X



【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (オッペケ Sr5f-hJg6 [126.200.114.123])
垢版 |
2019/03/04(月) 21:27:45.22ID:a7OULygMr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ASUS India - YouTube

https://www.youtube.com/user/ASUSNewsIndia/featured

Zenfone Max M2 | The Power-Packed Performer - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=jfWHxJreXsA
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0964SIM無しさん (ラクッペ MM8f-BrKi [110.165.144.222])
垢版 |
2019/03/10(日) 12:59:43.51ID:4cyI3Y4RM
M2はNFCついてるの?
発表のスライドにはNFCの文字があったけど
もちろんついててもおサイフ対応にはならないと思うけど

海外勢は日本モデルだけでもおサイフ対応したはいいのに
おサイフついてるだけでシャープ機がちょい高めでも売れてるのにな
0967SIM無しさん (ワッチョイ 42e4-cM99 [163.58.191.199])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:06:09.65ID:f0p5jM/N0
もともと、A53のトランジスタ数を巨大化したのがA73で、トランジスタが多けりゃ発熱も酷い、
そのためA53+A73で作ったCPUが爆熱で、それ以降のKryo,280,260はそのA73部を低消費電力・低発熱に改修し続けて用途を広げているチップ。

SDM845はA55+A75なので別系統。
0976SIM無しさん (ラクッペ MM8f-oPBQ [110.165.195.219 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:19:25.89ID:1U0TzT5qM
>>967
SD810のA57+A53のオクタコアとSD820のA72+A53のクアッドコアでは考え方が違うよ
A73は2wayデコードにグレードダウンしてるにも関わらずA72に対してワットパフォーマンス30%アップの性能が出せると発表されてるしSD810の失敗の元凶になるA57に対してはワットパフォーマンス110%アップの性能が出せるとも発表されてる
0978SIM無しさん (オッペケ Sr3f-5/Ni [126.208.209.122])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:22:53.53ID:nZ7fmBbYr
>>973
お申し込みはお一人様1セット限りとさせていただきます。また、お手続き完了から約一週間程度で商品をお届けします。

※他社からのお乗り換え(MNPでのお申し込み)の方は除く

過去にOCNの入退会を繰り返す等転売目的のおそれがある場合や、取引実績その他総合的な与信判断の観点から、注文をお断りする場合や注文確定後にキャンセルさせていただく場合があります。
0982SIM無しさん (ワッチョイ 220e-PBNf [61.192.99.87])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:43:08.33ID:MD8nQJed0
>>825
FGOのためにZenFone5Z買った人のブログ読んだけど快適にするキモはUFS2.1みたいよ
0986SIM無しさん (ラクッペ MM8f-BrKi [110.165.144.222])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:57:08.57ID:4cyI3Y4RM
M2の分解動画みてたら裏面のプラボディフニャフニャだな
まるでTPUケースかってぐらいに
でもってセンサやデバイスの配線がバネ式の接点になってるのな
よくあるパチっと固定するやつじゃないとなんとなく経年劣化でバネ緩んだり接点酸化したりバネ折れたりボディ歪んで接点ズレたりとかいろいろ心配になる
どうせ2年使わないんだろうけど

そういやイヤホンやUSB端子に防水っぽいパッキン被せてあるけど実は耐水性ある?
0990SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-KM+N [126.21.228.251])
垢版 |
2019/03/10(日) 14:05:41.88ID:A7ApSc9W0
>>956
SD660
総合:約11万点
3D:約2.9万点

SD820
総合スコア:156658
3Dスコア:63860

SD810
総合スコア:98273
GPU(3D)スコア:34996

・SD810とSD820では全く別性能(GPUは2倍)

・SD810とSD820は4年前の機種で
1年前のハイエンド〜という主張に何の正当性も無い

・「SD660は4年前のハイエンドであるSD810と同等
ただし3年前のSD820より明らか劣りGPU性能は半分以下」
これが事実
0999SIM無しさん (ワイエディ MMde-4R1j [123.255.135.58])
垢版 |
2019/03/10(日) 14:35:40.97ID:4koVAZ8BM
>>986
防水防塵とかの検査はしてないだけで少しは耐水つけてるんじゃないかな?

前にiPhone6sだかも耐水されてるみたいな記事読んだことあるし最近の非防水スマホでも浸水レベルはダメでもちょっとかかる程度とかなら大丈夫レベルでされてるんじゃない?
1000SIM無しさん (ワッチョイ 023c-gi2a [211.120.146.89])
垢版 |
2019/03/10(日) 14:35:47.83ID:8a0FAuKl0
結局ProM2出たら無印zenfone5は選択外になるのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 17時間 8分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況