Sony Mobile 次世代Xperia 総合213
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-itI9 [61.205.100.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/25(月) 20:12:31.25ID:i8SrB29SM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合212
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551080028/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Sony Mobile 次世代Xperia 総合211
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550900581/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0953SIM無しさん (ワッチョイ 6987-Lak8 [180.10.48.241])
垢版 |
2019/02/26(火) 15:14:53.76ID:IrDsAkS20
好きを極めたい人々の好奇心を刺激して、彼らがクリエイティビティーを覚醒できるような商品に仕上がったのではないかと思っています
と田嶋氏は胸を張りました。
スマホで出来ることが増えるのはいいけどもっと違うところに力を入れてほしいw
0957SIM無しさん (スプッッ Sd73-5Ibu [1.75.209.86])
垢版 |
2019/02/26(火) 15:18:01.54ID:S/rAh0EXd
まあVRとして使い道はない
横の視野角広がるわけではないし
黒表現と色再現向上させてるであろうS10はVR目的とすれば正しいし
解像度も実際にいまの3Kで4Kや6KのVR見ても解像度高くなった実感できるわけでそれよりもさらなる黒と色再現で没入感を追及してもらいたいのがVRユーザーの望みであろう
0966SIM無しさん (スプッッ Sd73-5Ibu [1.75.209.86])
垢版 |
2019/02/26(火) 15:27:23.11ID:S/rAh0EXd
フラッグシップ市場独占するアップルサムスンは王道進むべきであって
Xperiaみたいな弱小はフラッグシップで斜め上いくしかない
ただ何度もいうけど中華勢力の動向しだいで大逆転もあるだろうけど
0974SIM無しさん (ワッチョイ 7111-4oiH [42.144.100.166])
垢版 |
2019/02/26(火) 15:47:10.55ID:Lr0fNSAj0
一年間に10万円で買ったiPhone8はRAM2GBで極太ベゼル、シングルカメラだったけど、
近年のRAM12GBとか全画面ディスプレイとか画面内超音波指紋センサーとかトリプルカメラとか5Gとか・・

一気に10年分ぐらい進んだ感じだわ
0978SIM無しさん (ワッチョイ 537d-SpKW [115.179.28.254])
垢版 |
2019/02/26(火) 15:55:12.43ID:fZsxSgWy0
>>974
確かに
MATE 20PROなんて4眼だろ?
凄いなー
0987SIM無しさん (ワッチョイ 537d-SpKW [115.179.28.254])
垢版 |
2019/02/26(火) 16:08:33.92ID:fZsxSgWy0
おお勘違い
まぁなんにせよ凄いすなー
でもカメラで一番凄いと思ったのはPixel3ちゃん!
夜景モードとぼかしが超綺麗
xperia 1はどうなることやら
0991SIM無しさん (バットンキン MMe5-rusg [180.40.212.73])
垢版 |
2019/02/26(火) 16:22:43.50ID:eatvGVpjM
Xperia 1開発の経緯をソニーモバイル商品企画に聞く
ttps://news.mynavi.jp/article/20190226-xperia1/

――Xperia 1は、非常にニッチな層をターゲットとしているように感じますが、勝算はありますか。
ニッチという言葉は使わないようにしてますが、ターゲットユーザーをがっちり掴むというところを今回の最大の目標としています。そのターゲットユーザーをがっちり掴めると、そこから波及効果があると思います。
競合との規模感が全く異なりますので、競合と同じことをやっているとどのユーザーも取れないと思います。

――やめてしまおう、という議論はありませんでしたか。また、過去のシリーズで何か反省のようなものはありましたか。
「やめる」ということは、自分たちから口にしてはいけないと思っていましたし、あきらめちゃいけないと思っていました。ただ、どこかに集中しないといけないな、という議論にはなりました。
過去シリーズの振り返りはもちろんやりました。XシリーズやXZシリーズでは市場を読み違えたと思います。その当時は、必要最小限な機能で手ごろな価格の製品が売れるようになると
考えてXシリーズを始めたのですが、テクノロジーイノベーションの流れは止まらず、ユーザーもそちらに行ってしまいました。その読み違えは反省点です。
ただ、XZの開発を行っていた3年間に、チップセットパートナーやOSパートナーと、じっくりパフォーマンスやインテリジェンスなどの熟成が行えた点は良かったと思っています。


ソニー「Xperia 1」の魅力と不安。世界初、4K有機EL“超縦長”ディスプレー搭載
ttps://www.businessinsider.jp/post-186016

ただでさえ、分離プランによる携帯料金値下げの動きの中、端末自体の割引の減少が危惧される中、仮にXperia 1の国内モデルが10万円以上する場合、その高価な価格設定が一般ユーザーに受け入れられるとはあまり考えにくい。
0994SIM無しさん (ワッチョイ 819e-hruc [210.174.28.42])
垢版 |
2019/02/26(火) 16:24:48.97ID:7xdwPSz00
>>235
同じく

パープル最高!!!
1000SIM無しさん (バットンキン MMe5-rusg [180.40.212.73])
垢版 |
2019/02/26(火) 16:26:51.15ID:eatvGVpjM
ソニー「Xperia 1」の魅力と不安。世界初、4K有機EL“超縦長”ディスプレー搭載
ttps://www.businessinsider.jp/post-186016

ただでさえ、分離プランによる携帯料金値下げの動きの中、端末自体の割引の減少が危惧される中、仮にXperia 1の国内モデルが10万円以上する場合、その高価な価格設定が一般ユーザーに受け入れられるとはあまり考えにくい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 14分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況