X



docomo Xperia X Performance SO-04H Part27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:48:53.31ID:ZIKy3yTX
docomo 2016年夏モデル Xperia X Performance SO-04H
生まれ変わったXperia。最新鋭のパフォーマンスをこの1台に。
※2016年6月24日発売

■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約144x71x8.6mm,約165g
OS:Android 6.0
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm MSM8996,2.2Ghz+1.6Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):32GB/3GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(200GB)
バッテリー容量:2570mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約430時間/約470時間/約390時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/3G/GSM):約1140分/約750分/約570分
電池持ち時間(時間):約80時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.0インチ/TFT(Triluminos Display for Mobile)
ディスプレイ解像度(横×縦):Full HD 1080×1920
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:375Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS Exmor RS for mobile,約2300万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS Exmor RS for mobile,約1320万画素
UIMカード:nanoUIM
色:White/Graphite Black/Lime Gold/Rose Gold

■対応サービス
充電最適化技術(最大約2倍の長寿命化),IEEE 802.11a/b/g/n/ac,Wi-Fi MIMO対応(2x2MIMO)
Bluetooth 4.2,ワンセグ/フルセグ(録画対応),ハイレゾ音源対応,おサイフケータイ
防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X,日本語入力システム POBox Plus 3.3,伝言メモ
画像処理エンジンBIONZ for mobile,生体認証(ログイン/決済)

前スレ
docomo Xperia X Performance SO-04H Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477497039/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1479120814/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1483751295/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484946378/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488791373/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496301054/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505052791/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513949701/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520484933/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524276704/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1532383434/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541843331/

アクセスレは使わず、アクセの議論もこちらで。
0952SIM無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:48:35.99ID:Z0ld0ipG
カスペルスキー(無料)入れてると
裏で更新してるのが結構あってよく分かるよ
0953!ninja
垢版 |
2020/03/11(水) 08:51:04.37ID:dmPv72CP
1U発表された時絶対買おうとめちゃテンション上がったが発売までが長いからだんだんテンション下がってきた。まあまだXも全然使えるしな

勢いって大事だね
0954SIM無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:02:35.67ID:uCVzH0Dy
Xperiaあるあるだな。
発表から発売までが妙に長い
0955SIM無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:47:57.75ID:PGNFOdjQ
xperia8って縦長になってカメラボタン消えたXPじゃね?
0956SIM無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:48:47.56ID:PGNFOdjQ
aceにいたってはほぼ一緒
0957SIM無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:50:00.60ID:TEWtrTfB
今日ドコモショップ立ち寄ってXperia5持ってみたら大きさ的(持ちやすさ)にはいい感じだったぞ
0958SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:21:55.51ID:ov8YJiSS
もはや片手持ちに拘る必要ないんじゃね?
0959SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:29:33.85ID:qn3c1vJf
充電器新しいのにしたらバッテリーテストの数値が短期間で減っていってこわいぜ
0960SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:34:01.40ID:HvrwBGlS
トリクル充電してないのでは?
0961SIM無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:39:00.80ID:0KcFv0hK
Xperia10IIに乗り換えたい
0964SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 01:21:05.70ID:JrVzs8Ut
素直にスゴいと思うわ
まだ全然使える
0965SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 05:15:53.76ID:lXxxve7o
流石に内部ストレージがキツい
システムだけで2/3も使ってる
0966SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:59:07.91ID:QneJ7/1m
なんとこの機種にはSDが
0967!ninja
垢版 |
2020/03/19(木) 09:14:17.06ID:lAbIJ9W1
1U迷うなあ
正直もう機種変したいが12万てのは冷静に考えるとなかなかの額だしXもまだ使えるしなあ
冷蔵庫やテレビは10年とか使うのにスマホは買い換え頻度が早すぎる
0968SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 09:22:46.60ID:6F71Bq11
パソコンもスマホも、やりたいことさえ出来りゃ最新でなくてもいいと思うんだよね
俺なんてつい最近Z3からXPに乗り換えたばっかですよ
(ちな、Z3も2年落ちを中古で買った)

俺が次に乗り換えるならXZ1だけど、それは2年後くらいでいいや
(´∀`*)
0969SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 10:06:02.43ID:na89STNF
うちは1llが発売されて5が値下がりしたら買い替えるかなぁ
0970SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:34:54.88ID:mDHIouxz
外装がボロになってきたから買い換えたいけど携帯ですることがネットサーフィンと2chしかないからまだ使えるなと思い直す
0971SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:59:48.30ID:Hx6j7SW4
これ1U買ったら下取りに出せるの?
0973SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 02:53:20.01ID:pZP9r4Ru
10 IIが良さげなら乗り換えるわ
0974SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:11:10.33ID:nXJfc0jk
これってディスプレイやメモリはハイエンドじゃないけどCPUだけハイエンドのスナドラ800番台ってのが売りだったわけじゃん
お値段はほぼハイエンドだったけど…
まあそのお蔭で今の高負荷のアプリも軽々動くわけでそれを考えると今スナドラ600番台のミドルを買うのはちょっと怖い
0975SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:00:48.09ID:BSGBzIEr
>>974
今のスナドラ6xxと当時の8xxがかなり差があるから今の670以降なら問題ない人は全く問題ない。
FPSやらないゲーマーなら行けると思う
0976SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:33.22ID:5u7FouR2
XperiaZ5→Zガンダム
XperiaX→リ・ガズィ
XperiaXP→リ・ガズィ・カスタム
XperiaXZ→νガンダム
XperiaXZ1→Hi-νガンダム
0978SIM無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:31:34.29ID:B4hcIQES
>>976
Zガンダムだけは知ってる
あとはわからない
0979SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:31:05.22ID:g0vrp7XK
今更ながら中古で買いました
イヤホンで聞く音楽すごくいい
0980SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 04:40:48.16ID:QEA4rm+S
>>979
音いいよねこれ
これがきっかけでPHA-3とかWM1Aとかイヤホンとか
ヘッドホンとかハイレゾとか変な沼に足突っ込んだ
それまではスマホと付属イヤホンとアプリで事が済んでたのに
0981SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:41:18.17ID:ICBIcMiq
最近中古で安かったから買いました
確かに音いいね
大きさもちょうど良いです
それまではXperia Z使ってました
0982SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:49:43.38ID:LQ5ilzT6
安イヤホンと低ビットレート音源しか持ってないワシ、低みの見物(ヽ´ω`)
0983SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:19:53.99ID:VWNDf+Xk
低ビットレートってどんなもんなの
ハイレゾじゃないって意味?
0984SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:57:21.34ID:LQ5ilzT6
ハイレゾどころか、持ってる音源の殆どが128kbps。中には96kbpsのもある・・・
音楽配信が流行り始めた初期に買ったり、CDから変換したものなんだよね

今更高音質音源を買い直すのもなんだし・・・って我慢してる(ヽ´ω`)
0985SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:26:20.02ID:vSXssj4G
昔はストレージカツカツだったからね仕方ないね
今その頃の圧縮音源聴くとシャリシャリ過ぎてツラい
0986SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:39:45.78ID:VWNDf+Xk
外で聴く分には128kbpsでも十分な気がするけどね
0987SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:03:23.06ID:hPbDT+N6
知らない方が良いよね俺も昔の128kメインで何の不満も無かったのに
ほんの数日高音質環境に触れる機会があって聴いてたら
元に戻った時俺みたいな糞耳でも音悪っって思ったし
今はまた糞音に慣れたけど、慣れるまでずっとなんか聴いてて嫌だったもんなー
0988SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:54:42.75ID:cNVggO85
DSEE HXだとハイレゾ相当にアップしてくれるけど
確かに効果は感じるね
0989SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:45:52.26ID:O6WuTPYG
128kだとハイカットされてるだけじゃなく圧縮された独特の劣化した音がソースによってははっきりわかるから
わざと128kと同じようにハイカットした320kと聴き比べると違いは誰でもわかるぐらい
ソースによるけどね
音数が少ないようなアコースティックなやつとかは違いはほとんどわからない
0991SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:39:19.97ID:j5rQ3fdS
ミュージックアプリはどれ使えばいいの?
おすすめ教えて
0992SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:06:06.36ID:CrPYNWU3
>>991
デフォで入ってるミュージックでよくね
0993SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:19:28.20ID:b00VYzSN
CDDAをMP3に変換するのに5分ぐらいかかった大昔の話ですまんが
非圧縮と変換後を何度も切り替えながら聴きくらべるとMP3の128kはちょっとだけ劣化がわかる
ただ192kあたりにするともうどっちが非圧縮かわからない
AACは128kでもどっちが元かわからない…
0994SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:35:31.91ID:QEA4rm+S
>>991
個人的にはPowerAmpが好き
ARCの頃から使ってる
0996SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:28:29.36ID:j5rQ3fdS
>>992
デフォのは音がちょっと物足りなくて…
>>994
>>995
ありがとう。試してみます!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 320日 19時間 28分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況