X



Moto G5/G5 Plus Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ bf87-khu0)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:05:00.74ID:vVvJEaaQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ↑1行コピペ

https://www.motorola.co.jp/home
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/product_page/faqs/p/
https://twitter.com/MotorolaJP

前スレ
Moto G5/G5 Plus Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507376984/
Moto G5S Plus Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507641676/
Moto X4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503064991/

質問や書き込みをする前にテンプレをご一読ください。
購入前相談などで「この機種はコンパスがついていないが大丈夫か?」という質問に対してはまずはテンプレを見るように誘導してください。
コンパスの話題を禁止している訳ではありません。他人の気持ちに配慮し大人の対応をお願い致します。

Q.LTE+3GのDSDSに対応していますか?
A.G5Plusは対応しています。G5は夏以降に対応予定です(moto storeに記載あり)またDSDS+microSDの使用が可能。
G5sとG5s PlusとX4はDSDSにて使用の場合microSDは使用できません。
G5のDSDS対応はソフトウェアのテストに想定より時間がかかっている。継続して尽力しているので時期が明確になり次第あらためて案内するとの事(10月19日公式ツイッターより)

Q.液晶ディスプレイのガラスの仕様を教えてください
A.G5Plusはゴリラガラス3です。G5はソーダライムガラス(モトローラより正式回答あり)最近流行りの2.5Dではなくフラットガラスなので保護フィルムの端部が浮く事もありません。

Q.電子コンパスはありますか?
A.ありません

Q.なぜないの?
A.モトローラによるとコンパスの使用シーンが乏しく得られる情報は他のセンサで補完可能であり位置情報などの精度向上及びナビゲーション関連のソフトウェアが賢くなったため非搭載でも便利性に殆ど影響がないと説明しています。
一方でモトローラも上位機種には搭載しているのでコストダウンや差別化が理由との見方もあります。

Q.コンパスがないと問題ある?
A.前述のように他のセンサで方角を割り出しているのでカーナビアプリを含め多くの場合は問題ありません。
アプリを起動した直後は体の向きが判らない事があるので徒歩でマップを使う場合やポケモンGOでは若干の不便さがあります。(徒歩ナビについては後述)
コンパスアイコンを押す事により進行方向が上(ヘッドアップ)と北が上の表示切り替えも可能。
コンパスがない機種なので「コンパスは必要」という書き込みは荒れるのでコンパスが必要な方は別機種を御検討下さい。

Q.この機種では徒歩ナビが使えないという情報を見たのですが?
A.Googleマップナビには車ナビモードと徒歩ナビモードがあります。
車ナビモードは車、自転車、徒歩のどれで使っても自分が動けばすぐに進行方向に地図が向きます。更に北が上表示にも切り替え可能。
一方、徒歩ナビモードはコンパスのある機種では進行方向に地図が向きますがコンパスがない機種は地図が進行方向を向きません。
ヘッドアップさせる為には曲がり角に来たら自分でスマホを回転させる必要があります。
単に目的地に着ければ良いというのであれば目的地まで引かれた線に沿って歩いていくだけなので方角を知る必要はありませんが徒歩ナビでもヘッドアップをしたい方はYahoo! MAPをおすすめします。
また方角を知りたい方はマップの縮尺を海が見えるまで縮小すればわかります。

Q.みちびきに対応していますか?
A.公式には情報がありませんがAndroiTS GPS Testというアプリで見るとみちびきが補足できているのが確認できます。
ただしアプリ上で補足されてはいますが実際の測位では利用されていないようです。端的に言うと現状ではみちびき未対応。

Q.通知LEDはありますか?
A.ありません。通知LEDが必要な方は別機種を御検討下さい。通知LEDの代わりに画面で通知を確認するMotoディスプレイという機能があります。
ポケットから取り出すと自動で画面が点灯する事により通知の確認ができます。
またLED自体は搭載されていて電池残容量が1%以下になると白色点灯する仕様です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0584SIM無しさん (ワッチョイ ffc2-nNXs)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:30:04.26ID:tx2j48ke0
>>573
全部入りが欲しければXやZ系買えってことなんでしょ
そりゃこれにコンパス付いて値段がちょっとしか変わらないなら神機になってたんだろうがねw
0585SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:30:09.90ID:oVhGWVYr0
>>574
両方の情報があったほうが便利ではあるけどGPSの掴みが悪くて位置情報がおかしいほうが困るから
コンパスがどうしてもほしい人ってマップとは別のアプリとか使ってる人じゃないのかな。

>>577
アプリをどれにしても映りの悪いレンズ、調整のほうがどうしようもないから優先にしてる。
0588SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:33:07.62ID:oVhGWVYr0
コンパスがないとマップ使えないという人もいるんだな。
細い路地で迷ってるときは方向がどっちを向いてるかより現在位置の情報があってるかどうか。
コンパスがないと対処できない人とかいるんだね。
0593SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:37:08.60ID:oVhGWVYr0
>>589
あったほうがいいと先に書いてるよ。ないとマップが使えない(使わない)というレスがあって驚いただけ。
位置情報がめちゃくちゃだった時代や機種があったからかコンパスがそこまで重要だと思ったことがないのよね。あればいい程度。
0603SIM無しさん (アウーイモ MM23-KER3)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:49:59.61ID:qop0Y9p/M
マップは使うが現地に行って精度の高いレベル(コンパス利用)マップを使うのは
年に数回レベルだな、旅行なら直前にも経路調べるし
そこまで周りの景観が変わらん限りは、ストリートビュもあるしな
0610SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:54:18.78ID:oVhGWVYr0
便利なのは精度高く位置を出してくれた場合。
方向があっても一本路地を間違ってたら、どこにいるのか本当にわからない。
位置があってたら道もないようなところじゃなければマップで事足りる。
0613SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-OWtR)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:57:21.48ID:UQqLloSN0
もう相手にすんのやめろ
ないのにあった方が便利とか当たり前だっつ-の
海外放浪の旅に出るなら言われんでもコンパス付き持ってくわ
日本の日常生活で優先順位低いからわかって買ってんだよ
0621SIM無しさん (ワッチョイ c57c-bhIP)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:02:48.17ID:yutBuWhQ0
よく読め

Q.電子コンパスはありますか?
A.ありません

Q.なぜないの?
A.モトローラによるとコンパスの使用シーンが乏しく得られる情報は他のセンサで補完可能であり位置情報などの精度向上及びナビゲーション関連のソフトウェアが賢くなったため非搭載でも便利性に殆ど影響がないと説明しています。
一方でモトローラも上位機種には搭載しているのでコストダウンや差別化が理由との見方もあります。

Q.コンパスがないと問題ある?
A.前述のように他のセンサで方角を割り出しているのでカーナビアプリを含め多くの場合は問題ありません。
アプリを起動した直後は体の向きが判らない事があるので徒歩でマップを使う場合やポケモンGOでは若干の不便さがあります。(徒歩ナビについては後述)
コンパスアイコンを押す事により進行方向が上(ヘッドアップ)と北が上の表示切り替えも可能。
コンパスがない機種なので「コンパスは必要」という書き込みは荒れるのでコンパスが必要な方は別機種を御検討下さい。

Q.この機種では徒歩ナビが使えないという情報を見たのですが?
A.Googleマップナビには車ナビモードと徒歩ナビモードがあります。
車ナビモードは車、自転車、徒歩のどれで使っても自分が動けばすぐに進行方向に地図が向きます。更に北が上表示にも切り替え可能。
一方、徒歩ナビモードはコンパスのある機種では進行方向に地図が向きますがコンパスがない機種は地図が進行方向を向きません。
ヘッドアップさせる為には曲がり角に来たら自分でスマホを回転させる必要があります。
単に目的地に着ければ良いというのであれば目的地まで引かれた線に沿って歩いていくだけなので方角を知る必要はありませんが徒歩ナビでもヘッドアップをしたい方はYahoo! MAPをおすすめします。
また方角を知りたい方はマップの縮尺を海が見えるまで縮小すればわかります。
0628SIM無しさん (ワッチョイ e187-VFQ0)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:15:34.57ID:vkplUNeH0
このスレであった方が便利便利言ってるアホはないの知らずに買ったのか?
Z2買ったならとっとと売っぱらえよ
0630SIM無しさん (オッペケ Srd1-DNyE)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:17:42.38ID:i4y3Mtsjr
コンパスがーって騒いでるのって、地図を見ても自分がどちらに向いてるかの判断がつかない
いわゆる地図の読めない人なんでしょ?
そのために何ヶ月も騒がないといけないなんて、本当に大変なんだね
0631SIM無しさん (アウーイモ MM05-1Nl/)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:18:21.73ID:EdvDu5J+M
そもそもコンパスが必須のやつは初めから下調べしてから
買うわな。
コンパスなくて死活問題になるならまだしも大袈裟なんだよーん
0641SIM無しさん (ワッチョイ 0214-sj+v)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:33:11.83ID:ci6MOTtO0
てか、もうこの機種、新品じゃもう、ほぼ買えないのだから、これから買うつもりあればg5s+のスレでやれば?

不人気で過疎ってるけど。
0646SIM無しさん (ワッチョイ 29c2-AWKa)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:55:21.68ID:+iu43RtK0
コンパスあってもグーグルマップはナビではつかいもんになんねぇということだろJK
あさっての方向へ連れていかけるぜ
0649SIM無しさん (ワッチョイ 4287-v9tW)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:03:11.85ID:hrEjaQNv0
Z2playの良さはわかった。
だがコンパスが必要かどうかは人それぞれ。
コンパス押しもほどほどにな。

712 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr3b-zPZT)[sage] 投稿日:2017/09/12(火) 12:54:58.49 ID:2UOB12ITr
>>692
Z2playにしたわ

728 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM8a-GIHa)[] 投稿日:2017/09/12(火) 20:11:52.93 ID:8q1IBVYCM [4/4]
>>718
ゴメン〜Z2play買ったからつい上から目線になっちゃって、でも電車とかバスの中で安いの買ってアプデに期待してる俺って情強!フォー!なんて言っちゃう様なヤツって俺許せないんだよなホントごめんなテヘペロ。

16 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr4d-l/na)[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 21:29:31.80 ID:tljJqhUpr
コンパスのない不便さは想像以上だったからZ2playに買い換えたよ。迷ってるならこっちへおいでよ。

名前:SIM無しさん (スプッッ Sdda-Uu6f)[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 09:58:37.93 ID:vbuqyVbKd [1/2]
ないよ
Z2 Playを買いましょう
おれはそうする
0650SIM無しさん (ワッチョイ 493e-dqAb)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:04:04.53ID:9pqZ/mAZ0
差別化の為にあるに越したことはない機能を削っただけだろ
これだけの事でよく何回も長々と話せるわ
逆に尊敬する
0651SIM無しさん (ワッチョイ 6e5c-axvV)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:05:10.43ID:7jtXbgeP0
コンパス、コンパスって騒いでるやつは当然コンパス付きの端末使ってるだろうから、そのスレでコンパスLove!って悶えてればいいだろうに、こんな所で何やってんの?
0661SIM無しさん (アウアウカー Sa49-sj+v)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:21:08.29ID:4bkWMG+Na
G5+買ってここを見るまでコンパスなん
て知らなかったわw
で、何に使うもの?と思ったらマップっ
て、もしかして地図をグルグル回す人専
用の機能なのか?
0662SIM無しさん (スップ Sd82-Q9TC)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:29:42.73ID:4YnvuIrXd
どの機種スレにもわかりやすい欠点があるとそれだけを強調して連呼する奴が現れるんだよな。工作員とか言われたりもするけど単に愉快犯なんだろうな
0664SIM無しさん (エーイモ SE82-sj+v)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:50:18.13ID:HofWJFQEE
motoカメラのシャッター音はカメラ音消すアプリで消せるよ
登録したアプリに切り替えるとオートで無音化するだけだけど、サイレントモードproってアプリで消えた
パクリなのかパクられなのか似たようなアプリあるけど他は試してないからわからんわ
0665SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-CEeq)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:45:02.93ID:DORo21JpM
文字打つとバイブなるけど消す方法教えてください
0667SIM無しさん (オッペケ Srd1-EvbJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 10:42:52.51ID:Bq2cl1Hcr
薄いコンパス付きのケースを発売すれば売れそうだなw
0671SIM無しさん (ワントンキン MM52-xsqm)
垢版 |
2017/11/16(木) 11:22:04.76ID:vLrLEc1JM
>>668
いや、カメラ無音のやり方じゃなくてroot化の話聞きたかったのよ

twrpをflashすると起動しなくなるって情報がG5+であったので、fastbootからtwrp起動してmagiskを焼いたんだけともっといい方法あるのかな、と思って
rootスレも落ちてるし
0677SIM無しさん (ワッチョイ 02f4-sj+v)
垢版 |
2017/11/16(木) 12:43:10.74ID:q0WVF7aM0
コンパス出すと表情筋ピクピクさせながら反論してくるやつ
俺嫌いだけどちょっと可笑しくもある
携帯電話に己の自尊心を託すなっていつも言ってんだけどなぁ…
0679SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-S0Sl)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:30:17.89ID:Ybk2vgFzM
地図なんてノースアップで見るのに慣れてるんで
逆に地図の方がグルグル廻ると自分がどっちに
向かってるのか判らなくなる
0681SIM無しさん (ワッチョイ 02d0-Dack)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:35:51.47ID:e9LC+G5P0
このしつこさは無職41歳のF9鋼兵くん?w
0683SIM無しさん (ワッチョイ 02f4-sj+v)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:28:29.52ID:q0WVF7aM0
いや完全に陣営が分かれてる
気付けよw
俺は積めよ派だからコンパスのこと言われて即座に打ち消そうとする奴見るとイラッとくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況