日本では先週、ファーウェイの買い取り価格が100円としていたものが7月6日から
正常な価格に戻すと言う業者の方針が報道された。
今週紹介されたフォーブスの記事を読むと
ファーウェイの中古市場での価値が、今後も低い水準にとどまると言う見方と、
「中古市場に限って言えば、ファーウェイ製品への需要が低下していることは確かだ」
とする関係者の声を取り上げている。

一喜一憂する流れだなww

気になるのは日本の業者に100円でぶん投げた人もいるのだろうか?
まさかと思うが、業者は100円で回収して十分な量が集まったところで
買い取り価格を元に戻すとアナウンス、
ユーザーに価値が戻ったのかと勘違いさせて、100円に利益をのっけて販売する。
その一方で元に戻すとしていた買い取り価格は
何だかんだケチをつけて買い取らない。
とかだったら笑うしかないなw