X



【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952SIM無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:37:52.39ID:JhuZLAfW
ジンバルなんているか?買ったことないけど
手ぶれ補正歩き
手ぶれ補正手の動き
手ぶれ補正泳ぎ
あとは三脚になるセルカ棒を一番使ってるか
こいつとSペンでなんとかなってる
https://i.imgur.com/7EXbwXM.jpg
0954SIM無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:06:57.05ID:w4A+vBLh
動画普段撮らないしな
やっぱ静止画がどうかがスマホを選ぶ大きな基準になる感じ
0956SIM無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:31:55.58ID:owrtuSRC
>>953
Gcamやっぱ良いな
Xiaomiのカメラアプリは暗い所だと急速に画質が劣化するからなあ
0957SIM無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:45:35.93ID:JhuZLAfW
https://i.imgur.com/OWguzTl.gif

YouTubeとは関係ない水中動画探してみたけど海外のプールで女の子が懐いてきてくれた時
椅子で寝ころんでたこの子のガタイの良いお父さんに動画をケーブル接続してプレゼントした思い出

gifにして圧縮して悲しいくらい画質落としたけどやはり俺は水中動画を重視してるかなあ
0959SIM無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:56:56.87ID:4ylrfr/c
>>958 そんなに水中で多用してスマホ壊れないの?
0960SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:05:34.75ID:jNvtfifU
>>959
galaxy note9→note10+と使ってるけど一度も端末トラブルはないよ
ただ海中撮影後は水洗いして
無水エタノールに漬けてエアーで吹き飛ばして乾かしたりもする、最近は水洗いだけになってきたけど
もちろん壊れたら自己責任
でもまぁこれは経費でいけるし…
0962SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:09:30.74ID:zjMI4cfB
>>952
水平を常に維持できるってのが一番最初でかいよ
これがあるだけでクオリティが違いすぎる
スタビライザー向上もでかいね
0963SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:19:46.63ID:KlZ8m9BY
最近のスマホのカメラはAIが勝手に色々してくれるからええよな
0964SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 02:53:17.72ID:BVp+b9+y
>>944
いや、手ぶれ補正の問題と言うより、ピント合わせの問題と言った方がいい気がする

わざと公開してもいい再現動画を撮るのは難しいので言葉で表現するしかないんだけど、なんか、ピントが頻繁に迷う感じがあるんだわ
せっかくピントがパンフォーカス気味に合ってるのに、わざわざずらして全体がボケて、また合ってを瞬間瞬間に繰り返すような感じ

これはHuaweiでもGalaxyでも感じたことが何度もあるが、iPhoneだと実感することがない
0966SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 06:44:21.25ID:zjMI4cfB
>>964
ぶるぶる震えるというかムーブさせた時に発生するそれはスタビライザーが原因でそれ以外は何も関係ないよ
ちらつきのこと言ってるならピントの迷いが原因なのでマニュアルモード使いなさい
Munual camとかならフォーカスリング使えるし
0967SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 06:48:35.29ID:SwyEaBIK
>>966
フォーカスリングのないスマホでマニュアルフォーカスを使えって難癖もいいところ
実質、解決策なし諦めろってことだな
0968SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:10:06.52ID:zjMI4cfB
>>967
アプリ入れるだけでフォーカスリング使えるんだし解決してんじゃん
別に入れなくても標準アプリのマニュアル固定してタッチでフォーカスシフトさせてもいいわけだし
0969SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:15:54.77ID:JXPwDjAE
>>968

どこにリングあるの?
画面の中?
リングじゃねーだろ
0970SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:18:17.09ID:JXPwDjAE
あと動画でマニュアルフォーカス勧める奴は経験がないか浅い
静止画と違ってスマホでフォーカスを追従させるのは無理
0971SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:19:27.33ID:JXPwDjAE
机上の空論など語るより実践してみろ
0972SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:28:52.83ID:pRB3hRep
ファーウエイの望遠は中途半端
コンデジとかは20倍以上ざらにあるのに
逆に35ミリ換算で12ミリとかの超広角にすれば
アクションカメラ代わりに使えるのに
0975SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:33:59.56ID:jNvtfifU
しょーもない被写体を機種で比べるより今後は+αの機能が大事

そういう意味で最近流行の広角レンズとナイトモードは使い勝手は確実に良くなった

デジタルズームじゃなく何倍の望遠レンズを搭載して写真だけじゃなく動画も撮れるか
↑メーカーさんここ頼みますよ
0976SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:57:01.06ID:s3HRQDcE
動画のフォーカスロックは自分も相手も動きながら撮影することを前提にしたら、厳しいわ
0977SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:27:24.50ID:NYDJcKwu
スマホで素人が綺麗に撮影出来るのが
あいぽん GALAXY

カメラ好きでデジカメ本来の写りで
処理が遅かったりGoogle使えなくとも
カメラ命のヤツはファーウェイ、Xiaomi

これでダメか?
0978SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:36:09.57ID:N3b1uPEg
デジカメ本来の写りにワロタ
0979SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:48:52.98ID:A07CveOk
実用性だと
Huawei>iPhone=Galaxy>Xiaomiて感じ
ミドルシップ価格ながらDxomarkトップ(笑)の
Xiaomiはまぁ実際それなりだわ
NiNote10持ってる俺が言うんだから仕方ない
0980SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:54:12.07ID:HgmesVB1
>>979
持ってるやつがNiNote10とは書かないわな
0981SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:44:25.03ID:wKvxRKNF
クアッドベイヤー機の発色は正直辛気臭いし見ていてしんどい
ネットで色々見てたらaquos r3の発色はとても明るくクリアでメシウマ撮影性能なんてピカイチじゃないかな
前からSHARPの発色は好きだったが
0982SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:04:28.16ID:y8ejKn+L
>>953
P30 Proのオートが好き
0984SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:45:48.50ID:RWnRjSfq
>>977
サムスンの写真の画質は決して綺麗ではないからそれは違うよ
iPhoneと同列に語るのすら無理がある
0985SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:06:09.99ID:aKEbP1DQ
xiaomiがカメラ性能のトップ候補に名前が上がるにはまだ力不足
デクソマークなんざ知らんがな
0986SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:40:30.21ID:C6kVN4v9
DxOMarkの数字だけ見て選んだら可哀想なくらいあの評価サイトはもう評価サイトとしては機能してないからね
ランク付けの名の下で実際には点数を操作して一部のメーカーの宣伝代わりになり下がっている
0987SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:45:46.94ID:t3oYstXl
>>984
SumsungもExynosとスナドラで一緒にしちゃいかんだろ
自社SoCの方がAIは深い最適化されてるだろうし
0988SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:53:32.72ID:XMMNSjBi
>>987
どっちもどっちだけどまだスナドラの方が画質良いんだけど・・・
0989SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:04:51.19ID:NYDJcKwu
XiaomiN10買ったが
確かにメインカメラと光学5倍ズームは
良いよ。

ただ読み込み遅いし
AFは遅い。
あと逆光には弱く画像が全体的に白くなるよ

カメラユニット自体はスマホの中でも
トップクラスだと思うが
なんせソフト側がおそ松さん
0990SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:37:58.11ID:dW0HHLOq
>>989
Googleカメラをオヌヌメするぞ
特にRAWの画質がアホみたいに上がる
0991SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:38:54.25ID:dW0HHLOq
>>980
只の誤字だろうしそんな意地悪な事言わなくても...
0992SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:40:41.75ID:dW0HHLOq
>>974
綺麗ですね。どの写真が一番本物に近いんですか?
それと風景写真をフル解像度でうpしていただけるとありがたいです。
0993SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:16:01.45ID:jNvtfifU
Xiaomiはなぁ
5倍ズームが動画撮影で使えればな〜
なんで動画だとデジタルズームなんだよ
動画差別だよこれ
0995SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:33:16.70ID:QzMfJ8Fp
4k60fpsで撮れますよと宣伝するのはいいけど、あれこれ制限つけるなり、そんなの売りにしてほしくないわ
0996SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:34:29.74ID:DwU8P7Dx
>>993
gsmarenaやDxO見りゃ分かるが5倍ってのは盛ってて実際はメインから3.7倍ズームだからな

イロイロ補完が効くスチルはともかく動画の場合1/4.4型センサーの3.7倍ズームより1/2.6型2倍ズーム側の方がマシだったんじゃないの?
てかMi Note10の50mm用センサーってPixel4やGalaxy Note10やiPhone11Proの"メイン側"と同格だからね

中間域用でOISも無いとはいえバカにできん
0997SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:36:53.27ID:DwU8P7Dx
>>994
Galaxyの方はわからんがiPhoneの方はAFすらない超広角側だな

超広角って画角の広さ優先だったり画質優先だったり歪み低減優先だったりと各社思想が大きく異なるからここでの画質云々はメイン側の話だと思うよ
0998SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:57:26.11ID:NYDJcKwu
ようつべの比較動画見て感じたんだが
どうしてもドングリの背比べとしか
思えないな。
0999SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:43:51.84ID:Nz2OlJ0h
YouTubeで静止画比較してる時点で論外だろ
1000SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:54:39.21ID:KlZ8m9BY
はい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 22時間 12分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況