X



Huawei、SDカード、Wi-Fi、メモリ標準化団体から脱退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:37:35.78ID:B/1qklzC
Huawei、SDカード、Wi-Fi、メモリ標準化団体から脱退
https://iphone-mania.jp/news-248541/

Huawei締め出しの動きが日に日に激しさを増しています。メモリカード規格を策定するSDアソシエーション、無線LAN標準化団体のWi-Fi Allianceが、Huaweiを除名したことがわかりました。
0038SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:10:02.10ID:DphiXigi
>>31
内弁慶じゃ無く、自分より弱いと思ったら好き放題やる
残虐非道も涼しい顔

チベット大虐殺、東南アジア海域や日本の領海侵犯、その他諸々

けど、自分より強い相手には卑屈もいいとこだw
0039SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:18:05.34ID:vq1TUdsb
アメカス潰すには独自のシステム開発しないとダメってことやね
他所のプログラム頼みの製品開発じゃ勝ち目ない
0041SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:47:00.97ID:JJhtmEp4
>>33
関税上乗せ分をできるだけ価格に反映させないために、中国側が値下げして何とかアメリカ市場にしがみついてる状態だからなあ
0042SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:54:02.48ID:RGFNTNWg
日本の兄の国、韓国のLG 信者になるわ!
0044SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:00:03.53ID:q4cZZsnt
Huawei潰れても別な企業というかブランドを立ち上げればいいだけ

「ワタミ」が別ブランドの居酒屋立ち上げて復活したような物
まあ、Huaweiとしては中国国内で、パクリ規格でやり続けるだろう

「G」が過去機種のupdateを拒否したら、息の根止まると思うよ
いずれ全アプリ使用出来なくなるからね

独自OSたって、アプリ会社がイチからアプリを開発してくれますか?って事
0045SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:07:30.22ID:N1p4li0T
華為を締め出しても、
スマートフォン冬の時代は変わらない。
0046SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:46:22.34ID:Ul8JTEK4
連盟よさらば!我らが代表堂々Wi-Fi Allianceを退場す
0047SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:30:26.81ID:PMAw5Ir8
シャオミとくっ付いてさらに巨大化したりして
0048SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:00:56.42ID:P2hwdVlP
>>7
HUAWEIモデムが使えなくなっただけで大幅に遅れるのは確実
そもそも5Gモデム完成させて供給出来るのQualcommとHUAWEIだけだし
こうなる前はキャリアも値段上げない宣言してたけどもう値上げするつもりみたいだし
0049SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:02:24.04ID:FVFR/KD7
売れない→値上げ
の繰り返しじゃあ、5Gは規格倒れw
0050SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:57:58.72ID:A9Tg5jVL
>>45
濡れ手に粟をいつまでも引きずってんなよ、と言いたい
つーかPCで既に通った道だろうに

ハードの次はコンテンツ、頑張っていこー
0051SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:01:10.00ID:j/B8Xcge
(´・ω・`)戦争でも始まるのか?
0052SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:54:36.13ID:ljXJZY0v
>>1
>無線LAN製品の相互接続性を推進するWi-Fi Allianceも、Huaweiの参加を
>「一時的に制限」したと報じられています。
>またHuaweiは、米産業安全保障局が同社を輸出規制対象リストに追加したのち、
>半導体や電子部品の標準化を推進する団体JEDECから自主的に脱退しています。
>
>この2団体からの脱退ついては、技術を使えないのではなく、
>「標準化策定に参加できない」ことを意味します。

Wi-Fi、USB、メモリは使えるのか
0053SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:21:02.07ID:tPm7VbSA
お前ら正直飽きてきただろ?
ニュー速の方も勢い落ちてるし
所詮そんなもんよ
0055SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:41:31.24ID:3VLtCcDV
NMcardを安値売りすればいいやん
一気に支配できるぞ
0056SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:16:31.02ID:fUVwV2QL
HUAWEIは大丈夫おじさんどこ行っちゃったの?
0057SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:42:06.32ID:bMK8GGUn
ようやく小型メモリーカード規格競争がSDカードで決着して落ち着き始めてるのに
今からNMカードを使って一気に支配する為の施策が知りたい

一気にとなると天文学的な予算つけてお金払って最上級品をカードリーダーと共に貰ってもらうレベルじゃ無いと無理じゃないかな?
0058SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:55:05.68ID:Bl+Hh9dP0
HUAWEI?大丈夫なわけねーだろ!
0059SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:34:31.19ID:e04OzZLB
Huawei大丈夫おじさんはファスレにいる
0060SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:32:18.65ID:kRYi7LzY
emmcはつかえないのかな?
0061SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:18:13.71ID:qKxp28/W
コンパクトじゃないフラッシュ復権?
0062SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:32:33.96ID:HPRldVCU
楽しそうだなあ
こまっかい代替技術並べてもなんにもならんだろうに。全ては時が解決するよ。どこに転ぶかはわからんけど
0064SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:43:00.87ID:PbomPxWK
様子見の企業はG20以降に急激に動きそう!
0065SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:09:10.32ID:Iyzftiec
Bluetoothも締め出し、もうoutやね
0066SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:39:41.28ID:0yPhhrhk
Android、Google関連、out
soc関連、out
SDcard、Wi-Fi関連、out
Bluetooth、out ← new 今ここ
0067SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:04:43.81ID:PNPgxxUJ
アメリカの力はまだまだ健在だな
トランプが一声吠えただけで
この有様
0068SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:28:18.93ID:+QfQeKiA
>>1
脱退と除名って相当意味合いが変わってくるけど
0070SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:23:09.40ID:Ll/yEsQJ
ムラハチの怖さを思い知らされた
0073SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:14:42.55ID:YXP2gN3m
>>35
別に規格なんて盗んで使えばいい
昔からそうしてきたし心配無用
0074SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:09:06.84ID:ZTZBWuHi
>>70
ムラハチしても、
減ったスマホ需要は戻らない件。
0078SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:32:27.49ID:yC/oa4YQ
>>7
ただ、現段階の5Gって4Gより遅かったって記事見た記憶が…
0080SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:06:33.46ID:k2+xH0vO
え?ん?なんで? 金か?
0083SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:41:52.44ID:BziT+bh9
団体と米政府の調整がついたんだろ。懸念の調整予定での排除だったからね。25%に直接関係しないからOKになったんだろう。
armやアンドロイドが緩和されなきゃ大勢に影響ないしね。
0085SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:48:30.10ID:6xfPL6O3
もともと
そったらモンから排除される自体おかしいだろ
0087SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:27:45.28ID:4+8nBXt70
学術でまで差別良くない
0088SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:23:25.90ID:4bJUubXx
だんだん元に戻る感じですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況