID:ivxrdk7v
KiwiはChrome77相当で本家より少し新しいのも利点だな

JB以下はChromium系とFirefoxの2択、後はPrestoの旧Opera12.19
内蔵WebKit系は論外

Chromium系は設定でJavaScript無効、JS必要なサイトだけホワイトリストに追加
FirefoxはNoScript導入でRAMが少ない端末でも使えなくはない
0927SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:40:10.58ID:7fOWCWzo
むつかしい事は分からないが、更新されてるブラウザひとつくらい入ってないとね
あ…こいつ終わってるなってかなしくなる
ケイタイは肌身はなさず持ってたものやからね
色々思い出あるし、現役じゃないのもとっててたまには触るよ(´・ω・`)
0928SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:01:00.48ID:+E7Dxv8f
>>925
Dolphinはさっき試してみたらYahooはいけた、楽天はトップバナーだけ出てあと真っ白、Amazonはトップページだけしか見れないという謎仕様だった

俺は怪しいサイト用にだけ使ってる
蛇の道はヘビというか、怪しいりダイレクトに引っ掛かりにくいんよ、あとダウンローダーとして有能
もちろんウイルスとか知ったこっちゃないサブ機
0929SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:33:27.04ID:JwV8Ytsq
>>928
まあぶっちゃけドルフィンってそういうとこあったよ
おれも怪しいサイトDLだったが、サイトなのかドルフィンパワーが落ちたのかDLが上手くいかなくなったな
0930SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:36:55.18ID:+E7Dxv8f
viaはYahooダメだった
KIWIは良さげ!と思って使ってたら端末再起動かかりまくった
スペックが足りないかシステムが壊れてるんだろうと諦めた
0931SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:47:03.96ID:C6hE1Jyi
>>928,930
レポありがとう
ドルフィンはヤフーがいけるならtls1.2対応してると思うんだけど楽天がだめなのはなんでだろ。viaは残念…

KIWIはUA偽装とuブロックとcookie制御を入れてるくらいでサクサクとは言えなくてもFirefoxよりは動きがいいし使えたら良かったんだけどね
Operaミニは通常Operaより軽かったけどサイトによってものすごく崩れたからあまりいい思い出がない
0932SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:07:08.98ID:E+GB0/YE
Xperia SX Android4.1.2だとDolphinではヤフーと楽天はエラーで見れない
0933SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:44:56.05ID:ivxrdk7v
まず前提として、Android4.3以前のOS内蔵WebkitはTLS1.2に対応していない
地球アイコンの標準ブラウザ、Habit,Sleipnir等のブラウザは内蔵Webkitを使用

独自エンジンを搭載したブラウザはTLS1.2に対応
Chromium ‥ Chrome,Kiwi,Opera等
Gecko ‥ Firefox等
Presto ‥ Opera classic 旧Opera Mini

ドルフィンブラウザは設定項目からJetPackをONにする事で独自エンジンで動作する

以下のYahoo!ページが開ければTLS1.2に対応してる
https://security.yahoo.co.jp/news/tls12.html
0934SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:16:09.17ID:Q3kTjs93
sxはカスロムでうpできないっけ?
0935SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 02:28:28.17ID:eFG0IcG8
>>930
その端末再起動ってもしかしてバッテリーの電圧降下のせいだったりしないか?
Battery Mixのリスト表示で落ちる直前の電圧が3.2Vくらいまで低下してたらそれ
もしそうだったら電圧表示アプリを入れて注意してれば回避できるかも
0936SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 05:51:58.45ID:oPB6Rblt
>>935
BatteryMixの記録だと、作業時点で3.6V台あったんでたぶん電圧じゃないと思います
もうポンコツもいいとこだし今後はオモチャ兼ダウンローダーとして活躍してくれれば充分かなと
TubeMateがまだサポートされてるのがありがたい
0938SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:02:39.40ID:MKnQ/ORr
最近女性と濃厚接触してないお(´・ω・`)
0939SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:09:42.24ID:YRVoKde9
そのA4とかA5って略し方お前しか使ってないし普通に分かりにくいからやめた方がいいと思う
0941SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:36:08.62ID:HWi453+R
アップルのA4やA5プロセッサーなんてさすがに古すぎだぜー
0942SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:05:21.77ID:EalVle2D
楽天モバイルのGalaxy A7なら動くぜ!
0943SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:06:39.27ID:eDgg4Bux
A7って聞いて最初に思い浮かぶのはCortex-A7
今までは「K以下だけでなくLも」みたいな言い方できたけどこれから変わるんだろうか
でもいまんとこA[n]って書き方してるのは多分全部同じやつなんだろうな
0944SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:31:59.09ID:EalVle2D
5.x以降はともかく、4.xはICS JB KKと3つもメジャーVerが存在するから
コードネーム呼びのが分かりやすいな

もっとも同じJBでも4.1はYouTubeアプリをまともに使えなくなったようだが
4.2以降でYouTubeアプリが使えなくなるのも時間の問題か
0945SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:56:27.50ID:WO5g6a9l
俺らが愛したジェリー・ビーンが死ぬ??
なぜだ!!
0946SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:44:37.04ID:Te+d7CCS
>>937
IOS13以上を要求するなら、AndroidならAndroid9以上が妥当だが…

まぁ…何方にしてもコロナに、かかる確率よりもスマホのバッテリーが劣化とかで、
発火.爆発.破裂する確率のが、高いからコロナ如き気にする事は無いな…
………
動作可能なOSバージョンは、iPhone端末ではiOS 13.5以上、Android端末ではAndroid 6.0以上となっております。
0947SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:56:34.84ID:k9Wci14h
バッテリ事故の方が多いとか、どこの国の話なんですかね
日本だと5年間で報告600件、実際は10倍と仮定しても年1200件
ttps://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2018fy/prs190124.html

うちにも劣化で膨張して蓋からはみ出してるようなリチウムイオンバッテリが何個かあるけど、意外と爆発しないもんだね
0948SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:04:51.72ID:xIGam6Z8
コロナは弱いものを殺すよ
自分は大丈夫とかそういう問題じゃないんだ
0949SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:14:28.44ID:Te+d7CCS
2021年の8月に32ビット版しか、無いアプリが遂に、
Google Playから完全に消えてしまう…(App Storeは既に削除済み)

Android5未満のXデーが近付いている…((((;゚Д゚))))
0950SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:28:06.78ID:k9Wci14h
>>949
4.x以下だけの問題じゃないけどなそれ
むしろ最新版のNDK(r21)では4.1以上がサポートされてるからある意味安泰ともいえる
もちろんアプリ開発者が4.1をサポートするかは全く別の問題だけど
0951SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:53:51.63ID:HIdL1lhY
>>949
なにそれ。64ビットアプリは使えないからその後は全て未対応てこと??
それ以前のアプリで運用しないといけない?
それヤバすぎないか。。
良い面としては未対応端末が投げ売りワッショイ\(^o^)/
0952SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:19:05.05ID:EalVle2D
>>946
俺も疑問に思ったが

Googleとappleが連携開発したコロナ対策apiがiOS13.5で実装されたようだ
https://jp.techcrunch.com/2020/05/22/2020-05-20-apple-and-google-launch-exposure-notification-api-enabling-public-health-authorities-to-release-apps/
https://news.yahoo.co.jp/articles/52be15030c7d3df0bab63bcd7fa91e6fad1bfd25

Android版は既存のapiで作れたんだろう
下限6.0対応はその辺がメインストリームだからかな
0953SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:27:09.76ID:k9Wci14h
>>951
違うそうじゃない
32ビットにしか対応してないアプリがストアから抹殺される
一方で、今現在更新されてるようなアプリはほとんど(*)が32ビット・64ビットの両方に対応してる
(64ビット非対応アプリはアプデも含め1年前くらいにストアに登録できなくなった)
だから問題になるのは長年更新されてないような古いアプリだけ

(*)32ビット非対応のアプリがあるのか知らんけど、あってもクソ重たいゲームとかだけだと思う
0954953
垢版 |
2020/06/24(水) 22:40:11.55ID:k9Wci14h
あと古いアプリでも、ネイティブバイナリを含んでなければ対象外

↓このアプリは開発者が64ビット非対応と宣言してるから、その時が来たらストアから抹殺されるはず
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.klab.stone
0955SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:24:27.61ID:HIdL1lhY
>>953
要するに64ビットは必須てだけね。ありがとう
0956SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:22:56.83ID:kxvD6DOJ
>>947

COCOAがバッテリーにめちゃくちゃ負荷かけるって話があるからそれのことじゃないか?
まあ爆発とか発火は言い過ぎだと思うが
0957SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:47:01.10ID:Sl1uF1xQ
まあGPS常時ONだろうからそれなりにエネルギー食うだろうなあ
裏で通信もしてるだろうし
ただ描画がない分そこまでひどくはないんじゃないかなあ
めちゃくちゃ負荷かけるっていうとポケGO並を想像するけど
(スクショすら見たことないんで、もし美麗な3Dアニメーションとか使ってたらスマソ)
0958SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 05:26:44.69ID:ACvLAXbc
>>957
他にはBluetoothも常に点けているはず。
0959SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 05:55:17.94ID:Sl1uF1xQ
ICSでGoogle Play復活させてみた
お使いのデバイスにちゃんと表示されたよ

勝手にアプリのアップデートがはじまって、いくつかマトモに動かなくなったアプリがあったけどな!
0960SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:06:57.89ID:ACvLAXbc
>>922
音楽再生機で使うにしても機種によってはSDカードが必要だったりで面倒だな。SDカードを差し込む部分が無いスマートフォンなら便利だが。
0961959
垢版 |
2020/06/25(木) 08:38:30.65ID:Sl1uF1xQ
Google Play開発者サービスが勝手にインストールされる罠があったの忘れてたw
とりあえず/data領域を適当に埋めてインストールに失敗するようにしたわ
まあここまでしてICSのシェアの維持に貢献する意味があるのか分からんけど
0963SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:34:24.35ID:ACvLAXbc
SDカードが差さったAndroidが4.0のスマートフォンに一枚の画像とMP3の数曲の音楽をBluetoothで送った。そして、プレイストアからグーグルのプレーヤーをダウンロードしてインストールしたが、
何故か曲の画像にBluetoothで送った画像が表示されたw
0964SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:31:37.22ID:6GSOFNMT
>>960
ん?内蔵のが好み?
でもなるべくならデータはSDに移しといた方が安心だぜ
自分4.2機種で当事ストレージ64GBあるの使ってて、これならSD要らんww
と思ってたが…水没させてデータとじ込めたままよ( ;∀;)
0965SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:34:57.15ID:6GSOFNMT
>>961
あれは酷かったな
アイス機種なんてメモリ少ないのに
あんな常駐モンスター勝手に入れてさ
ユーザーがRAM環境良くするために、どれだけアプリ厳選してたか
0966SIM無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:02:46.89ID:0y6mrpZo
>>963
グーグルのプレーヤーは4.0だと三角形じゃなくてヘッドフォンなのだなw
0967SIM無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:13:16.05ID:AW9OTDs4
>>758
ミニやUMPCで2004にアップデートするのは大変だぞ。ソフトやファイルをかなり削除しても駄目ならAdobeで不要そうなのを少し削除したり
主要言語以外の言語パックを全て削除しないと。
0968SIM無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:20:58.57ID:Gvs/Ao/U
自動アップデートOSは糞
はっきりわかんだね
0969SIM無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:54:31.03ID:AW9OTDs4
>>968
だが、それを乗り切れば最高のミニノートやUMPCに出来る。切り捨てられたウィンドウズフォンの代わりとして。
0970SIM無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:50:44.95ID:YlqQ8uKr
CoreYシリーズぐらいの処理能力無いとWindows10を動かすのはキツそう
0971SIM無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:51:38.97ID:cTpiSHde
>>970
そんなに高度な事をしなければ大丈夫かと。あまり小型になると中古でも高くなるから10インチ程度の大きさになるが。
そしてそれだとRAMは増設出来ても2GBまでが多いだろうな。
0972SIM無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:19:55.27ID:+z/tNwkQ
スペックだけなら4.2でもいいんだよ
多少もっさりはするけどさ
OSがな、低いとだめだわ
ルートしやすいようなのなら使えてるんやろね
0973SIM無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:35:37.28ID:CxKh9U00
RootedのICS,RAM1GB,デュアルコアだと
空きRAM400MB確保し てChromeのJavaScript無効にしてようやく常用出来るかなレベル
0974SIM無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:05:49.82ID:zLJ2A1QC
ICSだとなあ
KitKatでRAM 1GBあれば多少モタつく程度で済むんだけど
0975SIM無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:43:46.61ID:CxKh9U00
KKはGoogle曰く512MBでも動くように軽量化されてるからな
RAM512MB,シングルコアの某端末に4.4焼いたらヌルヌル動いて感動したw
流石に書き込み読み込みの処理速度はICSデュアルコア機に負けたけど
0978SIM無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:24:56.05ID:Qp9J+BN/
これは別にちゃんとしたスレ立てられて無理されるパティーン
0979SIM無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:55:47.50ID:Jmc5nboa
でもAをちゃんと大文字に修正したところは評価できる
0980SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:14:31.84ID:dwwjqJ4p
ロシアの原発が何か事故を起こしたらしいから放射線測定器付きの4.xのスマートフォンが役立つかも。
http://crx7601.com/archives/56926649.html
0981SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:59:20.02ID:O5/kMIi4
>>980
まとめブログが扱う=フェイクニュース
0982SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:11:49.76ID:4h+x0DKU
>>980
スレチ
やるなら放射能測定スレでもたてて移動しろ
0983SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:37:50.53ID:xMfL8iMZ
>>974-975

ram1GBも有るとブラウジングとYouTube程度なら普通に使える?
0984SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:59:37.12ID:GaS8tObb
youtubeなら余裕、ブラウジングはcpu次第
0985SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:44:51.71ID:v5iMsyyh
>>975
SC-02B SC-01C SO-01C SO02C SO-03C SO-01D辺りか?W
0987SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:02:07.53ID:aEDSpJY7
一回パイとか経験しちゃうとなぁ…2Gジュリーではだめだわ
RAM6Gとか快適すぎらぁw
0988SIM無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:40:06.41ID:mm5XOS2x
RAMは幾らあっても無駄には成らない
0989SIM無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:56:12.45ID:Act2djbv
バッテリーの減りは早くなるよ
0991SIM無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 04:39:57.38ID:VRTvOQJo
Android 5.1以上対応のオープンソースな某アプリを4.xに対応させようとしたが…

ビルドしようとすると、multidex関連のエラーメッセージが出たので修正
ttps://developer.android.com/studio/build/multidex

で、ビルドは通って起動できたんだけど、いじってるとOkHttp関係のエラーが出る
調べたら、このアプリ使われてるOkHttp 4.xはAndroid 4.xに非対応らしい
そこでOkHttp 3.12.xを使うよう指定してビルドかけると、大量のエラーメッセージが
APIが変更されてるからまあそうなるよね
ほとんどは機械的な置換で直せそうだけど

でも自分では直してまで使いたいようなアプリでもないし
別の部分が原因で動かなかったりするかもしれないし
そもそもTLSv1.2非対応でセキュリティ的にアレだし
0992SIM無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:59:43.35ID:Xz3fZZSe
OperaがAndroid4.4でもセキュリティアップデート終了?
通知がブラウザで出ても更新出来ず…
0993SIM無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:12:42.40ID:6jsYEWCk
そら大元のChromiumが4.4のサポート切ったんだから自然とOperaも4.4切るよ
0994SIM無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:30:00.46ID:8UclIYY0
>>991
某アプリとかぼやかして長文独り言書いてどんなレス期待してるの?
0995SIM無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:34:12.02ID:ow43DUMx
レスなんて期待してないよ
スレ埋め立てるためだけの単なるチラ裏
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 251日 22時間 29分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。