X



SoftBank SHARP AQUOS R 605SH Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:30:03.17ID:BPAZC0wn
【スペック】
サイズ 約153×74×8.7mm(最厚部 8.8mm)
約169グラム
ディスプレイ 約5.3インチWQHD ハイスピードIGZO/HDR10
CPU Qualcomm Snapdragon835 processor
OS Android 7.1→8.0→9.0(ソフトウェア更新で対応)
バッテリー 3,160mAh
Wi-Fi IEEE 11a/b/g/n/ac MU-MIMO
RAM/ROM 4GB(LPDDR4X)/64GB(UFS Type)
アウトカメラ 約2,260万画素/F1.9/広角(22o相当*)/ハイスピードAF/光学式手ブレ補正/電子式手ブレ補正(動画のみ)
*35oフィルム換算焦点距離
インカメラ約1,630万画素/広角(23o相当*)
*35oフィルム換算焦点距離
ワンセグ/フルセグ ○/○
ハイレゾ 44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz 24bit WAV/FLAC形式に対応
FeliCa/NFC ○/○
Bluetooth ○(Ver5.0)
準天頂衛星みちびき対応
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
生体認証 ○(前面指紋センサー)
コネクタータイプ Type C(QC3.0)
カラー: マーキュリーブラック、ジルコニアホワイト、ブレイズオレンジ、オーロラピンク、カッパーブラック、オパールブルー

前スレ
SoftBank SHARP AQUOS R 605SH Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545747989/
0266SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:40:51.96ID:msV8Zof9
ゴーストタッチが頻発してきたのでとうとうR3に機種変したよ。
解像度高くて目が疲れる感じがしたが
設定でRと同程度に変えられた。
ホームキーが指紋認証窓と兼用なのが気になるが
まぁRと同じ感覚で使えるかな?と。
というかぶっちゃけ速くなったりとかそういう印象はない。

おまえら今までありがとうな。さらばだ。
0267SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:50:18.48ID:YUdCVKh5
まだまだRで頑張るんやで
5Gの人柱が落ち着いて電波も安定したら機種変するんやで
もちろん次もSHARPにな
0268SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:56:29.25ID:ih1tXB8p
5Gに変えようと思ったらRに比べてかなりデカくて躊躇ってやめてしまった
0269SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:11:12.58ID:fjGqLgzL
でかいのは使い勝手が悪い
0270SIM無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:52:13.08ID:xUKxHeJb
バックグラウンドで動いているアプリってどこで確認できる?
最近バッテリーの減りが尋常じゃなく早くて。
寿命かな?
0271SIM無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:12:06.03ID:fpV/t8+C
給付金10万、このスマホでオンライン申請すますた(^^)
0272SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:46:54.13ID:01qn3TTa
マイナンバーカード発行してないから郵送待ち・・・
0273SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:16:57.38ID:r9q/bKx/
>>271だが来週中には振り込まれるとのこと、郵送だと申請用紙を送るのが中旬からだからそれから送り返していつになるやら
マイナポータルに対応してて良かったよw
0274SIM無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:17:10.89ID:8gvra2wP
うまく行ってないと話題のやつw
0275SIM無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:51:23.57ID:0kZpAq9/
俺は5/1に申請して5/15に振り込まれた

E-TAXはPCとカードリーダーでやってたが
スマホのほうがお手軽だな
NFCがICチップを読めるって知らなかった
0276SIM無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:34:36.95ID:TFqeKUEt
今日申請紙来た 即ポスト投函したわ
いつ振り込まれるか楽しみ

マダマダRで頑張ろうぜ 最高やなR
0277SIM無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:23:42.36ID:1iZjN10o
俺は去年12月に電池変えたからまだ少なくても2年はこれで行く(´・ω・`)
0278SIM無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:13:15.36ID:mKRDe/uj
俺も今月電池交換した。基盤も交換されて戻ってきた。
0279SIM無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:36:18.99ID:r+w+dg/y
「内蔵電池の性能は良好です」って出るから、
まだ電池交換や機種変更しなくていいのかな。
使い始めてから2年以上経つけど…。
今回のスマホは、使い方がよかったのかな?
0281SIM無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:17:12.40ID:r+w+dg/y
>>280
設定→システム→端末情報→電池の状態をタップしていくと、出るよ。
0282SIM無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:26:02.36ID:rQTpHYVA
>>281
こんなの有ったのかw
ヨコだけど有り難う
因みに同じく良好でした

自分も購入して2年半
当初に比べればヘタり感は有るけれど何だかんだて1日確り持つからなぁ
泥8で止めてるけど9にした方が消費は抑えられるのかな?
0283SIM無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:38:01.31ID:xDT+y2kH
それは全然当てにならんよ。勝手に電源切れる状態でも良好ですって出てた。
0284SIM無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:42:23.80ID:qBwxbt5v
>>281
見れました
ありがとう
参考までにだとしても「良好」と言われると、使い方が良かったみたいで嬉しいものですね
0285SIM無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:24:10.91ID:7trR7UsS
俺は去年12月に電池が膨れて裏ぶたが浮き上がってきたので慌ててショップへ持って行った
帰ってきたのが大晦日で年を越さなくて良かったよw
0287SIM無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:35:48.72ID:2IYA3RrD
そろそろ電池交換したほうがよさそう。
ギリ1日しかもたなくなった。
こんな状況じゃなきゃすぐいくんだけどな。
0288SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:52:19.90ID:ZJuhXLbR
オンラインで外装交換だけ依頼したけど裏蓋浮いてるから電池交換も言われそうだわあ
0289SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:12:34.81ID:VkecZFr6
>>288
蓋が浮いてると防水できないから電池交換になるよ、俺がそうだった
0290SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:07:56.52ID:CLfwU9z5
蓋剥がしても防水には関係なくね?
0291SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:57:56.48ID:Wwl/hIQX
明日 AQUOS R 5G 契約してくる。
2年4ヶ月よく頑張ってくれたと思うわ。
2chMate 0.8.10.68/SHARP/605SH/9/DR
0292SIM無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:59:26.55ID:Wwl/hIQX
あ・・・2年10ヶ月だったわ。
0293SIM無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:48:17.79ID:CbGuLNw/
スレチだが···機種変無事終了。

2chMate 0.8.10.68/SHARP/908SH/10/DR
0294SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:23:22.59ID:ZsYJCiS1
>>289
基板と電池と外装交換になったよ
安心保証入ってたから4800円で済んだわ
0295SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:05:05.86ID:kz3vdTtH
しきりに機種交換のメールが来るが5GのAQUOSはこれよりかなりでかくて扱いにくいと思う
なので当分はこれで行く、電池も変えたしまだまだ使えるよ
0296SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:07:00.95ID:RZuEa+aK
電池交換しても劇的に良くなったと思わなかった。ほんとに替えたのかと感じたわ。
0297SIM無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:49:02.22ID:22bo5MZ/
修理受付拠点が福岡で、修理が広島
そりゃ無駄に日数かかるわけだ
修理するより2年で買い換え推奨してるからどうでもいいんだろうな
0298SIM無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:59:31.57ID:Ae4zw1Nd
アプリごとの月ごと(もしくは日ごと)のデータ使用量って見る方法ある?
アプリと通知の中にデータ使用量ってあるけど○○以降ってよくわからない期間だし・・・
0299SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:59:26.82ID:l+TUYhM+
金がなくてこれ買ってから旅行行けなかったけど定額給付金でようやく行けることになった
たくさん写真撮ってくるw
0300SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:36:49.71ID:yjhBYvzY
金と言うと俺本体代払い終わっても毎月8800円くらいソフバンに払ってるな
こんなもん?
Yモバに変えろとか言われるけど払いすぎてんやろか
0301SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:55:25.56ID:71yttawo
>>300
50ギガ、準定額、留守電、あんしん保証パック、テザリングオプション
月々6600円ほどだわ。

おうち割光、家族割+で3000円ほど割引があるわ。
0302SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:51:22.33ID:/yl9ZINP
>>301
なんでそんなに安いの
俺は5GB、定額で8000円くらいだよ・・・
割引は今はおうち割のみ
家族割がでかいんだろうか
0303SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:09:21.62ID:nmsUdzQJ
あのメリハリプランとか使えるの?
あれ、イマイチ意味わからんわ…
0304SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:43:33.75ID:71yttawo
>>303
学生(学割プラン)じゃなければね。

パケット除外の動画、SNSも含めて月2GB未満なら適応
適応にならなくても通常の50GBプランと価格の差は無し

学割は適応外だから、学割を使っていれば、学割の方が安いって説明を受けたわ。
0305SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:18:21.91ID:TqQ7jFFV
>>300だけど家族割がないからこのくらいで妥当なんだろうかねえ
0306SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:01:12.49ID:oxHejm/p
Wi-Fiを最大活用できる環境ならミニモンスター契約で計約6000円くらい
とはいえ、外出先で使うし、〜1GBは苦しいけど我慢して何とかおさまってる
0307SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:38:03.71ID:Ol1g+H9o
んー通話定額基本料とデータ定額ミニ2GBだけで6000円スデニ越えてしまっている
0308SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:04:19.13ID:LDTLWSzI
俺はもうなくなったスマ放題20G通話無料、本体代は済ませたけど長期特典があっても毎月10,500円くらい
0309SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:54:28.28ID:xLt5KybD
データ通信は常にオフでLANばかり使ってた。通信全く使わないのでMVNOに移住したよ。乗り換えてからは常にデータオンでも毎月100mも使わんし移住して良かったた思う。
更新来たときはどうすればいいのかこれから考える。
0310SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:44:30.51ID:Ol1g+H9o
>>308
あーじゃ俺がめちゃくちゃ高い(8800円程度)って訳でもないのかあ
家族割や学割とかある人や1GB程度に押さえてる人で6000円台とかって感じか
0311SIM無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 04:41:48.28ID:QfNOg7pS
いまは本体代が残ってて5Gで1マソくらい
本体代が払い終わったら20Gにするんだ
0312SIM無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:11:12.53ID:5Y0DbBsO
>>308だが、20Gあれば動画を長時間見なければ楽勝だな
通話し放題(一部除く)は便利だというのはこれにしてから解ったw
0313SIM無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:39:55.70ID:Ztmk8p2V
通話定額基本料4200円も払ってるけど基本LINEでしか話さないから
めちゃくちゃもったいないことになってる気がする
0315SIM無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:58:12.25ID:Ztmk8p2V
電話番号知らない人が殆どじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況