X



【au,UQ】Galaxy A30 Part.3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:18:42.17ID:WFgB87Tj
「Galaxy A30」の主なスペック

メーカー サムスン電子
ディスプレー 6.4型 Super AMOLED(19.5:9)
画面解像度 1080×2340ドット
サイズ 約75×160×8mm
重量 約176g
CPU Exynos 7904 1.8GHz+1.6GHz(オクタコア)
メモリー 4GB
内蔵ストレージ 64GB
外部メモリー microSDXC(最大512GB)
OS Android 9
FeliCa ○
カメラ画素数 アウト:約1300万画素+約500万
/イン:約800万画素
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 IPX5,8/IP6X
バッテリー容量 3900mAh
生体認証 ○(指紋、顔)
連続通話時間 約1990分
連続待受時間 約670時間
USB端子 Type-C
カラバリ ブルー、ブラック、レッド

※前スレ
【au,UQ】Galaxy A30 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560525886/
0952SIM無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:07:03.63ID:l/MgsWlj
>>949
ColorOSとか使った事ないけどカスタマイズで別名つけてるようなOSは癖みたいのがあるみたい
例えば通知設定をしても上手く動作がしなかったり
再起動すると変更した規定値をデフォに戻されたり
開発者オプションをオンにしてるとステータスバー.が常時点灯など何らかの問題出るとかあるみたいだよ

Fireタブレット持ってるがカスタマイズされたFireOSにGooglePlay入れてアプリインストールすると
ほぼ問題なく動くがGooglePlay経由でインストールしたものはアプデで挙動がおかしくて再インストールなどあるね
0953SIM無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:09:08.23ID:l/MgsWlj
>>951
[設定]の[高度な機能]から[アニメーションを抑制]を入れてみては?
0955SIM無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:25:27.85ID:Tl0oR6qX
>>953
そこは既にONにしてあったわ。
開発者オプションからアニメーションも0.5にしてるけどそれがいかんのかな。
0957SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:13:49.99ID:KcXubAIj
>>954
そもそも国内でOPPO使ってるやつなんか今までほとんど居ないんだから
使ったことないやつに限って聞きかじりの知ったかや憶測でどうこう言ってるだけ
0958SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 06:15:23.63ID:2mslfFgh
>>957
だよな。ディスりが露骨で閉口もんだよね。
他がこうだから間違いない!って…
0959SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 06:25:23.70ID:m3gNhsUE
>>948
俺は実際に買って駄目で買い替えたんだが
お前こそ持ってないくせに何で擁護すんの?
0960SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 06:53:13.86ID:fw80fEHh
>>959
例えばどんな場面で使い物にならんかったの?
0961SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:00:50.27ID:m3gNhsUE
>>960
chmateのNG設定やゲームの基本データといった必要なデータまで定期的に消していく
0962SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:31:08.19ID:EZ7t0ov/
バカの一つ覚えかよchmateばっか
R17neoは普通に使えたぞ
0963SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:50:16.91ID:F+KsHvmP
oppoが使いづらい理由としてキャッシュ削除をよく見るけど、それってフォンマネージャーをオフにすればいいだけじゃないの?
0964SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:22.42ID:R7FtQkbh
ミドルレンジのオサイフ防水という意味ではライバルはsense3とRenoAか
0965SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:22:01.55ID:lTdRwz64
GALAXY A30がrenoAスペックなら覇権だったな
0966SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:50:50.83ID:9OuRdgbJ
まあ軽自動車に無い物ねだりは良くない
0967SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:32:07.71ID:AKd06BA5
まあ次々と新しいものが出てくるからどっかで妥協せんとな
多分数カ月後には同じ価格帯でさらにスペックが上な機種が出てくるだろうし
0968SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:48:28.78ID:LotnvkKO
今はミドルレンジでいいのが次々と出てきたからな
0970SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:09:27.19ID:JhypMtTU
軽というよりコンパクトカーの値段で満足度はミニバンクラスだな
0972SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:56:43.63ID:ka9ILLjv
A20がauから出るらしいがA30より廉価版なんやろ?
これが軽なら一輪車か
0973SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:16:16.62ID:AqXjkhrd
トゥクトゥクみたいな感じじゃない?
0974SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:34:18.46ID:0qhPxufO
ローラースルーゴーゴーだぞ
0975SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:59:16.17ID:Iia2e7C5
A20は解像度落としてるから電池持つだろうな
0976SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:11:37.66ID:+YZY/2rY
>>975
画質よりも電池持ち重視だからそのへんは歓迎なんだけど
スマホデビューの初心者ジジババ向け端末みたいな売り方だと気が引けるわ
0977SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:47:06.58ID:56HMPsWT
a20めっちゃいいな
a30でかすぎてちょっと後悔してたからこのサイズは最高にいい
0979SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:26:39.37ID:2uJvSCut
S10がレクサス/クラウン
A30がカローラ
A20がダイハツタント
こんな感じやな

A30は価格帯と性能的に悪くないんじゃない?
CPU、メモリ、ストレージが一回りA30より小さいけど
バッテリーは3000mAhで結構あるからスペックが抑えられてる分は長持ちしそう
0980SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:59:55.59ID:JhypMtTU
メモリは最低4Gだよ
欲いえば5g欲しい
0982SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:45:49.65ID:LGY8ocGf
P20 liteから機種変更した人っていますか?
バッテリーや画面の大きさ以外に良かった点、逆に悪かった点があれば参考にしたいのですが
0983SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:37:38.44ID:n+yYH/ag
P20liteは海外に行くときに使っているけど、
勝ってる点はFeliCa、防水。
マイナスは顔認証が遅く通知ランプがないぐらい。
顔認証は指紋使うからどうでもいいし、
ほぼ全ての面で上回っているから機種変を勧める。
0984SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 06:01:45.85ID:KOWjZHfo
UQでこれ買って契約するのはアホかな?
0986SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:17:04.13ID:LGY8ocGf
>>983
ありがとうございます。
参考にします。
0987SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:08:20.41ID:KjqpxqHR
機種変でもなければauで契約するのがアホだと思うが
0989SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:23:27.49ID:JmWSEnD+
>>984
店舗ならキャッシュバックがあったりするんでしょ?
A30買うなら一番賢いんじゃないの?
田舎者の僕はメルカリで買ったけど

それよりコスパ的に上位のrenoAともうすぐ発売されるA20の方が重要だ
よく見比べて買うべし
0990SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:20:08.53ID:xCTP+gIt
「Galaxy A30」は、ミドルレンジ向け。
では、「Galaxy A20」は?
0991SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:23:29.07ID:poRnArqS
>>990
A30が「中の中」ぐらいならA20は「中の下」ぐらいじゃね
A20価格も安いし用途によっては十分な性能だよ
0992SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:38:46.58ID:W8ewuTDv
A30はミドルローじゃない?
A20はローエンドかと
0993SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:54:17.99ID:sdpqag4e
質問なんですが、この機種でdocomoSiMだと使えないバンドが多くてムダでしょうか?
0994SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:55:09.47ID:W8ewuTDv
>>993
はっきり言えるけど、無駄
使えないことはない
0995SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:53:17.00ID:yAPKpnq6
>>990
AQUOSsenseシリーズがミドルにシフトしたから、その穴埋め的なローミドル
0996SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:47:53.21ID:uqXke8Cl
今の市場では、底辺では無いながらローティア機種だよね。単機能でこれ以下は出て来ない(キャリヤなのでフェリカと防水共に外す事はない)。
老人か3G巻取り用でないか?LGitは当時でも底辺過ぎて失敗ではなかったか?
0997SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:01:32.09ID:W8ewuTDv
>>996
フルスペックのOS積んでるし、FeliCa対応だからLG itとは系統が違う
0999SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:23:29.70ID:XSD0cErz
ドコモからもA20出たか

2万前後と安いしGalaxyFeelみたいにバカ売れするだろうな
1000SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:28:31.92ID:JfdL9JMj
>>996
LGitと比較すれば、随分使える端末にはなったね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 22時間 9分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況