X



【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ bf3e-y07t [219.121.45.177])
垢版 |
2019/01/31(木) 13:31:55.52ID:/eYgPWme0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ASUS India - YouTube

https://www.youtube.com/user/ASUSNewsIndia/featured

Zenfone Max M2 | The Power-Packed Performer - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=jfWHxJreXsA
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0974SIM無しさん (ブーイモ MM43-rjYz [49.239.71.237])
垢版 |
2019/03/03(日) 23:00:24.82ID:z/Z5gXXaM
昔はメモリ効果だかなんだかで
ギリギリまで使い切ってから
充電ってのがスタンダードだったけど
リチウムバッテリーはぎりきりまで粘らず
程々で充電するのが正しいとかじゃなかったっけ。
長持ちさせる充電方法って結局どうやるのが正解なのかね
0977SIM無しさん (ワントンキン MMa3-3oSp [153.248.227.198])
垢版 |
2019/03/03(日) 23:36:39.62ID:Q9HL7BlYM
>>972
リチウムイオンポリマーバッテリーの寿命は充放電サイクルの回数だいたい決まってるからな
1000回満充電と放電繰り替えすと寿命が来る
つまり容量が大きいバッテリーの方が充放電回数が減るからその分寿命も長いぞ
0982SIM無しさん (ブーイモ MM43-Ss0a [49.239.71.34])
垢版 |
2019/03/04(月) 11:24:14.23ID:NU8AhPPoM
電池は満充電(※)に近くなると、充電電流は流れにくくなり、電池は余計に発熱する。
この時に電解質と電極の劣化が進み、状況次第では外形も膨らむと言われている。
夏場とか本体可動中だと電池環境は最悪になる。
とはいえ、充電回路もそこら辺を考慮して動くので、今のスマホは満充電即劣化ではありません。

※完全放電でも同じ理屈で流れにくくなるので、似たような事が起きる。
0983SIM無しさん (ブーイモ MM99-rjYz [210.149.254.6])
垢版 |
2019/03/04(月) 12:07:49.15ID:/IHylUsxM
つまり今のスマホは充電回路が
しっかりしてるから
その時のバッテリー残量などは気にせず
好きなタイミングで充電してokということ?

上の方に充電回数で決まるみたいなことも書いてあったから
残量やタイミングは気にせずとも
できるだけ少ない充電回数が望ましいなら
ギリギリまで使って満充電後に使い始めるという
リチウム以前の充電方法に戻るんだが。
0984SIM無しさん (オッペケ Sra1-upc3 [126.204.193.37])
垢版 |
2019/03/04(月) 13:42:12.65ID:/oxmFsMir
回数は関係ない
負担がかかるかどうかだろ
20%から70%の間で充電するのがベスト
0986SIM無しさん (オッペケ Sra1-upc3 [126.204.193.37])
垢版 |
2019/03/04(月) 14:46:41.25ID:/oxmFsMir
https://batteryuniversity.com/learn/article/how_to_prolong_lithium_based_batteries

放電深度(DoD)がバッテリーのサイクル数を決定します。放電量が少ない(低いDoD)ほど、バッテリーは長持ちします。可能であれば、完全な放電を避けて、使用の間にもっと頻繁にバッテリーを充電してください。

https://i.imgur.com/29BXCJ4.jpg
0989SIM無しさん (オッペケ Sra1-upc3 [126.208.189.251])
垢版 |
2019/03/04(月) 18:51:03.05ID:WmvuwslZr
>>988
現実的じゃないだろ
>>986によると75%から65%で充電するのがベストだが10%減っただけで充電するとかありえない
0992SIM無しさん (ワッチョイ 2303-sVQr [61.194.183.207])
垢版 |
2019/03/04(月) 19:35:00.54ID:9Albuuxu0
バッテリー談義になっててワロタw
単純にリチュームは50%の状態が一番安定しているのに
昔の田宮rcカーグランプリみたいな充電のやりかたしている人がいるみたいですごいなーって感じw
0993SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Ss0a [163.49.209.166])
垢版 |
2019/03/04(月) 19:36:22.94ID:YXa32e/fM
電極の中にリチウムイオンが限界まで詰まった状態で、温度が上がればイオンの原子がナノレベルで膨らみ、電極材料が痛めつけてらめぇぇぇ!

そんなストレスを加えても数百回は実用に耐えるのですから立派なもんです。
中華Li-ionだと10回で死ぬ奴も有るけど。
0994SIM無しさん (ワッチョイ ed41-0k2b [218.43.112.158])
垢版 |
2019/03/04(月) 19:44:29.96ID:O1USWZk10
>>986 のデータをどう解釈するかは人それぞれ。
自分は、85-25程度でのサイクル多用で、85じゃ足りんて時は満充電してみるのが現実的かなと解釈した。
バッテリー劣化なんて気にしないよってて人には何の意味もないし、気にするなってのも正論だと思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 8時間 6分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況