X



au 新機種情報 part150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 927a-X8QW)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:50:12.80ID:aHcMHvGg0
!extend:on:vvvvv:1000:512

au スマートフォン / タブレットの新機種情報スレです
○ iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
○ au スマフォ or タブの新機種情報及び関連する話題以外はスレ違いなので各専用スレへ
○ 荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしましょう
○ホビット族や巨人族などという単語を使った争いはその他中立ユーザーにとって迷惑なので控えましょう
○ 次スレは>>950が立てて下さい。無理なら次の人を指名。宣言無しのスレ立ては無効です

○ LTEエリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ スマフォラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html

※前スレ
au 新機種情報 part148
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549867767/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0168SIM無しさん (ワッチョイ dadd-k/2k)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:13:58.47ID:JmiEbfSf0
>>167
なんでも出始めは様子見た方が良さげ。
0169SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:51:20.07ID:FmCJfxH+
ギャラクシーが選択肢?
冗談だろw

ぺリアでいいよ
AQUOSも最新モデルでぺリア並のスペックになったし
0171SIM無しさん (ワッチョイ da11-JV3R)
垢版 |
2019/08/12(月) 01:29:08.48ID:/GoUocsa0
アクオスとぺリアで満足ならそれでいいと思うよ
だが間違いなくギャラクシーはいい端末だし欲しい人の価値観は認めてあげよう
0174SIM無しさん (ワッチョイ 7644-qJEr)
垢版 |
2019/08/12(月) 08:34:36.32ID:zGpyJPQC0
でも爆発するんでしょ?
0175SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:55:01.79ID:FmCJfxH+
具体的にギャラクシーのなにが優れてるの?
発火性?(笑)
0176SIM無しさん (ワッチョイ dadd-k/2k)
垢版 |
2019/08/12(月) 08:58:01.34ID:JmiEbfSf0
ブランドごと無くなったときに希少価値は出るかも。
0177SIM無しさん (ワッチョイ 4681-tO9n)
垢版 |
2019/08/12(月) 09:30:42.30ID:aByADnaK0
>>175
GALAXYが優れてるというより他のアンドロイド機が駄目って感じ
あとはHUAWEI位?
ストレスなく使える国産メーカーのスマホってまだほとんど無いんじゃない?
0179SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:42:09.08ID:FmCJfxH+
比較してなにがダメなの?
だから具体的に言ってみろってw
0185SIM無しさん (ワッチョイ 6902-Tsa0)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:26:04.74ID:QAdJ3cFD0
>>179
全てなんで多すぎて挙げるのめんどくさいかな
他機種のメリット挙げればGalaxyが全て同等以上って言えるだろうね

他機種のメリット何か挙げてみて
0186SIM無しさん (ワッチョイ 7644-qJEr)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:34:51.22ID:zGpyJPQC0
爆発しない
0189SIM無しさん (ワッチョイ 5af3-ixtK)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:18:45.97ID:36y2p+Oz0
GALAXYが圧倒してるような何かってあったっけ?
ベンチマークとか誤差みたいな数値はともかく体感できるほど優位とは思わない
比較したって大して変わらない
それなら好きなメーカーのを買う
それだけ

液晶が好きだからそれだけでGALAXYは無しだけど
0190SIM無しさん (ワッチョイ 5af3-ixtK)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:23:49.54ID:36y2p+Oz0
GALAXY以外はSD821以前のスマホしか触ったことがないのかな?
SD835以降はどこのスマホも不満なくサクサク動くけど
0191SIM無しさん (アウアウウー Sa39-D+/5)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:56:01.13ID:T/h+RWzma
というかここ数年のAndroidスマートフォンって発表会とか見てても
GoogleがAIとかの流れを作ってその後ろにSamsung・Huaweiがついていって更にその後ろに中華メーカーがついていって追い越したり追い越さなかったりって流れが平常運転じゃないか
0194SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:11:50.06ID:USn0LOis
じゃあそれがいいの?って話
0197SIM無しさん (アウアウウー Sa39-D+/5)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:38:14.51ID:fJNDWdlYa
>>196
エッジディスプレイの使い難さはともかく
海外の有名どころだとHuaweiとOneplusはやってる、Vivoは一時期やってた、MotorolaやNokiaは聞かない
実製品は無いがXiaomiが4辺エッジディスプレイとか、OppoがWaterfallだとか言い出してる例もあるし色んなメーカーでとりあえずやっとけみたいな空気はあると思うぞ
0201SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fSF8)
垢版 |
2019/08/15(木) 07:02:59.36ID:TMyufjJla
お客様センターに電話したら光の勧誘しつこくされたこわい
昔と違うのかな?暗証番号入力しろとかさ
ふつーにオペレーター口説きたかっただけなのに(´;д;`)
0202SIM無しさん (ワッチョイ 13dd-eIxr)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:55:27.40ID:g/vm1FW00
多分電話番号を間違えたんじゃね?
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:23:03.09ID:mZrtuJ5i
秋モデル発表まだ?
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 15:03:02.25ID:yYYwe44T
秋モデル発表は?
0221SIM無しさん (ワッチョイ d644-OoAq)
垢版 |
2019/08/26(月) 09:38:49.54ID:cWXJE5Wq0
そういや9月末で受付終了のアプグレEXの扱いってどうなるんだろう
二年経ったらさっさと返却しろって来るのか?次の乗り換え先への値引きもなしに?
0222SIM無しさん (ワッチョイ faf3-TXF0)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:40:53.76ID:5r2MN8AT0
>>221
元々乗り換え先の割引は関係ないでしょ
あくまでも次回機種変時に残ってる端末代金をチャラにしますよってだけで
しかも別にアプグレ利用せずそのまま使い続けてもいいわけだし
何が心配なのかわからん
0224SIM無しさん (ワッチョイ faf3-TXF0)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:26:29.11ID:5r2MN8AT0
>>223
今使ってるnote8は半額にできる可能性があるけどnote10は10月以降なら無理
て言うかなんでnote10が半額になるの?
アプグレ使えば次の機種も半額になると勘違いしてる?
0228SIM無しさん (ワッチョイ faf3-TXF0)
垢版 |
2019/08/28(水) 03:03:02.27ID:Q45Jbx7d0
アプグレを利用するには端末の返却が条件だからそういう事になるね

長く使おうと思う人はそもそもこんなものに加入しないよね
2年に1度どんな端末であろうが確実に機種変するような人にしかメリットが無い
0231SIM無しさん (オッペケ Sr05-cWMN)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:03:52.51ID:4Hk8Inxmr
端末自体が高額化してる上に、それを2・3年で買い替えが、事実上必須に近い状況
キャリア側もあれこれ考えるわな
0235SIM無しさん (ワッチョイ d5f3-TXF0)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:14:42.65ID:7xxjXBua0
>>234
これ家族割とかスマートバリューとかスマホデビュー割りとか含んだ金額で最大6ヶ月だよ
どの割引も適用外だと+3000円くらい
0237SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-WEct)
垢版 |
2019/08/29(木) 02:58:59.74ID:xb5hGAiP0
>>234
端末代入ってないだろ
新プランはショップで端末購入が条件だったような・・・
どんな抱き合わせだよw
持ち込みや、使っていた端末からのプラン変更はできないと以前記事を見た気がする

提示している金額って家族3人一緒のプラン変更で、永年1000円割り
スマートバリューで永年500円割り

長期ユーザーなのに全然待遇があわないやつは出てけと?
養分になれと?
0240SIM無しさん (ワッチョイ c1e8-vrj8)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:18:50.18ID:8rR5RFM40
>>237
正確には
新プランの家族割プラスは2人以上で1000円引き
スマートバリューは1000円引き
これにスマホ応援割プラスで6ヶ月間1000円引き

長期には既にau starでのポイント還元があるでしょ
まぁ機種変を伴わないとプラン変更できなくなったのはたしかに改悪だな
0241SIM無しさん (ワッチョイ a9f3-20Qe)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:39:24.46ID:JwUwly0Q0
>>239
あっちこっち行く人が増えれば価格競争が起きるだろうってのが一応の理由だけど
キャリアとしては引き留めが難しくなるから移動しないユーザーから利益を得ようとするよね
0249SIM無しさん (アウアウウー Sa55-2hJ6)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:18:38.47ID:M9ZyFCkma
NTTドコモとAuがGalaxy Note10+を発売へ、SC-01MとSCV45はハード共通化
http://blogofmobile.com/article/119289
 
FCCを通過しました
 
FCC IDはA3LSMN975JPN。
 
モバイルネットワークはLTE (FDD) 1700(B4)/850(B5)/700(B12/B13) MHz, LTE (TDD) 2500(B41) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。
 
無線LANの規格はIEEE 802.11a/b/g/n/ac/axに対応し、2.4GHz帯に加えて5GHz帯も利用できる。
 
http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2019/08/note10plus.jpg
0254SIM無しさん (ワッチョイ 1373-2hJ6)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:06:27.71ID:JqPU9eo+0
ドコモ・au秋冬モデルのGalaxy Note +スペックダウン版、SC-01MとSOV45の存在確定
https://sumahoinfo.com/?p=34305
 
ドコモ、au版のGalaxy Note 10+は日本向けにスペックダウンされた8GB RAMモデル、ということになります。
 
また、もう一つ確実になったのはドコモ・au版から秋冬モデルとしてリリースされるGalaxy Note 10シリーズはNote+のみ、という点。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況