X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合215

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (オッペケ Sr23-ewIg [126.161.124.187])
垢版 |
2019/02/27(水) 18:36:04.99ID:mub8cf1Rr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合213
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551093151/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0860SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-XxZY [60.134.6.67])
垢版 |
2019/03/02(土) 23:46:10.01ID:4xPbHTBR0
>>858
それは発表当初から中の人も言ってる事実
グロ版もドコモ版もハード的には同じ、ただハイエンド機種程の強力な防水は施して無いので海外では防水は謳わなかった、マーケティング的判断というかあいつら防水って言うとまじで無茶苦茶するから危なくて余程余裕の設計をしておかないとあとが怖い。っていうね。
0865SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-SyaR [111.105.46.143])
垢版 |
2019/03/03(日) 00:55:08.14ID:Ny8F83ZV0
週末なので10plusを朝からかなり触ってるけど、良いよこれ。
あくまで個人の感想でしかないけど、今までほぼ全てのフラグシップとミドルレンジを使ってきたなか、今回はかなり満足。ただ、カメラだけが難点。やはりXZ2Pのカメラはよくできてることがわかったよ。
0874SIM無しさん (ワッチョイ 4d11-hfk1 [42.144.100.166])
垢版 |
2019/03/03(日) 03:10:46.81ID:JlOPD3KR0
今まで防水防塵や経年劣化による故障を防ぐため可動部品を極力減らす方向で頑張ってきたのに
折り畳み式とかホップアップカメラとか逆行してる様にも思える

20〜30万円の折り畳み買うなら普通にiPadとスマホ2台買った方が便利
0875SIM無しさん (ワッチョイ 4d11-hfk1 [42.144.100.166])
垢版 |
2019/03/03(日) 03:18:01.19ID:JlOPD3KR0
ここ最近DxOはXperiaのカメラ計測してくれないけど
実際スコアどれくらいなんだろうな

XZ2Pとかは健闘してそうだけど
やはりイメージセンサー大きなP20やMate20が優位なのか
0876SIM無しさん (ワッチョイ 23e6-UbqP [59.146.38.102])
垢版 |
2019/03/03(日) 03:26:19.05ID:tPWmzmfo0
んなこと出してるサムスンやファーウェイも百も承知だわ
次のパラダイムシフトでもビジネスを続けるためのXperiaと平井が言っていたくせに新技術に挑戦しないとは完全に言い訳だったわけだ
0877SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-J6kb [111.105.46.143])
垢版 |
2019/03/03(日) 04:29:09.02ID:Ny8F83ZV0
>>871
明るいところ(晴れの昼間の屋外)は綺麗に撮れるにも関わらず、少しでも暗くなるとノイズがひどくなってしまう点ですね。
XZ2, XZ3, とりわけXZ2Pと比較するとかなりカメラ性能は落ちるので、もしカメラにこだわりがあるのならば、自分はオススメしません。しかし、カメラ以外は久々に満足してます。
0880SIM無しさん (スップ Sd03-44Pa [1.75.1.210])
垢版 |
2019/03/03(日) 07:38:09.02ID:cN3lVk2ud
シーンによりけりだけどね
全体で見れば少し良くなったけどあの調整はやりすぎ
XZ2Pは合成によって多少ぼかす事でXZ1とXZ2の中庸の調整になる
ただ使い勝手が凄く悪い

今回他社のユニットと同じ物に置き換わってセンサーサイズ小さくなったけどRAW対応という事はマルチアスペクトはほぼ廃止されるだろうし
小ピッチ高画素を処理する技術が伴って無かったのが技術そのままでもピッチが上れば改善が期待できるようになる
0881SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-E9j1 [111.105.46.143])
垢版 |
2019/03/03(日) 08:26:43.04ID:Ny8F83ZV0
自分の感覚では、10plusのカメラは以前使ってたessential phoneと同等かそれ以下な感じ。
MWCでの発表当日に発売するために画像処理とかが煮詰めきれてないのかも。もしそうなら、今後のアップデートで改善してくれればいいけど。
それにしても、10plusはimxの何番のセンサーを使ってるんだろうか。
0891SIM無しさん (スップ Sd03-44Pa [1.75.1.210])
垢版 |
2019/03/03(日) 10:07:45.32ID:cN3lVk2ud
Rrメインはソニー製だろ
ただソニー製だろうがセンサーそのものが良くないえにXperia自体が処理が下手だから同クラスの中華ミドルと比べても微妙な結果に
不良在庫抱えたIMX300を筆頭にかつてのフラグシップだろうがコンセプトが低画質傾向でセンサー自体がそんなに良くない
0893SIM無しさん (ワッチョイ 257e-62Zh [182.248.235.245])
垢版 |
2019/03/03(日) 10:24:34.00ID:kMDnylNd0
>>887
ワンソニーのスローガンはソニーの全てを集結すると勘違いしていた!

韓国の犬になるということだったのか!!

許さんぞ韓国!クソーーー!!!! アベシヒデブ

わんっ!!
0897SIM無しさん (スッップ Sd43-kOTR [49.98.157.202])
垢版 |
2019/03/03(日) 10:59:12.07ID:DYQgDNuwd
みんなすまん
今回のXperia 1はスルーすることに決めた
理由はメモリとストレージが小さいことsnapdragon855の次とLPDDR5が思いのほか早く出そうだから
おそらく来年の5月まで待つことになりそう
0898SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-RqhP [150.66.69.123])
垢版 |
2019/03/03(日) 11:04:29.20ID:i8BfsT03M
>>889
デジカメもそうだけど、数値載せられて困る機種はメーカーからの要望で載せないんでしょ
ほんとならなんでもかんでも載せたほうがサイトのアクセス増加に繋がるけど、そこはメーカーから金(広告費)積まれてお願いされたらそっち優先になる
0907SIM無しさん (スップ Sd03-44Pa [1.75.1.210])
垢版 |
2019/03/03(日) 12:01:39.10ID:cN3lVk2ud
>>900
そっちじゃなくてイヤホン充電とかの用途だろ・・・
音質以上のワイヤレスの最大の問題だもの
置かずに充電できるようにならないかなあ

Xperiaはまあ、うん・・・無くていいと思うよ
0911SIM無しさん (スップ Sd43-eOEj [49.97.106.79])
垢版 |
2019/03/03(日) 12:33:47.63ID:MqGdRxgTd
これもしかしてカメラ開発に関わってるのHuaweiじゃなくSamsungなのでは
1のカメラ構成Galaxyみたいだなと思ってたんだよね
今までずっと1/2.3積んできたのに1/2.55にしてきた辺り特に
0915SIM無しさん (ワッチョイ cb82-ep+u [153.186.66.190])
垢版 |
2019/03/03(日) 12:47:53.56ID:Sjw/ow+i0
新型Xperia 10のカメラ、なぜかサムスン製センサーが搭載されていることが判明
https://sumahoinfo.com/post-30806
Xperia 10/10 Plusですが、カメラ周りのスペックについてちょっと意外な事実が判明した模様です。

・S5K4H8
・S5K4H7YX
・IMX486

IMX486はソニー製センサーでおそらくこれが背面カメラのメインセンサー。
不思議なのは残りの2つのセンサーで「S5K4H8」も「S5K4H7YX」もサムスン製のセンサーです。
0922SIM無しさん (スププ Sd43-HIx5 [49.98.75.105])
垢版 |
2019/03/03(日) 14:02:03.30ID:mcC6MLDmd
次期「Xperia 2」は18:9の5.4インチでXperia 1よりも分厚く、イヤフォンジャック復活
https://sumahoinfo.com/post-30802

Xperia 2″のスペックは:

・ディスプレイサイズは約5.4インチ
・画面アスペクト比は21:9ではなく18:9
・Xperia 1より分厚い
・3.5mmイヤフォンジャック搭載
・デュアルカメラ
・6GB RAM+128GBストレージ
・バッテリー容量はXperia 1と同程度(3300mAh)
0940SIM無しさん (ワッチョイ 4d11-hfk1 [42.144.100.166])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:06:10.65ID:JlOPD3KR0
>>922
そもそも次期Xperiaは2なのか?
二桁の10はミドルが使ってるから2.3.4.5と数字が増えて行くごとに微妙な感じに・・

1MarkUとか1S MaxとかXperia1(2019Late)とかフラッグシップは「1」を使い続けそう
0948SIM無しさん (ワッチョイ bd73-K3Qg [114.19.145.244])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:45:00.55ID:PBYX7PZN0
XZ1からL-01Kに機種変してきた

もし、Xperia 1が縦長すぎて不満がある人がいるなら、L-01Kへ機種変して来年の夏モデルを待つことを強くオススメする

悲しいけれどXperiaは韓国スマホに大きく差をつけられてしまっているようだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況