X



固定回線VSモバイル回線 Wi-Fi使うならどの回線を選びますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:21:15.04ID:hUyZ0lPX
皆さんは使うならどの回線?
フリーWi-Fiの話題についても語りましょう
0043SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:22:20.90ID:a4M1cS9E
>>42
でも大人数で使うのは結構速度不足になるし
家の回線専用で使うなら固定回線とあまり値段変わらない
特にマンションなら

一人なら回線一本でいけるから
コスパは段違いになる
0044SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:23:10.42ID:/CasslLt
一人しか使わないならモバイル最強なんだけどな
3台以上機器あるならモバイルは快適とは言えない
0045SIM無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:21:38.05ID:ThGOvla8
>>37
ミニマリストみたいな奴はそりゃいらんやろな
0046SIM無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:05:50.56ID:8j1eDA3C
>>45
言っとくが、一人ならルーター要らずって意味だぞ
スマホ用回線も一本で済むからコスパいいし

家族居るなら普通に光で二年毎乗り換えた方が
キャッシュバックあるし安くつきそうだな
0047SIM無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:03:42.48ID:wjkITkb+
WiMAXってさ15日無料ってあるけどUQの店舗行けばルーター貸してもらえますか?
0048SIM無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:54:58.95ID:8j1eDA3C
>>47
今WiMAXは有り得んだろ
規制も料金もエリアもルーター必須な所も
0049SIM無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:18:35.15ID:6YWz7BId
>>48
使った事あるの?

ソフバンのair使ってるが2月が更新月だから
wimaxに乗り換えるつもり
光回線って引くのが面倒
0050SIM無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:43:18.92ID:ndbR/+3s
>>49
せめてこのスレ最初から読め
WiMAXなど選択肢にないから
0051SIM無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:04:53.40ID:ZSFFnsiW
ホームルーター使いたいな
0052SIM無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:51:33.85ID:hJrD0s9v
無料体験したいよな
0053SIM無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:58:14.18ID:4nggCt5I
ワイモバイルポケットWiFiっての考えてるんだけど、どう?
どんなときもWifiも考えてるけどあれ絶対遅くなるでしょ
0054SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:08:35.18ID:gW/Hn59k
どんなときもWi-Fiは速度遅いよ
Y!mobileは速いよ
でもWiMAXには負けるが
0055SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:13:15.87ID:JuEBzm7p
>>54
wimax遅いぞ
違約金がなかったら即解約したい
0056SIM無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 05:54:08.76ID:Q8DrRExi
おなじ速度でも早い/遅いと感じかたは人それぞれ

午前3〜4時頃が空いているから大きなデータはこの時間帯で
使い方もあるよね 絶対的速度は地域で違うが
0057SIM無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:11:32.67ID:gGZ9r6/7
>>56
WiMAXとY!mobileがどちらが速いかなんて
完全に地域差時間差だもんな
0058SIM無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:11:06.88ID:IsaCoYWD
モバイル回線使いたいな
0059SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:07:35.16ID:0/pQmVig
Wi-Fiが色々あって面白いよね
0060SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 01:13:18.61ID:FOSYakQa
iVideoやCalendarなどで300GB〜900GB使えれば家でも外でも快適

DSDVスマホが当たり前になってきたから、音声は楽天スパホなんかにしてれば低速も1M無制限で何も問題なし

嫁のスマホや家の機器にテザリングで繫がるだけでなく、外に持ち出せるからフリーwifi掴めないところでもキャリア回線で高速

車所有してるならガラパゴスナビは終焉を迎えつつあり、車への通信もスマホからテザリング
同乗者は動画だろうが好きに長時間視聴可能
0061SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:01:16.20ID:oh8MloKz
↑でも落とし穴だらけやで
0062SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:14:33.17ID:XjB6V3df
>>60
留守中は家族はネット出来ないか
スマホ回線使って即制限か
家族から不満爆発だろうな

だからモバイルで家回線までというのは
一人暮らしじゃないと意味がない
家回線のみをモバイルでするのは
決してコスパ良くない
0063SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:20:48.25ID:FOSYakQa
>>62
子供がネットを使い出す頃には環境は大きく変化
DSDVでスマホにSIM2枚差ししなくてもいいしな
嫁はスマホ依存度低いし、自分のキャリア高速回線20G内で十二分に留守中カバー
0064SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:24:45.92ID:FOSYakQa
子供がネット依存
母親が専業で日がな一日家にいてネット依存
引きこもりや子供部屋オジサンを飼っている
でもない限り固定はいらない
「高速大容量回線を外に持ち出せる」が出来る出来ない、はデカイね
0065SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:41:05.12ID:XjB6V3df
>>63
キャリア20GBなんて契約するくらいなら
光入れた方がコスパ良くネーか?
0066SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:23:43.86ID:FOSYakQa
>>65
光外持ち出せないだろ
専業主婦で一日家にいるならともかく

それにこれからは車もネットが繋がり、リアルタイムに情報のやり取りしながら走るようになる
0067SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:27:27.20ID:FOSYakQa
で、キャリアの20G+音声より安いとこは沢山あるが、遠方の嫁の実家の母親がキャリアだから、長電話するのにそっちと家族割している
年配は取捨選択能力も億劫がるからキャリアでいいだろうしな

自分の携帯代は嫁自身自分で払ってるから口出し無用だしな
0068SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:15:23.12ID:8u4kycpV
>>65
だよな、光回線持ち歩いたほうがコスパいいもんな
0069SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:56:02.69ID:XjB6V3df
スマホ回線3GBくらいに抑えて(出来ればワイモバ、UQ程度で)
光入れた方がいいだろ
光はキャッシュバック半端ないし
2年毎コラボ回線変えるだけでも
かなり安く出来る
0070SIM無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:01:52.07ID:kKpwJRWn
2年毎に見直しとか
抑えてって運用がもう煩わしい

まあ光回線が持ち歩けるならいいがな
0071SIM無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:39:42.22ID:Y9mk7lPP
今月400GB近く使っちゃった
でもずっと欲しかったゲーム買ったりやりたかったオンゲ始められたりしたから嬉しかったお
でもドコモで良かったわ
今月は災害救助法で制限なかったけど普段でもデータ量貯めて1日で55GBとか使っても制限かからなかった
0072SIM無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:12:21.06ID:b86flIGQ
↑ここはモバイル回線と固定回線のメリット・デメリットとを
具体的に比較するスレなので ぽまいの意見に、ほぼ価値は無い

ドコモの光回線なの?
0073SIM無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:15:49.61ID:NmZ3KQyd
裏モナSIMどうよ
300GBだけど
0074SIM無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:01:23.89ID:peYoP6/M
ポケットタイプか
据え置きタイプかで悩む(´・ω・`)
0075SIM無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:46:06.25ID:+gQt4Y3U
>>74
電波が悪い時に窓際に設置できるし俺の場合はポケットで良かった
0077SIM無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:28:19.60ID:R30xzhtb
>>76
2年目あたりから怪しくなったけど最終的に家に置いたまま
まあ自分のはwimax2だったんで外で電波なくて困ったとかかなりあったんで
スマホはDSDVでwifi sim入れて持ち歩くようになった
確実に言えるのはwimax2だけは絶対に選んじゃダメとだけは言えるよ
0078SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:41:17.07ID:jkdnaFUq
WiMAX2+をレンタルして1ヶ月127.57GB使った。
0079SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:06:58.55ID:L7IJ1J5P
一日3GBで30日として90GBまで規制なしか
2:00-18:00は規制なしか
どうしよう…
0081SIM無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:15:20.40ID:rYENnkYk
12月1日〜12月20日の返却までに127.57GB使った。
0082SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:51:02.00ID:Wm0hLWhL
今日、wimax2のレンタルが届く予定
公式HPだとエリア内だったがショップ調べだと微妙なので
レンタルルーターをベランダに置いてテスト
0083SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:23:12.25ID:MSNiFQJm
>>70
一人暮らしなら固定代用のモバイル回線持ち歩けるけど
家族持ちじゃ無理だろ
固定代用は一人暮らし向きや
0084SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:50:00.92ID:4EpFpDVM
制限の規制がもう少し緩くなればモバイル回線も使い勝手が良いんだけどなぁ
0085SIM無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 05:28:15.55ID:xONQuhMj
wimaxは他に比べて見劣りするよな
次の更新以後で使おうと思わない
0086SIM無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:25:04.00ID:tySQMmfZ
WiMAX2+の通信量カウンターで195GB超えたが速度制限がかからない時間は快適に使える
0087SIM無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 01:28:49.95ID:MK/Ucp9p
新築だから家に穴を開けるのは抵抗があるのですが
ホームルーターでも問題ないですか?
0088SIM無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 08:32:54.23ID:amN+6ZqB
1日10ギガ制限ぐらいにしてくれれば文句無いんだけどなぁ
0089SIM無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:00:22.62ID:WKvm4G3t
>>87
wimaxより他があるだろうとだけ言っとく
違約金なけりゃこんなもん速攻で解約してる
0091SIM無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:12:43.61ID:T2IPe15H
WiMAXはなぁ
電車通勤でパケロス
建物内が絶望的
なのが問題
0092SIM無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:29:58.61ID:UEw2BHQv
1日3GBのWiFiより速度制限がかからない時間が1日50GB以上使えるWiMAX2+の方が快適じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況