いやいや夜は寝てるって
自分はシーケンス制御の機器を納品してたこと
あるけどこんな欠陥仕様書を客に出してたら大問題だわ
操作説明ってのはね
@加える操作を限定し定義して
Aそれによって起こる動作を明示して
B尚且つ順番通りに記さないとダメなの

操作を説明する時にそこに選択や解釈の余地を残しちゃダメ

付属のカードトレイ用イジェクトピンをこのホールに挿入し、
カードトレイを取り出します

これだとピンをトレイの穴に差し込むまでしか説明してません
後挿入するという動作説明に押すという行為は含みません
これだけだとピンを突き当たるところまで入れて終了