X



Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ c312-J3op)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:44:02.86ID:jXJqwnGI0
ここは、Galaxy S10シリーズ総合スレです。

●前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553061493/

●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/

●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるものがSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。

Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。

Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0474SIM無しさん (ワッチョイ 1381-uzQU)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:10:50.29ID:03ZVoiqt0
ナビバー完全には黒く出来ないんだな
chromeやらgメールのGoogle系アプリ開くと白くなってしまう
xdaとreddit漁っても見つからん
0476SIM無しさん (ワッチョイ 1376-clLQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:37:20.27ID:XYngsCu/0
bxActionsでbixbyボタンにカメラ割り当ててるんだけど
ボタン押すと裏でbixbyが立ち上がってサイレントにしててもピロローンって音がなっちゃう。
どうしたらいいの?
0483SIM無しさん (ワッチョイ d9bc-XGqV)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:19:52.62ID:ZsjXIw8v0
5Gモデル基板設計全然違うな
外周のアンテナ領域クソでかいおかげで排熱的に有利なL字型じゃなくなってる
0500SIM無しさん (ワッチョイ 7bac-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:42:21.64ID:kppjJr/30
自分がiPhone使ってるんは、iPhoneが好きだからというより
Galaxyのアンチテーゼ的な理由が大きい事に気づいてもう2年
Galaxy S8を店頭で見て触ったときにガーン!てきて目が離せなくなって
でもiPhone iPhoneって言い聞かせてきたけど、本当に苦しい。

Galaxyめっちゃ使いたいのに、俺の中の偏った固定概念が邪魔をする
普通に考えてここ数年のAndroidすげえよ、Galaxyはんぱねえよ・・・
使いてえっす・・・
0502SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-nC0a)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:08:42.93ID:lCUGFnxw0
質問失礼します
今度出るs10を買おうか迷ってるんですが、予想価格って10万いかないぐらいでしょうか?
初めてgalaxyの購入を考えてまして、普段海外販売価格と国内販売価格の差がどれだけあるのかわからないため教えていただけたら幸いです。
0506SIM無しさん (ワッチョイ 9381-2loy)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:52:32.98ID:Yh8t/pTn0
そもそもS9より値上げしてるのに日本で10万円切るわけないだろw
恐らくキャリア版はS10で11万〜、S10+で13万ぐらいやな
0512SIM無しさん (アウアウクー MM05-uijl)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:10:35.88ID:pjpeup+zM
>>511
検索で出るかは知らん
そもそも適用済みなものは出ないから聞かれてもわからん

Storeの通知ONにして、ソフトウェア更新の確認とか端末再起動すればいんでね
0513SIM無しさん (オッペケ Sr85-ngQC)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:15:28.71ID:l/mBBlmir
>>504
トータルだと
通信費と携帯代を抱き合わせて月々分割で払うか
通信費と携帯代を別に払って携帯代を一括で払うかの違いしかない
けど携帯代一括10万はちょっと躊躇してしまうわな
0517SIM無しさん (ワッチョイ 1381-uzQU)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:03:21.25ID:25IYIf1F0
>>493
やってみたんだがダメだった
chromeはダークモードにしてナビバーも黒くなったんだがgmailとGoogle計算機は白いままだ
current_colorの値そのスレの293が言ってる-16777216にすると再起動かかる
ちなみに初期値は-16250872だった何か違いがあるのかね
0518SIM無しさん (ワッチョイ 29ed-HOtq)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:04:02.65ID:1BNWjkAB0
むしろ端末だけ24分割で買えるのは旨いやろ
キャリアのゴミアプリを我慢できればの話だけど
0520SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-nC0a)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:24:51.08ID:lCUGFnxw0
>>503
>>506
レスありがとうございます
極力安くなるように願って発表待ちたいと思います。
0521SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-D+w6)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:45:49.93ID:PCul5/rb0
キャリア版S10は付属品(ケース 充電器 ケーブル イヤホン)全部カットして99800円とかで
10万円超えて来ないんじゃないのかな
0522SIM無しさん (ワッチョイ 2912-adKr)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:46:06.92ID:ElKx9wkj0
G975FDにも緊急アップデートきてた!
適用したけどマジで早くなったな。以前の更新でも自分は十分早くなったと感じてたけど、それよりさらにワンテンポ早くなってる。

画面オンだったら指おいた瞬間に、画面オフでも指おいて0.3-0.5秒でロック解除される。

https://i.imgur.com/SxkY22f.jpg
0528SIM無しさん (ワッチョイ 2905-Ltoh)
垢版 |
2019/04/12(金) 16:38:05.57ID:qUJ1aecc0
>>473,489
この差はなんだろう
exynosかスナドラかの違いなんかな
スナドラの方はルートなくてもプラスエリア化いけるんだっけ?
0530SIM無しさん (JP 0H55-NdN/)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:22:54.94ID:YFvOlsTAH
スクショしたあと下にスマートキャプチャのは出るんだけど通知にスクリーンショットしました。っていうのが出なくて困ってる
みんな出ない?
0533SIM無しさん (JP 0H55-NdN/)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:21:40.86ID:YFvOlsTAH
>>531
>>532
ありがとう。そこの通知はオンになってた
どうやら、外部SDに保存しようとしてたから出なかったみたい。おかげで治りました🙇🏻
0535SIM無しさん (ワッチョイ 13a1-uijl)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:12:56.03ID:CW7lEJMA0
指紋認証確かにスピードは早くなったけど、そんなの求めてない!

普通の湿ってない指でも認証するようにして!
0543SIM無しさん (ワッチョイ 138b-uijl)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:24:46.56ID:LwgC117Z0
ちょこっと触れるんじゃなくてぐっと押し付ける感じでやると上手くいくんだけど指紋センサー使った解除に気を使いたくないんだよね
0544SIM無しさん (ワッチョイ 13a1-uijl)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:35:40.80ID:CW7lEJMA0
乾燥肌じゃないよ
今までの指紋で引っかかった事ないし、お札も捲れるw

但しじめっと湿ってはないね
これでダメなら売ってはいけないレベル、早く何とかして欲しい!
0546SIM無しさん (オッペケ Sr85-NdN/)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:46:27.60ID:r4QLk1HIr
指紋パッチアプデした
指紋認証の速度自体はあんま変わってない感じだけど、指が乾燥してる時でも割と適当に指置いても開くようになった!
0552SIM無しさん (ワッチョイ 1376-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:33:20.91ID:kQtm88xk0
>>551
1. 普段解除する際に使うのと同様の角度の指紋「も」数回登録する。(基本は指の真ん中の指紋)
2. 指紋を4つ登録できるので同じ指で複数登録する
3. 認証するときにどの番号で登録した指紋で解除されたか確認して、常に同じ番号ばかり出たらその他の番号を削除
4. 残った3つを別の指で同様の手順で登録

この手順でだいぶよくなるはずだけど、一本の指しか使わないんだったら、ひたすら登録&チェックを繰り返していけばかなり精度上がると思うw
0554SIM無しさん (ワッチョイ 13a1-uijl)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:00:58.62ID:iM/YAjGz0
>>552
3番は試してなかったのですが、結構効果的でした
大分良くなった気がします
ありがとう!

これ以外の不満は殆ど無いので早く改善して欲しいですね
せめて両親指ぐらいは登録したいですw
0556SIM無しさん (ワッチョイ 2912-LJPv)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:10:44.66ID:1AHOK3Ky0
俺はもともと精度悪いってことなかったから
今回の指紋認証アップデートで更に速くなって、快適になったけど、そもそも認識してくれない人も結構いるんやな・・・
0557SIM無しさん (ワッチョイ 2912-LJPv)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:11:21.12ID:1AHOK3Ky0
A50をサブ機に買って気づいたけど、光学式の画面内指紋認証の精度は非常に低い。超音波式がいかに高精度かわかるわ
0558SIM無しさん (ワッチョイ d9bc-XGqV)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:18:12.46ID:SWmX8cXK0
読み取って上がってくるデータの精度からダンチだからね
音波式は現状どの形式の指紋センサーよりも明瞭で細かい情報を読み取れるセキュリティ性も速度も上げるのは容易い
光学式なんて靄かかったようなデータしか上がってこないからね
0570SIM無しさん (ワッチョイ 7b56-uijl)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:59:52.45ID:21FI6X/20
>>569
LTEの電波掴むところでは関係ないが、band6しか掴まない地域ではプラスエリア化しないと圏外になるよ。特に地方や山間部な。
俺はいつも新しい端末買うとプラスエリア化して近所のband6エリアに行って電波確認してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況