X



goo g08 g08+ part7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん (アウアウオー Sabf-nIND)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:54:32.65ID:LkfTWQSda
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行以上重ねてスレ立てしておく!!

g08
5.7インチ、 1440×720 pixels、282ppi、IPS液晶
Android 7.1
MSM 8937/Qualcomm Snapdragon430, オクタコア1.4GHz x4, 1.1GHz x4
ROM:64GB / RAM:4GB
約152.3×72.8×8.3 mm
約162g
アウトカメラ:1600万画素
インカメラ:2000万+800万画素
3,000mAh
デュアルSIM(nano / nano)
(DSDS対応、SDカード非排他)
wifi 802.11 b/g/n(2.4GHz)
LTE:FDD:B1(2100) / B3(1800) / B5(800) / B7(2600) / B8(900) / B18(800) / B19(800) / B20(800) / B26(800) / B28B(700)
TDD:B38(2600) / B41(2500)
W-CDMA:B1(2100) / B2(1900) / B5(800) / B6(800) / B8(900)
GSM:850 / 900 / 1800 / 1900 MHz

※前スレ
goo g08 g08+ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539067019/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003SIM無しさん (ワッチョイ f94e-FkkD)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:02:29.04ID:sgFE1N600
969 SIM無しさん (ブーイモ MM8d-b1gD) sage 2019/01/05(土) 19:26:09.95 ID:BhdW2O+uM
https://i.imgur.com/UIemHn3.jpg
SOEm
xhm2
q/3m
4v98
nxM2
q/3m
6Hvz
A7qI

↑バレバレ自演連合軍『劇団1人』w

984 SIM無しさん (ブーイモ MM8d-b1gD) sage 2019/01/05(土) 19:52:34.11 ID:6N0BnBLQM
完全にギルティ(^v^)

848 SIM無しさん (ドコグロ MMfd-4v98) sage 2019/01/05(土) 06:17:47.17 ID:SedqDuRDM
週明け医者池

977 SIM無しさん (ワッチョイ f9ed-SOEm) sage 2019/01/05(土) 19:44:10.42 ID:7bQzqt0u0
969週明け医者池www
0004SIM無しさん (ブーイモ MM33-nxM2)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:09:01.52ID:d4KofjaOM
>>3
前スレ23回も書込荒し

794 SIM無しさん (ブーイモ MM8d-b1gD) sage 2019/01/04(金) 13:30:42.44 ID:arFwRQ+ZM
>>787
だからソースだせよ
言い出しっぺがウソ付いて
「俺のウソを証明しろや!」って
馬鹿じゃねーの

検索のやり方
(ブーイモ MM8d-b1gD) ←前スレ検索ワッチョイ
    ↑
前スレ検索23回登場
0005SIM無しさん (ワッチョイ f975-Co6Q)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:17:44.08ID:6R2q7FTC0
引っ張りたい人がいるみたいだけど
技適、総務省、逮捕、みせしめ、電話しろ
等のキーワードによる粘着はスルーで
0006SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-6Hvz)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:19:47.56ID:pxn5jq3iM
>>3>>4本文書込者と思われる

技適無しについて聞かれ複数人が総務省に電話で聞くよう誘導

しつっこくソースを求め都度、電話で聞くよう誘導

技適無し利用時の罰則?で
ネットソース見つけ逮捕は無いじゃないかと反論

逮捕とは言っておらず見せしめと回答

見せしめ=逮捕と思い込

以下見せしめと逮捕解説リンク

見せしめリンク
https://www.weblio.jp/content/amp/%E3%81%BF%E3%81%9B%E3%81%97%E3%82%81

逮捕リンク
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%80%AE%E6%8D%95

大雑把な違い逮捕は身柄拘束される事
見せしめは皆の前で説教なども含み拘束等はされない

これら違いが判らず半ば言いがかり

電話問合せしない理由は未だ不明
憶測だと技適無し違法性端末利用で問合せ不可
コミュ障害者で電話不可
貧乏ケチで電話不可

様々な憶測あり
0008SIM無しさん (ワッチョイ f91d-SOEm)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:31:40.14ID:ry5d/mAc0
最後1000取られ返信先
キチガイテンプレ、ワロタ
問合せしない理由が聞きたいわ
荒すほど知りたいなら掛けるでしょ
0009SIM無しさん (ブーイモ MM33-nxM2)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:35:10.99ID:d4KofjaOM
>>7
「週明け医者池」か「総務省、確認池」

どっちかだね
そもそも技適あるこの端末スレではスレチ
聞き出そうとした奴が一番悪
0012SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-chPg)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:47:00.32ID:FqzI2Ce80
技適、総務省、逮捕、みせしめ、電話しろ
等のキーワード使ってる奴らは
g08スレを潰そうとしてるただの荒らしなので
完全スルーで
0013SIM無しさん (ワッチョイ 6902-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:21:09.74ID:6ATY9G3m0
この機種を修理にだした方いませんでしょうか?
充電がしばらくするとされないんですが、USBは3つあるので本体が問題のようで・・・
同じような人いませんよね?
0015SIM無しさん (ワッチョイ f935-Co6Q)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:47:38.13ID:aMZL02gM0
やっと荒らし去ったか
ーーーーーーーーーー
g08の品質

液晶が安物
https://i.imgur.com/TuLiuHN.gif
(角度によって色味がかなり変化する)

動作がもっさり
https://i.imgur.com/iSxXx38.gif
左がg08

指紋認証の感度すごく悪い、反応も遅い
https://i.imgur.com/wJkXNTd.gif

バックライトを最大限近くにしないとかなり暗い
液晶の輝度0%
https://i.imgur.com/rdjSARm.jpg
輝度50%
https://i.imgur.com/kTw820Z.jpg
輝度100%(最大)
https://i.imgur.com/egU0Mvm.jpg
(一番左がg08)
0023SIM無しさん (ワッチョイ f9a3-FkkD)
垢版 |
2019/01/06(日) 06:20:43.43ID:rS248uiI0
2月くらいから志村でnovalite3が出るようだ
2万円以下ならこの端末卒業かな
そろそろノッチ画面試したいし
0031SIM無しさん (ワッチョイ 6902-RM76)
垢版 |
2019/01/07(月) 15:03:27.37ID:2kKJxX0w0
今日急にモバイルSIMと通話SIMがどっちも使えなくなる症状が出たわ
再起動しても直らなかったけどどっちのSIMもオフ、オンにし直したら戻った
焦ったぜー
0036SIM無しさん (ワッチョイ 6902-RM76)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:16:02.10ID:2kKJxX0w0
まじでOREOきたの?
0042SIM無しさん (ワッチョイ b1f3-rnvF)
垢版 |
2019/01/07(月) 19:42:35.44ID:zoZnkBYP0
>>36
627MBのアプデだけど、Oreoじゃないよ。
嫁さんのに来てたから自分もWi-Fiでダウンロード中
自分は普段自宅のWi-Fi使ってないから気が付かなかった
0046SIM無しさん(海底遺跡) (ワッチョイ b37e-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:41:28.99ID:1fcJdyXw0
3ヶ月くらい前に買ったけど落として1発で液晶逝った…
人生で初めて携帯の画面割れたから衝撃だったよ
ガラスが弱いのかおまけのケースが役立たずなのかはわからんけど丈夫なケースを使ったほうが良さそうね…
0049SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-Co6Q)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:50:29.17ID:lzegWlul0
価格相応というか無難とは思うけど
名機とは思わんわ
動作もっさりだし、クソ重いし、指紋の反応悪いし。
18対9でナンチャッテ狭ベゼル風なデザインのクセに
上ベゼルやたらぶっとくて見た目ダサいのが難。
0050SIM無しさん (ワッチョイ f9ed-QsMt)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:54:33.55ID:pi/KtAMn0
いやこの端末俺もいいと思うわ
まぁもちろん15000程度で買えたこともありだけど
少なくともzenfoneより使いやすい気はするな
0051SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-q/3m)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:56:44.78ID:AbWPs9Dra
時々もたつきがなあ、後sb利用で緊急通報システム使えなかったりsms来るとなんか調子悪く
まあ安いから仕方ないけど
0052SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-Co6Q)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:00:16.40ID:lzegWlul0
クソ急いでる時に限って指紋認証がめっちゃ反応悪くて叩き壊しそうになった事数しれない。
だからコイツは指紋認証やめて顔認証にしてるんだけど
この機種の顔認証、解除しても自動で画面切り替わらず
解除後にスワイプしないとホーム画面いってくれないのな。
これいくら顔認証が早くても全然意味がないじゃん
電源押して、認証して、画面スワイプしてって
3ステップのアクションいれないとホームにたどり着けない。
こんな面倒くさい顔認証機種はじめてだわ。

あとナビゲーションバーを下に隠せない
俺はホームや戻るはジェスチャーアプリいれて画面広く使ってるんだけど
このナビゲーションバー下に隠せないってのもはじめて。
フツーのスマホの使い勝手に慣れちゃってるとこの機種は使い勝手が悪すぎる。
かゆい所に手の届かないことがめっちゃ多い。
0055SIM無しさん (ワッチョイ b3ff-mHCk)
垢版 |
2019/01/08(火) 04:21:18.07ID:ZlvXRHzM0
>>30
ありがとうございます。
メールで修理依頼をしました。

同じような人がアマゾンや価格COMでいたので、この端末独自の設計かシステムの不具合かも知れませんね。
故障は充電ができなくなるでした。
いろんなUSB充電器で試しましたが、充電が止まります。

>>31
似たようなことありました。
調べたらSIMがOCNSIMの選択になってましたね
普段はLINEモバイルとドコモ使ってます。
再起動ではなおりませんでしたね。
0059SIM無しさん (ブーイモ MMdd-b1gD)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:45:49.77ID:WqegWYNxM
umiのoemはmayumiってのがもうある
技適つけただけで1,5万円以上も高くしてるし
誰も買わないだろ
0061SIM無しさん (ワッチョイ c11d-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:15:10.55ID:6w/NLQHE0
Huaweiか迷ってたけどあんな政治的なことあったら精神衛生上よくないからg08にしといて良かったわ
今思うとやっぱHuaweiはここでもえげつないネット工作しまくってるんだろうなってネトウヨ嫌いの俺でも思うわ
0062SIM無しさん (オッペケ Src5-1Dsk)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:41:33.80ID:ECZPQb0qr
最近、やたらロック画面解除
するときになどに勝手に広告がでてうざくてしょうがないんですけど。
他の端末にもほぼ同じアプリいれてるのに、そっちには全くでない。
今度のアップデートで勝手に出る広告なくならないかなと!
0065SIM無しさん (ワッチョイ f92b-jawM)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:43:13.78ID:ELDxynUY0
>>52
こういう買った人でないと解らない細かい不満点を
ちゃんと言ってくれる人ありがたい。

危うく買うとこだったわ。
0067SIM無しさん (ワッチョイ f9a6-+ROo)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:31:51.35ID:TNLyMI1D0
■人気オプション最大2ヶ月無料
http://imgur.com/UaHk48v.jpg
@10分かけ放題×2 1836円を無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/bWfFWDC.jpg
http://imgur.com/1BLbGyy.jpg ※代表的他社2160円
0068SIM無しさん (ワッチョイ f9a6-+ROo)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:32:07.00ID:TNLyMI1D0
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/zufhoBN.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです※他社は100%出来ません

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/H2dnGN.info
0069SIM無しさん (ワッチョイ f9a6-+ROo)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:32:23.16ID:TNLyMI1D0
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
0072SIM無しさん (ワッチョイ f926-FkkD)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:20:40.79ID:hSOwFQIP0
人によるのかわからんけど登録1個だと誤判定多いね
1度失敗すると連続で失敗することが多い
同じ指で2個登録するとマシになる
0073SIM無しさん (ワッチョイ b1f3-rnvF)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:43:28.26ID:MdTk5xK20
>>65
こういう安物スマホで顔認証とかそもそも使うのか、、、と思うが
なんのセキュリティーもやってないけどな
子供に普通に使われてるくらいに、、、13500円だったからどうでもいい
0074SIM無しさん (スププ Sd33-tAO1)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:17:46.65ID:luwS5htwd
Oreoが使いにくいから、Nougatでセキュリティアップデートだけ来るほうが得だな
0075SIM無しさん (ワッチョイ c1d1-iq0R)
垢版 |
2019/01/09(水) 01:19:13.91ID:LKjb41fw0
指紋認証、一個登録するときに色んな角度で認識させれば大体一発で認識するけどなあ
俺は左右の人差し指で一個ずつ登録してるけど、認識失敗は20回に一回くらいだな
0077SIM無しさん (ワッチョイ c11d-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 03:13:51.18ID:eXGL/7Qq0
指紋認証は悪くないけど動作はややもっさりではある
が1.5万円以下で買えるスマホとしてはやっぱり覇権だろう
2万円ならHuaweiがあるがあんなことあったら気持ちよく使えんしバカにされちまう
0085SIM無しさん (エムゾネ FF33-YlyR)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:09:33.54ID:DfgoGYQpF
中華系のスマホアップデート続々と出てるけど、これ不味いスパイ機能をバレる前に消してるんじゃないか?
0089SIM無しさん (ブーイモ MM71-7VIo)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:52:35.06ID:NLuOC1JQM
パッチ・ギャップというパッチ詐欺あるあるらしいけど詐欺しない良心的メーカーが表によると4社あってgoogleソニーサムソンにwikoとあってびっくりした
wiko良心的だね!
0095SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-vqFO)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:54:19.37ID:eJmI5JMC0
「代わりに応答」は便利
もう手に入らないし、
g08買って唯一良いと思ったのこれ
0097SIM無しさん (エムゾネ FF9a-PwD3)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:35:46.80ID:g/mPxNe5F
モトローラもasusもhuaweiも、それまで音沙汰なしだったモデルまで、このタイミングで一斉に12月アップデート当ててる。胡散臭すぎる。
スパイ機能削除してるんだろうな。
0105SIM無しさん (ワッチョイ 1953-m9bS)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:22:18.87ID:Ag8NnTWJ0
WIKOのスマホがひっそりと販売終了している。 gooのg08とIIJのVIEWもサイトから消えてる。 完売したのなら分かるけど、まだ眠っている在庫があるのかな
0114SIM無しさん (ワッチョイ 7ab1-R7VT)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:36:21.34ID:HJfj5eCf0
>>113
https://i.imgur.com/uCJkV7r.png
ノッチ液晶
p23(antutu8万↑)
ram4GB
usb-c(急速充電)
サイド指紋認証
3550mah
DSDS
3キャリアLTE/3Gフル対応
A-GPS/GPS、Gセンサー(加速度)、近接センサー、環境光センサー、電子コンパス、ジャイロセンサー、通知ランプ

このくらいじゃないと満足できない
0115SIM無しさん (ブーイモ MM71-vqFO)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:18:53.72ID:GQgOS/AoM
フーン、で技適は?
0120SIM無しさん (ワッチョイ 7ab1-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:57:41.06ID:m68tn95q0
これ薄暗いところでは、照度センサーがまともに動かないな
画面が暗くて使えない
俺のが壊れているだけか?
0122SIM無しさん (ブーイモ MM71-vqFO)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:35:35.90ID:KeTg9cjLM
>>120
この機種もともとバックライト系に難アリだから
0131SIM無しさん (ワッチョイ 4aff-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:00:21.16ID:Mm5kzHBV0
俺はバックライト問題ないぞ
明るいの嫌だからおとして使ってるけど それでも明るく感じる
問題は目覚まし通知がデフォルトのアプリじゃないと作動しないことかな
いい機種だよ コスパ的にね
サポートの対応も良かったし
0132SIM無しさん (ワッチョイ 19d1-zknH)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:13:00.32ID:wnAt9ddZ0
個人的に音量が今まで持ってる機種より大きくできるのが良かった
料理しながら動画見てると音聞こえないんよな
0133SIM無しさん (ワッチョイ 5535-76IL)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:22:45.28ID:SI6PlkLo0
価格相応とは思うけど
動作もっさりだし、重いし、指紋の反応悪いし、普段使いとしてはきつい
指紋認証の効きが気まぐれなのはまいった
元々の反応遅いから認証エリアを弄って認識したかしてないかのタイムラグを待たなきゃいけないから余計にイライラする。
とにかく全体的に低価格コア4時代の動作の緩慢さで、
現行の機種になれた手には常用は厳しい
動画専用、カメラ専用、とかの割り切りが必要かな
0141SIM無しさん (ブーイモ MMbe-7VIo)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:06:50.32ID:7l3NCCj9M
アップデートしたときFOMASIMのアドレス帳読み込んでくれなくなってて*#*#4636#*#*のテストモードからインポートしたんだけどそういうの他の持ち主はなかったのかいな?
0146SIM無しさん (ワッチョイ 7ab1-76IL)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:37:50.08ID:fwXZuq3o0
メールやプッシュの着信めっちゃ遅いし
通知系が遅くて使い物にならない
さっきの緊急地震速報もこのスマホだけ来なかったし
0151SIM無しさん (ブーイモ MMbe-7VIo)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:39:54.95ID:phPmI8aIM
>>150
ガラケー全盛期のハメ撮り連呼厨にそっくりだ
糖質というより特ア人によくいる境界ぽい
彼らからするとグーのスマホでも敵なんだろね
この手の人はファーウェイやUMIDIGI?スレならすごい丁寧になんでも教えてくれるはず
0156SIM無しさん (ワッチョイ 7ab1-76IL)
垢版 |
2019/01/16(水) 03:28:16.57ID:8KfGJQRS0
またどっかの売れ残りを大量に仕入れて技適つけてg09として売るだろ
2世代前の型落ちのモッサリスマホを
技適があるってだけで
後進国の乞食ジャップがありがたがって買ってくれるからな
0183SIM無しさん (ラクペッ MM4d-dLRV)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:37:43.30ID:srZxViklM
2月のmwcでwikoの新機種発表あるから型落ちになるview2 pro かview2 plusがg09として発売くるかもよ
スペックもg08より少し上だし
0200SIM無しさん (ブーイモ MM33-V5U+)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:41:34.70ID:4IL5LfsjM
g08て朝満タンだと寝るときバッテリー40%みたいな中途半端なとこで終わるのでアマゾンで満タンにしない充電ケーブル買ったよ
毎朝90%からはじまるいい感じだ
0202SIM無しさん (ブーイモ MMeb-OduL)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:48:44.59ID:F4T3kRS/M
指紋のタッチ感度がすっげー悪い
通らない時はほんと通らない
元々の認証速度も遅いから
反応してるのかしてないのかのタイムラグも相まって
急いでる時はほんと使えないこの機種
0204SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:54:12.76ID:yHYzoW8uM
>>197
設定
→電池→右上...
→電池の最適化→すべてのアプリ
→該当アプリを選択→最適化しない→完了

設定
→パフォーマンス最適化
→クリーンアップを実施
→バックグラウンドに残すアプリを選択

これでダメならたぶんおま環
Doze切ってみる、アプリを変える、初期化する
0205SIM無しさん (ブーイモ MMeb-V5U+)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:16:10.82ID:hcFfSGHpM
>>201
うちとこのはメールの通知漏れはなかったけど電話の着信がスリープ時にしてくれなくて設定→電池の右上にある電池の最適化メニューから通話管理・電話サービス・com.qualcomm.qti.networksettingを電池の最適化しないにしてどれ効いてるかわからんけど着信漏れ解決できた
メール(gmail)はアプリのアカウント設定で音とバイブはマナーモードにしてる
0210SIM無しさん (ワンミングク MM53-OduL)
垢版 |
2019/01/22(火) 01:40:37.12ID:mMJuj8AeM
災害対策といえば、View PrimeにはあるFMラジオ機能を、g08にも付けて欲しかったよ。
恐らくは、ハードとしてはFMチューナー持っているんだろうけど、ソフト的にわざと使えなくしているんだろうか。

ラジコで良いじゃん、って言われそうだが、災害時は通信が不安定になるんだよね。
自分も去年、避難所で一夜を過ごす羽目になったけど、携帯の基地局がダメージ受けたのか、通信速度が出ずに、ウェブ閲覧はタイムアウトしまくり。
そんな中、周囲はみんな安否確認や生活情報収集、仕事の連絡なんかで、遅いスマホをなんとか使っている。
こういう状況下でラジコを使うのは、通信帯域の無駄遣いだよなあ、と。
自分がラジコで聞かず放送で聴けば、その分の通信の負荷が減って、周囲の人の通信が若干でも改善される訳じゃんか。
0211SIM無しさん (ワッチョイ 1b87-C03j)
垢版 |
2019/01/22(火) 02:05:50.21ID:7QFse7nj0
経験がないので
避難所に何を持っていけるのかわからないが
退役したワンセグ付きのガラスマとか持ってくことになるかな。
ワンセグ付きガラケーもコンパクトでいいけど充電器がもう邪魔だしね。
0212SIM無しさん (ワッチョイ ebdc-+kE3)
垢版 |
2019/01/22(火) 03:29:47.63ID:mmZ8CB5B0
災害時用に高感度ラジオ持ってるわ
こういう時デジモノはあてにならん
ラジコはタイムラグがあるから地震速報や津波速報で役に立たんしね
最近のラジオはチューニングも簡単でいいぞ
0214SIM無しさん (ブーイモ MMeb-phoe)
垢版 |
2019/01/22(火) 10:50:42.85ID:ZjGGJzzyM
キャンプ用品の一つとしてポータブルラジオは持ってるけど
ワンセグTV音声が受信可能なタイプにすりゃよかった
防災用も兼ねさせるなら情報の入手手段は多いほうがいい
0215SIM無しさん (ブーイモ MMeb-V5U+)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:06:51.85ID:i/6w0NUYM
>>206
最初76~96%でブレたけど最近は90%
品番はオズマUC-ECO20Wで761円だった
これケーブル20cmと超短い、家用なら50cmのECO50というの良かったかも
アマゾン在庫切れみたい念の為ググるとヨドバシのネット通販でも送料無料で普通に売っていた
0217SIM無しさん (ワッチョイ 2102-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:24:38.76ID:ZPVGOdJM0
通知系のトラブルはdozeオフが鉄板
dozeなんて百害あって一理なし
0220SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:55:20.63ID:4vNY/p3t0
Wakoランチャーでフォルダ作るやり方ってどうやるんだっけ?
アイコンをグループにしたいアイコンの上に重ねるだけだと思ったんだけど・・・できない
0224SIM無しさん (バットンキン MM05-ZKTs)
垢版 |
2019/01/23(水) 03:28:57.79ID:pXR9lWROM
何故これが出来ないんだよ!って思うんだけど、出来ない人は重ねられる方のアイコンが逃げるってことだよな?

だったら一時的に下のお気に入りバー(?)のアイコンと入れ替えて、そこにスライドさせれば逃げ道が無いから動かないよ
0226SIM無しさん (ワッチョイ 33ff-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:27:01.93ID:0Tjhaw9S0
2月前なのに今年は新しいのださないのかな?
ホーム画面の検索を間違って削除してしまったんだけど どうやって出すんだろう
カレンダーも出し方忘れたw
0228SIM無しさん (ワッチョイ 31a3-Mi06)
垢版 |
2019/01/25(金) 02:29:15.84ID:XVU0+XJY0
g08初落下、、ケース付けてたからかなんともなかった
強度不足なg07++もハードケース付で再販すれば馬鹿売れするのにとふと思った
0236SIM無しさん (ワッチョイ 31c1-FZjB)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:12:13.57ID:di1caV9y0
>>235
液晶は正面から見ればいいけど本体のデザインがなんかもっさい
本体の大きさ左のとかわんないのに画面面積狭いし上下ベゼルでかすぎ
これ一応18対9だよな?
0248SIM無しさん (エアペラ SDd6-NMzp)
垢版 |
2019/01/26(土) 18:18:32.79ID:XDon6fkUD
>>247
前にウェブで外人のお偉いさんの講演だか論文だかインタビューで
リチウムイオンバッテリーはニッケルと違いメモリー効果が無いから心配は杞憂だとか話してたが
0252SIM無しさん (スッップ Sd62-NMzp)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:17:14.30ID:U8o0d5tpd
>>249
俺もそれは富士通研究所だかの研究概要で目にはしてる
でもよく言われてる充電しながらスマホ弄るのNO!とか充電ケーブル指しっぱなしでフル充電のままNO!とか
そんなもんはスマホ側のチップで自動制御されてる気にすんなみたいな話を前述の外人オッサンが話してた
0254SIM無しさん (ワキゲー MM8a-9XG3)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:40:26.34ID:eag2mXtAM
そういうのに疎いから知らなかった
じゃあモバイルバッテリー持ち歩いてる人達は
その20〜80%をどこでも実践してたりすんのかな
その方がベターならする
0255SIM無しさん (ワッチョイ c211-tXeD)
垢版 |
2019/01/27(日) 07:56:53.63ID:JleLwVu50
>>252
そりゃフル充電で制御されてなかったら発火しちゃうよ
100%のまま何時間も放置するのはバッテリーに良くないって話をしてるんだよ
0257SIM無しさん (スップ Sdc2-NMzp)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:10:26.29ID:KSN9BJ6Ld
>>254
気にするに越した事はないのかも知れないがガジェット関連はAV関連と同じくらい神経質に拘る手合いが多いからな
中には都市伝説並みの話にしか見えない対策に執心してる奴らもいる

そんでdsdsに4gSIM2枚差すとどうなる?
0260SIM無しさん (ワッチョイ 42cd-8mrK)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:43:55.00ID:xkWncsMI0
メーカーもバカではないから実容量の9割強を100%表示して
充電制御してるんじゃないの?
ユーザーは気にする必要無いよ
0264SIM無しさん (ワッチョイ 31dc-uwER)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:10:13.21ID:CkMjuxUh0
お前らメイン機種は何使ってるの?
俺はXZ2PremiumとiPhone8Plus
g08はDualSIM試してみたかったのと安かったから買った
フィルムもケースもつけずに雑に使ってるスマホはg08が初
案外傷とかつかないもんだね
0267SIM無しさん (ワッチョイ e576-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 14:05:13.29ID:25odsHLr0
これがメイン
毎日12時間テザリング、5時間くらい画面つけっぱなし、画面オフ時もバックグラウンドで作業
充電できるときはずっと差しっぱなし
フィルムも付けずにかなりいじめてるけど今のところ綺麗で元気
これが潰れたら次の安物を買うだけ
0276SIM無しさん (ワッチョイ 2edc-v/Er)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:12:42.16ID:o3IdIP/40
これが虎の子の一台だよ
去年のセールで3000円で買ってカバーやら保護フィルムやら付けて大事に大事に使ってる
10年使うぞ!
0277SIM無しさん (スップ Sdc2-NMzp)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:23:37.44ID:kACT1loud
そういえばFREETELのpriori3が充電しなくなって暫く苦労したわ
priori3はバッテリー交換可能タイプだったから予備電池も持ってたのに二つとも駄目にされたクソが
サポセンにTELしたら一万弱掛かると言われてg08買って今に至る
0278SIM無しさん (ワッチョイ c687-UKAY)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:57:04.56ID:Z83C6HdX0
何をもってメインとするかは
難しいよね。
よく使うという意味では
今はこれが
メインかもしれない。

昔からドコモで契約してる電話番号で
家族グループの回線のがあるけど
家族のパケットを食わないように、
肝心なとき電池切れ起こさないように、
あまり使わない。

新しいアプリの実験機として
Android7が古く感じてくるまでは
使えそう。
0281SIM無しさん (ワントンキン MM92-3VCY)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:48:27.28ID:KqIk56+fM
>>277
俺は、priori2が充電できなくなって、この機種に乗り換えたわ。
(SIMの契約も、他社からOCNに乗り換えた形になる)
充電コネクタ周りは、FREETELの弱点ぽいね。
0282SIM無しさん (スップ Sd62-NMzp)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:59:04.74ID:hdr0ROfnd
>>281
そのpriori2もpriori3の前に持ってて同じように駄目にされた
同じ充電不可現象
どっちも保証期限が切れた途端wwwwwww

やってらんねえ
0286SIM無しさん (ササクッテロ Spf1-vd7P)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:13:52.47ID:aaFVZ4pPp
派閥とか知らんな
使ってみたいスマホを買ってるだけよ
iPhoneなんて毎年安く買えるから買ってしまう
今後はどうなるかわからんけど
0288SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:26:16.91ID:W5PkbgwB0
zenfone3から買いかえたけど
動作が常にワンテンポ遅く、ストレス。
アプリ動作中の反応が輪をかけて悪くて、フリック入力3秒程度のラグが発生することがある。
novalite3に買い替えたらマシになるかな。
0295SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-Yf6y)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:49:47.91ID:OTE+iqf30
今、システムから新バージョン630MBダウンロードしてるけど、
630MBって凄いなぁ
0296SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-Yf6y)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:52:52.07ID:OTE+iqf30
てか、ここのスレ見たら1月に来てたのかw
全然気付かんかった
0309SIM無しさん (ワッチョイ ff73-zj6v)
垢版 |
2019/02/05(火) 07:56:06.50ID:U/69G+g20
何度も話題になっているが、g08はLINEなどのプッシュ通知は正常に来るがデフォルト以外の目覚ましアプリ、ゲームなどの通知、gmailのメイン以外のメールなどはリアルタイムで通知しません。

電源に接続中でも同様なので、DOZEモードも関係ありません。
通知は定期的なメンテナンスウィンドウと同じようなタイミングで出ますが、DOZEモードが解除されている状態でも起きるので理由は正確には分かりません。

wifi、モバイル、キャリアを問わずに起きるのでg08固有の仕様としか言いようがありません。
プッシュ通知は正常なので最初は気づきませんが、テストして見ればプッシュ通知以外が正常ではない事が分かります。

出来れば既知の不具合としてトップに乗っけて欲しいですね。
0311SIM無しさん (ワッチョイ 5f41-gaen)
垢版 |
2019/02/05(火) 19:28:41.85ID:/qqPyeyE0
>>309
プッシュ通知とデフォルト目覚まし以外に使ってなかったから全然気付かなかったわ
0316SIM無しさん (ワッチョイ ff73-a4Qc)
垢版 |
2019/02/06(水) 05:42:20.88ID:kAF4rEn30
>>314
LINEや雨の接近の通知のようにサーバー経由で送られてくるのがプッシュ通知で、目覚ましやGPSに連動した通知などスマホ本体からの通知とは別です。
本当に通知が遅れたりしませんか?

スマホを使わないと5分、10分、15分と通知が遅れていき、最終的に一時間位まで遅れます。
通常の通知は10分程度以上タイミングがずれると鳴らなかったりします。
0317SIM無しさん (ワッチョイ ff73-a4Qc)
垢版 |
2019/02/06(水) 05:45:33.23ID:kAF4rEn30
>>315
電池の最適化、自動起動、スマホ管理、一般的な設定とg08独自のアプリ、ここや口コミサイトで語られてる事は試しました。
結局みんな諦めているか気付いてない方が多いですよ。
0318SIM無しさん (ワッチョイ 7f91-K/pk)
垢版 |
2019/02/06(水) 09:15:24.97ID:DIt4zsAX0
電話とLINEメールがきちんと来れば良いや
LEDライトも無駄に明るいしカメラも及第点
ディスプレイは良くないけど情報読み取れるだけのものと思えば
0322SIM無しさん (ワッチョイ 5fd1-K/pk)
垢版 |
2019/02/06(水) 11:07:39.18ID:FozOOaPU0
電話やアラーム、ライン、Gmailはちゃんと通知機能してるから不便はないなあ
特にメールは全てGmailに転送してるし、他手持ちの端末でも見れるようにしてるから仮に来なくてもどれかが鳴る
それ以外は緊急性感じないから遅れてるのか確認もしてないや
0323SIM無しさん (ワッチョイ ff73-a4Qc)
垢版 |
2019/02/06(水) 11:11:57.55ID:kAF4rEn30
嫌いじゃ無いけど、通知が来ないのは致命的だったから買い換えた。
指紋認証も誤認識が多かった。
でも細かいこと気にしない人には安いしオススメ。
0325SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-vS77)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:29:38.88ID:0+0ue47Y0
まんこに指ばっか突っ込んでると認証しづらくなるって婦人科の医者に聞いたことがある
オナニーばっかりしてる女性もそう
0327SIM無しさん (ワッチョイ 5fd1-K/pk)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:39:40.06ID:FozOOaPU0
指紋はセンサーの個体差なのか本人の体温なのか差がある気がするな
俺は逆にほぼ誤認識ないんだよな
速度は比較してないから知らん
0332SIM無しさん (ワッチョイ f9b1-OF6d)
垢版 |
2019/02/07(木) 01:24:26.15ID:Kw0N6ip90
>>309
デフォルト以外の目覚ましアプリでリアルタイム通知きたわ
俺が買えた設定は以下の二か所
設定-→ディスプレイ→アンビエント表示「ON」
設定-→アプリ→(目覚ましアプリ)→システム設定の変更「可」

10分程度でしかやってないので何時間も先は知らん
0334SIM無しさん (ワッチョイ f9b1-OF6d)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:24:11.67ID:Kw0N6ip90
デフォルト以外の目覚ましアプリでリアルタイムに通知が表示された
Androidはセキュリティを厳しくしすぎたな
0335SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-KN70)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:22:55.36ID:rlCUB1ln0
Gmailアプリの新着通知が遅れたりアプリを開いた時にまとめて来るから困ってたけどOutlookアプリに変えたらリアルタイムで通知が来るようになって解決したわ
0336g08user (ワッチョイ 46cd-VjpS)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:48.57ID:zycTc2Rs0
今日BIGLOBEモバイルのタイプAデータSIM届いて
SIM1にそれ入れてSIM2にドコモ音声通話SIM入れたら何故かMATEで書き込めなかった
そんでSIM1と2を入れ替えたら普通に書き込めた
これは何かの法則なのか?
0337SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-KN70)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:21:40.91ID:rlCUB1ln0
>>336
業界ナンバーワンはやっぱドコモだろ
ドコモは電電公社時代から脈々と受け継がれる通信のプロフェッショナル企業だからね
そういう意味でドコモは理由を問わずにSIM1に入れるべき
その他の後参はSIM2に入れる
0339g08user (ワッチョイ cdcd-VjpS)
垢版 |
2019/02/10(日) 02:51:23.69ID:pXrp01ND0
>>338
モバイルデータはBIGLOBEモバイルタイプAを優先にしたよ
通話はドコモSIMだが

あと楽天モバイルの組み合わせプランドコモ回線でベーシックの050データSIMも持ってるんだが
ドコモSIMと楽天モバイルSIMだと通話中でもネット弄れるんだよな〜
それは通話中のドコモSIMが3G掴んでるか先に楽天モバイル側がネット通信してるから強制的に3G通話になるのかは知らんけど

でもBIGLOBEモバイルデータSIMタイプAを挿してるとドコモ通話中はネットが遮断される
理論上は楽天モバイルの時同様にネット弄れる筈なんだが
0346SIM無しさん (アウウィフ FF05-3GHB)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:50:14.04ID:39HnbiH1F
良ければ「電池の最適化」をどんな設定にしてるか教えてほしいです。
電池の項目見ると「スリープなし」がやたら頻繁に起きてるみたいなんだけど、原因が特定できない。
0347g08user (ワッチョイ 29cd-VjpS)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:54:57.30ID:w4xMcZec0
>>342
それのグレーいつも使ってる
2台前のFreetel移行なるべくアプリのアップロードはしない若しくはGooglePlayでのユーザー反応見て確認してからするようにしてるわ
0351SIM無しさん (ワッチョイ fe73-Ky67)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:45:41.27ID:9nYTV5d50
>>346
バッテリーミックスかaccubatteryで消費電力計ってみたら?
待機時と使用時の消費とアプリ事の消費が見られる。

俺は待機時1%前後。プッシュ通知のアプリ事使いまくり。ゲームとか天気とかヤフオクとか。
0352SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-KN70)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:54:43.17ID:R1vaXQ2e0
これ最後のセールで980円叩き売りだっけか
その前のセールで2800円で買ってしまったことだけが心残りだわ
0353SIM無しさん (ワッチョイ ae76-VjpS)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:13:56.65ID:H6mM13gV0
>>342
本体のAndroid-data-com.wiko.launcher-cache-default_thumb_wallpaperに有る
拡張子が無いので?のアイコンになってるが名前に.jpgを付け足すと画像ファイルとして認識される
>>343が書いてるがwiko Launcherをアップデートすると元の壁紙を選択出来なくなるみたい
0355SIM無しさん (アウアウクー MM91-3GHB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:12:09.03ID:CCNWVSbcM
>>350
>>351

ありがとうございます。
羨ましい電池持ちです。
batterymixとaccubatteryで観測しましたが、これといったアプリも引っかからず困惑してます。
皆さんの様子だとシステム系アプリでは無さそうですね。
今はcosmosiaを疑ってます。
位置情報常時onが悪いのかもしれません。
0357SIM無しさん (アウウィフ FF05-3GHB)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:58:40.62ID:At5oWsJcF
>>356
cosmosia大丈夫ですか…

まだ未検証の目ぼしい物が
google fit
ウェザーニューズ
yahoo天気
yahoo防災
skype lite
skyphone
顔認証
タッチスクリーン?(2回タップで画面on)
macrodroid
位置情報on
くらいです。
cosmosia以外を疑います。
0361SIM無しさん (ワッチョイ 46cd-VjpS)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:13:55.25ID:6DVhrboV0
ところで質問なんだけどg08にドコモXiSIMとBIGLOBEモバイルタイプAのSIMを入れて
タイプA側のSIMの優先ネットワークを4Gに固定すれば必然的にドコモ側は3Gになるから
電話しながらネットは弄れるよね?

というのもBIGLOBEモバイルSIMじゃなくて楽天モバイル(ドコモ回線)SIMをドコモと二枚挿しすると
電話しながらネット弄れるのよ
auは3G回線が無いから二枚挿し出来ないのは判るけどドコモやソフバンとの二枚挿しなら
そのドコモやソフバン側が3Gになるだけで使えるでしょ?
あれ?DSDSだから同時使用は出来ないって?

じゃなんでドコモと楽天モバイルの二枚挿しだと電話しながらネット弄れるんだ?
0363SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-KN70)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:16:42.67ID:wcJd3Tdo0
ドッコドッコドッコモッのスマッホでー
イーッキュウッパッ!

ウェルカムスマホ割ー!
ウェルカム スマッホ!
0364SIM無しさん (ワントンキン MM52-KN70)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:25:16.70ID:aWhqLzXpM
一休さんの替え歌を使うなら徹底して1930円に価格設定出来なかったものか
イーッキュウッパッ!よりもイーッキュウッサーンッ!の方がインパクト強いし先取りトレンディキッズたちの心を掴めると思うんだが
まぁ俺はオシエヌモバワンから移籍する気はないし在籍するかぎりモバワンの旗艦機種であるこのジーゼロエイトを愛用し続けるつもり
0367SIM無しさん (ワッチョイ ff73-l38o)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:28:01.34ID:YVKCDjck0
>>361
それ電話してるときだけ同じSIMで音声と通信してない?
0369SIM無しさん (ワッチョイ a7cd-GYPH)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:12.22ID:9VQTOQrB0
>>367
SIMスイッチオフにしてないのにそんな事になるの?
だったらdsdsでもSIM契約内容によっては電話しながらネット弄れちゃう事になるが
0370SIM無しさん (ワッチョイ ff73-l38o)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:21:26.44ID:YVKCDjck0
>>369
あくまでも優先SIM設定ってSIMが二枚生きてるときの問題で、通話中は片方のSIMが停止するから、一枚のSIMで動くのでは?

元々、通話と通信って一枚のSIMなら同時にできますよね?DSDSは関係ないのでは?
0372SIM無しさん (ラクッペ MM3b-GYPH)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:05:19.73ID:u4WEQXv3M
>>370
さっき再び試したが出来なくなってた
でも最初はマジで出来たんだよな〜
無論SIMの優先設定とかモバイルデータをどちらにするかのスイッチングモデル同じで
0373372 (エアペラ SD4f-GYPH)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:09:57.23ID:epsuInzqD
まーいいや 元々dsdsの事はかなり調べて知ってたし
なんで自分のg08だけこんな事できんだ?って思っただけだから

などと書き込んでたらいきなりホスト規制の表示で楽天モバイルから書き込めなくなった
0375SIM無しさん (ワッチョイ ff73-l38o)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:12:05.19ID:8uYd5oV80
>>373
wifi繋がってましたーなんて事は?
0383SIM無しさん (スッップ Sd0a-8Xpw)
垢版 |
2019/02/22(金) 06:43:34.11ID:XlXSYmXHd
おい、日本人ならXperia買えや
http://3.bp.blogspot.com/_4ILz-5Qtfpk/SnPRFiuP8II/AAAAAAAAAOQ/o4d6wuQuW_w/s320/Poo-8693.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_AIGHJ3N7xdM/TAQ2VoCMNCI/AAAAAAAAAAM/GJYvKde5l1o/s1600/5-31-10.JPG
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/12960158_267256486944296_1823624320_n.jpg
http://content.science20.com/files/images/jesus_on_toast.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_ATJ011VXKmk/SCkJfHpspXI/AAAAAAAAASE/-NH2tFUBGGE/s400/P1010529.JPG
https://i.ytimg.com/vi/4dLaOG7I41E/hqdefault.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Human_Feces_Bristol_Stool_Chart_Type_4.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1250786512/sweaty_400x400.jpg
http://worstfailever.com/wp-content/uploads/2015/03/The-Michael-Jackson.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-uYQAO4lYR4U/TViOQVoJF1I/AAAAAAAAABs/_yMUlw7-mmw/s1600/Valentines-day-poo.gif
https://poo2010.files.wordpress.com/2010/01/po1.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-dwKhxDht7cg/TYvoFqpVnjI/AAAAAAAAAD0/D89ejdaZyLk/s1600/pooFriday.JPG
0386SIM無しさん (ワッチョイ eae5-KN0P)
垢版 |
2019/02/24(日) 07:52:55.42ID:Re+xPbui0
sdカードを入れるとカメラアプリの保存場所がsdカード固定になってしまって
設定メニューにも変更するとこ見当たらないんだけどこれって本体に変えられないのでしょうか
0389SIM無しさん (ワントンキン MM7a-wCEK)
垢版 |
2019/02/26(火) 02:59:57.93ID:dwzCVDi0M
さぁmwc2019で今年のwikoきたぞ
これで型落ちview2 plusかview2 proがg09として発売されるのか見物

Mini scheda tecnica Wiko View3:
Display: 6,26'' risoluzione HD+
Fotocamera Posteriore: Tripla camera 12MP+ 13MP + 2MP
Fotocamera Frontale: 8MP
Processore: Mediatek Helio P22 Octa-Core
Memorie: 64GB/3GB ROM RAM + micro SD card fino a 256GB
Batteria: 4000mAh con ricarica rapida
Sistema Operativo: Android 9 Pie
Altro: Face unlock, fingerprint
Colori disponibili: Night Blue, Blush Gold, Electro Bleen

Mini scheda tecnica Wiko View3 Pro:
Display: 6,3'' risoluzione FHD+
Fotocamera Posteriore: Tripla camera 12MP+13MP +5MP
Fotocamera Frontale: 16MP
Processore: Mediatek Helio P60 Octa-Core
Memorie: 128GB/6GB ROM RAM (opzionale 64/4GB ROM RAM) + micro SD card fino a 256GB
Batteria: 4000mAh con ricarica rapida
Sistema Operativo: Android 9 Pie
Altro: Face unlock, fingerprint, NFC e USB type-C
Colori disponibili: Nightfall e Ocean
0395SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-W/MA)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:58:08.36ID:wK+ySSfF0
13500円あたりが最安値だったか
※ポイント除く
0406SIM無しさん (ワッチョイ f7d1-K3li)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:15:15.94ID:rpvPxywX0
>>405
分からんけど再起動で直ったから、g08の設定にある自動電源on/offで夜中にでも毎日再起動させてみるわ
頻度が増えるようなら前の機種を電話用にするかな
0407SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-K3li)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:52:58.82ID:aY5nvYq+0
電話が掛けられない件、俺のも2週間に1回くらいの頻度で発生する
通話中に切れることもあり再度かけなおそうとするとネットワークがありませんと出て、機内モードやSIMオフオンしても治らず再起動で治る
dsdsで通話はsb
0410SIM無しさん (ワッチョイ ff06-ehiW)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:47:12.72ID:pRbgIhgB0
俺もニフモでドコモSIM。
仕事でも使うから電話がかけられないのは困るなぁ
一応、キャッシュクリアのアプリを常駐させているが、
どのくらい効果あるのかわからん。毎日手動再起動は面倒だし・・・
0411SIM無しさん (ワッチョイ ff06-ehiW)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:49:06.27ID:pRbgIhgB0
あ、読み違えた。自動電源ON/OFFって設定があるんだな
ただ、これすると一部のアプリを起動させないと動かなかったりする
0412SIM無しさん (ワッチョイ f7d1-K3li)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:31:51.75ID:Ffqw9WvU0
案外クリア系アプリが原因だったりしてな
原因が分かれば対策できるんだが、現状は再起動しかできねえ
0413SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-UtOX)
垢版 |
2019/03/16(土) 11:07:39.26ID:ChtsBCo80
保存場所がsdカードだからなのか写真撮ってから保存まで時間かかるらしくシャッター音のあとすぐ電源切ると写真が保存されない
メモ代わりに頻繁に撮ってるとき不便です
0420SIM無しさん (ワッチョイ ff67-am6I)
垢版 |
2019/03/18(月) 03:02:44.60ID:OWOwpzCj0
これってau回線でも使えるんだよね?
ビッグローブでAU回線へのキャンペーンやってるから乗り換えようと思うんだけど、何か不都合ありますか?
0428SIM無しさん (ワッチョイ b358-UtOX)
垢版 |
2019/03/19(火) 02:00:32.04ID:Xi+yQxBN0
クソガキが雑な扱いしてたんだろ
普通に使ってたら壊れないだろバーカ
いちいちゴミみたいな記事書くなハゲ
0447SIM無しさん (ブーイモ MM4f-71SH)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:34:44.13ID:snA5RUKXM
次世代機は3眼で広角レンズ付きが主流になりつつあるな
デュアルで2000万画素の広角と800万画素超広角レンズが付いてるg08は
時代の先を行ってたんだなw
0450SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-9gjM)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:18:05.95ID:9/cy0dZG0
2週間前くらいから急に電池の減りが早くなった
アップデートしたアプリにバグでもあるんじゃないかと疑ってる
0451SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-4VF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:34:13.57ID:OLpqQA330
goo g01にROM焼こうと思ってFlash toolでTWRPをいれたと思ったんだが
bootloaderがUnlockされてなかったか単純にミスったかわからんけど文鎮化してしまった
ZTE Blade L3のRom焼いてみたら起動はするけど白い画面のままで電源もきれなくなった
0453SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-4VF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 18:09:31.79ID:OLpqQA330
>>452
おうよ!ここの端末で海外の元端末と同じやと思って
同じようにROM焼くとかうかつなことすんなよって反面教師になればと思って書きにきたんや!

fastbootでoem unlockとやったあと端末画面にyes (volume up) no (volume down)と書いてあったのだが
volume upを押してもウンともスンともいわずvolume downを押すと再起動されるということを繰り返した
このあたりの仕様がZTE Blade L3と微妙に違っていたのだと思われるが正直よくはわからない
めんどくさがらずyesが選択されてoem unlockが実行される方法を模索して
方法がなければROM焼き自体を諦めるべきだったのだたぶんな・・・
0459SIM無しさん (ワッチョイ 7d73-pc6U)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:37:53.70ID:s+RAZL9R0
>>458
削除はできないと思います。googleのアプリで勝手に更新するやつです。
これ以外は更新していないので原因はこれかなと思ってます。
3日前から急に電池の減りが早くなりました。
0462SIM無しさん (ワッチョイ 7d73-pc6U)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:19:41.41ID:OKpWO8xL0
>>461
待機時の1%毎の放電スピードは再起動前は36分で、再起動後は2時間33分で以前の状態に戻りました。
スマホを使用中に自動的に更新されるInstant Appsというアプリが更新されてから電池の減りが早くなったので再起動すると改善されました。
0469SIM無しさん (ワッチョイ 12ff-BZhk)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:02:05.73ID:CTdljF+k0
g08で教えて下さい

スマホホルダーでクロスバイクにつけてgoogleマップを表示させてますが
日中の野外だと画面が全く見えません。
これはモニターが安いからですか?
他のスマホだと日中野外でも見れるのでしょうか?
0481SIM無しさん (ブーイモ MM9d-8l72)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:35:26.33ID:F2bqrVxDM
>>31
物理的にSIMの納まり悪いのかも
トイレでズボン上げたときピョーンて飛び出したあと盛大に落下して不通になって絶望したが再起動で直ったことあるよ
0488SIM無しさん (スップ Sd73-lxO/)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:21:29.43ID:0tCN0HhMd
>>486
俺のは一発認識するけど
反応が遅いから認識してないと勘違いしてないかな
もっと落ち着いて判断してみたら
0489SIM無しさん (ワンミングク MMd3-nJTr)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:26:45.58ID:fFpQq6aAM
>>483
指紋認証、スッと一発で通ってくれる事が少ない
気まぐれ過ぎるから顔認識にしてる
認証したら即ホーム画面に行ってくれればいいのに
この機種、認証したあとスワイプしないとホーム行かないのが地味に面倒くさい
0493SIM無しさん (ワッチョイ 1387-nJTr)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:38:39.83ID:1E/RKs5r0
他の端末と勘違いしてんでしょ。
絶対でないから。
くまなく調べたし、それにネットで調べても「スワイプしないとホーム行かないのが不便」って
他の人も言ってたもん。
あと下の△○□も、普通は隠すことができるのに
この端末は何故かそれもできないし
普通は出来ることが出来ないってことが多すぎ。
0501SIM無しさん (スップ Sd73-lxO/)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:55:29.60ID:0tCN0HhMd
>>500

明日、教えてあげようと思ったけど、止めた
お前の性格が悪いから
人に教えを請う態度じゃない
ただ、スライド無しで開く動画を明日アップしてやる
悔しがってくれ
0503SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-fgcN)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:16:29.49ID:Hmtv3qpF0
>>501
まあまあ落ち着いて
自分の理解だと顔認証に対応と書いてる機種は顔認識するとスライドなしでホーム画面になる

Androidのsmartlockの機能の顔認証を使う機種は認識したあとでスライド必須

SHARPのsenseシリーズの場合05や07はスマートロックだからスライド必須
08は顔認証対応だからスライド要らない

子供にg08使わせてるけどスライド必須
もしスライド不要にできるのなら是非教えて下さい。
子供喜ぶ
0505SIM無しさん (ブーイモ MM33-wbah)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:23:47.82ID:NZQpXy8KM
そもそも電源動画だけ出されても判別なんかできないな
セキュリティなしで「ほらできた」とか言われてもわからん
0513SIM無しさん (ブーイモ MM4d-ITjY)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:50:14.98ID:TZpObBDLM
つーか顔認証だけで通したように見せかける事なんて幾らでもできるからな
指紋と顔認証同時にオンにして顔のロックマーク出てる時に裏でコソっと指紋認証すれば
顔だけで解除したように見せかけられるしな
そんな糞動画上げたって何の証明にもならん
0522SIM無しさん (ワントンキン MMd3-S3oB)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:22:09.71ID:OyR+5EjYM
>>520
俺も昔は大丈夫だったけど最近は駄目な事多いわ
普通、認証失敗するとブルっとバイブするじゃん
失敗する時はベタッと触ってもそれもないから多分接触すら認識してない
だからいくら指の登録数増やしても一緒なんだよなあ
0546SIM無しさん (オッペケ Sr85-i5XZ)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:56:18.94ID:Zrfqb4HBr
Gooの時代は終わった
ほとんど契約必須スマホしか売ってない
もうGoo g☓☓とか出さなそう

これからは自分でコスパ高いスマホを探した方がいいよ
Xiaomiも高性能高価格帯に移行してるので、これも終わり

今はUMIDIGIがコスパいいね
日本市場にも興味があり、頑張ってる感じがする
技適も通す努力してるしね

g08の次期候補として頭に入れといても損はないよ
0571SIM無しさん (ワッチョイ 2576-KxX0)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:39:31.44ID:H2LSUB5S0
このディスコン機種の過疎スレでいまだに粘着しててワロタ
こんな無駄なことによくこれだけの情熱を注げるもんだ
毎日レスが無いかチェックしてるのかと思うと哀れすぎて笑うw
0580SIM無しさん (スプッッ Sdaf-VBIn)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:50:22.95ID:WsFCmgVgd
>>577
室内などの暗いところはnl3が余裕あるね
花と木の画像はg08の描写力が優れてるね
風景は露出がアンダーだから何とも
nl3はセンサーサイズが大きそうだね
安定してる
0587SIM無しさん (ブーイモ MM93-4MpQ)
垢版 |
2019/05/04(土) 04:43:31.74ID:NM151segM
出た当時で競合がnl2くらいしかなかった時ならまだしも
今だったら低価格で快適なの色々あるのに
わざわざこんなもっさりなの買う意味ないでしょ
0590SIM無しさん (ワッチョイ 6f53-jm8a)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:55:39.72ID:gPd9oRFZ0
nova lite2でもSoftbank版の704HWだとVoLTE使えてAndroid8
Android7のg08より良い
セキュリティパッチも来てるし
白かった価格も変わらん
0596SIM無しさん (ワンミングク MM92-cUTI)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:07:30.33ID:M+EopDUTM
良い端末だから長く使い続けたいんだが、バッテリーが交換式では無いのがちょっと不安材料。
メーカー預けの修理扱いで交換に何千円も掛かるんでは、じゃあ新端末買うか、となっちまうやね。

ところで、自分は、寝る前に充電器に挿して、朝は100%充電済で充電器に繋いだまま1時間くらいいじること多いんだが、これって電池に悪い使い方なのか。
睡眠中の充電はせず、仕事中に充電して20〜80%の維持を目指すか。
0597SIM無しさん (ワッチョイ c606-siGz)
垢版 |
2019/05/07(火) 14:53:44.55ID:veMgtQpk0
g08だが、使い続けるとおかしくなるな
外でSIMが無効になったり、突然電源が減ったり。

俺も長く続けたいと思ってるが、トラブルが続くと困る
0598SIM無しさん (ワッチョイ 12ff-R0y6)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:46:02.70ID:efIZkMvv0
>>595
まだうってる?
p20の方がいいと思うわ

俺もこれじゃなくてp20買えば良かった
この機種はUSB接続部分が貧弱すぎるから耐久性なさすぎ

>>597
SIMが無効になってること俺も増えてきたわ
ワンクリックで直せることがおおいから気にしてないけど


この機種の後継機種発売されないのかな?
あっちではでてるのにね
0602SIM無しさん(地震なし) (ワッチョイ cb58-R0y6)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:20:18.66ID:khUKxdvY0
>>598
もちろんg08購入時にp20liteは比較対象だったけど
Huaweiの端末内に必要のないものがある事件のせいでH社は除外したわw
今も売れ続けているけど信用できないからg08かなーと
0603SIM無しさん (ワッチョイ 8e87-JfGT)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:52:30.91ID:5kEHLuF00
>>602
あれは基地局の話題だし、明らかにわかってない政治家が言ってたから信用できないけどねw
まあ気になるなら気分よく使えるのにすべきであることには同意。
0620SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-y1su)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:54:28.66ID:83mAkIec0
今日いきなり通話、データシムが認識しなくなったわ
再起動しても直らなくてあせった
ニ、3回シムの無効化、有効化繰り返したら直った
0627SIM無しさん (ワッチョイ 4667-nt5C)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:29:10.50ID:QRA73TeI0
満足してるけどわざわざ予備まで用意するかというと、そこまではしない
0632SIM無しさん (ワントンキン MM0e-hr49)
垢版 |
2019/05/18(土) 11:32:20.12ID:guCHqbVjM
g08をocnの低速無制限で使っているが、最近、通信が不安定になってきた感じはあるな。
東洋経済、はてなアノニマスダイアリー、Togetterアプリあたりは、読み込みが遅かったり、読み込めず「インターネット接続を確認してください」になったりする。
OCNユーザが増えて回線遅くなっているのか、あるいはよく分からんけどg08端末にデータの屑とか溜まって遅くなっていたりするのかな。
0633SIM無しさん (ワッチョイ 26cd-LYdk)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:14:39.78ID:5Tjds71C0
別機種で低速じゃないOCNのdocomo回線使ってるけど
いわゆるピークタイムは最近特に酷くなった
2月くらいまでは遅いながらもぎりぎり我慢出来るレベルだったけど
3月以降はいろいろ諦めるようになった
もちろん環境次第な部分もあるけどね
0634SIM無しさん(地震なし) (ワッチョイ 2458-8NB0)
垢版 |
2019/05/18(土) 15:03:05.56ID:xzjde42G0
うむ状況に応じてユーザーで自己解決する機会を与えてくれる神端末ってことだな
goo g08は素晴らしいスマートフォンデバイスである
今使っているのが壊れたらショックだから予備用と保存用にもう2台ポチっておこうかしら(^^)♪
0635SIM無しさん (ブーイモ MM5a-dAJy)
垢版 |
2019/05/18(土) 15:46:17.07ID:8NtuLkUCM
暖かくなってきてから発熱がやばい
こんな発熱する機種だったのか
カメラが常に輝度最大なのも意味不明だわ
動画なんか5分と撮ってられないくらいアツアツになる
0655SIM無しさん (ワッチョイ ac35-EDjD)
垢版 |
2019/05/19(日) 19:34:52.77ID:O5FZjyQG0
普段つかってて時折感度悪い時がある、って話なのに
通ってる時の動画なんかわざわざ撮って馬鹿すぎる
絶対通らないって話じゃないんだから
2,3回「通った動画」なんか撮ったってそんな動画になんの意味があるんだっての
みるからに年いったジジイの手してほんと馬鹿なんだな
0658SIM無しさん (ブーイモ MM5a-hr49)
垢版 |
2019/05/19(日) 19:47:42.88ID:jaUeFJeoM
感度が悪いっていうか認証の反応が遅くて反応してないのかと思って何回も指をしてしまう
これが確実に反応する機種だったら遅さは別に問題にはならないんだけど
ずっとベタづけしててもいっこうに画面が点かず
なんだよと思って2度3度押し直しさせられる事があるのがイライラする

2chMate 0.8.10.10/Goo/View Prime/7.1.2/LR
0659SIM無しさん (ワンミングク MM32-Wg87)
垢版 |
2019/05/19(日) 19:48:29.27ID:56g/hMU6M
その日の調子によるって言うか、調子良い日は連続で反応するし、駄目な日は何回やってもなかなか反応してくれないんだよな
ZTEの機種でもこんな感じだった
v580とかと同じだわ
0662SIM無しさん (バッミングク MM81-My8G)
垢版 |
2019/05/19(日) 19:50:52.16ID:NSiOgkkeM
g08、レビューでは指紋認証が遅すぎるってよく見たけど使った感じでは全然気にならず快適だと思ったけどな

ただ顔認証が使い物にならんところはもうちょい頑張って欲しかった
0670SIM無しさん (ワッチョイ b2cd-SLUK)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:55:07.19ID:aUiwi5r20
ステータスバーの向かって左側に
凸の中に点々が六つくらい入ってるアイコンが偶に表示されるんだがこれって何?
画面を上から下にスワイプして通知表示させようとすると出てこない
0673SIM無しさん (ブーイモ MMff-BH7k)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:49:13.12ID:dVD4cwYjM
p30liteに買い替え予定してたのに
またこれ1年使わなきゃならなくなった
今夏もつかな
発熱すげえんだよなあこれ
0677SIM無しさん (ワッチョイ df67-THj1)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:01:32.01ID:9tbMoYgf0
ファーウェイ不在のうちにWiko頑張ってほしい
0683SIM無しさん (ワッチョイ 0758-mR7r)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:43:23.53ID:guS4hkO40
重たいサイトで有名な
ディノスとかDHCが開ければ問題ないよ

ディノスはかなり重いけど何とか開けた
固まることはなかった
DHCは全く問題なく余裕で開く
ASUSはこれらに比べたら軽過ぎる
余裕でした
0684SIM無しさん (ワッチョイ 0758-mR7r)
垢版 |
2019/05/26(日) 11:05:02.54ID:guS4hkO40
ディノスが容易に開けるブラウザを探したらいいかもね

chromeはかなり重い
yahooブラウザは重い
firefoxはやや重い

こんな感じでfirefoxは他のブラウザより動作が軽いね
いろいろ試してもっと動作の軽いブラウザを探してみたら
ディノスサイトは動作検証にいいよ
0685SIM無しさん (ブーイモ MM2b-nU+a)
垢版 |
2019/05/26(日) 11:09:20.44ID:KrTwKI2IM
そのスマホだけしか使わないなら他ブラウザでもいいけど
同期やパソコンとの連動機能考えたらchrome一択だよ
そのchromeがg08だともっさり過ぎて使ってられない
0688SIM無しさん (ワントンキン MMbf-BH7k)
垢版 |
2019/05/26(日) 11:28:03.75ID:BRKT3UQcM
g08とOCN低速無制限で使っていると、飛行機会社のチケット購入サイトとかえらく遅い。
お金が絡むサイトなんで仕方ないんだろうけどな。
0689SIM無しさん (ワッチョイ 0758-6w84)
垢版 |
2019/05/26(日) 11:34:29.86ID:guS4hkO40
nl2でもディノスは重くてダメ
SD450のR15neoやAX7は軽々と開く
一世代前のローエンドSoCはGPU性能が低いからダメなんだと思う
0693SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-dl3i)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:00:36.56ID:oqCmefGga
ディープブリーンの背面が日焼けして、きったねえ黄緑色になってた
ケースやバンカーリングを貼ってたからくっきり跡がついちゃった
0705SIM無しさん (ワッチョイ 0baf-gnyV)
垢版 |
2019/06/01(土) 06:30:21.29ID:EzUpQgXT0
>>703
は?電話使わないのかよ?
電話アプリ立ち上げた時最初に出る画面の所の話だぞ
あれはアプリが管理してるんだよ
アホかお前
0707SIM無しさん (ワッチョイ 6ab1-bIfI)
垢版 |
2019/06/01(土) 10:04:32.08ID:sG2m69dd0
バグが他のスマホより多いのは間違いないな
人は満足していることには黙っているが、不具合があれば情報収集のためにいろいろ書き込みはじめる
0715SIM無しさん (ワッチョイ 9f06-GC2g)
垢版 |
2019/06/11(火) 11:02:18.50ID:UTwaCxaL0
g08なんだが、充電ケーブルつないでるとずっと充電したままだと思いきや、
途中で止まるんだけど、これは仕様?
ケーブルはPCから給電してるのもよくないのかな
0716SIM無しさん (ブーイモ MM4d-ch11)
垢版 |
2019/06/11(火) 12:19:18.96ID:q9zGbe0DM
↑通知が来てると赤ランプ消えるね。
緑ランプが消えてる時に見たんじゃないかい?
その間充電してるかわからんが。
0734SIM無しさん (ドコグロ MM92-8cV5)
垢版 |
2019/06/19(水) 12:17:32.18ID:JaxYbNloM
トロいの?
0741SIM無しさん (ワッチョイ 9367-LpKc)
垢版 |
2019/06/20(木) 11:28:00.28ID:YNtkWnBL0
au回線で使ってるんだけど、ファーウェイがこんな状態になったんで次の端末をどうしようか悩むわ
wikoのスマホはすごく気に入ったから頑張ってほしいところ
0743SIM無しさん (ワッチョイ abc0-umuq)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:10:26.49ID:OpC7kSK40
>>742
「グーのスマホ」って表示確かに長い。低スペックだから歴代すべて長い。そもそもgooだって知名度低いし、グーって何だ?という沈黙の中の視線に耐えられないw
0745SIM無しさん (ドコグロ MMa3-0kke)
垢版 |
2019/06/21(金) 11:02:18.78ID:ZqMc4CyJM
Googleが登場する前は、国内の検索エンジンはgoo一択の雰囲気やった…
海外はAltavistaな
どうしてこうなった
0751SIM無しさん (バットンキン MMa5-N0Ph)
垢版 |
2019/06/26(水) 09:34:52.22ID:Inj67jKeM
自分の場合はYahoo,Infoseek,googleと渡り歩いて、その間話題になったBingや百度とかをちょこちょこ使ったりした。
gooとかAltavistaも検索結果に満足いかなかった時に併用してたけど全面的に乗り換えるとこまではいかなかったな。

今のGoogleの検索結果は最悪ですね。
アフィサイトばっか出て来やがって純粋素朴な情報発信者にたどり着くのが難しくなってしまった。

それと今更だけど最近スノーデンのドキュメント映画みたので、久しぶりに検索エンジンをアヒルのやつに変えてみてます。

Googleと比べてあまり不便は感じないですよ。
これでも個人情報の漏洩は防げないと思うけど。
0756SIM無しさん (ワッチョイ ff67-twwq)
垢版 |
2019/07/04(木) 01:44:58.46ID:0tXR1w5v0
今年度は使い通す予定ではあるが、やはりWIKOの新型が発売されるのを期待したい
0758SIM無しさん (ワッチョイ cf76-7Pkz)
垢版 |
2019/07/05(金) 08:41:37.19ID:MpUlh7aZ0
最近100%充電して寝ても起きて画面付けると10%ぐらい減ってる
電池の使用状況の詳細見るとスリープしないでAndroidシステムがごりごり電池使ってる
最近Googleストアがしつこいくらいバックグラウンドで動いてるし
何かアップデートで変わったのかな?
俺環だと思うけも
0761SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-h8zj)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:53:58.82ID:piasQWD80
この機種、新品で1万って安いんでしょうか?
何の契約もなしで

それとアンドロイドは8には出来ないんでしょうか?
0764SIM無しさん (ワッチョイ 4edc-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:53:42.16ID:eyWsYteC0
通知ドットの出し方教えて
0766SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-p0wN)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:56:51.70ID:afYlLqY00
通知ドット(Notification Dots)は、Android 8.0で追加された通知スタイルのひとつです。通知が届くとホーム画面にあるアプリアイコン右上に丸(アプリアイコンと同系色の色)が表示され、どのアプリから通知があったか一目瞭然になります。

iOSみたいなやつかな
0768SIM無しさん (ワッチョイ 4edc-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:32:27.09ID:QTRqPJeq0
前は通知ドッドでてたんだけど、初期化したら出し方わかんなくなっちゃったんだよね。
出し方教えてほしい
0773SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-p0wN)
垢版 |
2019/07/17(水) 13:24:06.49ID:EgDrGJIz0
設定→アプリ→右上にある設定から詳細設定に特別なアクセスがある

通知ドットはバッジと同じようなものなんやね
0781SIM無しさん (ブーイモ MM5f-zR6H)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:03:47.63ID:mlw+cZZXM
2台買ったけど2台とも時々ロック画面でのフリーズ(指紋やパターンを認識はしてるけどホーム画面に移動しない)するわ
それ以外は安定してて使いやすいからいいけど…
0785SIM無しさん (ワッチョイ 3f67-B8BI)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:20:35.75ID:jIna0m5M0
>>781
これが意外とくせ者で週に一度くらいこういう事が起きる。
ただしここ最近は出くわさない気がする。なんか設定でも変えたっけな・・?
0787SIM無しさん (ワッチョイ 3f67-B8BI)
垢版 |
2019/07/23(火) 20:01:46.84ID:jIna0m5M0
>>786
最近になって動作を軽くするのにアニメーションをオフにしたんだが、もしかしたらそれかもしれない

誰か検証してほしいところ
0790SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-k+pP)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:25:59.11ID:v5kJZy8R0
上の方を読めば出てくるが、ロック画面でフリーズするのはこの機種のバグ
逆にフリーズしないやつがいたら報告してほしいくらいだわ
0796SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-jGuh)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:16:00.67ID:KuLu/sIzM
>>793
同じく1年使ってるけどロック画面でフリーズしたことは無いな

ドコモからIMAP専用パスワード設定しねえとメール使えなくなるぞってSMS来たわ
g08じゃ設定できないよな?
マルチデバイス化したときのP01Dもまだ持ってるけどもう面倒だからドコモメール捨てるか
0797SIM無しさん (ワッチョイ bbdc-Wi6D)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:33:03.75ID:DsmvZTk20
通知が致命的にダメやな
全く来ないときの方が多いし、通知音が鳴った時も確認する前に通知欄から消えてる
グーグル純正のGmail、カレンダーアプリなどね
0800SIM無しさん (ブーイモ MMaa-Wi6D)
垢版 |
2019/07/30(火) 16:41:26.88ID:JREJGkmOM
>>787でアニメーションオフを教えてもらってから1週間経つけど、2〜3日ごとにフリーズしてたのが1週間1度もフリーズしてない
サクサク動いてる感もあるし快適だわ
0807SIM無しさん (ワッチョイ fa11-i0Il)
垢版 |
2019/08/25(日) 14:20:17.08ID:y/wOzBHI0
Chromecast使ってるとg08のwifiだけ切断されまくるんやがおま環なのかな?
何か設定があったりするのだろうか
0808SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-Ffi3)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:10:05.91ID:OV9r61BB0
どうなんだろ
分かる人来てくれーってもう誰も使ってないのか?
最近インカメラにもLEDライト付いてるの気付いた
0809SIM無しさん (ワントンキン MMfe-Ffi3)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:20:28.48ID:5B0l2kKMM
Chromecastは知らんけど起動から数日〜数週間経過後に
自宅Wi-Fi掴まなくなってて気付いたらパケットがーとかやられ続けてる

ちなみにWi-Fi切入では治らない
0810SIM無しさん (ワッチョイ 7a67-/kho)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:15:47.49ID:8k+hGoge0
>>808
自撮りに最適だけど、g08を選ぶような人には無用の長物
0811SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-fq9k)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:24:32.17ID:+ARvIKydM
これ、Android8にならないの?
0813SIM無しさん (ブーイモ MMbe-Ffi3)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:38:57.78ID:AjaJdJEFM
アニメーションオフにして1ヶ月ちょっと経ったけど久し振りにロック画面でフリーズしたわ
通知が沢山あるとダメっぽいな…
0816SIM無しさん (ワッチョイ 13ba-Be7n)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:02:45.89ID:f6/Jml3d0
充電が勝手に切れるようになりました。
10分〜30分おき位に充電器を挿しなおしています。
まだまだ使いたいのに限界ですかね・・・?
0817SIM無しさん (ワントンキン MM53-X7Jx)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:33:34.79ID:zeSqLtXUM
果たして本体側の問題か充電器側の問題か…それが問題だ
因みに俺は充電器側のマイクロUSBがすぐにガバガバになる持病を抱えているようだ
0819SIM無しさん (ワッチョイ 5102-vCOA)
垢版 |
2019/08/29(木) 08:01:25.31ID:tSi8ohxB0
>>816
君は100%まで充電してなお放置したり
充電しながらスマホを操作したり
夏の車内で放置したりとか

電池にダメージを与えていないかい?

与えていないのだとしたら運が悪かったですね
0820SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:18:39.40ID:Y6LX6nNM0
これ、コネクタの作りもダメだな
使っているうちにガタがではじめる
たぶん、そのあとは接触不要で充電できなくなって文鎮
0822SIM無しさん (ワッチョイ 1311-s6MP)
垢版 |
2019/08/30(金) 07:49:17.15ID:mqmvPEIQ0
コネクタは今のところ問題ないな
駄目になりかけてる人って充電しながら使ってたり
逆さまで差し込もうとグイグイした事あったりする?
0823SIM無しさん (ワッチョイ d176-MnWl)
垢版 |
2019/08/30(金) 10:16:53.74ID:tNkqdHDi0
コネクターだめにしてしまう人は
次からはusb-c採用したスマホにするといい
強度耐久性がマイクロbとは雲泥の差だし
リバーシブル構造で
コネクタの表裏いちいち確認せず
ぶっ挿せるのはまじで快適
0826SIM無しさん (ワンミングク MM53-aLuL)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:54:25.17ID:fPP57LGBM
マグネットコネクタの充電ケーブル、そのうち買おうと思いつつ、1年以上きてしまった。
この機種、バッテリーを外せないから、充電不能になったらそのまま終了ってのが厳しいね。下手すりゃ、データの吸い出しも不可能になる。
0827SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-cRT5)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:10:54.79ID:5XPcYGIDM
マグネットの丸形のやつすげえいいぞ
アマで買ったやつは不良品だったけど便利すぎるから楽天で買いなおしたら当たりが来てくれた
0829SIM無しさん (ワッチョイ 33ff-X7Jx)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:52:50.98ID:7cUZWa5g0
格安スマホは初めてやったけど、寿命は2年から3年やね

来年は何買うかな
dsdsでマイクロカード同時装備できて、安いの探そう
0830SIM無しさん (ワッチョイ 1367-q1y3)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:24:43.37ID:vKKycG9t0
落として画面割れた

すげー気に入ってるがもう一度g08を買うわけにもいかないし・・
0833SIM無しさん (ワッチョイ 1373-X7Jx)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:55:35.42ID:zKG/ZLHB0
>>831
あれってwiko端末だったのか知らなかった
そんなに悪くなさそうだがトーンモバイルって看板に躊躇してしまうところ
そもそも本体のみは売ってないみたいだし流通量も少なそうだな

意外といいと思ったけど気軽に飛びつける感じでもない
0837SIM無しさん (ワッチョイ 4267-JPUm)
垢版 |
2019/09/05(木) 03:07:57.67ID:Sd0WZ/OF0
>>836
高いハイエンドスマホを落として壊すよりずっとマシ
0838SIM無しさん (ワッチョイ 82b1-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 06:26:45.73ID:uy5xIxZl0
安物買いの銭失いって買ってみたら使い物にならないくらい使い勝手が悪いことを指す
そうじゃないから2台目を買うのは当てはまらないだろ
0842SIM無しさん (ブーイモ MM6d-NGBm)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:02:40.96ID:4A6PUyRvM
>>835だけどもうちょっと細かく書くと
g08…落として割れる→oukitel…水筒の底が当たって割れる→umidigi…3Gの掴み悪過ぎて糞→g08に戻るって流れ
合計で5万くらい使ってるからそこそこの機種は買えたと思うw
でも今後も2万以上スマホに出す事は無いだろうね
0843SIM無しさん (ワッチョイ 4267-JPUm)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:14:21.57ID:Sd0WZ/OF0
>>842
これが高い機種だったら大損害だな
安いスマホで大正解

高いスマホなら落としても割れないとかそういう訳じゃないからね・・
0844SIM無しさん (ワッチョイ 71cf-Jh+f)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:16:40.34ID:mZePkllM0
umidiji持ってるけど、3GはSIMの入れる場所によって3Gの掴みが全然違いまっせ
結構話題になってたんだけどね
0847SIM無しさん (ブーイモ MMe3-pxwb)
垢版 |
2019/09/16(月) 18:13:16.83ID:rSn9TKyrM
結局アプリの通知がこないなど問題はどうしようもないの?
Sipアプリが落ちないようにしたいんだけど無理なのかね?
いつの間にか落ちて待ち受けできないから非常に困るわ
省電力やアプリの最適化は設定したけど落ちる。
デフォアプリは落ちないからrootフォルダにアプリ入れたらいけるかな?
スマフォとしてはなかなか大きいバグなのに修正しないのかねぇ
0848SIM無しさん (ワッチョイ 6e02-Ms+D)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:29:46.58ID:BkGeshRD0
dozeオフで解決できないか?
0850SIM無しさん (ワントンキン MM35-4t6R)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:35:57.47ID:Roh6Meb3M
死にまくるやつは
電池の最適化の最適化していないアプリ
でなんとかなてる気がしてるけど
とりあえずアプリ名の例を挙げてみては如何であろうか
0851SIM無しさん (ワントンキン MM3f-DZHD)
垢版 |
2019/09/26(木) 13:31:33.79ID:lNaIMAOcM
USBケーブル変えたりしてもここ最近充電が
途中で終わって100%にならないんだけど
買ってちょうど1年でこんな風になんのかなぁ?
0854SIM無しさん (アウアウクー MMbb-hoz8)
垢版 |
2019/10/01(火) 23:26:35.03ID:+OBNayJ2M
ボロいほか機種バラしたらハンダが甘くなったのが多かった、少しもったら復活

抜差し頻繁だからしかたないけどね
置くだけ充電もずれると充電されない悲劇
朝にわかった時は泣きたくなるから
やっぱ抜差しがエエ
0855SIM無しさん (ワントンキン MM7a-70dc)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:56:48.22ID:80PTAxbWM
851だけどギリギリ買って1年前だったので
保証期間と言うことで修理して今日返ってきた。
サブ基盤(USB基盤)の不良だったようで交換してもらったら
充電がちゃんとできるようになった。
やり取りも早くて良かったわw
0856SIM無しさん (ワッチョイ 7d1d-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:00:34.12ID:pAPIqlzf0
>>855
私も一昨日急にタッチパネルが反応しなくなって1日放置したら直ってさっきまた反応しなくなって放置したら直った
もうこれいつ死んでもおかしくないから修理出そうと思うんだけど再現性確定しないから不安だなぁ

あとどこ経由で修理出した?私は志村で買ったんだけど
0857SIM無しさん (ワッチョイ 7d1d-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:38:18.34ID:pAPIqlzf0
サポートダイヤルもおかけになった番号は使われておりませんだったし
wikoの公式も新規カスタマー登録できなくなってる
0859SIM無しさん (ワッチョイ 7d1d-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:32:15.08ID:pAPIqlzf0
>>858
サンクス
手配してもらった
けど、水ぬれとかあった場合、見積もりキャンセル料で6000円取るって言われてちょっと怖いな
もちろんそんな事してないけど湿気とかないわけじゃないからなぁ
0861SIM無しさん (ワッチョイ 6602-OvBQ)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:03:30.68ID:6jT1bDMV0
湿気でタッチパネル異常はよく起きる現象だから

難癖言われて保証外とか言われる可能性もあるな

汗かき夏のポケットに入れてたら湿気るからな
0864SIM無しさん (ワッチョイ 799b-jw9j)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:12:24.91ID:fIl1YtXG0
最近g08を買いましたが、OSがanroid7だからだろうけどこれタスクマネージャー無いじゃないか、アプリ毎のキャッシュどう消せと
0878SIM無しさん (ワッチョイ 3702-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 15:38:55.66ID:x0A0ttZK0
1年でだいぶバッテリー持ち悪くなってきたわ
次は何にしようかな
0888SIM無しさん (ワッチョイ f358-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 13:05:59.85ID:EFs7u1100
Umidigi Power3はサブ機に最適
バッテリーリバース機能搭載でメインスマホのバッテリーが減ってきたら補充可能
めちゃくちゃおすすめだおw
0891SIM無しさん (ワッチョイ f358-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 13:42:46.87ID:54gfMpa10
今発売中のがいいならUmidigi F1おすすめだおw
現在ワイも使ってる素晴らしいコスパ最強スマホだおw
おすすめなんだおw
0896SIM無しさん (ワントンキン MM9f-nKOU)
垢版 |
2019/10/30(水) 06:07:41.33ID:Bf9+///1M
umidigiはほぼ素のAndroidだから基本的にあんま気にならないはず
ただカメラだけはソフトウェアのクソっぷりを見せつけてくるので代替でgcam使えない場合は辛いって印象
0897SIM無しさん (ワッチョイ cab1-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 01:59:26.11ID:UHK+kSLw0
SIMをUQモバイルに替えてみた
APNも自動的に設定されていて、SIMを差し込む以外のことはなにも必要なかった
0911SIM無しさん (ワンミングク MMd2-zsYv)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:17:48.22ID:4JgbA0rFM
バッテリー交換出来ないのは、何とも惜しい。

電池の切れ目はOCNとの切れ目。
次は他社の機種付きにMNPするかと、探し始めた俺ガイル。
低速無制限、高速は月3GBくらい使えれば良いんだけど、オススメの会社ある?
0913SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-yJHQ)
垢版 |
2019/11/19(火) 13:43:51.50ID:pAgXr/cQ0
電池交換式という意味じゃないの?
そういう機種なら販売してるところがいっしょに電池も売る
もちろん例外もあるよ(←ツッコミ防止)
内蔵式なら知らん
0915SIM無しさん (ブーイモ MM02-8QHb)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:21:08.44ID:cx0/GyQ3M
アニメーションオフで一時的にロック画面のフリーズ病が収まってたけど最近発生しまくるしもうダメだな
割と気に入ってたんだけどなぁ
0916SIM無しさん (オッペケ Srdf-tTJ7)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:13:44.74ID:DequV1vpr
■ 最新MVNOニュース (2019/12/16更新)New!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1575819352/159

気になる話題

・OCNの新コースは「通信の最適化」でスピテス詐欺が発覚した New!
・OCNのMNP4,000円還元が総務省の指導で早期終了の中止
・OCNが新コースで「端末を持ち逃げ」窃盗客と呼び問題発言
・OCNが遂にIIJの2.4倍/7.2倍以上の超厳格な超低速20kbps規制導入
・OCNが通信の最適化(画像動画強制劣化圧縮+通信検閲改ざん)導入
・キャリア/サブブランド/MVNO各社の「通信の最適化」状況
・OCNは5%の少数低速ヘビーユーザーが通信コストの過半数占有
・OCNが1円スマホ販売 ・Max Pro (M1) ・Max (M2) ・nova lite 3
・OCNが11ヶ月連続で20位の最下位最低品質
・最新データでMVNO各社の現状が一目瞭然
・OCNとマイ.ネオが仲良く純減し落ち目の沈む泥船

IIJ以外はサービス開始以来、初の回線純減で業界に衝撃が走った
契約回線数、シェアが増加した事業者はIIJのみで他はすべて減少
OCNは2年半以上連続でシェアを落とし、マイネオは失速し急降下.
IIJ以外はサービス開始以来、初の純減となり楽天は2.9万回線純減
OCNは5.7万回線の純減、マイネオのみ10.1万回線の大幅な純減
0917SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:42:31.90
【重要】 更新

OCNの新コースは悪質なスピードテストブースト詐欺が発覚
新コースは「通信の最適化」の帯域制限でYoutubeの速度を.
制限し下げてスピードテスト速度は開放して上げる姑息な手段
スピテは9.01MbpsでYoutubeは0.10Mbpsの最下位最低品質
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1575819352/308

2019年12月23日(月) 夜19:30 Youtube/スピードテスト速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2019-12-23
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/file?d=2019-12-23
     Youtube   スピテス
 1位 11.66Mbps 29.31Mbps UQ mobile
 2位 11.64Mbps 27.61Mbps BIGLOBE A
 3位 10.33Mbps 34.62Mbps ドコモ本家
 4位....9.16Mbps 18.21Mbps ワイモバイル
 5位....9.09Mbps 20.73Mbps どんなときもWiFi
 6位....9.07Mbps 15.00Mbps BIGLOBE D
 7位....8.17Mbps 10.38Mbps LIBMO
 8位....6.28Mbps  .1.51Mbps IIJmio D
 9位....4.57Mbps  .2.18Mbps IIJmio A
10位....4.11Mbps  .1.49Mbps エキサイト
11位....2.83Mbps  .0.48Mbps LINEモバイル A
12位....2.29Mbps  .9.54Mbps Links Mate
13位....1.87Mbps  .2.13Mbps LINEモバイル S
14位....1.79Mbps  .2.08Mbps mineo D
15位....1.67Mbps  .1.83Mbps mineo S
16位....1.02Mbps  .1.17Mbps 楽天
17位....0.94Mbps  .4.09Mbps OCN 旧コース
18位....0.54Mbps  .0.73Mbps LINEモバイル D
19位....0.44Mbps  .1.97Mbps mineo A
20位....0.10Mbps  .9.01Mbps OCN 新コース
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況